Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


323
携帯さん
2013-01-23 15:45:34

今は買いで入る材料も意味もない

押し目を掴むものが多い分、売り圧力が強くなる。

もし地震がきたらどうする。
324
個人投資家
2013-01-23 17:12:53

売り再開初日10590売りへ転換
ストップは10830
MA5/10DCしてますので、セオリーどうりにストップ売買とは別に
寄り買い。

MA張りに相場観関係なしですが、こういう話も?
新政権経済政策が終わったわけでも、ましてや失敗したわけでもない。
まさに始ったばかり。事前期待が調整している過程であり相場を悲観する必要はまったくない。
上昇でも下降でもジグザグは常に付きもの。今は大局観を維持することが肝要。日銀も旧体制から新体制への移行期。調整後の再開を待つ局面
325
個人投資家
2013-01-23 20:19:02

>寄り買い
寄り売りに訂正!
326
マサキ(鷹ファン)
2013-01-23 22:57:42

次営業日現物終値を今の先物値10470と仮定するとMAは・・
2.5MA 10517 (10623)
03MA 10555 (10648)
05MA 10665 (10693)
10MA 10687 (10697)
20MA 10512 (10497)
25MA 10385 (10350)
75MA 9485 (9462)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

とうとう5/10MAが終値でDC
次営業日寄りつきではなくナイトで決済

10580⇒10450で決済 -130
9580⇒10450で決済 +870
相場様と鷹様に感謝です(^^)
現在ポジ
10450新規売り

日経は白川さんショックで停滞中、しばらく続くのか。25MAまでの調整あるのかな?
またダボス会議中に為替の波乱あるか!
でも中長期では個人投資家さんの見通しに賛成です。

日経、為替が調子悪いときは小型株が良いですが中でもバイオ系が相変わらずですね。
既にナノキャリアやカイオム等、続々と青天井相場入り
続いてユーグレナ(ミドリムシ)も青天井相場入りするのか。もう少しなんだけど微妙な位置
1枚だけ仕入れてます(^^; ミドリムシの無限の可能性と信用無限買いの低力に期待
327
なみと
2013-01-23 23:30:23

マサキさん、御無沙汰しております。

私は、しばらく相場から離れたところにいました。

今週から、この鷹bbsを読み始め、
今、マサキさんの
>とうとう5/10MAが終値でDC
という書き込みを読んで、久しぶりに取引しました。

日経225ミニ 13-03 9,130 ⇒ 10,475 +1,345

鷹さんに、感謝感激雨霰状態です。
まさか、このように簡単に1000円抜きできるとは思っていませんでした。
涙、涙の感謝です。感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 霰

私は、昨年でミニを卒業しましたので、
先ほど、ラージ10,480円で売り建てしました。

今年の目標は、ミニと同じようにラージでも2桁枚数の売買ができるようになることです。

マサキさんの毎日の書き込みは、私の心強い見方ですので、
なにとぞ、今年も、よろしくお願い申し上げます。




328
なみと
2013-01-23 23:33:39

「見方」は誤字でしたが、
「味方」でもあり、MACの「見方」でもあります。
よろしくお願い申し上げます。
329
初心者
2013-01-23 23:53:30

DCとはなんですか?
330
初心者
2013-01-24 00:04:17

デッドクロスの事ですか。長期移動平均線が上昇に向かっている場合、DCでも売り向かうのが危ないと書いてあったのですがどうなのでしょうか。
331
マサキ(鷹ファン)
2013-01-24 00:40:55

なみとさん
お久しぶりです!!!

>日経225ミニ 13-03 9,130 ⇒ 10,475 +1,345

おめでとうございます!!!!
今年はなみとさんのようなポジティブで明るい方が大勝する年になる気がしていました。
本当に鷹様に感謝ですね(^^)

日経は今は小休止ですが、いずれまた大きな波をもって復活する気がしてなりません。
なので今回のMACはマイナスでアウトすることも覚悟してます。
また為替の↑↓の波乱が続く予感がしてるのでポジは縮小してます。

また大勝の報告を聞かせてください!!!


初心者さん
>DCとはなんですか?
デッドクロスです。長期移動平均値を短期移動平均値が下回ることです

>長期移動平均線が上昇に向かっている場合、DCでも売り向かうのが危ない
グランビルの法則ではそうだったと思いますが、鷹流MAC張りはシンプルに張るので
そういうことは気にしません
332
初心者
2013-01-24 01:01:04

マサキさん
なるほど。
まだまだ下がるということですね。
明日10500円を取り戻せるかにかかってそうですね。ありがとうございます。
333
ZIG
2013-01-24 07:28:23

相場は高値圏での長陰線(丸坊主)の包み足、そして三羽鳥もどきの足を形成。
10960が当面の高値と妄想。10390を切ってくると下落モード突入か。
定石でいけば1ヶ月程度は下落基調。
下値9800前後までは大歓迎。
334
個人投資家
2013-01-24 08:12:28


ストップは10800
完全ヒットなら途転あり。
cme 10490
USD/JPY 88.48
EUR/USD 1.3307



335
うーん
2013-01-24 11:00:14

ボラの少ない相場になったもんじゃ
336
個人投資家
2013-01-24 12:47:40

MA張り寄り買いでしたが、場中で念のためチャート見たら、再クロスしたのでロスカット。
為替業界では値幅調整 時間調整もさほど深押しせず節分前に再上昇とあったが、、、
337
スマホさん
2013-01-24 12:59:47

MAC応用編なら、昨日の寄り10560円でIN
今日の安値10430円、+2%なら10640円LC
ですが・・・
悩むなぁ。
338
携帯さん
2013-01-24 13:19:52

応用編のロスカットは、最初はエントリー価格を基準の2%では?

含み益が安全圏の300円程度に到達したら、損しない程度に己で微調整。
339
スマホさん
2013-01-24 13:28:09

ここは各自の判断ですね。

以下転記

741:鷹 [2012-11-07 13:35:18]
>No.740 by 匿名さん
LCに関しては、各自の環境や性格に合わせて自分なりのルールを見つけて下さい。
小生の場合は、含み益100以下までしか無かった玉は入り値の約2%、
100超の含み益まであった玉は高(安)値の約2%設定です。
340
携帯さん
2013-01-24 13:40:45

スリルを味わうなら2%の記載もあったような記憶が微かに?

最近は昼で300円・夜も含めると400円ぐらいの値幅の日もありましす。

これだとストップの付け方しだいでは、あっさりヒットしますね。

今後の値動きしだいですが、5MA・10MAの↑↓クロスを繰り返す可能性もあります。

日足チャートを見ながらの『適当暗算』です。

本気にしないでくださいませ。

甘チュアの戯れ言です。
341
スマホさん
2013-01-24 13:47:02

追加ですが、鷹さん流に厳密に従うと、現物が2%に到達してないです。

10441.11→10634.74

No.681 by 鷹 2012-10-31 14:56:02
投稿 - 削除依頼
2%LCルールは現物・先物共に2%が原則ですが、小生は最近場に張り付いて観てないので逆指値で対応しています。
常時場を観れる方は「現物/先物共に」を優先して下さい。
342
ミラ
2013-01-24 14:32:31

鷹さん流ですと終値判断でいいんですよね。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。