121
omoto
2012-09-13 16:27:54
こんにちは
>No.113・No.118 by 鷹さん
MACに関してのコメントありがとうございます。
お疲れ様でした。
>No.113・No.118 by 鷹さん
MACに関してのコメントありがとうございます。
お疲れ様でした。
122
mura
2012-09-13 18:08:42
8975のMA張りの売りを今日返済。
80円の値幅がとれました
鷹さんありがとうございます。
80円の値幅がとれました
鷹さんありがとうございます。
123
riki
2012-09-13 20:30:49
No.118 by 鷹 2012-09-13 13:23:44投稿
鷹さん、素人で申し訳ありませんが、下記の『売り足形に特に注意する』とはどのようなことでしょうか?よろしくお願いします。
クロスでドテンし、買い玉が250~300の含み益になるまでは売り足形に特に注意する。
125
鷹ファン
2012-09-13 23:06:48
@9050売りを8950で買い戻し +100
日経は9000弱で引け。夜間はマイナス
12限は@8895でミニ買いました
次営業日終値を9000と仮定するとMAは・・
5MA 8926(8900)
10MA 8842(8826)
25MA 8965(8961)
75MA 8795 (87849)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
新規MAC張りはマイナススタート・・・・いつものことです。
QE3フィーバーで盛り上がった今週。その反動が怖い来週
来週は日銀がありますね。
日経は9000弱で引け。夜間はマイナス
12限は@8895でミニ買いました
次営業日終値を9000と仮定するとMAは・・
5MA 8926(8900)
10MA 8842(8826)
25MA 8965(8961)
75MA 8795 (87849)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
新規MAC張りはマイナススタート・・・・いつものことです。
QE3フィーバーで盛り上がった今週。その反動が怖い来週
来週は日銀がありますね。
126
鷹ファン
2012-09-13 23:13:20
>No.110 by なみとさん
いいところで仕込めたようですね(^^
今回の種はQE3の動向や内容によっては1000円抜きの可能性も秘めてる感じ
FOMCがどう出るか注目です!!
いいところで仕込めたようですね(^^
今回の種はQE3の動向や内容によっては1000円抜きの可能性も秘めてる感じ
FOMCがどう出るか注目です!!
127
なみと
2012-09-14 00:54:15
>No.126 by 鷹ファンさん
鷹ファンさんも、いつも遅くまで仕事をなさっているのですか?
私も、今朝寄り8,895円で買いました。
その直後に下がったので、8,875円で、
証拠金目一杯買ってしまいました。
証拠金目一杯買うと、すぐに追証になるので
追証にならないことをひたすら祈っています。
>今回の種はQE3の動向や内容によっては1000円抜きの可能性も秘めてる感じ
私も同様に思っています。それゆえの証拠金目一杯買いです。
「果報は寝て待て」と言いますので、今日はもう寝ます。
前任者のグリーンスパンさんは、記者会見直後にダウが大幅に下げることが
しばしばありましたが、バーナンキさんは、決して市場の期待を裏切らない方
なので、今晩は安心して眠れます。
明日の朝起きてダウが下げていたら、私は即追証ですが、
明朝ダウが上げていて、日経4段上げになることを夢見て寝ます。
鷹ファンさんも、いつも遅くまで仕事をなさっているのですか?
私も、今朝寄り8,895円で買いました。
その直後に下がったので、8,875円で、
証拠金目一杯買ってしまいました。
証拠金目一杯買うと、すぐに追証になるので
追証にならないことをひたすら祈っています。
>今回の種はQE3の動向や内容によっては1000円抜きの可能性も秘めてる感じ
私も同様に思っています。それゆえの証拠金目一杯買いです。
「果報は寝て待て」と言いますので、今日はもう寝ます。
前任者のグリーンスパンさんは、記者会見直後にダウが大幅に下げることが
しばしばありましたが、バーナンキさんは、決して市場の期待を裏切らない方
なので、今晩は安心して眠れます。
明日の朝起きてダウが下げていたら、私は即追証ですが、
明朝ダウが上げていて、日経4段上げになることを夢見て寝ます。
128
鷹ファン
2012-09-14 01:31:45
なみとさん
>鷹ファンさんも、いつも遅くまで仕事をなさっているのですか?
早いときも遅いときもあります。遅いときに投稿するのに慣れてしまいました
>明日の朝起きてダウが下げていたら、私は即追証ですが、
>明朝ダウが上げていて、日経4段上げになることを夢見て寝ます。
なみとさん、勝負かけてますね
なみとさんは今までもいろいろな経験をされた上でのご判断かと思います。
上がればよいですね(^^
>鷹ファンさんも、いつも遅くまで仕事をなさっているのですか?
早いときも遅いときもあります。遅いときに投稿するのに慣れてしまいました
>明日の朝起きてダウが下げていたら、私は即追証ですが、
>明朝ダウが上げていて、日経4段上げになることを夢見て寝ます。
なみとさん、勝負かけてますね
なみとさんは今までもいろいろな経験をされた上でのご判断かと思います。
上がればよいですね(^^
129
鷹ファン
2012-09-14 01:46:27
QE3実施決定
ツイストオペ継続
住宅ローン担保証券MBS400ドルを購入(月単位)
規模的にどうなのかよくわかりません
ただし値はブレまくり
あと米国債や実施期間はわかりません
ツイストオペ継続
住宅ローン担保証券MBS400ドルを購入(月単位)
規模的にどうなのかよくわかりません
ただし値はブレまくり
あと米国債や実施期間はわかりません
130
不動産屋
2012-09-14 02:12:43
毎月購入です。現時点での限界最高です。
QE3温存です。
想定の範囲だと思います。 1ドル=74円見えましたね。
QE3温存です。
想定の範囲だと思います。 1ドル=74円見えましたね。
131
鷹ファン
2012-09-14 02:22:16
>住宅ローン担保証券MBS400ドルを購入(月単位)
400ドル→400億ドル (訂正^^;)
不動産屋さん。情報ありがとうございます
>毎月購入です。現時点での限界最高です。
>QE3温存です。
>想定の範囲だと思います。 1ドル=74円見えましたね。
74円ですか・・・・・・・・・
これ相当ですね。不動産屋さんは前から予言されてましたが・・・
確かに物理的にそうなってもおかしくないような状況と現実かも
政府と日銀・・・はたして動けるのか・・・
400ドル→400億ドル (訂正^^;)
不動産屋さん。情報ありがとうございます
>毎月購入です。現時点での限界最高です。
>QE3温存です。
>想定の範囲だと思います。 1ドル=74円見えましたね。
74円ですか・・・・・・・・・
これ相当ですね。不動産屋さんは前から予言されてましたが・・・
確かに物理的にそうなってもおかしくないような状況と現実かも
政府と日銀・・・はたして動けるのか・・・
132
鷹ファン
2012-09-14 02:34:02
なみとさんのQE3予想バッチリでした。
おめでとうございます。
鷹様の「わからないときは基本に忠実に」と言う言葉が重いです
おやすみなさい
おめでとうございます。
鷹様の「わからないときは基本に忠実に」と言う言葉が重いです
おやすみなさい
133
なみと
2012-09-14 06:28:20
みなさん、QE3、おめでとうございます。
>No.132 by 鷹ファンさん
昨晩は、2時半過ぎまで起きていらっしゃったのですね。
ダウの垂直上げは、いつ見てもわくわくしますね。
リアルタイムで見ていたら、興奮して眠れなくなるので、
昨晩は、その恐れがあり、見ずに寝ました。
>鷹様の「わからないときは基本に忠実に」と言う言葉が重いです
本当ですね。鷹様語録の一つに追加します。
そして、MA5/10のGC/DCのみ張りは、最強ですね。
私のような素人には、「損をしない」張り方は、
何ものにも変えがたい最強の張り方です。
鷹さん、御伝授、本当にありがとうございます。
今朝は、これから大相場になるかならないかを左右する朝ですので、
自然に早起きしてしまいました。うれしい朝です。
今日からは、日経平均4段上げになることを夢見て、
何もしない退屈な日々ができるだけ長く続くことを祈ります。
>No.132 by 鷹ファンさん
昨晩は、2時半過ぎまで起きていらっしゃったのですね。
ダウの垂直上げは、いつ見てもわくわくしますね。
リアルタイムで見ていたら、興奮して眠れなくなるので、
昨晩は、その恐れがあり、見ずに寝ました。
>鷹様の「わからないときは基本に忠実に」と言う言葉が重いです
本当ですね。鷹様語録の一つに追加します。
そして、MA5/10のGC/DCのみ張りは、最強ですね。
私のような素人には、「損をしない」張り方は、
何ものにも変えがたい最強の張り方です。
鷹さん、御伝授、本当にありがとうございます。
今朝は、これから大相場になるかならないかを左右する朝ですので、
自然に早起きしてしまいました。うれしい朝です。
今日からは、日経平均4段上げになることを夢見て、
何もしない退屈な日々ができるだけ長く続くことを祈ります。
134
個人投資家
2012-09-14 07:13:41
12月限現在のキーレベル買い
ストップは8790
完全ヒットなら途転売り。
cme 9000
USD/JPY 77.51
EUR/USD 1.2985
EUR/JPY 100.66
AUD/JPY 81.72
予想どうりオープンエンド
さらに議長は将来に別の資産の購入の可能性を示唆した.
弊害が出てきたらその時対処すればよい。
インフレ期待を高まることを容認。
日銀は、「コアコアCPI2%を明確に超えるまで購入し続ける」って見習ってくれれば変わる。
135
個人投資家
2012-09-14 07:21:48
MBSの購入についてはLSAP(Large Scale Asset Purchases)のように
予め買入れ枠というものを設定せず、月当たり400億ドル購入するという形を取っており、総額や期限については無制限(オープンエンド)である。
円高チエックの噂とんでましたが、、
予め買入れ枠というものを設定せず、月当たり400億ドル購入するという形を取っており、総額や期限については無制限(オープンエンド)である。
円高チエックの噂とんでましたが、、
136
個人投資家
2012-09-14 08:48:49
痛烈だなあ!
*日銀がスイス中銀だったら今頃、ドル円は100円になっていた
*政府は2カ月連続景気判断を下方修正するも、日銀は「絶好調」か、
横浜ベイスターズのようだ。日銀日本橋が絶好調ならもっと国債のほかに「AQUOS」を購入すべきだろう。
137
秋吉
2012-09-14 09:05:05
先物9月限から12月限となり、5MA・10MAの計算時、9月配当落ち分約70円はどの様に考えるべきでしょうか。
若干の金額ですが、5日平均では14円、10日平均では7円と影響額が変わってきます。
10日前まで、70円分を引いた金額に換算して算出すべきでしょうか。
そこまでは考えなくても良いのかも知れませんが・・・。
若干の金額ですが、5日平均では14円、10日平均では7円と影響額が変わってきます。
10日前まで、70円分を引いた金額に換算して算出すべきでしょうか。
そこまでは考えなくても良いのかも知れませんが・・・。
138
携帯さん
2012-09-14 09:21:59
SQ概算値は9076.79円
139
鷹
2012-09-14 10:08:00
>No.137 by 秋吉さん
現物の配当落ちと同じです。
MA5/10張りに置いては、現物/先物共にクロスの法則があるので問題ありません。
微妙な場合は、12限の大引値を使って先物のMA値を計算して下さい。
現物の配当落ちと同じです。
MA5/10張りに置いては、現物/先物共にクロスの法則があるので問題ありません。
微妙な場合は、12限の大引値を使って先物のMA値を計算して下さい。
140
ななし
2012-09-14 10:23:20
今日か来週にも現物で9200来そうな雰囲気
この辺をうまく越えればでかいんだが
この辺をうまく越えればでかいんだが
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。