930
マサキ
2013-04-05 08:17:29
次営業日現物終値を今のCME値13005と仮定するとMAは・・
2.5MA 12743
03MA 12667
05MA 12428
10MA 12438
20MA 12408
25MA 12280
75MA 11288
ボリバン
+3σ 13176
+2σ 12858
+σ 12540
25MA 12223
朝のCMEで現物3/10MAがGC、5/10MAはDC中、先物3/10MA,と3/10MAは共にGC
3/10MAのGCで寄りからMAC買い!!ザラ場での決済なしにする。一部の決済はナイトの予定
ポジ 買い
12155 12880 12890 12900 12920
4月SQは13250いや13500の攻防もありかも
2.5MA 12743
03MA 12667
05MA 12428
10MA 12438
20MA 12408
25MA 12280
75MA 11288
ボリバン
+3σ 13176
+2σ 12858
+σ 12540
25MA 12223
朝のCMEで現物3/10MAがGC、5/10MAはDC中、先物3/10MA,と3/10MAは共にGC
3/10MAのGCで寄りからMAC買い!!ザラ場での決済なしにする。一部の決済はナイトの予定
ポジ 買い
12155 12880 12890 12900 12920
4月SQは13250いや13500の攻防もありかも
931
携帯さん
2013-04-05 08:19:05
OPコールの13250~13750の出来高の急増&価格変化率の激しさが凄まじいですね。
売り方は冷や汗だらだら、買い方は宝くじ、来た~ってとこでしょうか。
甘損wのあるOP本の書評には、OPに詳しくない人はOP売りをやらないほうがいい。
なぜなら退場(破産)した人を何人も知っているからだ。
確かこんな内容が記載されtました。
勝率は高いけど「クズOP売り」を大量にしていたら
昨日の急上昇でそうとうに追い込まれていそうです。
極端な話99勝1敗でも、破産ももありえますからね。
東日本大震災やリーマンショック、2008年秋の急降下などetc
相場の激変時に、OP売りのメインの参加者でリスクコントロールが甘い方が
退場してるように思います。
数年後とに、参加者がだいぶ入れ替わっているような気が(・・?
根拠なき、個人的な思い込みですけど。
あの1000億単位の年金資金の大半を溶かした、ニュースも過去にありましたが
225先物OP売りと、JGB先物OP売りで、資金を吹き飛ばしたと・・・
真偽不明ですが、こんな話が流れてましたね。
鷹さんのおっしゃる「勝ち逃げ」は、正しい選択なのだと改めて思います。
生涯現役で活躍される方も、尊敬します。
甘チュアの落書きでした。<(_ _)>
売り方は冷や汗だらだら、買い方は宝くじ、来た~ってとこでしょうか。
甘損wのあるOP本の書評には、OPに詳しくない人はOP売りをやらないほうがいい。
なぜなら退場(破産)した人を何人も知っているからだ。
確かこんな内容が記載されtました。
勝率は高いけど「クズOP売り」を大量にしていたら
昨日の急上昇でそうとうに追い込まれていそうです。
極端な話99勝1敗でも、破産ももありえますからね。
東日本大震災やリーマンショック、2008年秋の急降下などetc
相場の激変時に、OP売りのメインの参加者でリスクコントロールが甘い方が
退場してるように思います。
数年後とに、参加者がだいぶ入れ替わっているような気が(・・?
根拠なき、個人的な思い込みですけど。
あの1000億単位の年金資金の大半を溶かした、ニュースも過去にありましたが
225先物OP売りと、JGB先物OP売りで、資金を吹き飛ばしたと・・・
真偽不明ですが、こんな話が流れてましたね。
鷹さんのおっしゃる「勝ち逃げ」は、正しい選択なのだと改めて思います。
生涯現役で活躍される方も、尊敬します。
甘チュアの落書きでした。<(_ _)>
932
こう
2013-04-05 08:27:31
>NO913by鷹さん
お元気そうでなによりです。大相場となっておりますが、うずうずしてるのではないでしょうか。鷹さんを慕う皆さんのために、また相場観など披露してください。
お元気そうでなによりです。大相場となっておりますが、うずうずしてるのではないでしょうか。鷹さんを慕う皆さんのために、また相場観など披露してください。
933
モル
2013-04-05 10:32:38
>NO913by鷹さま
お上に逆らうことになってしまいましたゆえ、ただ今牢から娑婆に・・・
鷹さまの500円近いLCを思い出しました、2日ほどのデイですぐ取り
戻されていましたが♪
>No.932 by こうさま
お元気でしたか?陰陽にもお顔見せられないので心配してました。
私はつい目先に振り回されてしまうので、MAC張り復習研究
スレッドのような補講別室など作りましたら、お教え頂けません
でしょうか?
YAHOOID等ご連絡の方法がわからず、ここに書き込んで
しまいました。すみません┌(_ _)┐
お上に逆らうことになってしまいましたゆえ、ただ今牢から娑婆に・・・
鷹さまの500円近いLCを思い出しました、2日ほどのデイですぐ取り
戻されていましたが♪
>No.932 by こうさま
お元気でしたか?陰陽にもお顔見せられないので心配してました。
私はつい目先に振り回されてしまうので、MAC張り復習研究
スレッドのような補講別室など作りましたら、お教え頂けません
でしょうか?
YAHOOID等ご連絡の方法がわからず、ここに書き込んで
しまいました。すみません┌(_ _)┐
934
こう
2013-04-05 10:57:13
>NO933モルさま
おげんきそうでなによりです。相場様に逆らわないよう楽しみましょう。
おげんきそうでなによりです。相場様に逆らわないよう楽しみましょう。
935
マサキ
2013-04-05 22:42:48
次営業日現物終値を今の先物値12870と仮定するとMAは・・
2.5MA 12815 (12672)
03MA 12779 (12610)
05MA 12540 (12393)
10MA 12453 (12421)
20MA 12429 (12400)
25MA 12324 (12273)
75MA 11330 (11286)
ボリバン
+3σ 13222 (13202)
+2σ 12923 (12892)
+σ 12623 (12583)
25MA 12324 (12273)
月曜の終値で5/10MAが現物先物ともにGCすると思います。
今日のMAC買いは早すぎて失敗。寄りも高すぎ。ポジも持ちすぎ失敗
朝の利益ポイント+3σタッチがザラ場でわからず、でかい利益を失った。ヘタすぎ
ポジ 買い
12155 ⇒12895 +740
12880 ⇒12895 +15
12890 ⇒12845 -45
12920 ⇒12845 -75
13150(MAC)
12900
2.5MA 12815 (12672)
03MA 12779 (12610)
05MA 12540 (12393)
10MA 12453 (12421)
20MA 12429 (12400)
25MA 12324 (12273)
75MA 11330 (11286)
ボリバン
+3σ 13222 (13202)
+2σ 12923 (12892)
+σ 12623 (12583)
25MA 12324 (12273)
月曜の終値で5/10MAが現物先物ともにGCすると思います。
今日のMAC買いは早すぎて失敗。寄りも高すぎ。ポジも持ちすぎ失敗
朝の利益ポイント+3σタッチがザラ場でわからず、でかい利益を失った。ヘタすぎ
ポジ 買い
12155 ⇒12895 +740
12880 ⇒12895 +15
12890 ⇒12845 -45
12920 ⇒12845 -75
13150(MAC)
12900
936
マサキ
2013-04-06 00:13:23
携帯さん
>勝率は高いけど「クズOP売り」を大量にしていたら
>昨日の急上昇でそうとうに追い込まれていそうです。
>極端な話99勝1敗でも、破産ももありえますからね。
確かにおっしゃるとおりなんですけど、OP売りの場合、ちょっとしたマイナスで
余力が一気になくなり、たまげるほどの追証金をくらったりします(先物の追証の感覚とは違います)
つまり大きくやられる前の警告金がでかいんですよ。リスクが事前にわかるんですね。
だからさっさとLCしてしまえば、いわれるほどひどいことにはならないんです。
追証金をどんどん払っていくような負けずぎらいな人はやらないほうがいいす(^^)
でも手馴れた人はポジ調整等びっくりするぐらいうまく立ち回るんですよね
OP売りは先物にない魅力があり面白いです。少ない枚数ならいいと思うんですけど・・
あっ為替が強烈な上げ。先物上がってきたーーーーー
>勝率は高いけど「クズOP売り」を大量にしていたら
>昨日の急上昇でそうとうに追い込まれていそうです。
>極端な話99勝1敗でも、破産ももありえますからね。
確かにおっしゃるとおりなんですけど、OP売りの場合、ちょっとしたマイナスで
余力が一気になくなり、たまげるほどの追証金をくらったりします(先物の追証の感覚とは違います)
つまり大きくやられる前の警告金がでかいんですよ。リスクが事前にわかるんですね。
だからさっさとLCしてしまえば、いわれるほどひどいことにはならないんです。
追証金をどんどん払っていくような負けずぎらいな人はやらないほうがいいす(^^)
でも手馴れた人はポジ調整等びっくりするぐらいうまく立ち回るんですよね
OP売りは先物にない魅力があり面白いです。少ない枚数ならいいと思うんですけど・・
あっ為替が強烈な上げ。先物上がってきたーーーーー
937
マサキ
2013-04-06 01:58:50
ポジ 買い
13150(MAC)
12900 ⇒ 13040決済 +140
13150(MAC)
12900 ⇒ 13040決済 +140
938
マサキ
2013-04-06 02:46:16
一旦ノーポジ
ポジ 買い
13150(MAC) ⇒ 13050決済 -100
ポジ 買い
13150(MAC) ⇒ 13050決済 -100
939
カレー
2013-04-07 21:19:45
マサキさん
はじめまして。
いやいや、相場で曲げるのも、日時で曲がったことも嫌いなだけです(*^_^*)
今週は落ち着きをみせるといいですね。
また徐々にエントリーしていきたいです。
はじめまして。
いやいや、相場で曲げるのも、日時で曲がったことも嫌いなだけです(*^_^*)
今週は落ち着きをみせるといいですね。
また徐々にエントリーしていきたいです。
940
個人投資家
2013-04-08 07:12:10
12380買いへ転換
ストップは12290
cme 13185
USD/JPY 98.54
EUR/USD 1.3004
EUR/JPY 128.15
941
ミラ
2013-04-08 10:35:10
鷹さんに教えて頂いた株勉さんまで・・・。
本業が忙しいということで喜ぶべきことなんでしょうが。
寂しいです。
本業が忙しいということで喜ぶべきことなんでしょうが。
寂しいです。
942
女好き
2013-04-08 10:40:28
株勉さんブログ更新無期限中止とのこと。
相場もレジームチェンジということでしょうか。
相場もレジームチェンジということでしょうか。
943
携帯さん
2013-04-08 10:53:06
現状の流れを見る限り、金曜日に似てますね。
そっくりではない。
最近の値動きを考慮すると、昼~夜で500円程度の振幅を悟すべきでしょうか?
朝イチのメモです。
BB+1 12648 +2 12974 +3 13301
サプライズにより、色々な意味で「警戒」が必要な春の嵐な日々。
個人的な感想です。
エンベローブ +1 12828 +2 13142
通常+2を超えて推移を続けることは厳しい。
今後、↑に行くにしても、振幅を繰り返しつつ「時間調整」が必要だと考える(妄想)甘チュアです。
そっくりではない。
最近の値動きを考慮すると、昼~夜で500円程度の振幅を悟すべきでしょうか?
朝イチのメモです。
BB+1 12648 +2 12974 +3 13301
サプライズにより、色々な意味で「警戒」が必要な春の嵐な日々。
個人的な感想です。
エンベローブ +1 12828 +2 13142
通常+2を超えて推移を続けることは厳しい。
今後、↑に行くにしても、振幅を繰り返しつつ「時間調整」が必要だと考える(妄想)甘チュアです。
944
個人投資家
2013-04-08 11:07:34
>株勉さんブログ更新無期限中止とのこと。
腕を買われてどこか金融関係の専属になったのでしょう。
またはファンドのいい客がついたのかも。
為替の世界ではよくあります。
時々休止してましたから、よろこばしい事です。
腕を買われてどこか金融関係の専属になったのでしょう。
またはファンドのいい客がついたのかも。
為替の世界ではよくあります。
時々休止してましたから、よろこばしい事です。
945
個人投資家
2013-04-08 14:42:06
RR25デルタ円プットオーバー継続中
ヨタ話!
「裏話を聞きたいのだが」って、取材の申し入れがあった。
裏話もいろいろあるよ~って答えたら、
「アレの件です」というので、「アレは無理だからコレなら」と話すと、
「ソレでもいいです」とのこと。一体何の件ですか?
946
匿名
2013-04-08 16:36:55
先週の米国市場、日銀の追加金融緩和に良い反応を示してはくれたものの雇用統計のおかげでその威力や半減。とはいっても米国経済はゆっくりと回復へ向かっている感はあり、タイミングが被っただけのことと捉える。今後日経が更に伸びるためには米国市場の上昇という条件がどうしても必要である為、頑張って欲しいところ。
さて、本日は大幅続伸。為替円相場が週末から見て大幅に円安に振れたこと、午前中主力株が多めに買われたこと、このあたりの力が働いていると思われ。一時は上げ幅を大きく広げた。その後伸び悩むも最初にこれだけ上げれば致し方ないと思われ。
主力株が幅広く買われているおかげでほとんどの業種が値上がりしている、これは非常にバランスが良く日経の底堅さにも貢献してくれている。ひとまず相場は月曜から力強いスタートを切ることができた。最近は火曜は軟調という印象がある故、前日にこれだけ上げておいてくれればありがたい。ただ油断は大敵、先週火曜だけは例外で、あの安値は忘れられない…。
さて、本日は大幅続伸。為替円相場が週末から見て大幅に円安に振れたこと、午前中主力株が多めに買われたこと、このあたりの力が働いていると思われ。一時は上げ幅を大きく広げた。その後伸び悩むも最初にこれだけ上げれば致し方ないと思われ。
主力株が幅広く買われているおかげでほとんどの業種が値上がりしている、これは非常にバランスが良く日経の底堅さにも貢献してくれている。ひとまず相場は月曜から力強いスタートを切ることができた。最近は火曜は軟調という印象がある故、前日にこれだけ上げておいてくれればありがたい。ただ油断は大敵、先週火曜だけは例外で、あの安値は忘れられない…。
947
マサキ
2013-04-08 20:36:32
次営業日現物終値を今の先物値13240と仮定するとMAは・・
2.5MA 13152 (12950)
03MA 13088 (12886)
05MA 12852 (12605)
10MA 12562 (12486)
ボリバン
+3σ 13428 (13321)
+2σ 13086 (12993)
+σ 12743 (12665)
25MA 12400 (12337)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MAはGCしました!!!!!!!!!!
ボリバンバンドウオーク範囲は +2σ ~ +3σ
強いですね
ただし25日乖離が結構開いているので注意が必要。
自分は両建て中
個別も上がりまくって過熱感すさまじい。自分のポトフォでは
不動産株、ノンバンクの成績がいいが
バイオは全くダメ
今後ですが5月にセルインメイが来て調整する確率はかなり高いと考えているが
その前に結構上値を試すかも。今週の13500は射程圏内
2.5MA 13152 (12950)
03MA 13088 (12886)
05MA 12852 (12605)
10MA 12562 (12486)
ボリバン
+3σ 13428 (13321)
+2σ 13086 (12993)
+σ 12743 (12665)
25MA 12400 (12337)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
5/10MAはGCしました!!!!!!!!!!
ボリバンバンドウオーク範囲は +2σ ~ +3σ
強いですね
ただし25日乖離が結構開いているので注意が必要。
自分は両建て中
個別も上がりまくって過熱感すさまじい。自分のポトフォでは
不動産株、ノンバンクの成績がいいが
バイオは全くダメ
今後ですが5月にセルインメイが来て調整する確率はかなり高いと考えているが
その前に結構上値を試すかも。今週の13500は射程圏内
948
匿名
2013-04-09 00:31:12
ははは。個人投資家さん面白い。
時々出てくる小話、好きです。
時々出てくる小話、好きです。
949
個人投資家
2013-04-09 04:34:59
「巨星マーガレット・サッチャー逝く まず個人の自立を促し、英国民の他力本願を矯正したリーダー」
「組合に守られた労働者が昼間から紅茶飲みながらお喋りして」…
そんな英国病を治したのがサッチャー
「組合に守られた労働者が昼間から紅茶飲みながらお喋りして」…
そんな英国病を治したのがサッチャー
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。