Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その10

とんぼ
2012-08-31 20:53:54

とうとう10です。
新たなページでバーナンキさんを待とう。

837
ちょこっとトレーダー
2012-11-20 19:01:09

これだけ連日上げてくれましたから、一旦小休止という感じの日でしたね。

主力株に一服感が出てましたので本日は停まるだろうという雰囲気はありました。

最初は買い先行でしたので本日も順調の可能性も持っていましたが、よく考えると昨日の米国株式市場が異常な上昇、これによる動きと見て一時的なものと判断した次第です。

案の定その後は伸び悩み、売り優勢になってしまいましたね^^;

といいましてもわずか数十円の下げ、これで米国株式が調整完了だとすれば再び期待できると思っています。

しばらくはこういった感じで一服を入れながら地道に上がっていくシナリオでしょうか。
チャートも純粋に見ると目先は窓あけと窓うめが機械的に行われそうな感がありますねえ。

ただ、ひたすら買い目線で頑張っていきたいですが今後も下げトレンドの出現には最新の注意を払いたいですね。

ユーロ圏の影響をいつ大きく受けるかも神経質になりますが国内政治動向など、個人的には絡まってくることもあるんじゃないかと考え、時に不可解な乱高下を見せるのでは^^;
838
鷹ファン
2012-11-20 23:25:24

上げ一服
次営業日現物終値を今の先物値9170と仮定するとMAは・・
2.5MA 9155 (9127)
03MA 9155 (9106)
05MA 9063 (8962)
10MA 8891 (8871)
20MA 8927 (8917)
25MA 8940 (8926)
75MA 8924 (8918)

※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

9200買い乗せ ポジ8700,8740,9200
やはりここからはモミモミっぽい
この辺を粘ったまま3連休にいけるのか・・・または急落あるか

MAは
25/75MAがGCしました。中期目線では頼りに

為替ですが・・なかなかよいところまで上がってきた。
ユーロは今晩ギリシャ債務目標を討議。最終合意なるか
しかし合意は既に織り込まれた感じも
839
なみと
2012-11-20 23:54:33

No.838 by 鷹ファンさん

こんばんは。
今回の9,700はお見事ですね。
MA2.5/5GCで入ったのですね。

私の今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
840
個人投資家
2012-11-21 07:09:32


ストップは8930
完全ヒットなら途転売り

cme 9195
USD/JPY 81.70
EUR/USD 1.2815
EUR/JPY 104.71
AUD/JPY 84.83
841
個人投資家
2012-11-21 10:46:40


ドル円82円、ユーロ円105円はいかにもオプションバリアーのある動き、手前で止まったけど、ここを抜けられるかどうか?

こないと売られるかも?
842
携帯さん
2012-11-21 13:04:01

ランチ明けは↑上と思い込んでいました。
そこを『つるべ落とし』で下への『値幅獲り』とは、大口さんの上手さに感服です。

甘チュアの戯れ言でした。(・・;)))
843
個人投資家
2012-11-21 13:48:18


ma3/10が前場270以上値幅があり、かつ円安上値重く下げると見て
売りのつなぎを考えてもみましたが、面倒で半分決済しました。

感謝祭と日本祝日で、、、、、、?
844
匿名
2012-11-21 18:49:20

昨日のナイトセッションまでは9200円を最高にあぐねていたものの本日ようやく高値更新。本当に素晴らしい値動き、こんな興奮はいつ以来だろうか。午後のギリシャ支援合意持ち越し報道によってユーロ急落、伴って一旦下げはしたものの何のその、その後は構わず買いが入った、まだ上がることが予想されむしろ少しでも割安買いをといった積極性によるものか。各材料と照らし合わせても今のところは素直な動きをしていて信頼を置けるといえよう。

円安を機に自動車株に大きく買いが入ったことも後押しの要因と思える、どのみちこの後すぐに買われ過ぎによる疲れが相場に見えてくると思われ、上げるだけ上げておいて良いだろう。そこから過熱感を嫌気してそれなりに下がる可能性あり、またそこで割安買いを決行する算段。

正直為替面では円安に進み過ぎることは日本にとっては危ういと考えるも先物の買い方で利益を出したい以上はある程度までは目をつぶっていたい。今日経はとても素直な動きをしている一方で、評価内容が不明なまま買われすぎている銘柄も多い、こんな感じで至る所に不気味な要素が含まれているが、見送るには勿体無さ過ぎる相場、勇気の買いと損切の徹底でどんどん参加していこう。
845
鷹ファン
2012-11-21 22:55:44

次営業日現物終値を今の先物値9280と仮定するとMAは・・
2.5MA 9233 (9177)
03MA 9215 (9172)
05MA 9164 (9074)
10MA 8941 (8896)
20MA 8941 (8930)
25MA 8954 (8943)
75MA 8931 (8925)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

凄い上昇!!ナイトでは9290まできました。ちょっとしたサプライズ感あり
ここを(日中で)超えると本格的な上昇がさらに見込めるかもしれません
天国モードに入るのか!!

ただ今後を考えれば個人的にはもうちょっともんだほうがよいのかなとも感じます・・・

MAに関しては
10/75MAもGCしました。上に挙げているMAの全てが75MAをGCしました。
買い方が需給的に良い状態であることを示してると思います
また、現物株含み損で身動きできなかった人も少しずつ動きだせるのではないでしょうか

さて3連休に突入しますが
売り方が含み損を持ち越すのがいやなのか
買い方が含み益を持ち越すのがいやなのか
さあどっちなのでしょう。半々ですかね

ポジ8700、8740、9200
一日で一変して景色が変わることもあるので注意
846
鷹ファン
2012-11-21 23:03:34

なみとさん

>MA2.5/5GCで入ったのですね。
そうですね!
でも勘ですよ。そのときはチャート的にもいろいろな節目が何重にも重なってたので・・・

MA2.5/5は博打要素が強いと鷹様がおっしゃっていたような気がしていたので
5/10MAのリズムが悪循環に陥って不調なときには博打系MAのGCで打診するのも
いいかもしれません
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。