638
修羅
2013-02-21 20:01:56
転換線を保とうとしてますが、明日は様々なイベントを控えて利益確定売りが出やすいと思うので売りから入りました。
急激に上昇しそうな材料が出たら決済します。
急激に上昇しそうな材料が出たら決済します。
639
マサキ
2013-02-21 21:02:46
次営業日現物終値を今の先物値11250と仮定するとMAは・・
2.5MA 11311 (11385)
03MA 11342 (11383)
05MA 11361 (11346)
10MA 11306 (11316)
20MA 11212 (11181)
25MA 11109 (11083)
75MA 10124 (10091)
ボリバン
+3σ 11920 (11941)
+2σ 11650 (11655)
+σ 11379 (11369)
25MA 11109 (11083)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
やられましたー。売り方さんおめでとうございます!
私は今回は小ロットですが、これだけ下がるとがっかり。利益がなくなってマイナスに(^^;
昨日の上げは結局オーバーシュートなので今日の下げもオーバーシュートあるかな???
あるとしたら11250以下は楽にいっちゃうかも。
でも明日一気に上がる気もしないから、無理な買い乗せはいらないかも
2.5/5MAがDC 5/10MAはとりあえずGC状態
11240買い指し中
ポジ 買い
11345
11525
2.5MA 11311 (11385)
03MA 11342 (11383)
05MA 11361 (11346)
10MA 11306 (11316)
20MA 11212 (11181)
25MA 11109 (11083)
75MA 10124 (10091)
ボリバン
+3σ 11920 (11941)
+2σ 11650 (11655)
+σ 11379 (11369)
25MA 11109 (11083)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
やられましたー。売り方さんおめでとうございます!
私は今回は小ロットですが、これだけ下がるとがっかり。利益がなくなってマイナスに(^^;
昨日の上げは結局オーバーシュートなので今日の下げもオーバーシュートあるかな???
あるとしたら11250以下は楽にいっちゃうかも。
でも明日一気に上がる気もしないから、無理な買い乗せはいらないかも
2.5/5MAがDC 5/10MAはとりあえずGC状態
11240買い指し中
ポジ 買い
11345
11525
640
ヒグマ
2013-02-21 22:11:49
先ほど帰ってきて、チャートを開くと
うーん、下げてますねえ・・・
とは言え、総悲観の総投げという感じはしないですし
要所でのサポートラインでは反発しているように見えるので
どこかでは下げ止まって再上昇するとは思のですが・・・
とりあえず230~250の抵抗帯で反発しているので
270を打診買い、この玉は230割れでロスカット。
450の売り玉は、明確に買い転換が見えないと
外すに外せなので、悩みどころです。
最低でも380を超えてこないと確信が持てないので
390にでもストップを置いておきます。
【持ち玉】
10620、11270、11520ロング
11430ショート
うーん、下げてますねえ・・・
とは言え、総悲観の総投げという感じはしないですし
要所でのサポートラインでは反発しているように見えるので
どこかでは下げ止まって再上昇するとは思のですが・・・
とりあえず230~250の抵抗帯で反発しているので
270を打診買い、この玉は230割れでロスカット。
450の売り玉は、明確に買い転換が見えないと
外すに外せなので、悩みどころです。
最低でも380を超えてこないと確信が持てないので
390にでもストップを置いておきます。
【持ち玉】
10620、11270、11520ロング
11430ショート
641
なみと
2013-02-21 23:40:31
今日の夜8時半頃、携帯で見ると11,250円でしたので、
家への帰り道、LCを考え、ヒグマさんの下記の言葉を思い出し
>「あんだけ儲けたのに、この程度のロスカットの何が怖いんだ?」
今年の儲け分を失ったら、また0から始めれば良いのだと思い直し、
ダウの今晩の上がる確率55%(←根拠はありません)
もしダウが今晩下がったら、明日の日経寄り天ジリ貧になりそうですが
金曜日のダウが上がる確率を80%とし(←もちろん根拠無しです)
早ければ金曜日、遅くとも月曜日の中国政府の株買い支えをも期待し
今年の儲け0を覚悟の、DCまで持ち続けようかな、などと考えました。
先ほど見ると、11,300まで戻っているので、ひとまずほっとしたところです。
ほっとしたので、下記の鷹さんのお言葉からLCを考えました。
----------------------------------
No.599 by 鷹 2012-10-22 08:49:28
投稿 - 削除依頼
>No.590 by 直之さん、
>鷹さん流の損切りルールでは 8880の2%⇒約180
高値9030-180
となりますので、8850に損切りを設定するのでしょうか?
⇒そうです。
※小生の場合は、撤退後5/10DCせずGC波が継続し、尚且つ、下記の場合は再度買い検討。
①一両日の突込み後、高値9030を大引で更新時。
②二段上げ開始と思われる時(2.5/5物差しが助っ人)。
----------------------------------
私は、GC当日ナイトで11,400で入りました。
11,400×2%=230
高値:11,560-230=11,330
終値の高値:11,490-230=11,260(参考値)
すでに、LC価格帯に入っています。
今現在、私は11,410と11,310を持っていますが
2.5/5物差で二段上げ開始を期待し、持ち続けることにします。
参考までに、
2/22 11,330円(猫ニャンニャンの日)
2/25 11,380円
にて、二段上げ開始しますので、有り得る数字だと思います。
個人投資家さんが、「悪夢の2月下旬」の注意を喚起して下さいましたが、
少なくとも、上海市場は中国政府の買い支えにより、
2,000を切ることは無いように思いますので、
今日こそが「悪夢の2月下旬」であり、
明日からは悪夢から覚めることを切に願います。
家への帰り道、LCを考え、ヒグマさんの下記の言葉を思い出し
>「あんだけ儲けたのに、この程度のロスカットの何が怖いんだ?」
今年の儲け分を失ったら、また0から始めれば良いのだと思い直し、
ダウの今晩の上がる確率55%(←根拠はありません)
もしダウが今晩下がったら、明日の日経寄り天ジリ貧になりそうですが
金曜日のダウが上がる確率を80%とし(←もちろん根拠無しです)
早ければ金曜日、遅くとも月曜日の中国政府の株買い支えをも期待し
今年の儲け0を覚悟の、DCまで持ち続けようかな、などと考えました。
先ほど見ると、11,300まで戻っているので、ひとまずほっとしたところです。
ほっとしたので、下記の鷹さんのお言葉からLCを考えました。
----------------------------------
No.599 by 鷹 2012-10-22 08:49:28
投稿 - 削除依頼
>No.590 by 直之さん、
>鷹さん流の損切りルールでは 8880の2%⇒約180
高値9030-180
となりますので、8850に損切りを設定するのでしょうか?
⇒そうです。
※小生の場合は、撤退後5/10DCせずGC波が継続し、尚且つ、下記の場合は再度買い検討。
①一両日の突込み後、高値9030を大引で更新時。
②二段上げ開始と思われる時(2.5/5物差しが助っ人)。
----------------------------------
私は、GC当日ナイトで11,400で入りました。
11,400×2%=230
高値:11,560-230=11,330
終値の高値:11,490-230=11,260(参考値)
すでに、LC価格帯に入っています。
今現在、私は11,410と11,310を持っていますが
2.5/5物差で二段上げ開始を期待し、持ち続けることにします。
参考までに、
2/22 11,330円(猫ニャンニャンの日)
2/25 11,380円
にて、二段上げ開始しますので、有り得る数字だと思います。
個人投資家さんが、「悪夢の2月下旬」の注意を喚起して下さいましたが、
少なくとも、上海市場は中国政府の買い支えにより、
2,000を切ることは無いように思いますので、
今日こそが「悪夢の2月下旬」であり、
明日からは悪夢から覚めることを切に願います。
642
なみと
2013-02-21 23:50:42
【反省】
高値11,560になった時点で、LC11,330を計算しておくべきでした。
エクセルの表に、LC値を追加することにします。
今回は、同値撤退すら考えませんでした。
反省の余地大です。
高値11,560になった時点で、LC11,330を計算しておくべきでした。
エクセルの表に、LC値を追加することにします。
今回は、同値撤退すら考えませんでした。
反省の余地大です。
643
なみと
2013-02-22 00:19:05
【猛烈に反省】
MACのみ張りに、自分の予想を持ち込むべからず!
ただ淡々と張るべし!!
MACのみ張りに、自分の予想を持ち込むべからず!
ただ淡々と張るべし!!
644
修羅
2013-02-22 01:00:48
明日は11100円以下くらいまで下値を試してくる事を想定にいれて反発恐いですが売り持ち越しで寝ます。ナイトがすでに先週と似たような動きです。
どこで止まるか必見。
売り11290
どこで止まるか必見。
売り11290
645
なみと
2013-02-22 01:38:35
質問です。
日経平均株価2月20日の安値11,440、2月21日高値11,442なので
マドをあけていないのですが、捨て子線もどきと見てもよいのでしょうか?
どなたか、ご回答をくださいましたならば幸いです。
日経平均株価2月20日の安値11,440、2月21日高値11,442なので
マドをあけていないのですが、捨て子線もどきと見てもよいのでしょうか?
どなたか、ご回答をくださいましたならば幸いです。
646
なみと
2013-02-22 02:05:36
迷いに迷って、11,230でLCしました。
11,410 → 11,230 -180
11,310 → 11,230 - 80
昨年からの持ち越し分を別にして、
今年から張り始めた分の儲けがほとんどなくなりました。
0からの再スタートです。
【教訓】
LCは、2%ルールを忠実に守ります。
11,410 → 11,230 -180
11,310 → 11,230 - 80
昨年からの持ち越し分を別にして、
今年から張り始めた分の儲けがほとんどなくなりました。
0からの再スタートです。
【教訓】
LCは、2%ルールを忠実に守ります。
647
修羅
2013-02-22 02:26:23
ダウは昨日のFOMCと今日の指標を引きずって下げ、
TPPや総裁人事、イタリア選挙などを控えて円買い戻しが優勢になるので、
明日の日中は日本株、先物ともに売りが多い事が予想されます。
クレディ・スイスや野村がかなりの枚数売りをかましてるので反発も凄そうですが、25MAまでは落としてくると見てます。
TPPや総裁人事、イタリア選挙などを控えて円買い戻しが優勢になるので、
明日の日中は日本株、先物ともに売りが多い事が予想されます。
クレディ・スイスや野村がかなりの枚数売りをかましてるので反発も凄そうですが、25MAまでは落としてくると見てます。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。