971
個人投資家
2013-04-15 09:18:47
ストップは13270
972
匿名
2013-04-15 14:07:02
前引けは前週末よりマイナス。朝方発表の3月小売売上高が大方の予想を下回ったことの嫌気がそのまま反映された結果だろう。結果米株式市場と共に売り先行スタート。加えて午前中にはミシガン大学消費者信頼感指数が大方の予想を下回るとダブルパンチで更に下げ幅拡大。現在に至る。
しかし朝方だけ端的に見れば方向転換かと思ってしまうも、全体としては依然として投資家の買い意欲は強い。国内外の金融緩和期待がその背景にあり、やはり相場を下支えしていると思われ。米国などは週末は引けにかけて下げ幅を縮小していたあたりにその力が垣間見える。
それに他にも要因があり、本日の今までの動きは仕方ないようにも見える。直近の上昇に対する利益確定売り、そして円高進行の重石、これらも影響していると思われ。ただこの後はまた少しでも戻して欲しい。月曜だけに週を占う日、あまり下がるとその波に乗られてしまう。方向性だけは上と示しておいて欲しい。
しかし朝方だけ端的に見れば方向転換かと思ってしまうも、全体としては依然として投資家の買い意欲は強い。国内外の金融緩和期待がその背景にあり、やはり相場を下支えしていると思われ。米国などは週末は引けにかけて下げ幅を縮小していたあたりにその力が垣間見える。
それに他にも要因があり、本日の今までの動きは仕方ないようにも見える。直近の上昇に対する利益確定売り、そして円高進行の重石、これらも影響していると思われ。ただこの後はまた少しでも戻して欲しい。月曜だけに週を占う日、あまり下がるとその波に乗られてしまう。方向性だけは上と示しておいて欲しい。
973
マサキ
2013-04-15 22:32:01
次営業日現物終値を今の先物値13275と仮定するとMAは・・
2.5MA 13310 (13408)
03MA 13345 (13436)
05MA 13374 (13358)
10MA 13108 (12981)
ボリバン
+3σ 14004 (13925)
+2σ 13558 (13493)
+σ 13111 (13060)
25MA 12665 (12628)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒GC中
2.5/10MA⇒DC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +σ ~ +2σ
明日の日中にでもP買い玉をリカク予定。先物買い予定
個別は東電買いました。もう結構なとこまで上がってるけど、さらに上がるんじゃないかと考える。だめなら投げ
2.5MA 13310 (13408)
03MA 13345 (13436)
05MA 13374 (13358)
10MA 13108 (12981)
ボリバン
+3σ 14004 (13925)
+2σ 13558 (13493)
+σ 13111 (13060)
25MA 12665 (12628)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒GC中
2.5/10MA⇒DC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +σ ~ +2σ
明日の日中にでもP買い玉をリカク予定。先物買い予定
個別は東電買いました。もう結構なとこまで上がってるけど、さらに上がるんじゃないかと考える。だめなら投げ
974
マサキ
2013-04-16 01:19:20
2.5/10MA⇒DC中 ×
2.5/5MA⇒DC中 ○
2.5/5MA⇒DC中 ○
975
個人投資家
2013-04-16 07:33:18
13260売りへ転換
ストップは13450
cme 12965→13015
USD/JPY 96.86(朝現在 動きあらい!)
EUR/USD 1.3046
EUR/JPY 126.01
本邦個人投資家の強制ロスカット絡みの円買いだったとか。
先週末からの円絡みの下落局面で買い下がってポジションが膨らんだ?
976
なみと
2013-04-16 09:31:59
個人投資家さん
いつも貴重な情報、ありがとうございます。
いつも貴重な情報、ありがとうございます。
977
個人投資家
2013-04-16 09:47:07
ゴールドは安全資産と見られがちだが、
各国中銀による緩和策で過剰流動性が起きる=インフレ期待というシナリオ、
株買いや、円売りと同時に組まれていたポジションであり、
今回のゴールドの急落で痛手を負ったファンド、CTA等が、株買いや、円売りのポジションも同時に処分することを余儀なくされている
あれやこれやの複合です。
978
ガラ携帯
2013-04-16 13:39:48
ゴールドバブルが破裂したわけです。
979
個人投資家
2013-04-16 17:09:14
押し調整から中立化の可能性大!
超目先は予想外の事が起こることもあるとして、超目先の予想外も好機と捉えれば良いだけかも。
980
PCさん
2013-04-16 21:06:18
今朝は狼狽売りもできないほど、ただ茫然とするしかなかったです。
何もできなかっただけですが、幸運なことにほぼ戻ってきました。
相場が戻ったのは本当にうれしいですが、この値幅だとなかなか証拠金は下がらないですね。
何もできなかっただけですが、幸運なことにほぼ戻ってきました。
相場が戻ったのは本当にうれしいですが、この値幅だとなかなか証拠金は下がらないですね。
981
マサキ
2013-04-16 22:42:21
次営業日現物終値を今の先物値13400と仮定するとMAは・・
2.5MA 13304 (13287)
03MA 13299 (13327)
05MA 13386 (13363)
10MA 13207 (13103)
ボリバン
+3σ 14087 (13994)
+2σ 13626 (13550)
+σ 13166 (13106)
25MA 12706 (12663)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒GC中
2.5/5MA⇒DC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +σ ~ +2σ
P買い決済して先物買ってます。
今日の朝は衝撃。あんなに下げてるとは・・・・
そして日中も衝撃。あんなに上げるとは・・・・
これが今年の相場の特徴なんでしょうかね
SQひょっとして取り返せるのか
短期は難しいが長期買い目線
2.5MA 13304 (13287)
03MA 13299 (13327)
05MA 13386 (13363)
10MA 13207 (13103)
ボリバン
+3σ 14087 (13994)
+2σ 13626 (13550)
+σ 13166 (13106)
25MA 12706 (12663)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒GC中
2.5/5MA⇒DC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +σ ~ +2σ
P買い決済して先物買ってます。
今日の朝は衝撃。あんなに下げてるとは・・・・
そして日中も衝撃。あんなに上げるとは・・・・
これが今年の相場の特徴なんでしょうかね
SQひょっとして取り返せるのか
短期は難しいが長期買い目線
982
個人投資家
2013-04-17 08:17:22
売り転換中
ストップは13460
買い転換意識
cme 13340
USD/JPY 97.68
EUR/USD 1.3181
EUR/JPY 128.74
983
個人投資家
2013-04-17 08:26:51
国債の話で専門家、
「連日の引け際売り」というのは相場を意図的に下げようとしている人 がいるようだが、
「イールドカーブ全体を押し下げる」と日銀総裁が仰せだというのに連日引け際に
売りとか国策への協力姿勢が欠如している、と義憤!
各人それなりの見解ですなあ!
「連日の引け際売り」というのは相場を意図的に下げようとしている人 がいるようだが、
「イールドカーブ全体を押し下げる」と日銀総裁が仰せだというのに連日引け際に
売りとか国策への協力姿勢が欠如している、と義憤!
各人それなりの見解ですなあ!
984
ちょこっとトレーダー
2013-04-17 13:20:28
今月に入ってから何だか忙しい相場ですねえ^^;
昨日の朝の12000円台なんて見てなくてむしろ心臓に良かったというぐらいの変動っぷりです。
さて、本日は早朝反発、米国株高のおかげという感じでしょうか、住宅関連指標も好調で昨日の大下落から一転、回復傾向にあります。
しかしここから伸び悩んではいますねえ。
下値で買い上がってきた勢が早くも利益確定売りでもしているのでしょうか。
はたまたG20を意識しての手出し無用の警戒??
ひとまず昨日の上値水準まで戻ってきてはいますがこの上値の重さです。
テクニカルをチェックすると、なるほど5日線が理由なのだなと。
これに加えて為替動向への警戒もあるようですね・・。
これは、明後日まで様子見の可能性も??^^;
昨日の朝の12000円台なんて見てなくてむしろ心臓に良かったというぐらいの変動っぷりです。
さて、本日は早朝反発、米国株高のおかげという感じでしょうか、住宅関連指標も好調で昨日の大下落から一転、回復傾向にあります。
しかしここから伸び悩んではいますねえ。
下値で買い上がってきた勢が早くも利益確定売りでもしているのでしょうか。
はたまたG20を意識しての手出し無用の警戒??
ひとまず昨日の上値水準まで戻ってきてはいますがこの上値の重さです。
テクニカルをチェックすると、なるほど5日線が理由なのだなと。
これに加えて為替動向への警戒もあるようですね・・。
これは、明後日まで様子見の可能性も??^^;
985
マサキ
2013-04-17 20:34:26
次営業日現物終値を今の先物値13320と仮定するとMAは・・
2.5MA 13329 (13297)
03MA 13308 (13293)
05MA 13337 (13382)
10MA 13274 (13205)
ボリバン
+3σ 14141 (14083)
+2σ 13677 (13624)
+σ 13213 (13165)
25MA 12749 (12705)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒GC中
2.5/5MA⇒DC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +σ ~ +2σ
後出しになりますが買い日中とナイトで全て手仕舞ってます
G20を控えて明日あさっては軟調になりそな予感
そこに合わせるように明日あさってあたりに5/10のGCが危なくなります
個別はガンホーとユーグレナがすばらしすぎる、自分はとっくの昔に売りさばいてました(泣)
2.5MA 13329 (13297)
03MA 13308 (13293)
05MA 13337 (13382)
10MA 13274 (13205)
ボリバン
+3σ 14141 (14083)
+2σ 13677 (13624)
+σ 13213 (13165)
25MA 12749 (12705)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒GC中
2.5/5MA⇒DC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +σ ~ +2σ
後出しになりますが買い日中とナイトで全て手仕舞ってます
G20を控えて明日あさっては軟調になりそな予感
そこに合わせるように明日あさってあたりに5/10のGCが危なくなります
個別はガンホーとユーグレナがすばらしすぎる、自分はとっくの昔に売りさばいてました(泣)
986
なみと
2013-04-17 23:47:42
マサキさん
私もガンホーは、泣きました 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
私の妻は、5枚持っていたのです。
初押しは買い
買えない株は買い
のことわざ2つ揃っていましたが、
200万手前で売りました。
その後、分割前の値段で300万も上がり、
妻には、このことを一生話せません。
ガンホーの値動きは、妻に黙って墓場に持って行きます。
私もガンホーは、泣きました 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
私の妻は、5枚持っていたのです。
初押しは買い
買えない株は買い
のことわざ2つ揃っていましたが、
200万手前で売りました。
その後、分割前の値段で300万も上がり、
妻には、このことを一生話せません。
ガンホーの値動きは、妻に黙って墓場に持って行きます。
987
個人投資家
2013-04-18 07:23:57
売り継続中
ストップは13440
cme 13290
USD/JPY 98.16
EUR/USD 1.3032
EUR/JPY 127.94
988
個人投資家
2013-04-18 09:41:27
こんなのがでました。
米銀レポート。 「円売り推奨は暫く凍結」とある。
また、欧州株式が重要なサポートを下抜けたことで、
世界金融市場の楽観的な雰囲気の変化に警告を発している。
989
女好き
2013-04-18 16:07:02
先週の外国人投資家は
1兆5千億円超の買い越し(笑)
調整なんてするわけないって思っちゃうけど、
まさかがありますからね。
難しいです。
1兆5千億円超の買い越し(笑)
調整なんてするわけないって思っちゃうけど、
まさかがありますからね。
難しいです。
990
マサキ
2013-04-18 22:25:58
次営業日現物終値を今の先物値13340と仮定するとMAは・・
2.5MA 13297 (13288)
03MA 13314 (13274)
05MA 13288 (13317)
10MA 13314 (13264)
ボリバン
+3σ 14186 (14123)
+2σ 13718 (13664)
+σ 13250 (13204)
25MA 12783 (12745)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒DC中
2.5/5MA⇒GC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +σ ~ +2σ
ナイトで現物5/10はDCしました。
明日、現物13610ならびに先物13330を終値で上回らないと5/10MAのDC完成
ボリバンは今日のザラ場もナイトも+σが効いていてうまく跳ね返してます
5/10MAのMAC売りはここ半年は機能してません、今回はどうでしょうか
G20が終われば為替バク上げもありで悩ましいです
現在短期値幅取りのみでスイング種なし
2.5MA 13297 (13288)
03MA 13314 (13274)
05MA 13288 (13317)
10MA 13314 (13264)
ボリバン
+3σ 14186 (14123)
+2σ 13718 (13664)
+σ 13250 (13204)
25MA 12783 (12745)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MA ⇒DC中
2.5/5MA⇒GC中
ボリバンバンドウォーク範囲⇒ +σ ~ +2σ
ナイトで現物5/10はDCしました。
明日、現物13610ならびに先物13330を終値で上回らないと5/10MAのDC完成
ボリバンは今日のザラ場もナイトも+σが効いていてうまく跳ね返してます
5/10MAのMAC売りはここ半年は機能してません、今回はどうでしょうか
G20が終われば為替バク上げもありで悩ましいです
現在短期値幅取りのみでスイング種なし
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。