Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


300
匿名X
2013-01-22 12:21:53

携帯さんのおっしゃる通りかと。
日経平均が10552円以下で
MA5&10DCになると思います。
計算ミスならすみません。
先物も同じ位かと・・・
301
修羅
2013-01-22 12:57:12

すごい上げ。
ここから嵌め込まれないようにご注意を…
302
毛利
2013-01-22 12:59:10

ここからが本当の戦いである
303
修羅
2013-01-22 13:13:06

たった20分間であげた分が消えましたね。

買い方さんは逃げれましたか?
304
毛利
2013-01-22 13:15:35

毛利売り軍はゆっくりと利益確定を進めていく所存である
305
修羅
2013-01-22 13:25:15

10725 新規5枚売り
10680 決済5枚買い

800円台で売っておけば良かった。

しばらく様子見ですね…
ドル円89円は割れたてしても耐えるとみますが…

まだ上げたほうが売りでも買いでも入りやすいです。
306
毛利
2013-01-22 16:46:18

先週金曜からの毛利軍の売りは今日で完済予定
307
修羅
2013-01-22 17:21:17

毛利さんおめでとうございます!
私も今日は勝ったりやられたりでしたが一枚+40円でした。
308
毛利
2013-01-22 18:14:51

相場の道は茨の道。いつも修羅場である
修羅さんや ええ名じゃの
常に厳しく、でも時におおらかに
相場は気持ちがすべてである
修羅の道を極めることを

10500台まできたわい。
まさに修羅場じゃの
そろそろ完済じゃ
309
修羅
2013-01-22 18:31:33

まさかナイトセッションでここまで下がるとは…

毛利さんはすごいですね。私は上げてきたとこでは売れずに下げの勢いについて行くのが精一杯です。

まだまだ名前に見合った精神はできないですがありがとうございます。
310
ちょこっとトレーダー
2013-01-22 19:12:05

本日の概況は、日本株は全体的に小幅安。

さすがに有力銘柄が売られると日経は素直に下がりますよね^^;

金融政策決定会合がありましたので仕方がないですねえ・・。

でも既に昨日から調整入りしていますので気にするほどでもないでしょうか。

今後は業績発表に注目が集まります。決算発表ラッシュに突入しますので様子見で動かなくなったり、発表の影響でいきなり反応したりと、落ち着かない相場になりそうですね^^;

この最中で期待したい点が一つありまして、出来高が今多いですから決算次第では急上げする銘柄があるのではと考えています。

それが有力銘柄であれば日経にも即反映されると期待します。

調整中だけに明日も下がる可能性はあると思うのですが、今後の大きな上昇相場の中のちょっとしたワンシーンだと思っています^^

金融緩和の路線変更はないと思いますので、確信を持って買っていこうと思います。
311
マサキ(鷹ファン)
2013-01-22 21:19:49

次営業日現物終値を今の先物値10590と仮定するとMAは・・
2.5MA 10666 (10759)
03MA 10682 (10790)
05MA 10714 (10716)
10MA 10708 (10700)
20MA 10502 (10468)
25MA 10354 (10311)
75MA 9464 (9441)

※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

二日酔いの頭痛は治りましたが、日経痛が・・・イテえ

ナイトでは2.5/5MA、3/5MA、3/10MAがDC
ざっくりですが先物が明日10560以下、現物が10530以下で5/10MAもDC

1月中はMACのDCはないかなと思っていただけに痛い
いよいよ瀬戸際まで追い込まれてしまったのか、ここから逆転はないのか
5/10で4段上げぐらいまでやっちゃった感があるので難しいんか

ただ良い材料はありますよ。25MA乖離が今日で3.86%、ナイトで1.72%
12/13以降、久々に4%以下になりました。
この冷やし玉で過熱感は少しとれてきてんじゃないかなという感じ

明日もまた意地悪な相場が続くのかな

さっき10580買い
明日DCしたらMAC玉とともに売ります
312
修羅
2013-01-23 00:52:46

いきなりですが質問させてください。

『節分天井』って言葉をよく見かけますが、
2月3日の節分からは下落が多いのでしょうか?
過去の状況など詳しい方よろしければ、お教えください。
313
携帯さん
2013-01-23 07:49:56

No.312 by 修羅さんへ

『節分天井』をキーワードにグーグル検索などを試されては?
314
個人投資家
2013-01-23 08:15:09


売りへ転換
ストップは10830
完全ヒットなら途転買い

cme 10650
USD/JPY 88.76
EUR/USD 1.3319
EUR/JPY 118.24
315
ミラ
2013-01-23 09:04:22

随分低くよりましたね・・・
戻りは売りたいです。

そーいえば今日も◎氏からの勧誘メールが届いてましたね^^;
必死に人集め続けているんですね・・・
316
直之
2013-01-23 09:15:58

おはようございます。
CME含めたMACは3/10がDCしたので、売りに転換しました。
計算間違ってますかね?
しかし今回は大きな波でした。改めて鷹さんに感謝致します。
317
修羅
2013-01-23 09:21:38

買いが強いですね。
リバウンドどうですかね…
318
携帯さん
2013-01-23 09:41:10

No.316 by 直之さん

始値の段階で3MA・10MAはDC↓してます。
間違いありません。

319
携帯さん
2013-01-23 09:45:11

DCって下降トレンドで調整売りが続くって意味ですか?
320
匿名
2013-01-23 13:00:00

寄りで急降下もすかさず反転、ひとまず回避するとも戻した後が続いてはいない模様。前回の押しでは10500円を割り込んだことを踏まえると少し取引ラインの底は上がっているように見える。戻す力がもっと強ければ10700円が見えてくるのだが。

昨日は円が急進。よって対ドルでおよそ2円の円高状態になり下落のきっかけを作った。本日も引きずってその流れはあまり変わらず、このあたりを見るに今週はもう横ばいが続くような見解を持つ。順調に上げてきただけに連続で欲張るとあとで痛い目を見る可能性もあり、しばらくこのあたりでうろついても良いかもしれない。

何か材料がないかと現物を見てみるも、いわゆる仕出といわれている銘柄群が妙に強い。ここから推測してもやはり相場の停滞を意味しているのだろうと思われ。ただこれはあくまで短気売買目線での見方でありすぐに終わることが予想される。日足では一目均衡の雲から遥か上、どんなに強い力が働いても下げることのほうが至難の業だろう。
321
初心者です
2013-01-23 14:34:41

3MA/10MA DC 10550S 鷹さんいなくなってから初めての取引です。
322
弱小投資家
2013-01-23 14:54:15

10400割れ見たら・・・最後の高値を経て・・・。

鷹さん予想は1~2月(3月?)高値,あとは予想は嘘よの4ケタ。
今のままだと予想した通りの流れになってるかもしれない,皆が想像もできない長期低迷が現実のものとなりそう。
323
携帯さん
2013-01-23 15:45:34

今は買いで入る材料も意味もない

押し目を掴むものが多い分、売り圧力が強くなる。

もし地震がきたらどうする。
324
個人投資家
2013-01-23 17:12:53

売り再開初日10590売りへ転換
ストップは10830
MA5/10DCしてますので、セオリーどうりにストップ売買とは別に
寄り買い。

MA張りに相場観関係なしですが、こういう話も?
新政権経済政策が終わったわけでも、ましてや失敗したわけでもない。
まさに始ったばかり。事前期待が調整している過程であり相場を悲観する必要はまったくない。
上昇でも下降でもジグザグは常に付きもの。今は大局観を維持することが肝要。日銀も旧体制から新体制への移行期。調整後の再開を待つ局面
325
個人投資家
2013-01-23 20:19:02

>寄り買い
寄り売りに訂正!
326
マサキ(鷹ファン)
2013-01-23 22:57:42

次営業日現物終値を今の先物値10470と仮定するとMAは・・
2.5MA 10517 (10623)
03MA 10555 (10648)
05MA 10665 (10693)
10MA 10687 (10697)
20MA 10512 (10497)
25MA 10385 (10350)
75MA 9485 (9462)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

とうとう5/10MAが終値でDC
次営業日寄りつきではなくナイトで決済

10580⇒10450で決済 -130
9580⇒10450で決済 +870
相場様と鷹様に感謝です(^^)
現在ポジ
10450新規売り

日経は白川さんショックで停滞中、しばらく続くのか。25MAまでの調整あるのかな?
またダボス会議中に為替の波乱あるか!
でも中長期では個人投資家さんの見通しに賛成です。

日経、為替が調子悪いときは小型株が良いですが中でもバイオ系が相変わらずですね。
既にナノキャリアやカイオム等、続々と青天井相場入り
続いてユーグレナ(ミドリムシ)も青天井相場入りするのか。もう少しなんだけど微妙な位置
1枚だけ仕入れてます(^^; ミドリムシの無限の可能性と信用無限買いの低力に期待
327
なみと
2013-01-23 23:30:23

マサキさん、御無沙汰しております。

私は、しばらく相場から離れたところにいました。

今週から、この鷹bbsを読み始め、
今、マサキさんの
>とうとう5/10MAが終値でDC
という書き込みを読んで、久しぶりに取引しました。

日経225ミニ 13-03 9,130 ⇒ 10,475 +1,345

鷹さんに、感謝感激雨霰状態です。
まさか、このように簡単に1000円抜きできるとは思っていませんでした。
涙、涙の感謝です。感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 霰

私は、昨年でミニを卒業しましたので、
先ほど、ラージ10,480円で売り建てしました。

今年の目標は、ミニと同じようにラージでも2桁枚数の売買ができるようになることです。

マサキさんの毎日の書き込みは、私の心強い見方ですので、
なにとぞ、今年も、よろしくお願い申し上げます。




328
なみと
2013-01-23 23:33:39

「見方」は誤字でしたが、
「味方」でもあり、MACの「見方」でもあります。
よろしくお願い申し上げます。
329
初心者
2013-01-23 23:53:30

DCとはなんですか?
330
初心者
2013-01-24 00:04:17

デッドクロスの事ですか。長期移動平均線が上昇に向かっている場合、DCでも売り向かうのが危ないと書いてあったのですがどうなのでしょうか。
331
マサキ(鷹ファン)
2013-01-24 00:40:55

なみとさん
お久しぶりです!!!

>日経225ミニ 13-03 9,130 ⇒ 10,475 +1,345

おめでとうございます!!!!
今年はなみとさんのようなポジティブで明るい方が大勝する年になる気がしていました。
本当に鷹様に感謝ですね(^^)

日経は今は小休止ですが、いずれまた大きな波をもって復活する気がしてなりません。
なので今回のMACはマイナスでアウトすることも覚悟してます。
また為替の↑↓の波乱が続く予感がしてるのでポジは縮小してます。

また大勝の報告を聞かせてください!!!


初心者さん
>DCとはなんですか?
デッドクロスです。長期移動平均値を短期移動平均値が下回ることです

>長期移動平均線が上昇に向かっている場合、DCでも売り向かうのが危ない
グランビルの法則ではそうだったと思いますが、鷹流MAC張りはシンプルに張るので
そういうことは気にしません
332
初心者
2013-01-24 01:01:04

マサキさん
なるほど。
まだまだ下がるということですね。
明日10500円を取り戻せるかにかかってそうですね。ありがとうございます。
333
ZIG
2013-01-24 07:28:23

相場は高値圏での長陰線(丸坊主)の包み足、そして三羽鳥もどきの足を形成。
10960が当面の高値と妄想。10390を切ってくると下落モード突入か。
定石でいけば1ヶ月程度は下落基調。
下値9800前後までは大歓迎。
334
個人投資家
2013-01-24 08:12:28


ストップは10800
完全ヒットなら途転あり。
cme 10490
USD/JPY 88.48
EUR/USD 1.3307



335
うーん
2013-01-24 11:00:14

ボラの少ない相場になったもんじゃ
336
個人投資家
2013-01-24 12:47:40

MA張り寄り買いでしたが、場中で念のためチャート見たら、再クロスしたのでロスカット。
為替業界では値幅調整 時間調整もさほど深押しせず節分前に再上昇とあったが、、、
337
スマホさん
2013-01-24 12:59:47

MAC応用編なら、昨日の寄り10560円でIN
今日の安値10430円、+2%なら10640円LC
ですが・・・
悩むなぁ。
338
携帯さん
2013-01-24 13:19:52

応用編のロスカットは、最初はエントリー価格を基準の2%では?

含み益が安全圏の300円程度に到達したら、損しない程度に己で微調整。
339
スマホさん
2013-01-24 13:28:09

ここは各自の判断ですね。

以下転記

741:鷹 [2012-11-07 13:35:18]
>No.740 by 匿名さん
LCに関しては、各自の環境や性格に合わせて自分なりのルールを見つけて下さい。
小生の場合は、含み益100以下までしか無かった玉は入り値の約2%、
100超の含み益まであった玉は高(安)値の約2%設定です。
340
携帯さん
2013-01-24 13:40:45

スリルを味わうなら2%の記載もあったような記憶が微かに?

最近は昼で300円・夜も含めると400円ぐらいの値幅の日もありましす。

これだとストップの付け方しだいでは、あっさりヒットしますね。

今後の値動きしだいですが、5MA・10MAの↑↓クロスを繰り返す可能性もあります。

日足チャートを見ながらの『適当暗算』です。

本気にしないでくださいませ。

甘チュアの戯れ言です。
341
スマホさん
2013-01-24 13:47:02

追加ですが、鷹さん流に厳密に従うと、現物が2%に到達してないです。

10441.11→10634.74

No.681 by 鷹 2012-10-31 14:56:02
投稿 - 削除依頼
2%LCルールは現物・先物共に2%が原則ですが、小生は最近場に張り付いて観てないので逆指値で対応しています。
常時場を観れる方は「現物/先物共に」を優先して下さい。
342
ミラ
2013-01-24 14:32:31

鷹さん流ですと終値判断でいいんですよね。
343
スマホさん
2013-01-24 14:40:23

たびたび失礼いたします<m(__)m>
MACのみ張りの方は、余計なことは考えずGCを待ちましょう。
とも言っておられました。
終値がGCかDCかでよいかと。
344
毛利
2013-01-24 14:46:16

毛利売り軍は昨日から休憩中
売る気がしてこないんじゃよ
345
ちょこっとトレーダー
2013-01-24 16:26:27

10630円で引けました。

昨日はアメリカ市場が上昇しましたね、企業決算が全体的に好感だったのが影響したでしょうか。
ダウ平均などは相当な高値で驚きました^^;

本日の日本市場は前日比から見てマイナスのスタート、終値10470円を跨ぐだけの動きがしばらく続きました。

こうして前半揉み合いましたが救いの手が。

中国の上海総合指数が急上げ、ここから為替円安に。
これのおかげで日経は10600円まで上昇、この後はサクサクっと上がりましたね^^

そして決め手の内閣府副大臣発言、これで価格が堅いままで終了することができました。

ナイトはどうなるかわかりませんが調整という割には頑張ってくれたように思います。

ただボリンジャーバンドは中間収束になっています。明らかにレンジになっており方向性は無くなっていますので調整なのでしょう。

再び明確な上昇トレンドを形成する為の目安としては今年の最高値、およそ10950円ですね、ここを抜けるかどうかがキーになると思います。
346
個人投資家
2013-01-24 17:15:29


超短期目線で日計り
10590売りへ転換しつつ10610越えで途転。
現在10620買いへ転換中

レンジか節分まえの再上昇か?
MACは様子見でⅠ両日に再エントリー予定! 
2%ルールは知ってますが、60~120でカットです。
347
スマホさん
2013-01-24 17:53:15

相場不向きの私・・・わからないから基本に忠実に。
本日、先物は2%LCにかかりましたが、現物はセーフ。よって持続。
NSは高値10685円までありましたが考慮せず。

蛇足ですが、MACのみ張りに徹する方は、言うまでもなくGCまで持続ですね。
348
マサキ(鷹ファン)
2013-01-24 19:13:40

次営業日現物終値を今の先物値10650と仮定するとMAは・・
2.5MA 10610 (10579)
03MA 10585 (10605)
05MA 10643 (10695)
10MA 10701 (10702)
20MA 10550 (10520)
25MA 10428 (10391)
75MA 9511 (9487)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

売り10450を10660で買い戻し -210
やられました。ポジションを薄くしておいたとはいえ、この値幅は痛い(^^;
一応買った位置から2%越えかな
10660を買いました。これはMAC玉ではなく裁量買いです。往復びんた覚悟で・・・・

スマホさん、携帯さん、ミラさん、MAC関連の書き込み感謝です^^

個別はユーグレナ続伸。よしよし!・・あれバイオ系では一番上がってないかも・・ort
だけどナノキャリアやりすぎだわ。2年前にボロ負けした銘柄でトラウマがありすぎて買えないすわ。あのころから10倍か・・・・ort
マサキボロ負けバイオ銘柄といえば他に4575キャンバスってのがあります。
3年前IPOで4000円⇒今600円です。今日ストップ高でした
349
MA初心者
2013-01-24 21:08:59

はじめまして
検索サイトヒットしたので見てみました
皆さんはMA張りでどのくらい稼いでいますか?
相場に何年入ってます?
350
なみと
2013-01-24 22:55:01

昨日、今年初めての取引をして布団に入った後
夢の中で、日経が10,700円台になり、たしかLCは170円だったけど、
どうしようかな…。
と思案していて、驚いて目が覚めました。

朝、昨晩の売建てを手仕舞いしようかとも思ったのですが、
昨晩と同じくらいの値で始まっていたので、
そのままにしていたら、今はもう10,680円です。

夢の中のLC170は、以前の日経平均で鷹さんが書き込んでいた値です。
今回の私の場合は、10,480円なので、-210。10,690円でLCです。
どうしようかな…、と思っています。

昨晩の夢のまんまの状態です。トホホ…。

今、10,690-10,700です。
351
2013-01-24 23:07:58

>>350
なみとさん、LC170円って記憶にないので、よかったら過去ログを教えて下さいm(__)m
352
なみと
2013-01-24 23:53:16

No.351 by 珍さん

LC170円の過去ログを教えろって、え、え、えーって感じですが
理論家の珍さんからの御要望ですので、黙って探すしかありません。

探したところ、私の記憶間違いのようです。

おそらく、以下の鷹さんの御発言を、「LC170円」だけ記憶していたようです。

No.618 by 鷹 2012-10-24 15:45:19削除依頼
>No.617 by わかばさん
>翌日寄りで入った場合、8960円の建玉を逆指値8910円のルールはどのようなお考えからなのでしょうか?
⇒直前高値から2%(8960×0.02≒180円)をLC点とする場合です。尚、2%の撤退点が利益となる場合を除きます。
今回は、入口値@8880ですので撤退点は8880です。


記憶があいまいのまま書いてしまい、すみませんでした。
私の夢の中の思案中の様子ですので、なにとぞ御勘弁くださいm(_ _)m
353
マサキ(鷹ファン)
2013-01-25 00:13:36

なみとさん

ダボス会議中の要人発言は多種多様でその分、為替の動きは何でもありですわ
もうMACとかお構いなしに上げ上げモード突入です
明日の終値が10800を越えてやっと2.5/5MAのGCです。他はまだDCですね。
メルケルの日本非難発言等で↓への波乱、今は西村発言や英国の日本擁護のなどで↑への波乱
ちなみにダボス会議は日曜に終わります。


MA初心者さん
去年の6月からで、だいだい値幅2000前後抜けてます。金額とかは書きませんが想像してください
あとMAC張りに相場暦は関係ないです。
354
携帯さん
2013-01-25 00:26:47

現在、昼〜夜の値幅360円に到達。
通し一日の値幅的には、限界と思いたい。
円安パワー恐るべし。(Д)°°

要人発言に用心((((;゜Д゜)))と愚痴を吐きたくなります。


ダウは、リーマンショック後の高値を連日で更新。
ナスダックは前日比マイナスのマイナスまま。
ナスダップルとも揶揄される方も居るし仕方ないかな。

日経とナスダックの連動性は、伝説の銘柄入れ換え時に比べると、下がって来てる印象。

甘チュアの戯れ言でした。
355
毛利
2013-01-25 00:27:07

やはりそういうことか。昨日の動きからは売れんわ。
今日も売る必要なし。休憩で大正解じゃ
売りで入るんなら明日の夜戦が候補かの
356
なみと
2013-01-25 00:30:49

エクセルの表を、しばらく記入していませんでしたので、
先ほど記入していない分を打ち込むと、
10,690円でGCすることがわかり、
なおかつ10,690円は、私の売値10,480円の2%LC値でもあります。

そこで、10,690円でドテン買いしようと思うと、
すでに、なんと10,790円でした。

愚かな私は、慌てて10,790円でLCしました。-310円。

今年は、春から縁起がいいやあ! という昔有名なセリフがありましたが、
今年の一番最初の厄払いと思うことにしました。
-310円ですので、31で「賽は投げられた」ということにします。

ドテン買いですので、10,780円で買いました。

「賽は投げられた」ということにします。
357
修羅
2013-01-25 00:39:12

毛利さん
買いから入る才能も十分じゃないですか!(o>ω<o)
358
なみと
2013-01-25 00:40:34

>No.353 by マサキ(鷹ファン) 2013-01-25 00:13:36投稿 - 削除依頼
>明日の終値が10800を越えてやっと2.5/5MAのGCです。他はまだDCですね。

上の投稿をした後で、マサキさんの投稿を読みました。

ウワァァァー!
久々のエクセルで、明日の予想値の入力を、今日の終値枠に入力してしまった!!

まだ、GCしないのですね。

LC後、GC待ちする状況でした。

久々の売買は、ガタガタです。

それでも、「賽は投げられた」ということにします。


359
毛利
2013-01-25 00:51:34

修羅さんや ありがとさん
単なる勘が当たっただけなんじゃ
360
修羅
2013-01-25 01:04:15

相場において卓越した勘は重要だと思います。

遅めですが、私も勘で買い参戦したので明日まで持ち越ししてみます!

損したら笑ってください。
361
マサキ(鷹ファン)
2013-01-25 01:05:25

なみとさん

ユーロ円は新高値を狙ってきそうな勢いです
でも明日になったら景色が変わっているかも・・・

とはいえ、ドテンは正解な気がします。
いつもそうですが個人投資家さんのドテンが一番鮮やかでした(^^)

ではおやすみなさい
362
修羅
2013-01-25 01:55:49

前もこんな感じで800円台まで上げたような…
さすがに明日の寄りまではもってくれるといいですが…
363
修羅
2013-01-25 03:50:42

ダウ日経ともに買い方死にそうですね。
明日は寄りから悲惨な事になりそうです
364
修羅
2013-01-25 05:26:11

CMEでは10800前後で終わりそうだが…どうなる。
365
匿名さん
2013-01-25 06:16:05

修羅さん
死にそうなのは、売り方では?
366
修羅
2013-01-25 06:26:32

私が書いた時間は、
ダウプラス書き消えそうになって為替も89円台まで沈んでましたので紙一重でした。

いま90.40円と暴騰してCME10830円はきてるので日経寄りから高く買った人はほぼ利益でしょう。
367
携帯さん
2013-01-25 06:37:19

修羅さんが投稿された時間は、ダウが垂れてたからでは?
昨日と比較して円安が進んだので、大きめのギャップアップしそうですね。
SGXから大証の始値がどうなるか注目します。
10860を超えてくるのか?

円高に流れが転換すれば、面白いように下げるでしょう。
変形うっぷすを期待したいです。

円ドルのダブルノックアウトOPの上限が90.75とあちこちで言われてます。
これを突破したら、↑ブレイクで軽やかに走りそうですが
今日は無理だと思い込んでます。

昨日は安値10430から、夜高値10830円で400円の値幅ですか・・・
ここらさらに↑に、踏み上げさせるのか?
踏み上げが終わったら、月曜日の再来だと悲惨ですね。




368
修羅
2013-01-25 06:55:44

携帯さん
フォローありがとうございます。
今日から月曜日は下落要注意ですね。

特に再来と言わんばかりに決定会合日の高値10855円今回高値10960円あたりは …(>_<)

ギャップアップするならば上がるかもしれませんが、寄りで買い玉決済して今日は休みをとります。

わからない日は引け間際までボーッと待って入るのが一番です。
369
個人投資家
2013-01-25 07:30:14


10620買いへ転換した。
ストップは10560
完全ヒットなら途転

cme 10820
USD/JPY 90.36
EUR/USD 1.3371
EUR/JPY 120.83

短期目線で30分以内様子見で決済予定
クロスは即日再クロスで撤退なんてありえないのですかね?
聞きたい鷹さんはもういない?
370
個人投資家
2013-01-25 08:17:06

 
>クロスは即日再クロスで撤退なんてありえないのですかね?
終値→ 翌日寄り売り後終値→ 再クロスですが、ド転買いなんてないのですかね?
371
携帯さん
2013-01-25 08:25:37

No.370 by 個人投資家さん

ドテンもありではないでしょうか?
ただ直近の終値は上下にぶれているので、MAの上下クロスが連発する可能性があり
悩ましい場面が続きそうです。

寄り付きで、10560の2%ライン10760を超えそう。
MA玉の損切りを推奨してるわけでありません。
どのルールを採用するかは、自己責任。

月曜日は朝方は円安方向だったのに、大証が始めると共に「円高」に流れが転換し
先物も機械的な売りで、スパンスパンと気持ち良く下げましたね。
最初の5分足が印象的です。

今日は高値で掴まって歯軋りしてる方々には、逃げるチャンスだし
円安が続けば↑アタックもありそうだし、優柔不断なので悩みます。(-_-;)

さて今日の先物劇場はどうなる?
372
修羅
2013-01-25 09:25:12

板を作って玉を集めているか売っているのかどっちだろう。
上げにせよ、下げにせよ大きく動きそう。
373
毛利
2013-01-25 09:48:18

10850を超えたら今日は売りは止めておけ。
超えんでも売りは危ないかもしれん
毛利売り軍は相も変わらず休憩じゃ
だから外出する
374
携帯さん
2013-01-25 10:01:23

さすがに月曜日の再来は来ませんね。
為替は円安圏で推移。
先物は10800を死守。
うん10860を突破しとる。

序盤の動きの印象は225先物が売られても、TOPIX先物が強い印象。
昨日安値から500円の値幅と、今日1日の値幅を考慮すると
10900突破もあるのか?


375
珍さん
2013-01-25 13:48:02

>>352
なみとさん、ありがとうございます<m(__)m>。

2%LCをNSまで考慮するか?
現物・先物同時、を考慮するか?

この2項目で今回のLC点が大きく違いました。
私はNSでLC済です。
ただ、去年の10月くらい?にNSでLCしたら、朝にはもどってて悔しい思いをしたことがあります。
判断難しいですね。
376
修羅
2013-01-25 13:48:52

まだまだ上を目指しそうな雰囲気。
377
スマホさん
2013-01-25 14:22:57

残念ですが、泣く泣く寄りでLCしました・・・(涙)
NSでよほどの急落がないと、月曜日の寄りは応用編でGCとなります。
378
修羅
2013-01-25 14:55:43

11週続伸にするには終値ベースで930円にする必要があるんだとか。
ここを目指している模様でいまのパワープレイなら行けそうである。

いけなくても上げは続行ですね。
379
修羅
2013-01-25 15:00:48

毛利さんの勘鋭すぎです。買いでめちゃくちゃとれました!
ありがとうございます(ノд<。)゜。
380
毛利
2013-01-25 15:06:19

買い方よ、敵ながら天晴れじゃ、見事じゃ
修羅さんや あんたの実力じゃよ

さていよいよじゃの
深夜が修羅場となるであろう
381
携帯さん
2013-01-25 15:46:02

今週もお疲れ様でした。
本日の値幅は140円。
昨日安値から510円の上昇ですか・・・
NSで高値更新しそうな勢いですね。

さて夜の部で円ドル90.75の円安促進記念セール達成なるか?
新値足とP&Fも再度↑転換。
やはり国策に売り無しなのか?

某中央銀行は「面従腹背」ぽいのが気がかりですけど。
382
携帯さん
2013-01-25 16:28:43

上昇一服を希望したいがあがりそうな雰囲気。
ドル円90.75を試すだけでも先物はかなり上がりそう。
383
匿名さん
2013-01-25 17:00:58

>毛利さん
>深夜が修羅場となるであろう

その心は?
384
匿名さん
2013-01-25 17:07:56

過去25年のNKでーす。
元のサイズの画像を表示
385
修羅
2013-01-25 17:37:13

早くも11000円目前。
これは釣りで下げるのかそれとも越えてさらなる新値をみせてくれるのか。
386
修羅
2013-01-25 17:50:23

イベントも特にないのに11000台にのせたが安定させられるか。
ここ越えたらどこまで上がる。
387
携帯さん
2013-01-25 18:11:51

90.75あっさり突破
388
匿名
2013-01-25 18:17:11

昨日と本日だけでこのおよそ一週間の下げ幅を埋めることができて何より。円高気味に動いていた為どうなるかという不安を為替円安への大きな動きが一掃してくれた。株式のほうはずっと堅調に推移してくれていた為抵抗力があったのかもしれず、見た目の下落ほどエネルギーは強くなかったのかもしれない。

昨日の日経平均株価は高値引け、為替円安の効果もあり強い動きだった。そして本日も良かった。しかしまだ安心はできない、チャートを見ると今年に入ってからはボックスを形成している。先月とは打って変わって鰻上りの相場ではない。今ちょうどボックスを抜けるかという期待が持てるラインまでは来ているもきっちり抜けなければ厳しい可能性も。月曜はここに注目。

来週から9月から12月期の決算発表が行われる。特に注目は為替に大きく影響を受ける企業の出す見解。これ次第では上にも下にも日経は振り回されると思われ。実はそれは不安定さを招く反面、今の振幅の大きい日経相場を更に大きく振ってくれるという、一度の取引で大きめの利益を狙えるメリットもある。要はあまり下落しなければ動いてくれていいというわけで獲りに行きたい。
389
携帯さん
2013-01-25 18:40:28

材料があるから動くのではない、動いたことが『材料』なのだ。

『値動き』が材料(起爆剤)の考え方もあります。

そうそうドル円で噂された『ダブルノータッチオプション』の価格に見事ヒットしましたね。
390
修羅
2013-01-25 18:50:46

確かに円安が材料というよりかは円安で株価が上げったという事実が材料になっていますね。

為替91円を目前に米国タイムまでは日経も11000円を守りながら揉み合いそうです。
391
マサキ(鷹ファン)
2013-01-25 19:05:19

次営業日現物終値を今の先物値11010と仮定するとMAは・・
2.5MA 10910 (10725)
03MA 10852 (10678)
05MA 10750 (10698)
10MA 10750 (10729)
20MA 10618 (10564)
25MA 10490 (10439)
75MA 9545 (9515)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

ナイトで3/10MAがGC 5/10MAも一時GC
やはり新たなる大きな波がこれから発生するようです。
このまま行けばルールでは来週にもMAC玉を買いで入ることになります。

為替、日経、バイオ全てが凄いです。一体どうなっているのでしょうか
そして11010買いました

ポジ
買い 10660
   11010

4575キャンバスなんと二日連続ストップ高
もっと買っとけばよかった・・・・orz

一体どうなっているのでしょうか

上がるとは思っていたが・・上がりかたが・・・豪快すぎる
392
携帯さん
2013-01-25 19:13:39

マサキさん
損しなかっただけよしとしましょう!
393
マサキ(鷹ファン)
2013-01-25 19:38:45

携帯さん

お言葉ありがとうございます。まさしく仰るとおりですね(^^)
相場様に感謝いたします
394
修羅
2013-01-25 22:28:25

まだまだ上げそうですが、10980円買い玉
11070円で売り決済
ダウはじまったらかなりあげてきそうですね。
恐いです。
395
毛利
2013-01-25 23:51:44

買い将軍は誰じゃ。見事すぎるわ
11000の攻防は深夜と読んだが速攻で決めてしまうとはな。脱帽じゃ
売り屋に売りで入らせない方式で来られた。今日は手も足も出ん
勝負は来週じゃ。今後はもう一つ高い山で勝負することになろう
しかし、その分、谷もさらに深くなることを示唆するじゃろう
昨日から毛利売り軍玉に一つの損傷もないことが幸いである
396
毛利
2013-01-26 00:17:12

ほんまに修羅場がきたわ
でもこれはワシの予想するところの下げの種類ではない
397
修羅
2013-01-26 00:20:56

決済してて良かったです…すごい安定してたのにいきなり11000割れるほど下がるとは。
398
毛利
2013-01-26 00:32:05

ここからは買う
399
修羅
2013-01-26 00:42:27

私は今日は終わりにします。毛利さん上がるといいですね!
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。