Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その10

とんぼ
2012-08-31 20:53:54

とうとう10です。
新たなページでバーナンキさんを待とう。

981
マサキ(鷹ファン)
2012-12-07 22:38:30

失業率7.9%に対して7.7%
これまたびっくりサプライズ
982
マサキ(鷹ファン)
2012-12-07 22:59:23

これで今日のダウがどう反応していくか興味あり
ドル円も83円を目指していく展開になるか興味津津
983
omoto
2012-12-08 01:07:21

こんばんは
>No.971 by 鷹さん
コメントありがとうございます。
今週もお疲れさまでした。
良い週末をお過ごしください。
984
匿名
2012-12-09 12:55:15

ここのところはかなり強い相場。選挙終了まではこの強さは続くと予想する。9500円を割ってもその度に買いが入ってきている点も心強い。が、逆に高値更新の都度売りも入っている、さほど強烈ではないが。今のこのパターンを見るに明日も9500円後半に達すると一度は売られる可能性が高い。下値サポートは9400円と高い位置にきていて心配は無用と思うが・・・。

アメリカの雇用統計の結果が予想より良かったことが奏してかダウ先物が13000ドルを回復している。これを踏まえると日経225先物は今後も下がり「難い」とは予想できる、ダウが割らなければの話であるが、判断材料としてはわかりやすい。ただしナスダックはマイナス、ここは要注意。

現在は上昇トレンドではあるも、高値更新に物足りなさは感じる、調整期間が随分と長くないか。あまり気持ちの良い状況ではない。変わらず買うつもりも少し狭いスパンで見ていくことにしよう、15分、30分あたりを軸にして異変の兆しには気をつけておきたい。早く9600円に乗って欲しい、今の状態が続くとここから下がると判断されて手放しが始まる恐れがある。
985
個人投資家
2012-12-09 15:07:21


アメリカ株は<財政の崖>での配当課税を避けるため、特別配当ラッシュだが、将来の配当を先払いした企業の株って売られ易いのでは?

986
携帯さん
2012-12-09 16:00:27

イタリアのモンティ首相の辞任、落ち着きつつあるユーロ圏に新たな火種。週明けから政局不安から軟調な展開になるかもしれない。
987
美波
2012-12-09 18:20:40

やっと我が家のMT4でも日経が表示できるようになったので気分が良いです。証券会社のPC用チャートがスマホの海外アプリより使えない事にストレスを感じていたのでスッキリしました!
まだまだ勉強したい事が沢山あるので来年に向けて、まずは環境を整えるところから。

相場は来週の新月とともに、また次のフェーズへ移っていくのでしょうか??
988
天の邪鬼
2012-12-09 19:36:00

いよいよMSQ ですね 今週は先週と同じく、上下しながらのジリ上げの予想です。
一応12限月は630で差値しております。
989
個人投資家
2012-12-10 07:34:02


ストップは9440
完全ヒットなら途転売り
cme  9545 

 
990
個人投資家さんファン
2012-12-10 10:46:45

個人投資家さんへ

個人投資家さんの、完全ヒットなら途転売り(買い)は、MA2.5/5かMA3/5をシグナルの1つにしておられるように見えるのですが、いかがでしょうか。
その場合、
No.971 by 鷹 2012-12-07
のコメントが気になります。
今回の上昇相場が現在MA二段上げ(3波)中で、これから三段上げ(5波)があるとすれば、MA2.5/5かMA3/5での途転はタイミングが早いのではないかという懸念です。
もちろん、個人投資家さんのように、的確かつ身軽に途転を繰り返すことができれば問題ないのでしょうが、鷹さんが警告しておられるように、「その他に用いると火傷の危険性もあるので、相場不向きの方は限定使用が良いです」が気になります。ここは、たとえ、下げても、MA5/10のDC、あるいは、買いに転じた9150までは我慢かと思案しています。
差支えなければ、個人投資家さんの見解をお聞かせください。
991
個人投資家
2012-12-10 14:30:31

ストップは綾戻しも押し調整も中立もあります。
強い 弱い中立があり、今は弱い中立です。上昇再開待ち!

かたやMA張りも2.5& 3/10で鷹さんの言われるように張っております。
三段上げあれば其のとうりに、なければストップで決済します。
先日250~300でクロスでの損はなしとありましたから、買い時点
より高い時点で転換と見ます。一晩で500下げない限り、、
買い上昇もこれが怖いです。
2.5の使い方は大変貴重で勉強になりました。
 
 

 
992
個人投資家さんのファン
2012-12-10 16:01:04

個人投資家さん

見解、有難うございました。
鷹さんの見立てでは、今は二段上げの途中で、この後に期待の第三波の上昇が来そう
10200目標とすれば、まだ山腹の途中
しかし、雲、霧、風、寒さ、・・・
下山したい気分にさせるような仕掛けがいっぱい
上値が重いので利確してしまう人も多そうです。
山登りの場合、一度下山を決めて降りかけてしまうと、再度トライとはいきにくい
ここで、下山したら、後で後悔しそうですが、MSQ通過までこんな感じか

993
ちょこっとトレーダー
2012-12-10 20:36:00

本日は9540円にて引けです、朝方は高かったのですがひたすら下降しています。

>986
辞任のニュースは驚きました、ユーロはそれに正直な反応をしてしまってこちらの上値を抑える結果になってしまったようですね^^;

それでも大きな変化は見られない状況ですが、SQ直前だからかロールオーバー中心というのはやはり目立ちます。

相場自体は下げ渋ってはいるのですが積極的に買われてるわけでもありません、特に上値を追う材料がないのですよね・・。

今年現在までの最高値ですが、3月27日の10250円ちょっと、ちなみに最安値は8240円弱です。

それで現在のチャートを見てみるとそろそろこれらとの兼ね合いから調整が入っておかしくない場所にあります。

少し正確には・・9600円手前ぐらいでしょうか。
ひとまず買いは控えて勢いが戻るのを待たないといけないようですね。

さすがに割高ですので自然な状況ではあります。

楽観的ですが、こんな中で月末までに10000円を付けたら1月~3月末の勢いを超えますね^^
994
マサキ(鷹ファン)
2012-12-10 23:26:19

次営業日現物終値を今の先物値9510と仮定するとMAは・・
2.5MA 9522 (9533)
03MA 9523 (9535)
05MA 9517 (9501)
10MA 9463 (9454)
20MA 9275 (9233)
25MA 9189 (9168)
75MA 9000 (8996)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

SQ週
魔の何とかは火曜か水曜か木曜か
ちょっと今週は為替が弱くなりそうな雰囲気です
仕掛けが入るとしたら為替なんだろうなと・・
まずはFOMC
995
個人投資家
2012-12-11 07:16:25


ストップは9450
完全ヒットなら途転売り

cme 9525
996
マサキ(鷹ファン)
2012-12-11 23:30:37

次営業日現物終値を今の先物値9530と仮定するとMAは・・
2.5MA 9532 (9529)
03MA 9533 (9528)
05MA 9534 (9520)
10MA 9487 (9464)
20MA 9320 (9276)
25MA 9212 (9189)
75MA 9007 (9000)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

今週はおとなしい感じなのか。さあ明日明後日はどうだろう。動くかな?
買い方の魔になるのか売り方の魔になるのか

ポジ
8700⇒MSQ決済へ
9200⇒明日寄りで3月限ロールオーバへ MAのDCまで
9510⇒9550で決済 +40
  
997
個人投資家
2012-12-12 07:12:48


ストップは9480
完全ヒットなら途転売り

cme  9595
USD/JPY 82.50
EUR/USD 1.3002
EUR/JPY 107.30
998
天の邪鬼
2012-12-12 17:37:58

予定どうり 9630で12限月 決済 出来ました
有り難うございました。
3限月分 650からツナギ売り入れます。
999
ちょこっとトレーダー
2012-12-12 19:36:41

ここまでくると今年の最高値を意識せずにはいられず、既にチャートは年間を見れる3日足にチェンジ^^

数ヶ月の間に何度も上がったり下がったり、それなりのボリュームもあったのかと思いきや、広範囲で見るとただレンジでしたね^^;

そこからようやく抜け出そうかというところが現在です。

本日は今週はじめの高値から取引開始でまたここから下がるかなと思いましたが結果はそれより高値、上がりますねえ。

今週末は大型イベントです、SQだけならまだ良いのですが衆議院選挙も無視するわけにはいきません、こちら為替に影響がありそうで、当然日経へも絡んできますよね。

このイベント直前の上昇の状況だけにもしや吊り上げ?と疑わなくもないですがどうでしょうか。

そうだとすると明日も更に上がりそうですよね、そこで判断したいと思います。

現在のちょこっと注目はドル円、地道に円安へ進んでいます、もうそろそろ上値抵抗線です。

ここに触るか超えるかすると日経に更に買いが入る可能性も。

以上、ポジティブな予想だらけですが^^


1000
マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 21:38:28

はたして日経は9750に届くのか

次営業日現物終値を今の先物値9640と仮定するとMAは・・
2.5MA 9596 (9550)
03MA 9582 (9546)
05MA 9561 (9542)
10MA 9515 (9491)
20MA 9370 (9322)
25MA 9240 (9213)
75MA 9014 (9007)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

ユーロ円が凄いことになってきました。108円超えたとこです!
ドル円は83円バリヤーに押し返されているが・・・

踏み上げVSオプションバリヤー
壮絶な戦いは続く。。。クライマックス金曜寄り付きまで時間がない
はたして9750に届くのか
既にMM型は鮮やかに形を現した。後は上値をどれだけ描写できるかにかかっていく
もう見守るだけ。オシレータとかチャートは無視

ポジ
8700⇒MSQ決済 
9200⇒9600で決済 +400 
ロールオーバで9580で3月限新規買い
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。