Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


700
マサキ
2013-02-28 01:50:44

様子見解除
売りを11350で決済

11650⇒11350 +300
11645⇒11350 +295

あとは月末にかける
701
個人投資家
2013-02-28 08:12:18

 11280売りの27日。
一旦、中立持合で買い再開追認待ち。

ド短期目線でSQまで。月末お化粧?
702
個人投資家
2013-02-28 11:21:01

本日の野村証券の投信設定では、6500枚の先物の買い需要予測とか。
703
マサキ
2013-02-28 19:20:37

次営業日現物終値を今の先物値11480と仮定するとMAは・・
2.5MA 11475 (11405)
03MA 11431 (11404)
05MA 11470 (11452)
10MA 11429 (11399)
20MA 11343 (11326)
25MA 11269 (11235)
75MA 10291 (10258)
ボリバン
+3σ 11881 (11941)
+2σ 11677 (11706)
+σ 11473 (11470)
25MA 11269 (11235)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

さきほど1セットを11480で利食いしました

いよいよ明日から3月ですね。MSQが楽しみ。25日線もかなり上がってきました。
ナイトも上げてきてくれればよかったのですが・・・そうはうまくいきません(^^

ポジ 買い
11345
11525
11240⇒11480 +240
704
マサキ
2013-02-28 22:58:52

11525⇒11530で決済 +5

ポジ 買い
11345

とりあえず来週MSQに向けてポジを薄くしておこうと・・
705
マサキ
2013-02-28 23:08:02

強制歳出心配だ。売っておこう
11520,11525新規売り

ポジ 買い
11345
売り
11520
11525
706
なみと
2013-03-01 00:09:47

きょうは、日経平均と現物と先物の終値が、59円ありました。
この59円の差は、MACのみ張りには大きな差を生じさせました。

現物は、MA2.5/5のみがDCなのですが、
先物は、MA3/10がDCしたのです。

両方共DCではありませんので、MACのみ張りは手仕舞いしノンポジのままで、
超短期で売建することにしました。


2.5波は、現物は陽で、先物は陰と、波が異なります。
このように波が異なるのは、前回は12月4日です。
つまり、めったに起こらない状態です。

12月4日は、GC継続中で、結果的になんら問題はなかったのですが、
今回は、MA3/10がDCしているかしていないかの違いがあります。

月曜日に、先物11,530で引ければ、MA3/10はGCしますし、
11,520以下ですと、MA3/10はDCのままです。

No.695 by 匿名さん
チャートの形上は上向き継続に映るも今月に入ってからはフラット的な解釈が適切に思う。基準線をはじめとして日足転換線なども上昇の勢いは落ちていて方向感が確実にあるとは言い難い。当然出来高もパッとしない。よって上昇トレンドであっても買うことによる大きな利益は得難い月といえる。

匿名さんの投稿を読み、確かにその通りのように感じましたので、
この辺で、MACのみ張りのLC分を稼がなくてはという気持ちが強まっていることもあり、
売建することにしました。

MACのみ張りは、LC2回分の余裕資金があると、本当に楽しめる可能性が高い張り方かも
しれないと思うのですが、資金に余裕がありませんので、少しずつでもLC貯金ができれば良いなあと思っています。

707
なみと
2013-03-01 00:20:11

すみません。
No.706 は、投稿先を間違えたため、削除依頼を提出しました。
2月中は、このスレの投稿を自粛しようと思っていたのですが、
間違えて投稿するということは、よっぽど投稿したい欲求があるようです。
失礼しました。
708
個人投資家
2013-03-01 07:13:38


ストップは11330

cme 11505
USD/JPY 92.61
EUR/USD 1.3054
EUR/JPY 120.91
709
2013-03-01 11:31:36

皆さんお元気なようで何よりです。

金融相場は、相場が崩れるまでは買えば良いだけなので儲け易いはずです。
一国の大臣である甘利発言は重く、口にした3月末までに、
少なくとも言い値の13000±500円位まではつけないと恥ずかしいです。
当局の目標時期と目標値はこれ以上ない道標で、小生が現役なら、イベント安があるなら喜んで仕込むでしょう。
年後半は滝かも知れぬが、崩れるまで追い上げが本手。

現役バリバリの皆さんに、引退した時折観客の余計なコメントでした。

では、たくさん儲けて下さいね。
710
ミラ
2013-03-01 11:55:48

鷹さん、ありがとうございます。
肝に銘じます。
711
とんぼ
2013-03-01 13:13:18

 鷹さん コメントありがとうございます。

 ちょっと迷子になりかけていたのでありがたいです。。
712
モル
2013-03-01 14:38:21

鷹 さま
以前ならそろそろ書き込みされる頃かなあなどと思い巡らして
いましたので、変わらぬお声が聴けて嬉しいです!
鷹さま引退後、風にあおられて2度ほど迷子になりました。
お上に逆らわず、25日線の強力な支えと為替を見ながら、ぽつり
拾っています。
713
太陽
2013-03-01 15:01:37

鷹さんのお言葉
このタイミングで、迷える小者どもへのかけがえないお言葉です
この掲示板の皆さんに対する思いやり、至誠を感じました。
ただただ、感謝いたします。
714
たろ
2013-03-01 21:12:18

私もみなさんのように自分のポジションを披露できるような腕前になりたいです。
いまのままでは、お恥ずかしくてとてもできません。
現在は売りから入って、やられてますが
これからも、ここで学ばせていただきたいと思ってます。
715
原点
2013-03-01 21:33:06

鷹さん、ありがとうございます、鷹さんのコメントが出ると、「ほっと」します、ここのところ、クロスに振り回されて、ちょっと疑心暗鬼になっていたところです、ありがたいコメントです、感謝いたします。
716
なみと
2013-03-01 21:52:34

鷹さん
有り難いお言葉、本当にありがとうございます。

2月調整ヨコヨコ相場で、方向感を失い、路頭に迷っていました。

将に、暗雲立ち込める真っ黒の空に切れ目が走り、
一筋の光とともに相場の神様が現れ、お告げをなさり、
暗雲が一気に散り散りとなり
真っ青な空が晴れ渡ったような気分です。

3月末までに、
少なくとも言い値の13000±500円位まで
当局の目標時期と目標値はこれ以上ない道標

お言葉をありがたく頂戴し、イベント安を待ちます。

ありがとうございます。
717
なみと
2013-03-01 21:54:47

No.706 by なみと
No.707 by なみと

すみません。
良く見ると、日付が変わって、すでに3月1日になっていました。
いずれにしろ、二重投稿ですので、削除をお願い申し上げます。
718
マサキ
2013-03-01 23:40:41

鷹様お言葉ありがとうございます!!!

中期買い目線で張っていく所存でございます

>現役バリバリの皆さんに、引退した時折観客の余計なコメントでした。
そんなことあるわけがございません。また時折のアドバイスお願いいたします
719
マサキ
2013-03-01 23:49:13

次営業日現物終値を今の先物値11606.38と仮定するとMAは・・
2.5MA 11579 (11528)
03MA 11575 (11473)
05MA 11475 (11496)
10MA 11457 (11442)
20MA 11368 (11349)
25MA 11300 (11274)
75MA 10328 (10293)
ボリバン
+3σ 11915 (11906)
+2σ 11710 (11695)
+σ 11505 (11485)
25MA 11300 (11274)

※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

先ほど売り11520を11560で返済 -40

とりあえず先物の本番は来週。余力確保の考えで買い目線
個別は含み損のバイオ関連が戻ってきてうれしい。
OPはセータ狙いで

ポジ 買い
11345
売り
11525
720
マサキ
2013-03-02 02:22:20

11700新規売りいれました
721
なみと
2013-03-02 02:44:51

マサキさんも起きていたのですね。
私は、11,650と11,690の売建です。
722
マサキ
2013-03-02 02:54:14

なみとさん、今日は金曜で大幅高なので起きてます
今日だけでいうと11700以上はオーバーシュートだと思ってます
だけど月曜に11750にインする場面は十分ありかもですね

投資行動としてはこんなところで新規売りをするより昨日の買いをホールドして何もしないが
一番でした・・・
でも11700売りは高確率でリカクできると思います
723
なみと
2013-03-02 03:03:50

私も、月曜日は、11,750円の寄り天を期待しています。

MSQ週は、最後の買い場だと思っていますので、
鷹さんの「イベント安があるなら喜んで仕込むでしょう。」のお言葉を
実行できれば良いと思っています。

「3月末までに、少なくとも言い値の13000±500円位まで」を目標に
買建しましょう!!
724
マティ
2013-03-02 07:07:15

鷹さん、コメント有難う御座います!
コメントない間は、旧鷹ブログを読み返していましたが、何度読んでも勉強になります。
鷹さんにコメント頂けると、懐だけでなく、心も温まります^^
725
ちょこっとトレーダー
2013-03-02 08:49:15

また続伸ですね。

昨日は日中の時間帯からの流れに乗って夜間も堅調に展開してくれました^^

月末の大幅上昇でどれだけ反動が・・という心配は無用で売り先行スタートで少し調整されて後は高値圏で推移。

為替が動いていないのですよね、動かない相場に入っていく方も少ないと思いますから日経に流れて来てこの上昇を支えてくれたのかなとも考えます。

月曜からは週末に控えている3月のメジャーSQを意識した動きに突入するでしょうか。

そうなると上下幅が大きくなる可能性があります。

良く捉えればチャンスが多い週になるということで^^

ここまで伸びてくると「もう下がるだろう」と何度も節々で予想してしまって、取引を躊躇してしまいがちですが、押し目が入っても一過性で浅い状況、まだ素直に乗っていって良さそうですね。

テクニカルでは今も上昇トレンドです、乖離はしていますがこの状況は今に始まったことではありません、参考外のサインということで大丈夫だと思っています。
726
個人投資家
2013-03-02 15:57:13


昨夜、日銀が黒田さんが新総裁になる前に緊急会合との噂から円売りが進みました。(欧州系外銀の話)

為替で6月にNK12500とでてましたから、鷹さんの言われる13000±500に合致しますね。
727
トマト
2013-03-02 16:43:54

鷹様、投稿ありがとうございました。 目が、醒めました。
728
匿名X
2013-03-02 22:41:29

鷹さん。
投稿ありがとうございます。
なるほどMAC張りにおいて、
売りが相性悪い訳が納得出来ました。
勇退後も絶妙なタイミングでのアドバイス助かります。
本当に、ただ感謝のみです。
729
sakimono
2013-03-03 01:06:14

【sakimono 記】

トマトさまに投稿いただきました当レスの内容ですが、以下に転記させていただきました。
なにとぞご了承のほど、お願い申し上げます。
http://takabbs.com/bbs/thread/310614/res/33-50
730
個人投資家
2013-03-04 08:04:00


ストップは11360
cme 93.56

オフ会楽しそうでよかったですね!
731
個人投資家
2013-03-04 08:07:19

>cme 93.56
間違いでした。
cme  11710
USD/JPY 93.55   
EUR/USD 1.3016  
EUR/JPY 121.77  
732
匿名
2013-03-04 20:28:04

日本株続伸の割には日経は一時11700円台に乗せたのみ、思った以上に伸び悩んだ。ダイレクトに連動しなかったのは恐らくアジア市場の軟調や円相場の下げ渋りによるものと思われる。謝罪会見で知ったことだが大証のシステム障害、これもどうやら影響した模様で、仕方なし。日経平均オプションのサーバーに異常があったとのことで影響は免れなかった。

それにしても株式では不動産の買われ方が尋常ではないように見える。本日の伸び悩んだいくつかの原因が無ければ日経はもっと伸びていただろうことがここから伺える。といっても円高警戒で買いが渋られている輸出株を交えると相殺されてしまう部分もあるだろうか。

ひとまず本日は高く終わった。そして明日はお決まりのマイナスだろうか。しかしチャートではしっかりと25日線、9日線の上にあり、あまり下げるような兆しは見えない。一目均衡でも雲の上を維持しており、いくつかの要素でプラスを表示。明日いつも通り少し下げてもまた盛り返すと予想。為替にはもう少し頑張って欲しいところ、せっかくの株続伸だけにこの足枷を外したい。
733
マサキ
2013-03-04 21:02:21

次営業日現物終値を今の先物値11700と仮定するとMAは・・
2.5MA 11664 (11617)
03MA 11652 (11606)
05MA 11554 (11494)
10MA 11499 (11466)
20MA 11394 (11372)
25MA 11338 (11303)
75MA 10367 (10329)
ボリバン
+3σ 11940 (11935)
+2σ 11739 (11724)
+σ 11539 (11514)
25MA 11338 (11303)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

個別の地合いが良すぎる。久々にS高取れた。
先物は故障?自分は取引なし。押し目をのんびり待つ。

NYは発動した歳出強制削減にもうそろそろ気づく芝居があるかも・・・
でも杞憂に終わるのかな


ポジ 買い
11345
売り
11525
11700
734
しょうきち
2013-03-04 22:12:07

逆指値に引っかかったはずなのに約定してないのでおかしいなと思ったら、大証システム障害だったのね。
今は逆指値より上にいるので結果ラッキーだけど、逆の展開もあることを考えたら、システム任せも考えないとね。
735
なみと
2013-03-05 03:12:47

最近の日経新聞の一面に、株価不安要素の記事が一切無いのが、返って不安です。

3月中旬に売り出されるJT株、市場放出7,100億円位の影響はあるのでしょうか?

などと思いながら、ノンポジの私は、今週にイベント安の日があることを祈っています。
736
マサキ
2013-03-05 23:26:34

次営業日現物終値を今の先物値11770と仮定するとMAは・・
2.5MA 11714 (11657)
03MA 11701 (11647)
05MA 11654 (11551)
10MA 11528 (11498)
20MA 11430 (11394)
25MA 11374 (11338)
75MA 10407 (10367)
ボリバン
+3σ 11951 (11935)
+2σ 11758 (11736)
+σ 11566 (11537)
25MA 11374 (11338)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

メジャーSQにしてはおとなしい動きが続きます
仕掛けがない・・・
障害とか影響しとんのかな

自分のは3月限だし含み損をロールオーバなんてするわけないし
この調子では売り玉はそのまま損切りかな

ポジ 買い
11345
売り
11525
11700
737
個人投資家
2013-03-06 07:30:39


6月限
買い再開を追認し4日目
ストップは現在11440(6月限)

cme 11830
USD/JPY 93.35
EUR/USD 1.3048
EUR/JPY 121.78

昨年から二度目の+1000超 へ?

738
ちょこっとトレーダー
2013-03-06 13:56:20

本日で5日目でしょうか、ずっと上げ続けていますねえ。

終わってみれば上げっぱなしというわけですが、途中はどうも下がる恐怖に怯えて買えません^^;

反面、無心で買い続けている投資家さんも多いのだろうなあと思います。

こういう相場ではそれが正解なのかもしれないですねえ、LCさせきちんとしておけば問題ないですから。

現在は11800円後半。
実需売物も地道に捌いて上げてきています。

先ほど11900円もあったぐらいですからもう200円は時間の問題でしょうか。
SQ先物買いの気配もありますし早めの目標にはなっている価格だと思います。

逆に連騰5日目ともなると振り落とされる可能性も考えずにはいられませんが、押し目があれば、買い控えをしている方も多そうで狙って大量に買いが入ってきてもおかしくありませんよね。

上げたい気持ちに火をつけるポイントの出現が今後に左右すると思われます、逆張りよりはトレンドに乗ることのほうが決断はしやすいですから^^
739
匿名
2013-03-06 14:14:35

MSQ狙いの踏み上げ仕掛けで
幻のSQ、反落にでもなれば
分かりやすいんだが。
740
携帯さん2
2013-03-06 16:56:39

来週あたりはイタリア選挙やアメリカ歳出削減の話も出てきていったん押し目を作ってくれるだろうか?
この上げ相場の合間の下げ時点での押し目買いは、ナイフが下がり切るのを待っていては、踏み上げに対応できない。

いったん下げながらでも買いを入れる決断が必要と感じる。でも鷹様の御言葉があればたとえ一時の売り浴びせがあっても値が戻ってくると信じられる。

今買っても3月末までにまだサヤが十分抜ける。






741
マサキ
2013-03-06 23:01:18

次営業日現物終値を今の先物値12000と仮定するとMAは・・
2.5MA 11919 (11781)
03MA 11871 (11756)
05MA 11774 (11686)
10MA 11613 (11544)
20MA 11465 (11438)
25MA 11416 (11380)
75MA 10453 (10409)
ボリバン
+3σ 12115 (12003)
+2σ 11882 (11796)
+σ 11649 (11588)
25MA 11416 (11380)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

11995で売りを損切り

ポジ 買い
11345
売り
11525 ⇒11995 -470
11700 ⇒11995 -295

742
マサキ
2013-03-06 23:17:42

今日は売りを外してマイナス(ペナルティ)を確定させました。
鷹様の旧ブログを読んでて思うことは趨勢を重く見ることに尽きると考えているのですが
そういう行動が取れなかったので、
鷹様、相場様に謝罪する気持ちをこめてペナルティを払いました
明日は調整する可能性が高い気もしますが3月買い玉はロールせずほったらかしの予定

上がるだけのMSQ週って直近では記憶が無く豪快です(^^;
743
個人投資家
2013-03-07 08:17:20


11510円で買い再開後
ストップは6月限11590
744
ケイヨー
2013-03-07 12:46:30

おお!久々にNK見たんですが12000行きましたか!
スゴイ!!
745
マサキ
2013-03-07 22:54:32

次営業日現物終値を今の先物値12020と仮定するとMAは・・
2.5MA 11983 (11905)
03MA 11973 (11861)
05MA 11851 (11768)
10MA 11673 (11610)
20MA 11496 (11463)
25MA 11450 (11414)
75MA 10498 (10453)
ボリバン
+3σ 12204 (12104)
+2σ 11953 (11874)
+σ 11701 (11644)
25MA 11450 (11414)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

BB+3σの広がりを追いながら上がっていく
凄い相場継続ですね。押し目はすぐ買われます
そして為替が久々に来ましたね
白川さん最後の日銀会合が終わり
ドル円高値更新94.64 95円も射程距離
ユーロに関してはECB議会のドラギさんは何と言うか。


ポジ 買い
3月限 11345

明日買いなおします
746
個人投資家
2013-03-08 07:30:51


6月限買い再開
ストップは11690

cme 12050
USD/JPY 94.83
EUR/USD 1.3108
EUR/JPY 124.29
747
たろ
2013-03-08 11:46:53

すさまじい上がりっぷりですね。どこまで上がるんでしょう?
なかなか経験できない相場、うまく儲けたいけど、難しいですね・・
748
携帯さん
2013-03-08 12:28:03

バブル崩壊以降12000円は上下の大きな『節目』だったと記憶してます。
近年だと2008年の急落(;><)であっさりと下方ブレイク。

2月は500円幅の振幅を繰り返しながら、何だかんだで『下値切り上げ』を繰り返していましたね。

ところがイタリアネタ波乱後の2月27日、安値11240(11220)からパターンが崩れました。

1000円幅の振幅パターン(*^o^)/に変化するのか?まだまだ12500ぐらいは目指しますよ(σ・∀・)σYO!!なのか、凡人には分かりかねます。

たまたま目にした個人ブログには、政府がなりふり構わず『本気』で揚げますよ『宣言』の時に安易な売りは『痛い思い』(>o<")をする。郵政解散相場で学んだ。こんな内容でした。

今回がそうなのかも知れませんね。

『自分自身を第三者の目線で見る』が目標ですが、相場になるとまるで『駄目』です。m(__)m

独り言終了。
749
匿名
2013-03-08 13:59:56

この相場、鷹さんだったら強烈に儲かってるでしょうね。
ご引退と重なってしまい、勇姿が見られず残念です。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。