Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


200
マサキ(鷹ファン)
2012-12-28 02:37:21

次営業日現物終値を今の先物値10350と仮定するとMAは・・
2.5MA 10318 (10243)
03MA 10301 (10211)
05MA 10184 (10122)
10MA 10061 (10000)
20MA 9793 (9746)
25MA 9710 (9665)
75MA 9176 (9156)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

忘年会で遅くなりました
10400つけて日経先物はほぼ心配なくなったと思いましたが現時点では10350

ダウチャートの形がまた悪くなってきた。財政の崖なんていうのは前から心配してないのですが
後200以上急ピッチで下げても驚けない形
崖関連で年末年始に米格下げなんてあっちゃあ、さすがに少し気になる

日経は明日が大納会。先週のように連休前のスピード調整があるかもしれません。
このところの伸びを考慮するとあっても全然おかしくないが・・・・
両建てなんていつも不要な日経ですが朝一から苦手な両建てをまたしとこかな

しかーし225は逆ざやがすごいです
201
なみと
2012-12-28 04:00:37

No.200 by マサキ(鷹ファン)さん

いつもありがとうございます。

私は、子供の頃、庭木で一番好きな木が、柾(正木)でした。
名前からして、正義感いっぱいの名前ですね。

マサキさんの名前を見て、子供の頃のことを思い出しました。

今年は、大変お世話になり、心からお礼を申し上げます。
ありがとうございます。

来年も、よろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えください。

なみと

202
マサキ(鷹ファン)
2012-12-28 08:06:41

no200 逆ざや⇒順ざや

指標無視の相場継続なら今日中に10500あるかも

でも今日は朝一から売り入れて両建て
今日のナイトで売りを外すかも


なみとさん

今年は良かったですね。
良いお年を
203
モル
2012-12-28 08:24:06

>No.198 by 太陽 さま
お声掛け、ありがとうございます。
確かに太陽さまの言われるとおり、三段上げ(MA5波中)かもしれません。そうしますと、乗せ場面でなく、MA2.5(3)/5で決済待ちですね。
以前、段、波の話が出た際、どなたかが波動理論云々の投稿をされていましたが、エリオットは修正が頻繁で私には理解不能なせいもあり、鷹さまの言われるMA5/10の波はこれではなく単にチャート(終値のみでも可)を画で見た場合の上げ下げを、一段(MA1波)ニ段(MA3波)三段(MA5波)と言われているのではと思っています。
鷹さまは1波でなくMA1波と表記。

・終値を折れ線グラフの画で見ても、調整の2波4波が小さい気がしたこと
・為替と新内閣期待で外人さんが買っているらしいこと
・ザラバ10050円近辺で強く買い上げられた感じがしたこと
などから、つい買い乗せ目線でおりました(^^;)

また、お気付きのことありましたら、教えて下さいね。

204
個人投資家
2012-12-28 08:35:22

買いに転換し29取引日目
ストップ8800をヒット,ストップは10100
cme 10430
USD/JPY 86.47 で88~90が見えてきましたので、最後の投稿になります。

来年+2000あるでしょうか?

いい年をお迎えください!

205
個人投資家
2012-12-28 08:40:05

書き忘れました。
ストップ書いたのは連休のため、逆指値を10100にするためでした。
206
設備屋
2012-12-28 15:42:28

鷹さん

ご挨拶遅くなりました。
MAでの売買を教わった事、
本当に感謝致しております。
良いお年をお迎え下さい。
またお時間の許す時に、
是非投稿をお願いします。



不動産屋さん

迷った時に、何故か書き込みが有って
いつも背中を押して戴いてました。
本当に有難う御座いました。
良いお年をお迎え下さい。


お二人のおかげでMACD頼りの
売買から、随分進歩出来ました。
来年も宜しくお願い致します。


投稿されておられる皆様、良いお年をお迎え下さい。
207
たろ
2012-12-28 17:49:45

今年1年間ありがとうございました。大変お世話になりました。
個人投資家さん はじめ、皆様方のおかげでなんとか、プラスで終われそうです。
個人投資家さんの要所要所での書き込みは、本当に感謝感謝でした。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
208
マサキ(鷹ファン)
2012-12-28 18:56:22

朝一ショート10430を10370で決済 +60

買い増し 10370 約定

ポジ
9580(9200ロール)
10370

ちょっと早いかもしれないけど両建て解消
209
マサキ(鷹ファン)
2012-12-28 19:10:55

次営業日現物終値を今の先物値10370と仮定するとMAは・・
2.5MA 10372 (10337)
03MA 10362 (10316)
05MA 10279 (10193)
10MA 10129 (10065)
20MA 9842 (9795)
25MA 9752 (9712)
75MA 9198 (9177)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

3MAで跳ね返してね

キター外国人2週連続の超ど級買い越し。通算6週連続買い越し
個人6週連続売り越し
210
ちょこっとトレーダー
2012-12-28 19:39:10

本日は終盤にちょこっとまとめ買いが入ってくれましたね。

これで結局今週も総じては強いままでした^^

もう米国の動きには全然翻弄されない感じになっていて頼もしい限りの相場だと思いました。

今年の後半の動きは前半3ヶ月で形成された上限下限を目安に推移したように見えます。下限は同じところまで下がりましたが上限は突破した結果で何より^^

今の時点では年初からの動きはあまり予想しないようにします。
今年の1月~5月末のように山ができる想像はしたくないものですから^^;

さて本日で株式市場取引は終了です、なんと3年ぶりに1年足が景気の良いことで本格的に日経の取引を始めたのが本年である自分としても嬉しい船出でした。

今後の目先の動きは政治に左右されるところが大きいと予想しますが、日経に影響を与えるような新しい企業の登場も来年は期待したい気持ちです。

ポジションはこのまま持ち越しということで、その奮闘を見守っていこうと思います^^
211
太陽
2012-12-28 22:03:01

No.203 by モル 様

見解のご説明有難うございました。
波動の把握法は難しいですね。
エリオットとかもありますが、鷹さんの波は画づらの感覚でとらえるもののような気がします。
そうだとすると、上昇に勢いがあることなどから、2/20-2/21の押しは無視して、現在は確かになお第2波の上昇途中ととらえるのが正しいのかと、私も感じています。

もし、上昇の勢いが弱まってチャートが寝てくるようだと、見解に修正が必要になるかとも思います。

ところで、ドル建てのチャートでは、まだ3月の高値を越えていません。これから見ても、まだ上昇余地は十分あり、外人から見た日本株はまだ安いと見えるのではないかと思います。



212
匿名
2012-12-29 17:51:29

今年の半ばまでは本当に売買をやめようかと思ったことも何度か。買い方一辺倒だけに辛い時期が長かったような記憶が。低迷をずっと歩んできて後半、3年ぶりの政権交代で買い続けてきた努力が実った、しかも10000円乗せ。といっても収支は言えないほど微々たるもの。しかし予想が当たることはやはり嬉しい。ひとまず気分良く締め括れたことを良しとしよう。

振り返り。2012年、無事にトレードを終えることができたことに感謝。山場が多く試練における駆け引きを相場からも皆さんからも教わったことが多々、これを糧に「克己」を大切に来年も冷静な判断を常に行っていきたいところ、繊細にロスを管理し、大胆に利益を獲りにいきたい。

そして1月初週に向けた準備を早くも開始。ドル円がこの末まで堅調な動きをしており日経225先物も連動して上がってくる展開が続いた。ドル円、要は為替は年内にもう1営業日だけ取引が行われる。気にするほどのことではないだろうが初週を占う基準にと考えれば日経の取引をしなくとも見ていて参考になる材料。日経225先物のスタートにどう絡むか、楽しみだ。
213
携帯さん
2013-01-03 03:17:59

過熱感、過熱感と言われながらも、たとえ財政の壁が完全に解決しなくとも、爆騰し、現在、SGXは10780円。年末とは別次元の水準で推移。鷹様の節分頃に10900円の水準との予想にあと100円ちょっとまで迫っている。
一ヵ月半で2000円の上昇、大発会は例年にない上げからはじまるか?そろそろ調整も意識しながら、また、四日の夜の雇用統計も気になるところ。
逆張りを意識しつつ、順張りを基本路線に準備したい。
214
ちょこっとトレーダー
2013-01-03 12:26:47

本年も宜しくお願い致します^^

財政の崖の回避で米与野党が合意、これが年初からこんなにも影響するとは思わなかったのですが、影響を受けて何もかも大上昇しています。

日経の現在は押しで下がり気味ですが気にすることはなさそうですね、寧ろ押し目買いのチャンスが早くも^^

しかし始まったばかりですのでいきなりポジションを入れるのは危険、今晩は相当動くと予想していますので動きのチェックに注力する日にします。

このままどんどん上がれば売り持ちのロスカットを次々と誘うことができると思いますので更に上昇も見込めそうです。

一応目先の上限は・・900円~1000円あたりでしょうか。
そこで一度新規売りが続出しそうな感はありますねえ。

ここで下落がしばらく続くようなら逆のポジションも検討しようと思います。

買って儲かりたい気持ちが一番の想いですが、ここまで上がると途中の売りも狙いたいと欲が出てきますねえ^^;

今年はもう少し柔軟に売買できればと思っていますので売り派の方々のお話も参考にさせて下さいませ。
215
nyanko
2013-01-03 12:40:06

明けましておめでとうございます。
ホントに、凄い、、

鷹様
昨年は、長い間の御礼もできないまま暮れてしまいました。
ご家族での休暇に飽きた頃、ちょっと覗いて下さると、とてもうれしいですが。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

216
匿名
2013-01-04 16:54:11

昨年の限月乗り換えの時に新規買いをされなかった方も多いんじゃないでしょうか。
ふたを明けてみれば1000円近くの爆騰、、鷹さん恐るべしです。
217
マサキ(鷹ファン)
2013-01-06 20:19:28

次営業日現物終値を今のCME値10760と仮定するとMAは・・
2.5MA 10669 (10505)
03MA 10614 (10468)
05MA 10479 (10343)
10MA 10253 (10160)
20MA 9923 (9858)
25MA 9819 (9765)
75MA 9226 (9202)

※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

みなさまあけましておめでとうございます
正月の旅行から帰ってきました
買いスイングキープは大成功!!!
ほっとしました


ポジ
9580(9200ロール)
10370

MAの高乖離を引っ張りながら相場様は上を目指すという妄想中、現在はその通りの動き
25MA乖離は9%越え。もうそろそろ↓のような気はしますが買いポジはキープ

MAC張りは約1500円抜き。
買いは難しいことは考えずにDCまでキープでよい
慌てる必要ナッシング

CMEの高値は10875まであったそうですが、やはりここを試して来る気がしてならない
CMEは年末年始も動いていて現物より3日ぐらい先を行っている感があったので
1/4日は現物がついてこれなかった気が・・
いずれ現物も需給の整理がつけば高値を目指してくる!!!そんな妄想。
出来高が鍵
1月SQがどうなるか楽しみですね。11000来ても驚けなくなってきた。

個別の方はノンバンク、不動産系がさらに上がる予感
218
bcg
2013-01-06 21:22:50

運営様、皆様明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
219
個人投資家
2013-01-07 07:39:55


ストップ8800をヒットし、買いに転換し32取引日目
ストップは10340
cme 10730
USD/JPY 88.34
220
匿名
2013-01-07 17:40:31

先週金曜日のザラ場の中では売りが目立っているように思われたが物ともせずにナイトで跳ね上がった。これによって10800円を超える瞬間もあり、やはり買いが強い相場。というのが先週までの感想。さすがに強すぎて本日は疲れが見えている気がする、月曜で買いに意気込んでいたが少し静観して正解、再度上がるならここから買い場を探すのが割安と思われ。

とはいっても目先の買い材料が出尽くされたようにも思える、米国の雇用統計も予想を出るほどのサプライズも無く投資家は影響を受けることはないと思われ、明日も少し休憩の可能性も。ここで一度揉み合ってオシレータ系の落ち着きを取り戻させるのも良いかもしれない。

為替を見ても昨年下旬からの円安傾向も一服感あり、休憩が必要だろう。全体的なバランスでは停滞期だ。今週はSQ週、少し振り回される可能性もあり無理に入らないほうが良いかと。下がればその後ゆっくりと買いのタイミングを伺うとする。下がらず上がれば買い持ち利益が伸びてくれるのみ、今のところは安心の取引ができている。
221
マサキ(鷹ファン)
2013-01-07 19:28:51


次営業日現物終値を今の先物値10570と仮定するとMAは・・
2.5MA 10601 (10602)
03MA 10619 (10560)
05MA 10515 (10447)
10MA 10302 (10237)
20MA 9971 (9915)
25MA 9859 (9813)
75MA 9245 (9224)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

今帰ってきて10570速攻買いました
ポジ
9580(9200ロール)
10370
10570

明日の見立て
買いモード継続であれば10700近辺
買いモード終了であれば10500近辺

たぶん買い継続
222
haru
2013-01-07 23:19:40

現物は、上部の抱き線

どうなることやら・・・

223
きよ
2013-01-08 00:10:53

遅くなりましたが、鷹さんへの挨拶は、ここでいいのかな?
本当に引退されるのですか?
真偽はともかく どうも御苦労様でした。
短期間でしたが、楽しい時間を一緒に過ごせた事が 一つの思い出です。

では お元気で

老虎さん。
224
携帯さん
2013-01-08 05:58:20

忘れていましたが、1月4日(金)の段階で
某証券顧客の信用取引の買い方が、+に転換しました。
これは非常に珍しいことです。
信用取引の顧客全員(今回は買い方)が、+になるなんて滅多にありません。

投資家の一般的な行動として「含み損」は我慢できる(してしまう)けど
「含み益」は我慢できないが、普通だからです。
+期間が長く続いたことは、記憶の限りありません。
せいぜい数日が限界。

これが示現してから、相場のトレンドが転換するのが「常」です。
あくまでも短期の話です。
参考までに・・・

甘チュアの戯言でした。
225
個人投資家
2013-01-08 08:28:24


ストップは10410
完全ヒットなら途転売り

cme 10600
USD/JPY 87.56
EUR/USD 1.3120
EUR/JPY 114.88
,,
226
個人投資家
2013-01-08 09:49:51


ドル円これで、、、、
政府・日銀:政策協定に「雇用安定」 2%物価目標、時期示さず
 『「現状が0%近辺だけに、市場から非現実的ととらえられ、日銀の信用を失いかねない」(自民党幹部)との判断から、期限を設けない方向で調整している。』

吹上相場は踏み上げ相場、
逆張り派らの損きりオーダーなしでは買い上げる土台も緩まってくる、
ロング筋の意欲の衰退が次第に拡大し、調整しやすくなるのも納得。
227
個人投資家
2013-01-08 11:22:06


中立から押し調整のサインが出ましたが、、、今のところ?

暇な掲示板のようですので、ついつい!!
228
2013-01-08 11:52:59

松の内も終わりましたが、明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり、ありがとうございます。

旧鷹ブログに複数の質問を頂きましたので、返答します。

①会合に関しては個別に連絡します。
 今年中に連絡がない時は、会う意思がないものとご理解下さい。
②納税額で応募された方は居られません。
 小生の納税額を公表する必要はないと思うが、議論しません。
③小生が再度相場を張ることはありません。
 老婆心ながら、資金がある限り相場をやめられない方は、いずれ大損敗退するのが世の常です。

皆さんは、是非、楽しく儲けて下さい。
小生は、楽しく浪費する順と心得ています。
皆さんのご健勝を心よりお祈り申し上げます。
229
配当
2013-01-08 12:47:03

鷹さん明けましておめでとうございます。
こちらこそお世話になりました。
財布の口大開放!ジャンジャン浪費して納税して楽しんで頂ければと思います。
230
ringo
2013-01-08 12:58:41

鷹さん、皆さん、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします^^

あい!

今まで稼いだ分、い~~っぱい使ってGDP2%まで押上げてくださーーい!
231
こう
2013-01-08 13:13:19

鷹さん、旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いします。

さて今日でMA3、5、DCかな?
232
ちょこっとトレーダー
2013-01-08 15:53:34

為替が少し円高へ、ということで本日は弱い動きしか見せていません。

さんざん上げてきたのに少し下がっただけで怯えてしまう自分の気の小ささは何とかしたいところです^^;

昨日あたりから調整突入と見ても良いでしょうか。
他のアジア主要市場も同じく下げていますし同時株安だけに心配はないように思います。

目先は10450円まではありそうな感じですよね。
そんな流れになっていると思いますのでまだ買いのポイントではないように思います。

それにしても、短い足での一目均衡を見ると雲がどんどん下がってきていることが気になりますねえ・・このままだと戻しても10500円ぐらいで壁が。

今週はかなり振れる可能性もありますので紛れて雲を抜けてくれれば幸運なのですが。

でも焦ることもないですよね、日足で見るとまだまだ高い状況です、本当に下がる時は一気ですからそれを跳ね返せるように地道に底を固めていったほうが良いのでしょう。

押したところを地道に拾っていってみようと思います^^
233
匿名X
2013-01-08 20:05:22

鷹さんへ。
昨年中色々ご教授いただきありがとうございました。
出来ましたら、素敵な浪費生活を
気が向いた時で良いので投稿して下さい。
素敵なフランス人形のお話など楽しみにお待ちおります。
自分を含めみんなの励みになるかと思います。
234
ぐっさん
2013-01-08 20:46:07

鷹様登場。しばらく相場から離れていたあいだに引退とお聞きし、とても寂しく思います。今までお疲れ様でした。このブログは私にとって最高のバイブルです。今は充電中につきまもなく相場に復活するつもりです。そして皆様に負けないような書き込みを披露できればと思います。ありがとうございました。
235
匿名
2013-01-08 21:19:43

こうさんへ。
もし良ければ教えて下さい。
「さて今日でMA3、5、DCかな? 」との投稿ですが、
三段上げの終了とお考えでしょうか?
明日10517円以下でMA3&5DC、
10583円以下でMA2.5&5DCかと思います。
(計算ミスがあったらごめんなさい)
自分は2段上げ終了か3段上げ終了かちょっと悩んでいます。
多分、3段上げ終了かと思っていて、
鷹さんのMAC張りの教え通り決済を考えています。
236
nyanko
2013-01-08 22:02:25

鷹様

相場現役ご引退後初、今年初のご登場!、
突然天から降ってわいたようで、嬉しく、思わず、心が綻びました。
これでは、ますます、男も女も惚れる、、です^^

世界一周、船の旅途上からでも、またぜひ、お声をお聞かせくださると有り難いです。
良い年をお送りくださいませ。
237
マサキ(鷹ファン)
2013-01-08 22:34:15

次営業日現物終値を今の先物値10530と仮定するとMAは・・
2.5MA 10532 (10575)
03MA 10545 (10598)
05MA 10544 (10502)
10MA 10333 (10296)
20MA 1002 (9968)
25MA 9905 (9856)
75MA 9262 (9244)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
ポジ
9580(9200ロール)
10370
10570

買いモード終了で終値10500近辺と・・・・
来て欲しくないシナリオのほうになってしまいました。

今朝のCMEは10620ぐらいあって抱き線否定のはずだったのですが・・
寄り付いたらなぜか下に窓開けて10540・・・厳しい展開
何か寄り付きに為替等、仕掛けがあったのか?騙し下げ?
でもよけいな詮索は意味なし

そしてナイトでは2.5/5がDC中

以下、鷹様のお言葉↓
>三段上(下)げは乗せないで、MA2.5(3)/5で決済し、次の5/10クロスを待って下さい。

今が2段上げか3段上げの判断がむずかしいため買い増しはなし
明日、一気に終値を上げて
10530以上で3/5のDC回避
10590以上で2.5/5のDC回避  ※計算ミスがなければの話

もし3段上げ終了示唆なら乗せ玉はリカクするところかも
MAC玉リカクは5/10のDCでいいか

明日の終値で10590以上で買いポジ全てキープ
10590以下で乗せ玉のみリカクかなと・・
明日反発あってもいい気がするが、この辺のモノサシは個人の好みの問題

今日の寄り付きが騙し下げなら問題なし。また、今が2段下げ終了なら問題なし
むずかしいですね
238
毛利
2013-01-09 00:56:18

山高ければ谷深し、無理やり上げた相場にはその反動が必ず来る。山高ければ谷深し、猿でも買えば儲かる相場が猿でも売れば儲かる相場に変化。日本は長期下落トレンドであることを忘れてはならない
239
毛利
2013-01-09 01:17:05

10370付けたぜ。これで一週間前に逆戻り。山高ければ谷深し
1万割れまで行けばよいのじゃ
240
個人投資家
2013-01-09 08:32:02


ストップ10410をヒットし、1月9日に10400売りへ途転
現在ストップは10640
完全ヒットなら途転あり。

cme 10405
USD/JPY 87.02
EUR/USD 1.3085
EUR/JPY 113.86
241
こう
2013-01-09 08:54:29

>no235匿名さん

絵図では3段目にみえますが、、、どうでしょう。
あとはマサキさんが丁寧に書いてあるとおり。^^
目線は上ですが、相場様についていきます。
242
個人投資家
2013-01-09 10:02:46

投機筋が注目している2013年の日本のイベントは、

a 1月22日の日銀金融政策決定会合(2%のインフレターゲットと政府・日銀間の協定)
b 3~4月の日銀人事(リフレ派の登用)
c 7月の参議院選挙(選挙まで景気対策が矢継ぎ早に出てくる)

安倍政権の選挙日程からは、7月の参院選まで好景気の演出が行なわれやすい。最大の注目イベントは1月22日の日銀金融政策決定会合である。
ここできちんとした政策の枠組みが決定されれば、3~4月の日銀総裁・副総裁の人事は誰がなっても同じであろう。しかし、投機筋の多くは市場へのインパクトが強い人物の登用を期待しているらしい。

注意すべきは、「相場観」や「思惑」だけで相場をやると、大きな損をする危険性が高くなることである。相場観、あるいはファンダメンタルズ分析だけを根拠にポジションを持つと、相場観が変わるまで(損が大きくなるまで)ずるずると損を垂れ流してしまうことが多い。
243
匿名X
2013-01-09 10:11:18

こうさんへ。
ご返答ありがとうございます。
やはり古参の方でも判断が難しいところなのですね。
自分も未だ上かと感じ悩んでいます。
しかし、MAC張りに相場観は不要との
鷹さんの投稿があったかと思うので、
自分なりのルールで判断し、一部決裁します。
よろしければ、また教えて下さい。
244
スマホさん
2013-01-09 11:38:05

現在の株価位置
先物、現物ともに
MA2.5/MA5 DC
MA3/MA5 DCならず
微妙な位置ですね。
私は仮想MA3/仮想MA5のDCで手じまってしまいました。
245
個人投資家
2013-01-09 15:56:05

1月9日に一旦10400売りへ。単なる押し調整
即切り返し10600越えで買い再開の10610。
現在ストップは10420
246
匿名
2013-01-09 18:45:22

一昨日の水準へ戻って来た状況、金融株や機械株などがよく買われて盛り返してはくれた。が、弱い。昨日は時間外でも弱い動きをしており、円高に振れたため仕方がないがそれより緩和への期待感が弱まってきたように思える。現在の価格は結局年末とあまり変わらないわけで年初からの上昇は消された形になっている、仕切り直し。

明日の予想はまた下落。本日戻した分はまた帳消しにされるかもしれない、というのももう少し下げる動きが間になければボリューム的にこれ以上上がり辛い状況に見える。上がりっぱなしの中で買うという行動は怖いもので買い入れが減ると思われ、下がったほうが誰しも食い付きやすいのではと。

しかし大きく下がることは考えていない、ここまでくると買い姿勢の投資家が増えているはずで下がればすぐさま買いを入れる流れになると予想。よほどの円高進行がなければ大丈夫だろう。他の市場と比べても225は今本当によく動く、積極的に取引していきたい。専業ではない為、日中によく動いていることが多い今は悔しいタイミングが多いがある程度予測を付けて指値を入れておこうと思う、スイングより少し長めのスパンでやってみよう。
247
マサキ(鷹ファン)
2013-01-09 21:42:34

次営業日現物終値を今の先物値10570と仮定するとMAは・・
2.5MA 10563 (10552)
03MA 10552 (10561)
05MA 10588 (10553)
10MA 10391 (10338)
20MA 10075 (10024)
25MA 9954 (9907)
75MA 9282 (9263)

※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

今日の盛り返しは見事でした。メジャーSQ前のような感じ

乗せ玉に関しては手仕舞い
10370 を10570で +200
10570 を10570で ±0
後はMAC玉のみ

ちょっともみ合いですかね

ナイトでは3/5MAもDCしました
248
個人投資家
2013-01-10 07:32:35

買い再開の10610。

ストップは10460
完全ヒットなら途転売り

cme 10630
USD/JPY 87.90
EUR/USD 1.3058
EUR/JPY 114.79

今週の1月SQ と 日銀の21、22日待ち。

MA張りとストップ張りはいつも一両日見てます。
マイナスが多いので、確認してからです。寄り付き 引け売買はありません。
249
マサキ(鷹ファン)
2013-01-10 22:40:28

次営業日現物終値を今の先物値10730と仮定するとMAは・・
2.5MA 10672 (10597)
03MA 10653 (10579)
05MA 10613 (10605)
10MA 10478 (10399)
20MA 10139 (10079)
25MA 1000 (9957)
75MA 9303 (9283)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

凄い巻き返しです。一昨日の寄り付きはインチキくさかったですが
やはり騙し下げだったようです。
2.5/5 も 3/5もナイトでGC復活 もしかしたら3段上げの発動なのかもしれません

イタリア国債もスペイン国債も好調。おまけにECB理事会による金利据え置きも手伝って
ユーロが上によく動いてますね
ドル円も88復活してきて今日は為替の日です

VIX指数も下がってきたのでダウも楽観なのでしょうか

明日のSQ値・・どうなるのか

ポジ
9580(9200ロール)
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。