Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その12

マサキ
2013-04-19 22:47:06

日経!どこまで上がるのか。それが問題だ

300
こう
2013-06-08 11:26:56

鷹さんおいででしたか。きのうはだいぶ拾いました。2度ほどこつんこつんときこえたようにおもえたもので。妄想。総資金6割強ほど。昨日のような日は短期で信用つかうのもありかなと思いましたがどうでしょうか。鷹さんもつかうことありましたか。先物売りがヘッジになっています。静かにドテンをまちます。
301
携帯さん
2013-06-09 05:24:28

おはようございます。
終値だけで線を引いた「ラインチャート」を見ると面白いですね。

225先物MA用の資料です。
通しチャート3日・5日・9日で記載します。
転記ミスの可能性あり。

3日・5日・9日は↓クロス中
夜間終値(13270)が基準

3日 12923  
5日 13072↑1.51%乖離
9日 13345↓0.57%乖離
25日 14257↓6.93%乖離

75日 13141(昼のみ)
100日 12594(昼のみ)

終値で5MAを突破し9MAに接近中。
この流れを維持できるか?

BB
-1 13425
-2 12594


間違いがあってもスルーパスを願います。m(__)m



自分の壁は自分で超えるしかない。
認知的不協和により現実逃避しないように注意しましょう。
リスクコントロールが相場の命です。
302
個人投資家
2013-06-09 08:28:46


参考になるか否かは分かりませんが、
エリオット波動から分析予想されたもので統計学の領域です!
B波はa-b-cの3波構成、詳しい方はご自分の判断と照合してみては如何?
読み捨てスルーで結構です!

一応警戒と期待で!
上値目標は13600円水準、最大で14100円。
その時期は6月18日前後。
6月10日から11日かけて日銀金融政策決定会合があるため、
この結果が出るまでは調整が続くことになるだろう。
日経平均先物のSQ値が算出される週末には、既にこの価格水準に到達。
その後は下落が再開されることになるだろう。
ただし、6月21日まで高値圏での推移が続くかもしれない。
一旦、下落が再開されれば、 その下値目標値は11000円割れであり、
到達時期は7月2日前後。

MA張りクロス近いかも、ロスカット定めて待機中!
303
ちょこっとトレーダー
2013-06-09 18:01:56

7日に急速に戻しましたね。

ここからが方向性の決まる局面でしょうか、相場はどちらへ進むことになるのか。

戻したといってもそれまでの急激な下落のサイズと比べるとほんの少しなんですよね^^;

しかもナイトの出来高のないところで戻しただけですからまだ信用を置けず。

明日もこのまま戻していけば変わると思いますが、そうでなければ下方向を意識しておいたほうが良さそうです。

明日はひとまず寄り付きに注目。
ここから12500円を割りに行くと辛いですねえ。

それどころか週末のMSQ、12000円を付けてしまうかもしれないですし^^;

それなら割安で買えるという見方もあると思いますが。

しばらくは余力を残しながらの資金投入で、いつでもリスク回避できるような取引が良いかと思います。

やりにくい相場ではSQ日を過ぎるまで待つのも策とよく言われますが、動く相場にはどうしても欲が湧いてしまいますね^^;
304
個人投資家
2013-06-10 07:11:37


ストップは13420
下落中ヒットでド転!

cme 13190
USD/JPY 97.88
EUR/USD 1.3205
EUR/JPY 129.27
305
2013-06-10 08:58:39

次のGCが天与の買い時、、、であろう。。。
No.300 by こうさん、12500は節で、底可能性あり。。∴逆張りなら、宜しいと思料します。
306
こう
2013-06-10 09:29:08

鷹さんありがとうございます。そうですねこれは逆ばりですね。買値で逆指値します。
私にとっての正しいやりかたではありませんでした。習ったことからすぐ脱線してしまいます。
人間て強欲なものです。本人は、きずいてないのでしまつがわるい。^^またよろしくお願いします。
307
個人投資家
2013-06-10 15:20:52


現物引け 13514

2MA 13195
3MA 13098
5MA 13168
10MA 13510
9 MA 13421

先物引け値 13620  
308
個人投資家
2013-06-10 16:28:50


ストップ中立 夜間待ち
CME13550
309
二個間天下
2013-06-10 20:13:54

魁偉率は+-0に近づく

そこから考える。

週足は高値圏

日銀はアベノミクス第二弾はポジテブサプライズ


12600円の窓を埋めての強い反騰

上の14240にある窓を意識している

ちなみに俺は乖離率を見て25日線までは買い


ダウは調整入り口にいる。

310
マサキ
2013-06-10 21:04:44

次営業日現物終値を今の先物値13650と仮定するとMAは・・

2.5MA 13464 (13147)
03MA 13347 (13098)
05MA 13192 (13168)
10MA 13444 (13510)

ボリバン
25MA 14250 (14271)
-σ 13458 (13488)
-2σ 12666 (12705)
-3σ 11873 (11923)

5EMA13396(13269)
10EMA13539(13515)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て

お久しぶりでございます。

前は閑散でしたが今の掲示板は賑わってますね
先物注文の"板"も賑わってくれればいいのですが・・・あと一週間はかかりますね。たぶん

で、先物ですが、ちょっと勘が鈍ってますのでとりあえず、先ほど先物売りを少々
そしてコール売りも少々入りました。
とりあえず今週のマサキはリハビリです(^^)
少しづつ玉を増やしていこうとは思いますが、まだクロスしてないってことで・・・
準備運動しながら行きませう
312
bcg
2013-06-10 23:22:44

No.310 by マサキさん
おかえりなさい。
先物下がりました。勘は鈍ってないようですね。お見事です。
313
ヒグマ
2013-06-10 23:25:21

マサキさん

お帰りなさいませ!
準備運動でコール売りに入られるとは・・・
随分とハードなリハビリですね!

久しぶりに鷹様も登場されて
そのお告げに従いまして
私は大人しく次のGCを待っております。

今後ともマサキさんの相場観やポジショントークも含めて
楽しみにしております!

鷹様のお告げ
『次のGCが天与の買い時、、、であろう。。。 』

待ち遠しくも、楽しみですね!
314
なみと
2013-06-11 00:52:07

マサキさん

おかえりなさい。

以前、マサキさんが2週間いなくなった時に、新婚旅行と予想しましたが、
今回は、マサキさんが浄土真宗のお坊さんという予想をしました。

昔、同級生に浄土真宗のお寺の息子がいて、得度後、毎年2週間本山に行く
と言っていたことを思い出し、そのような予想をしました。
ずばり! はずれていますか?

私は、先週の金曜日に12620円買建し、12590でびびってLCし、
その後12660になっていたけれど、時間がないので家に帰ってから買おうと思い
家に着いたら13000近くになっていて、落ち込みました。
土日は、そのことが頭から離れず、ようやく初心の初心に戻る決意をし、
今晩仕事から戻り、4月19日で終っていたエクセル付けを再開し、
終了してこの掲示板を見たら、マサキさんが戻っていました。

そこでさっそくですが、10MAだけ数字が違っていませんか?
10MA 13541 (13553)

あさってには、MA3/10がGCしそうですね!

私は、自分の心の中に潜んでいる欲深さと対峙すべく
ミニ1枚から出直すことにしました。

今後とも、MA値の書き込みを、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
315
なみと
2013-06-11 01:04:18

>No.305 by 鷹さん

引退後にも関らず、たびたびのご投稿、深く感謝申し上げます。

>次のGCが天与の買い時、、、であろう。。。

このお言葉にあふれる気持ちの余裕を得るべく、
今度こそ、MACのみ張りに邁進したいと思います。

ありがとうございます。

鷹さんご引退後、よちよち歩きどころか、はいはいしてこけてばかりいる私にとって
この半年間は、私の心の奥底に隠された強欲までの欲深さを顕にさせられました。
欲が出れば出るほど、相場に負け、
ただ一心に張っている時は、負けが少ないように思います。
自分の欲に負けず、ただMACのみ張りを行っていきたいと思います。

本当に、ありがとうございます。
316
二個間天下
2013-06-11 01:50:32

投稿を読んでると負けて怒っている人や不安になっている人が多くなっていますが
今回の上昇のウエーブは始まったばかりで18000円に到達するのにさほど期間はかかりませんよ
常にMSQ毎に見直していますがく九月のMSQに18000円をつけても何の不思議もありません。

日柄でみれば今日は売り方の買戻しにより上昇しただけで新規に買われていった訳ではありません

上手く三角持合を形成しながら早期に上昇してくれると良いですよね。
317
マサキ
2013-06-11 01:58:19

bcgさん
この細かい動きはなかなかですね。
短期もやりまして1回目の売りはリカクできましたが2回目の売りで儲けを吹き飛ばしました。
難しくてついていけませんわ(^^)

ヒグマさん
お久しぶりでございます!
>コール売りに入られるとは・・・
>随分とハードなリハビリですね!
OP売りの効力が発揮されるのはセータが効くSQ前のこの時期なわけですよ
今んとこSQ14000前後かななんて考えていて14250より上を売ってます
でもインしたら迷わず損切りすね。
>今後ともマサキさんの相場観やポジショントークも含めて
マサキの場合は相場観ではなく全てがポジショントークになります(笑い

なみとさん
なぜにそんなに鋭いのですか!!!びっくりしましたよ
でもはずれてますが・・・
>10MAだけ数字が違っていませんか?
>あさってには、MA3/10がGCしそうですね!
10MA合ってると思うのですが、どうでしょう
MAクロスすればもちろん買いで行きますです(^^)
>ミニ1枚から出直すことにしました。
確かに・・・それと今の閑散では多く枚数を張ると難しそうですね

いろいろと気にかけていただきありがとうございます
それではおやすみなさい


318
個人投資家
2013-06-11 07:29:51


中立持合 買いド転か売り再開か?
 日銀会合発表動意待ち

cme 13620
USD/JPY 98.90
EUR/USD 1.3255
EUR/JPY 131.11

319
名無しの個人
2013-06-11 09:27:16

18000円予想する人もいれば長期下降トレンドで3000円台予想する人もいて、同じものを見ても全く変わるもんですね~。
面白い!
320
配当
2013-06-11 09:27:52

昨晩のdowはNR7が示現。
でもボリバンと合わせてみるとタイミングはまだのよう、、、
6/14、目先の天底を作ると気学運勢歴。14日はMSQ。
321
鷹派
2013-06-11 09:54:23

鷹様
ご投稿有り難うございます。
本当に助かります。
322
個人投資家
2013-06-11 12:12:09


動意待ち
13100売り
323
二個間天下
2013-06-11 13:20:37

GSの買い越しは怖いよ。

GSは売りこしてると言う人が居るがそれは違う

買い下がってきている。
よくある手口がOPで低く設定して先物で大幅に吊り上げる
今回はその逆だだが
上がるところまで上げたいはずその後
SQ算出後の売り込みに注意しながら下では買ってくるよ。

野村はOPに対して見せ掛けだけでやる気なし。

売り方がぶっ飛ぶ姿が目に浮かぶ。



324
質問です
2013-06-11 13:37:46

二個間天下さん、質問です。

GSの建玉は先物買い4000枚程度ですが。トピは39000枚と多い。
それとC13000を7000枚以上売っていますが。

これらをどう解釈致しますか?
325
個人投資家
2013-06-11 13:51:39

先物買いコール売りのヘッジでは?
それにロールオーバーも進んでるのでは?
オプション手口だけでははっきりしない。読まれるようなことはあまりしないのではないですか。
あえて見せるのにはそれなりに根拠あるんじゃないのかな!
326
名無しさん
2013-06-11 14:17:17

GSのプロップトレード部門はリーマンショック後に閉鎖されてるというのに、
GSの建玉云々を議論する意味ってあるんですか?
それとも、GSを利用しているファンドが日経を動かしているとでも言うのでしょうか?

建玉云々を議論するなら、短期筋がよく利用するといわれる証券会社を分析する方が
まだ価値があるように思います。
まあ、これもあまり意味がないとは思いますが。
327
初心者
2013-06-11 14:20:36

日銀のゼロ回答でもう少し下げても良いと思うが...
328
二個間天下
2013-06-11 14:45:40

ナイトで14000円タッチ(または超え)狙います。

330
どぶ鼠
2013-06-11 15:11:30

下がって欲しいのー
まだ6月限の売り持っとるんよ
332
二個間天下
2013-06-11 15:13:47

質問ですさん

>>我々個人投資家が目にする手口の情報などごく一部で、それ以外の取引は表に出てこないそうです

まずは、コテハンで出てきてくださいよ。
それと上記の内容なら質問するまでもないと思いますが。

今までの書き込みで外れていませんがどうでしょうか?

俺はデイトレは苦手でマクロでの上下は分かりません

あくまで現物がメインで先物225はヘッジまたは遊び心(小遣い稼ぎ)です。

334
二個間天下
2013-06-11 15:36:42

木を見て森を見ずと言った迷いが発生している投稿が多いので
俺が言いたいのは、「現在は上昇相場ですよ」「ボラがデカイ分短期での強欲は負けますよ」
電話注文が面倒で直接証券会社に入り浸っていた時代から売り買いをしていました。
ネットで株価が見れるようになり、YAHOOが1500万だったかな一日の出来高が1~3株程度
ソフトバンクを100万を10口くらい買って3年ほど寝かしたら19倍
更に、外資のレーティング目標が27万と出してきてバブルは終わりましたが
それから落ち着くと、オンザエッジが100分割発表して市場をにぎわせていました
その後ライブドアと社名変更
その後デジタルガレージで遊びました(マーケットメイク時代)
その辺りから個人が空売り天国に侵され買うことを否定的になってきました。
リーマンショックにナイトでダウが-1000とか見て興奮して買ったり振り回されたり
その環境やIPOやマーケットメイクなど根拠より感覚を重視しています。

一番重視しているのは、各証券会社のレーティングを気にしています。

なので、俺の言うことに理解不能とされる方がおおいのでしょうね。

チャートからの分析は窓を気をつけています。

かなり単純ですよ。






335
どぶ鼠
2013-06-11 15:46:31

二個やんはベテランやったんかいな
336
修羅
2013-06-11 15:54:11

ちょうど13500円と13250円の中間が終値になりました。
会合結果が現状維持なのに下値が堅いところを見るとMSQは上なのかなとも思うけど、
油断はできない日経です。
またゴムまり相場なのか上昇が続くのか見定めるには少し時間かかりそうです。
338
ヒグマ
2013-06-11 16:03:14

マサキさん

>OP売りの効力が発揮されるのはセータが効くSQ前のこの時期なわけですよ

今日はセータ効果でプレミアムがイイ感じで溶けていって
さすが、お見事でございました!

小心者の私は、日銀黒田バズーカによる暴騰を懸念していたのですが
とりこし苦労だったようですね・・・

MAC張りGCも、だいぶ見えてきたような気がしますが
私は今日のナイトで、13750を抜けて終わるようなら
打診で買ってみようと思ってます!

そして、もしこの玉が育てば、GCした時の玉と合わせて
参院選に向けた上昇で一部を刈り取るシナリオです。

【今日の妄想鷹様】

『上昇と見るのは勝手だが、まだDC中だという事を忘れるな』
『むしろ、戻り売りという目線を持つべきだ』

う~ん・・・、13750を抜けなかったら売りもありか?!
339
個人投資家
2013-06-11 16:06:54


>上値目標は13600円水準、最大で14100円。
>その時期は6月18日前後。
日経平均先物のSQ値が算出される週末には、既にこの価格水準に到達。
その後は下落が再開されることになるだろう。
>ただし、6月21日まで高値圏での推移が続くかもしれない。

いまのところエリオット当たるかも!
340
修羅
2013-06-11 16:19:08

No.339 by 個人投資家
もう目標に到達してるのでここから下落再開もありえるし、
また14100円目指す可能性もあるってことですかね?
どうなるか難しいですね。
解釈の仕方で変わりそうです。
341
二個間天下
2013-06-11 16:21:46

修羅さん

ある経済学者からの話ですが
実態経済は良くないそうです。

なるほど、NKの週足は、高止まりしているだけで、動けないのかなと思います。

12300円または10600円まで落ちてこないのが不思議です。
まぁ政治的な思惑でそこまで落としたくないと思いますが。

現在14000円以上はラリーになりますが、まだ遊べるかと

もう一度上に向けてから今より更に底を見に行くでしょうね。

近い将来11000円台まで売り込んでくるのか見ものです。

ただそこまで売り込まれても上昇相場には変わりません。

















342
修羅
2013-06-11 16:39:05

実体経済は良くないでしょうね。
私はただの一般庶民なのでそれがよくわかります。
円安で儲けてるような大手企業はいいでしょうが、
円安で困ってるところや潰れてしまったお店なども結構多いです。
漁師なども赤字で漁に出れません。
トヨタなどは儲かりますがその下の下請けは材料費などで困ると言ってました。
私は消費税増税したら単純に消費が減って来年からは日経下がる可能性も考えたほうがいいのでは?と思っています。
日経も上がるからという理由だけで買っている人が多く、
実体経済などはまったく考えてないでしょう。

インフレになるより先にスタグフレーションになると思います。

なので大きな下落の第2騨くると思ってます。
343
二個間天下
2013-06-11 16:51:13

修羅さん

トヨタの話は俺も聞きました。
大変な時代ですよね

現在は個人も下には相当な警戒感が有るので、大きく落としてくればドテン売りに走ってくるでしょう。

上だと信じ込ませてから、はしごを外すほうがやりやすいでしょうね。

仕掛けるにしても、まずは25日の乖離を0に戻してからじゃないと話しにならないのでわと思っています。
344
名無し
2013-06-11 17:00:25

あれっ?

「デイトレ売買スレ その10」の582,613,689,921,926でからかっておきましたが、しばらく見ない間に今度はこちらに進出ですか?

相場観を披露するのは自由ですが、素人が素人に説教してどうするんですか?
それに「デイトレは苦手でマクロでの上下は分かりません 」「現物がメインで先物225はヘッジまたは遊び心」「一番重視しているのは、各証券会社のレーティング」っていったい・・・
345
修羅
2013-06-11 17:22:48

>>名無しさん
お気持ちはわかりますが、もうやめときませんか?
からかってって自分で書いた以上荒らし投稿をしていると
判断されるのでは。
どちらの味方というわけでもないですが言い合いを続けてもお互い良いことないと思います。
346
ringo
2013-06-11 17:28:00

二個間天下さん、一人でPCと睨めっこでのトレードは寂しいので、お友達が欲しいんだと思います^^
347
二個間天下
2013-06-11 17:51:16

実体経済に伴いマーケットは落ち着きを戻していく。
と黒田総裁が言っていました。
下げるところまで下げれば落ち着くと言う意味ですね。

まぁすんなり落としてくるほどマーケットはやさしいのかなぁ。

このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。