Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


850
マサキ
2013-03-27 23:15:35

次営業日現物終値を今の先物値12400と仮定するとMAは・・
2.5MA 12451 (12493)
03MA 12455 (12503)
05MA 12450 (12497)
10MA 12451 (12435)
20MA 12205 (12148)
25MA 12044 (12007)
75MA 11056 (11017)
ボリバン
+3σ 13378 (13364)
+2σ 12933 (12911)
+σ 12489 (12459)
25MA 12044 (12007)

今日は3銘柄でS高取れて気分良く帰宅も先物はいつものようにナイトで落としてます
来週の日銀会合までグダグダかも
5/10MAも微妙で自分の勝負張りも今週で一旦終了にしとこうかなと考える

ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
12500 →12405決済 -95

851
なみと
2013-03-28 00:13:51

マサキさん、こんばんわ。

マサキさんの「今週で一旦終了」を読み、
最近つけていなかったエクセルに入力しました。

現物12,415
先物12,250

にて、DCします。

私の先物の値は、日中の値だけですが、ちょっと??です。

私の今回のMACのみ張りは、根性無しで途中下車した後、猛反省しました。
気を取り直し、途中参加したのですが、最近のヨコヨコ相場でヒヤヒヤの連続です。
心臓に悪いという理由と、なんとなく3月28日がピークでは?と思っていた理由で
先ほど12,430で降りました。

0からのスタートラインに立った気持ちで、
次のクロスを待つことにします。

一年の四半期が終わり、収支はほぼ0です。トホホ…。
この金融相場で収支0なんて…。情けないです。(*´Д`)ハァ・・・



明日から、気をとり直して、がんばります!!
852
個人投資家
2013-03-28 07:25:32


ストップは12310円

cme 12495
USD/JPY 94.40
EUR/USD 1.2781
EUR/JPY 120.66

昨日もRR25デルタは円コールオーバーでした。
853
携帯さん
2013-03-28 15:48:23

今日は、小動きをイメージしてたら、欲w動きましたね。
5分足7本目で、節目の12450を一気に割り込んで、勝負あり!ってとこでしょうか?

さてMAですが、日経平均(現物)とTOPIX(現物)は終値基準で、5MA・10MAが↓DCです。
225先物は、「セーフ」です。(・.・;)
間違えてないよな?

現状、10MAが横ばい気味です。
終値の推移の関係上「短期」で「上下↑↓クロス」を繰り返す可能性がありますね。

そろそろ「売り方のターン」になりそうな気もするけど
明確な根拠はありません。
不安定なユーロ相場を見てると、そんな気がするだけです。

上記は、個人的な主観ですので・・・(・。・)
落書き終了。
854
なみと
2013-03-28 23:30:41

>No.853 by 携帯さんさん

こんばんは。

私も自分の225先物の表の値に、少し疑問を持つような状況です。
携帯さんの表も、以下の値ですか?
2013/03/28
05MA 12424
10MA 12410

855
マサキ
2013-03-29 00:00:13

次営業日現物終値を今の先物値12370と仮定するとMAは・・
2.5MA 12376 (12424)
03MA 12399 (12433)
05MA 12443 (12437)
10MA 12444 (12445)
20MA 12242 (12202)
25MA 12084 (12042)
75MA 11094 (11055)
ボリバン
+3σ 13346 (13370)
+2σ 12926 (12927)
+σ 12505 (12484)
25MA 12084 (12042)

付き合い飲みの後、疲れて寝てました。
また明日

ポジ 買い
12035(MAC)
12230
12155
856
マサキ
2013-03-29 00:10:59

なみとさん、携帯さん

自分の計算でも5/10maの先物はGC中です。
現物の方は無条件に配当落ち、先物は配当落ちが考慮されないため
かたやGD、かたやGCとして
こういった違いが出てると思います。
たぶんこの時期はこうなりやすいのかと・・

>この金融相場で収支0なんて…。情けないです。(*´Д`)ハァ・・・
なみとさん、マイナスの人もいるかと思います。
自分の得意な相場パターンのときに頑張りましょう。

>マサキさんの「今週で一旦終了」を読み、
今までは(秋から春)売りサインもどきが出たときに買うのが儲かるパターンでした
自分は、この期間、売りサインもどきを無視していました。
春からはテクニカルどおりになるかもしれませんね。
となると直近は売りかと。。。ただし長期での買い目線は継続中です
それでは
857
匿名
2013-03-29 00:28:20

マサキさん、いつもありがとうございます。
明日はいよいよDCになるのでしょうか。
MAC張り部隊はいよいよ売り準備ですね。

858
個人投資家
2013-03-29 07:27:40


ストップは12300円
完全ヒットなら途転

cme 12465
USD/JPY 94.24
EUR/USD 1.2816
EUR/JPY 120.78

昨日もrr25delta円コールオーバー
日銀会合まで支えられる。
859
マサキ
2013-03-29 08:30:12

匿名さん

>明日はいよいよDCになるのでしょうか。
先物は12160以下になるとDCです。今日は生き延びそうです
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。