730
個人投資家
2013-03-04 08:04:00
ストップは11360
cme 93.56
オフ会楽しそうでよかったですね!
731
個人投資家
2013-03-04 08:07:19
>cme 93.56
間違いでした。
cme 11710
USD/JPY 93.55
EUR/USD 1.3016
EUR/JPY 121.77
間違いでした。
cme 11710
USD/JPY 93.55
EUR/USD 1.3016
EUR/JPY 121.77
732
匿名
2013-03-04 20:28:04
日本株続伸の割には日経は一時11700円台に乗せたのみ、思った以上に伸び悩んだ。ダイレクトに連動しなかったのは恐らくアジア市場の軟調や円相場の下げ渋りによるものと思われる。謝罪会見で知ったことだが大証のシステム障害、これもどうやら影響した模様で、仕方なし。日経平均オプションのサーバーに異常があったとのことで影響は免れなかった。
それにしても株式では不動産の買われ方が尋常ではないように見える。本日の伸び悩んだいくつかの原因が無ければ日経はもっと伸びていただろうことがここから伺える。といっても円高警戒で買いが渋られている輸出株を交えると相殺されてしまう部分もあるだろうか。
ひとまず本日は高く終わった。そして明日はお決まりのマイナスだろうか。しかしチャートではしっかりと25日線、9日線の上にあり、あまり下げるような兆しは見えない。一目均衡でも雲の上を維持しており、いくつかの要素でプラスを表示。明日いつも通り少し下げてもまた盛り返すと予想。為替にはもう少し頑張って欲しいところ、せっかくの株続伸だけにこの足枷を外したい。
それにしても株式では不動産の買われ方が尋常ではないように見える。本日の伸び悩んだいくつかの原因が無ければ日経はもっと伸びていただろうことがここから伺える。といっても円高警戒で買いが渋られている輸出株を交えると相殺されてしまう部分もあるだろうか。
ひとまず本日は高く終わった。そして明日はお決まりのマイナスだろうか。しかしチャートではしっかりと25日線、9日線の上にあり、あまり下げるような兆しは見えない。一目均衡でも雲の上を維持しており、いくつかの要素でプラスを表示。明日いつも通り少し下げてもまた盛り返すと予想。為替にはもう少し頑張って欲しいところ、せっかくの株続伸だけにこの足枷を外したい。
733
マサキ
2013-03-04 21:02:21
次営業日現物終値を今の先物値11700と仮定するとMAは・・
2.5MA 11664 (11617)
03MA 11652 (11606)
05MA 11554 (11494)
10MA 11499 (11466)
20MA 11394 (11372)
25MA 11338 (11303)
75MA 10367 (10329)
ボリバン
+3σ 11940 (11935)
+2σ 11739 (11724)
+σ 11539 (11514)
25MA 11338 (11303)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
個別の地合いが良すぎる。久々にS高取れた。
先物は故障?自分は取引なし。押し目をのんびり待つ。
NYは発動した歳出強制削減にもうそろそろ気づく芝居があるかも・・・
でも杞憂に終わるのかな
ポジ 買い
11345
売り
11525
11700
2.5MA 11664 (11617)
03MA 11652 (11606)
05MA 11554 (11494)
10MA 11499 (11466)
20MA 11394 (11372)
25MA 11338 (11303)
75MA 10367 (10329)
ボリバン
+3σ 11940 (11935)
+2σ 11739 (11724)
+σ 11539 (11514)
25MA 11338 (11303)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
個別の地合いが良すぎる。久々にS高取れた。
先物は故障?自分は取引なし。押し目をのんびり待つ。
NYは発動した歳出強制削減にもうそろそろ気づく芝居があるかも・・・
でも杞憂に終わるのかな
ポジ 買い
11345
売り
11525
11700
734
しょうきち
2013-03-04 22:12:07
逆指値に引っかかったはずなのに約定してないのでおかしいなと思ったら、大証システム障害だったのね。
今は逆指値より上にいるので結果ラッキーだけど、逆の展開もあることを考えたら、システム任せも考えないとね。
今は逆指値より上にいるので結果ラッキーだけど、逆の展開もあることを考えたら、システム任せも考えないとね。
735
なみと
2013-03-05 03:12:47
最近の日経新聞の一面に、株価不安要素の記事が一切無いのが、返って不安です。
3月中旬に売り出されるJT株、市場放出7,100億円位の影響はあるのでしょうか?
などと思いながら、ノンポジの私は、今週にイベント安の日があることを祈っています。
3月中旬に売り出されるJT株、市場放出7,100億円位の影響はあるのでしょうか?
などと思いながら、ノンポジの私は、今週にイベント安の日があることを祈っています。
736
マサキ
2013-03-05 23:26:34
次営業日現物終値を今の先物値11770と仮定するとMAは・・
2.5MA 11714 (11657)
03MA 11701 (11647)
05MA 11654 (11551)
10MA 11528 (11498)
20MA 11430 (11394)
25MA 11374 (11338)
75MA 10407 (10367)
ボリバン
+3σ 11951 (11935)
+2σ 11758 (11736)
+σ 11566 (11537)
25MA 11374 (11338)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
メジャーSQにしてはおとなしい動きが続きます
仕掛けがない・・・
障害とか影響しとんのかな
自分のは3月限だし含み損をロールオーバなんてするわけないし
この調子では売り玉はそのまま損切りかな
ポジ 買い
11345
売り
11525
11700
2.5MA 11714 (11657)
03MA 11701 (11647)
05MA 11654 (11551)
10MA 11528 (11498)
20MA 11430 (11394)
25MA 11374 (11338)
75MA 10407 (10367)
ボリバン
+3σ 11951 (11935)
+2σ 11758 (11736)
+σ 11566 (11537)
25MA 11374 (11338)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
メジャーSQにしてはおとなしい動きが続きます
仕掛けがない・・・
障害とか影響しとんのかな
自分のは3月限だし含み損をロールオーバなんてするわけないし
この調子では売り玉はそのまま損切りかな
ポジ 買い
11345
売り
11525
11700
737
個人投資家
2013-03-06 07:30:39
6月限
買い再開を追認し4日目
ストップは現在11440(6月限)
cme 11830
USD/JPY 93.35
EUR/USD 1.3048
EUR/JPY 121.78
昨年から二度目の+1000超 へ?
738
ちょこっとトレーダー
2013-03-06 13:56:20
本日で5日目でしょうか、ずっと上げ続けていますねえ。
終わってみれば上げっぱなしというわけですが、途中はどうも下がる恐怖に怯えて買えません^^;
反面、無心で買い続けている投資家さんも多いのだろうなあと思います。
こういう相場ではそれが正解なのかもしれないですねえ、LCさせきちんとしておけば問題ないですから。
現在は11800円後半。
実需売物も地道に捌いて上げてきています。
先ほど11900円もあったぐらいですからもう200円は時間の問題でしょうか。
SQ先物買いの気配もありますし早めの目標にはなっている価格だと思います。
逆に連騰5日目ともなると振り落とされる可能性も考えずにはいられませんが、押し目があれば、買い控えをしている方も多そうで狙って大量に買いが入ってきてもおかしくありませんよね。
上げたい気持ちに火をつけるポイントの出現が今後に左右すると思われます、逆張りよりはトレンドに乗ることのほうが決断はしやすいですから^^
終わってみれば上げっぱなしというわけですが、途中はどうも下がる恐怖に怯えて買えません^^;
反面、無心で買い続けている投資家さんも多いのだろうなあと思います。
こういう相場ではそれが正解なのかもしれないですねえ、LCさせきちんとしておけば問題ないですから。
現在は11800円後半。
実需売物も地道に捌いて上げてきています。
先ほど11900円もあったぐらいですからもう200円は時間の問題でしょうか。
SQ先物買いの気配もありますし早めの目標にはなっている価格だと思います。
逆に連騰5日目ともなると振り落とされる可能性も考えずにはいられませんが、押し目があれば、買い控えをしている方も多そうで狙って大量に買いが入ってきてもおかしくありませんよね。
上げたい気持ちに火をつけるポイントの出現が今後に左右すると思われます、逆張りよりはトレンドに乗ることのほうが決断はしやすいですから^^
739
匿名
2013-03-06 14:14:35
MSQ狙いの踏み上げ仕掛けで
幻のSQ、反落にでもなれば
分かりやすいんだが。
幻のSQ、反落にでもなれば
分かりやすいんだが。
740
携帯さん2
2013-03-06 16:56:39
来週あたりはイタリア選挙やアメリカ歳出削減の話も出てきていったん押し目を作ってくれるだろうか?
この上げ相場の合間の下げ時点での押し目買いは、ナイフが下がり切るのを待っていては、踏み上げに対応できない。
いったん下げながらでも買いを入れる決断が必要と感じる。でも鷹様の御言葉があればたとえ一時の売り浴びせがあっても値が戻ってくると信じられる。
今買っても3月末までにまだサヤが十分抜ける。
この上げ相場の合間の下げ時点での押し目買いは、ナイフが下がり切るのを待っていては、踏み上げに対応できない。
いったん下げながらでも買いを入れる決断が必要と感じる。でも鷹様の御言葉があればたとえ一時の売り浴びせがあっても値が戻ってくると信じられる。
今買っても3月末までにまだサヤが十分抜ける。
741
マサキ
2013-03-06 23:01:18
次営業日現物終値を今の先物値12000と仮定するとMAは・・
2.5MA 11919 (11781)
03MA 11871 (11756)
05MA 11774 (11686)
10MA 11613 (11544)
20MA 11465 (11438)
25MA 11416 (11380)
75MA 10453 (10409)
ボリバン
+3σ 12115 (12003)
+2σ 11882 (11796)
+σ 11649 (11588)
25MA 11416 (11380)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
11995で売りを損切り
ポジ 買い
11345
売り
11525 ⇒11995 -470
11700 ⇒11995 -295
2.5MA 11919 (11781)
03MA 11871 (11756)
05MA 11774 (11686)
10MA 11613 (11544)
20MA 11465 (11438)
25MA 11416 (11380)
75MA 10453 (10409)
ボリバン
+3σ 12115 (12003)
+2σ 11882 (11796)
+σ 11649 (11588)
25MA 11416 (11380)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
11995で売りを損切り
ポジ 買い
11345
売り
11525 ⇒11995 -470
11700 ⇒11995 -295
742
マサキ
2013-03-06 23:17:42
今日は売りを外してマイナス(ペナルティ)を確定させました。
鷹様の旧ブログを読んでて思うことは趨勢を重く見ることに尽きると考えているのですが
そういう行動が取れなかったので、
鷹様、相場様に謝罪する気持ちをこめてペナルティを払いました
明日は調整する可能性が高い気もしますが3月買い玉はロールせずほったらかしの予定
上がるだけのMSQ週って直近では記憶が無く豪快です(^^;
鷹様の旧ブログを読んでて思うことは趨勢を重く見ることに尽きると考えているのですが
そういう行動が取れなかったので、
鷹様、相場様に謝罪する気持ちをこめてペナルティを払いました
明日は調整する可能性が高い気もしますが3月買い玉はロールせずほったらかしの予定
上がるだけのMSQ週って直近では記憶が無く豪快です(^^;
743
個人投資家
2013-03-07 08:17:20
11510円で買い再開後
ストップは6月限11590
744
ケイヨー
2013-03-07 12:46:30
おお!久々にNK見たんですが12000行きましたか!
スゴイ!!
スゴイ!!
745
マサキ
2013-03-07 22:54:32
次営業日現物終値を今の先物値12020と仮定するとMAは・・
2.5MA 11983 (11905)
03MA 11973 (11861)
05MA 11851 (11768)
10MA 11673 (11610)
20MA 11496 (11463)
25MA 11450 (11414)
75MA 10498 (10453)
ボリバン
+3σ 12204 (12104)
+2σ 11953 (11874)
+σ 11701 (11644)
25MA 11450 (11414)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
BB+3σの広がりを追いながら上がっていく
凄い相場継続ですね。押し目はすぐ買われます
そして為替が久々に来ましたね
白川さん最後の日銀会合が終わり
ドル円高値更新94.64 95円も射程距離
ユーロに関してはECB議会のドラギさんは何と言うか。
ポジ 買い
3月限 11345
明日買いなおします
2.5MA 11983 (11905)
03MA 11973 (11861)
05MA 11851 (11768)
10MA 11673 (11610)
20MA 11496 (11463)
25MA 11450 (11414)
75MA 10498 (10453)
ボリバン
+3σ 12204 (12104)
+2σ 11953 (11874)
+σ 11701 (11644)
25MA 11450 (11414)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
BB+3σの広がりを追いながら上がっていく
凄い相場継続ですね。押し目はすぐ買われます
そして為替が久々に来ましたね
白川さん最後の日銀会合が終わり
ドル円高値更新94.64 95円も射程距離
ユーロに関してはECB議会のドラギさんは何と言うか。
ポジ 買い
3月限 11345
明日買いなおします
746
個人投資家
2013-03-08 07:30:51
6月限買い再開
ストップは11690
cme 12050
USD/JPY 94.83
EUR/USD 1.3108
EUR/JPY 124.29
747
たろ
2013-03-08 11:46:53
すさまじい上がりっぷりですね。どこまで上がるんでしょう?
なかなか経験できない相場、うまく儲けたいけど、難しいですね・・
なかなか経験できない相場、うまく儲けたいけど、難しいですね・・
748
携帯さん
2013-03-08 12:28:03
バブル崩壊以降12000円は上下の大きな『節目』だったと記憶してます。
近年だと2008年の急落(;><)であっさりと下方ブレイク。
2月は500円幅の振幅を繰り返しながら、何だかんだで『下値切り上げ』を繰り返していましたね。
ところがイタリアネタ波乱後の2月27日、安値11240(11220)からパターンが崩れました。
1000円幅の振幅パターン(*^o^)/に変化するのか?まだまだ12500ぐらいは目指しますよ(σ・∀・)σYO!!なのか、凡人には分かりかねます。
たまたま目にした個人ブログには、政府がなりふり構わず『本気』で揚げますよ『宣言』の時に安易な売りは『痛い思い』(>o<")をする。郵政解散相場で学んだ。こんな内容でした。
今回がそうなのかも知れませんね。
『自分自身を第三者の目線で見る』が目標ですが、相場になるとまるで『駄目』です。m(__)m
独り言終了。
近年だと2008年の急落(;><)であっさりと下方ブレイク。
2月は500円幅の振幅を繰り返しながら、何だかんだで『下値切り上げ』を繰り返していましたね。
ところがイタリアネタ波乱後の2月27日、安値11240(11220)からパターンが崩れました。
1000円幅の振幅パターン(*^o^)/に変化するのか?まだまだ12500ぐらいは目指しますよ(σ・∀・)σYO!!なのか、凡人には分かりかねます。
たまたま目にした個人ブログには、政府がなりふり構わず『本気』で揚げますよ『宣言』の時に安易な売りは『痛い思い』(>o<")をする。郵政解散相場で学んだ。こんな内容でした。
今回がそうなのかも知れませんね。
『自分自身を第三者の目線で見る』が目標ですが、相場になるとまるで『駄目』です。m(__)m
独り言終了。
749
匿名
2013-03-08 13:59:56
この相場、鷹さんだったら強烈に儲かってるでしょうね。
ご引退と重なってしまい、勇姿が見られず残念です。
ご引退と重なってしまい、勇姿が見られず残念です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。