Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


203
モル
2012-12-28 08:24:06

>No.198 by 太陽 さま
お声掛け、ありがとうございます。
確かに太陽さまの言われるとおり、三段上げ(MA5波中)かもしれません。そうしますと、乗せ場面でなく、MA2.5(3)/5で決済待ちですね。
以前、段、波の話が出た際、どなたかが波動理論云々の投稿をされていましたが、エリオットは修正が頻繁で私には理解不能なせいもあり、鷹さまの言われるMA5/10の波はこれではなく単にチャート(終値のみでも可)を画で見た場合の上げ下げを、一段(MA1波)ニ段(MA3波)三段(MA5波)と言われているのではと思っています。
鷹さまは1波でなくMA1波と表記。

・終値を折れ線グラフの画で見ても、調整の2波4波が小さい気がしたこと
・為替と新内閣期待で外人さんが買っているらしいこと
・ザラバ10050円近辺で強く買い上げられた感じがしたこと
などから、つい買い乗せ目線でおりました(^^;)

また、お気付きのことありましたら、教えて下さいね。

204
個人投資家
2012-12-28 08:35:22

買いに転換し29取引日目
ストップ8800をヒット,ストップは10100
cme 10430
USD/JPY 86.47 で88~90が見えてきましたので、最後の投稿になります。

来年+2000あるでしょうか?

いい年をお迎えください!

205
個人投資家
2012-12-28 08:40:05

書き忘れました。
ストップ書いたのは連休のため、逆指値を10100にするためでした。
206
設備屋
2012-12-28 15:42:28

鷹さん

ご挨拶遅くなりました。
MAでの売買を教わった事、
本当に感謝致しております。
良いお年をお迎え下さい。
またお時間の許す時に、
是非投稿をお願いします。



不動産屋さん

迷った時に、何故か書き込みが有って
いつも背中を押して戴いてました。
本当に有難う御座いました。
良いお年をお迎え下さい。


お二人のおかげでMACD頼りの
売買から、随分進歩出来ました。
来年も宜しくお願い致します。


投稿されておられる皆様、良いお年をお迎え下さい。
207
たろ
2012-12-28 17:49:45

今年1年間ありがとうございました。大変お世話になりました。
個人投資家さん はじめ、皆様方のおかげでなんとか、プラスで終われそうです。
個人投資家さんの要所要所での書き込みは、本当に感謝感謝でした。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
208
マサキ(鷹ファン)
2012-12-28 18:56:22

朝一ショート10430を10370で決済 +60

買い増し 10370 約定

ポジ
9580(9200ロール)
10370

ちょっと早いかもしれないけど両建て解消
209
マサキ(鷹ファン)
2012-12-28 19:10:55

次営業日現物終値を今の先物値10370と仮定するとMAは・・
2.5MA 10372 (10337)
03MA 10362 (10316)
05MA 10279 (10193)
10MA 10129 (10065)
20MA 9842 (9795)
25MA 9752 (9712)
75MA 9198 (9177)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

3MAで跳ね返してね

キター外国人2週連続の超ど級買い越し。通算6週連続買い越し
個人6週連続売り越し
210
ちょこっとトレーダー
2012-12-28 19:39:10

本日は終盤にちょこっとまとめ買いが入ってくれましたね。

これで結局今週も総じては強いままでした^^

もう米国の動きには全然翻弄されない感じになっていて頼もしい限りの相場だと思いました。

今年の後半の動きは前半3ヶ月で形成された上限下限を目安に推移したように見えます。下限は同じところまで下がりましたが上限は突破した結果で何より^^

今の時点では年初からの動きはあまり予想しないようにします。
今年の1月~5月末のように山ができる想像はしたくないものですから^^;

さて本日で株式市場取引は終了です、なんと3年ぶりに1年足が景気の良いことで本格的に日経の取引を始めたのが本年である自分としても嬉しい船出でした。

今後の目先の動きは政治に左右されるところが大きいと予想しますが、日経に影響を与えるような新しい企業の登場も来年は期待したい気持ちです。

ポジションはこのまま持ち越しということで、その奮闘を見守っていこうと思います^^
211
太陽
2012-12-28 22:03:01

No.203 by モル 様

見解のご説明有難うございました。
波動の把握法は難しいですね。
エリオットとかもありますが、鷹さんの波は画づらの感覚でとらえるもののような気がします。
そうだとすると、上昇に勢いがあることなどから、2/20-2/21の押しは無視して、現在は確かになお第2波の上昇途中ととらえるのが正しいのかと、私も感じています。

もし、上昇の勢いが弱まってチャートが寝てくるようだと、見解に修正が必要になるかとも思います。

ところで、ドル建てのチャートでは、まだ3月の高値を越えていません。これから見ても、まだ上昇余地は十分あり、外人から見た日本株はまだ安いと見えるのではないかと思います。



212
匿名
2012-12-29 17:51:29

今年の半ばまでは本当に売買をやめようかと思ったことも何度か。買い方一辺倒だけに辛い時期が長かったような記憶が。低迷をずっと歩んできて後半、3年ぶりの政権交代で買い続けてきた努力が実った、しかも10000円乗せ。といっても収支は言えないほど微々たるもの。しかし予想が当たることはやはり嬉しい。ひとまず気分良く締め括れたことを良しとしよう。

振り返り。2012年、無事にトレードを終えることができたことに感謝。山場が多く試練における駆け引きを相場からも皆さんからも教わったことが多々、これを糧に「克己」を大切に来年も冷静な判断を常に行っていきたいところ、繊細にロスを管理し、大胆に利益を獲りにいきたい。

そして1月初週に向けた準備を早くも開始。ドル円がこの末まで堅調な動きをしており日経225先物も連動して上がってくる展開が続いた。ドル円、要は為替は年内にもう1営業日だけ取引が行われる。気にするほどのことではないだろうが初週を占う基準にと考えれば日経の取引をしなくとも見ていて参考になる材料。日経225先物のスタートにどう絡むか、楽しみだ。
213
携帯さん
2013-01-03 03:17:59

過熱感、過熱感と言われながらも、たとえ財政の壁が完全に解決しなくとも、爆騰し、現在、SGXは10780円。年末とは別次元の水準で推移。鷹様の節分頃に10900円の水準との予想にあと100円ちょっとまで迫っている。
一ヵ月半で2000円の上昇、大発会は例年にない上げからはじまるか?そろそろ調整も意識しながら、また、四日の夜の雇用統計も気になるところ。
逆張りを意識しつつ、順張りを基本路線に準備したい。
214
ちょこっとトレーダー
2013-01-03 12:26:47

本年も宜しくお願い致します^^

財政の崖の回避で米与野党が合意、これが年初からこんなにも影響するとは思わなかったのですが、影響を受けて何もかも大上昇しています。

日経の現在は押しで下がり気味ですが気にすることはなさそうですね、寧ろ押し目買いのチャンスが早くも^^

しかし始まったばかりですのでいきなりポジションを入れるのは危険、今晩は相当動くと予想していますので動きのチェックに注力する日にします。

このままどんどん上がれば売り持ちのロスカットを次々と誘うことができると思いますので更に上昇も見込めそうです。

一応目先の上限は・・900円~1000円あたりでしょうか。
そこで一度新規売りが続出しそうな感はありますねえ。

ここで下落がしばらく続くようなら逆のポジションも検討しようと思います。

買って儲かりたい気持ちが一番の想いですが、ここまで上がると途中の売りも狙いたいと欲が出てきますねえ^^;

今年はもう少し柔軟に売買できればと思っていますので売り派の方々のお話も参考にさせて下さいませ。
215
nyanko
2013-01-03 12:40:06

明けましておめでとうございます。
ホントに、凄い、、

鷹様
昨年は、長い間の御礼もできないまま暮れてしまいました。
ご家族での休暇に飽きた頃、ちょっと覗いて下さると、とてもうれしいですが。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

216
匿名
2013-01-04 16:54:11

昨年の限月乗り換えの時に新規買いをされなかった方も多いんじゃないでしょうか。
ふたを明けてみれば1000円近くの爆騰、、鷹さん恐るべしです。
217
マサキ(鷹ファン)
2013-01-06 20:19:28

次営業日現物終値を今のCME値10760と仮定するとMAは・・
2.5MA 10669 (10505)
03MA 10614 (10468)
05MA 10479 (10343)
10MA 10253 (10160)
20MA 9923 (9858)
25MA 9819 (9765)
75MA 9226 (9202)

※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

みなさまあけましておめでとうございます
正月の旅行から帰ってきました
買いスイングキープは大成功!!!
ほっとしました


ポジ
9580(9200ロール)
10370

MAの高乖離を引っ張りながら相場様は上を目指すという妄想中、現在はその通りの動き
25MA乖離は9%越え。もうそろそろ↓のような気はしますが買いポジはキープ

MAC張りは約1500円抜き。
買いは難しいことは考えずにDCまでキープでよい
慌てる必要ナッシング

CMEの高値は10875まであったそうですが、やはりここを試して来る気がしてならない
CMEは年末年始も動いていて現物より3日ぐらい先を行っている感があったので
1/4日は現物がついてこれなかった気が・・
いずれ現物も需給の整理がつけば高値を目指してくる!!!そんな妄想。
出来高が鍵
1月SQがどうなるか楽しみですね。11000来ても驚けなくなってきた。

個別の方はノンバンク、不動産系がさらに上がる予感
218
bcg
2013-01-06 21:22:50

運営様、皆様明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
219
個人投資家
2013-01-07 07:39:55


ストップ8800をヒットし、買いに転換し32取引日目
ストップは10340
cme 10730
USD/JPY 88.34
220
匿名
2013-01-07 17:40:31

先週金曜日のザラ場の中では売りが目立っているように思われたが物ともせずにナイトで跳ね上がった。これによって10800円を超える瞬間もあり、やはり買いが強い相場。というのが先週までの感想。さすがに強すぎて本日は疲れが見えている気がする、月曜で買いに意気込んでいたが少し静観して正解、再度上がるならここから買い場を探すのが割安と思われ。

とはいっても目先の買い材料が出尽くされたようにも思える、米国の雇用統計も予想を出るほどのサプライズも無く投資家は影響を受けることはないと思われ、明日も少し休憩の可能性も。ここで一度揉み合ってオシレータ系の落ち着きを取り戻させるのも良いかもしれない。

為替を見ても昨年下旬からの円安傾向も一服感あり、休憩が必要だろう。全体的なバランスでは停滞期だ。今週はSQ週、少し振り回される可能性もあり無理に入らないほうが良いかと。下がればその後ゆっくりと買いのタイミングを伺うとする。下がらず上がれば買い持ち利益が伸びてくれるのみ、今のところは安心の取引ができている。
221
マサキ(鷹ファン)
2013-01-07 19:28:51


次営業日現物終値を今の先物値10570と仮定するとMAは・・
2.5MA 10601 (10602)
03MA 10619 (10560)
05MA 10515 (10447)
10MA 10302 (10237)
20MA 9971 (9915)
25MA 9859 (9813)
75MA 9245 (9224)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

今帰ってきて10570速攻買いました
ポジ
9580(9200ロール)
10370
10570

明日の見立て
買いモード継続であれば10700近辺
買いモード終了であれば10500近辺

たぶん買い継続
222
haru
2013-01-07 23:19:40

現物は、上部の抱き線

どうなることやら・・・

このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。