859
修行中
2012-11-23 15:33:11
個人投資家さんの情報はとても参考にしています。
何か書くと、すぐ小言幸兵衛的な反応がでてきますが、気にせずにお願いします。
情報は巷に溢れていますが、ランダムに見ていても良い情報に当たるかどうかは偶然です。
個人投資家さんが着目した情報というだけですごく意味があります。
あえて言えば、本文ではなく、出典元のURLをコピぺしていただければ、それだけでもよかったのかと思います。
今後もよろしくお願いします。
何か書くと、すぐ小言幸兵衛的な反応がでてきますが、気にせずにお願いします。
情報は巷に溢れていますが、ランダムに見ていても良い情報に当たるかどうかは偶然です。
個人投資家さんが着目した情報というだけですごく意味があります。
あえて言えば、本文ではなく、出典元のURLをコピぺしていただければ、それだけでもよかったのかと思います。
今後もよろしくお願いします。
860
個人投資家
2012-11-23 15:42:56
しばらく自粛します。
鷹さんももうさよならですし、、ひょこっと現れるかもしれませんが。
いいタイミングですので。
為替では別名でしてます。ここでは個人投資家という不特定な名称です
MA張りでしっかり儲けてください。
鷹さんももうさよならですし、、ひょこっと現れるかもしれませんが。
いいタイミングですので。
為替では別名でしてます。ここでは個人投資家という不特定な名称です
MA張りでしっかり儲けてください。
861
ギブミー
2012-11-23 17:15:32
えーーー
久しぶりに、超超さんの書き込みがあって、喜んでいたところに
個人投資家さんは、自粛とは・・・
朝一のドテンのポイントとか
要所要所の書き込みは、かなり参考にさせていただいていたのに
実際、直近の上げでは大変お世話になりました。ありがとうございます。
そんな方、とても多いと思うんですけど。
残念です。ほんとうに残念です。
時々でよいので、気が向いたら書き込みしていただけたらと思います。
為替でのお名前も知りたかった・・・
久しぶりに、超超さんの書き込みがあって、喜んでいたところに
個人投資家さんは、自粛とは・・・
朝一のドテンのポイントとか
要所要所の書き込みは、かなり参考にさせていただいていたのに
実際、直近の上げでは大変お世話になりました。ありがとうございます。
そんな方、とても多いと思うんですけど。
残念です。ほんとうに残念です。
時々でよいので、気が向いたら書き込みしていただけたらと思います。
為替でのお名前も知りたかった・・・
862
太陽
2012-11-23 19:35:50
こういうやり取りによって
本物の投稿が消えるのは残念でたまりません。
気に触ったでしょうが、毎朝書いてくださっているポジとドテンのポイントだけは
是非、続けてください。
あれを参考にしている人は多いと思います。
コメント不要、数字だけで構いません。
是非、お願いします。
本物の投稿が消えるのは残念でたまりません。
気に触ったでしょうが、毎朝書いてくださっているポジとドテンのポイントだけは
是非、続けてください。
あれを参考にしている人は多いと思います。
コメント不要、数字だけで構いません。
是非、お願いします。
863
匿名
2012-11-23 19:41:03
昨晩は9420を天に押し目が入る。本日はそれが無、恐らくだがまだまだ上が続けるように見える。米国次第という他力本願な話になるが、あちらさんの印象が悪くとも買い優勢で月曜からも動くのでは。6日連続の買いの強さを見ると来週はさすがにとも考えるが、実は2月にもあったことで特別な状況ではない。
この一週間はスイング派は買い一辺倒でもかなり儲かったのではないだろうか。デイでは売りたくなる心理に駆られた可能性も、スイング放置で利確が最良だったのでは。今後の値動き予想に一点、中期トレンドボックスの上限まできている。利益の最大化を目指す為にも注意しておきたい。強く見える相場であってもその中で崖ができる時はよくある。美味しい反落を待ってみるのも妙味と考える。
次の上値目標は9530と予想。来週の上下の予想に関しては夜ののCMEの値動きを参考にしてみたい。売り方は押し目が入るのを確認してから入ってくると思われ、押し目が無ければひたすら買い方が増えてくることが期待される。年末直前、今年最大の大相場は言い過ぎかもしれないが、うまく結果を出せれば素晴らしき年末年始が迎えられそうな魅力ある相場。
この一週間はスイング派は買い一辺倒でもかなり儲かったのではないだろうか。デイでは売りたくなる心理に駆られた可能性も、スイング放置で利確が最良だったのでは。今後の値動き予想に一点、中期トレンドボックスの上限まできている。利益の最大化を目指す為にも注意しておきたい。強く見える相場であってもその中で崖ができる時はよくある。美味しい反落を待ってみるのも妙味と考える。
次の上値目標は9530と予想。来週の上下の予想に関しては夜ののCMEの値動きを参考にしてみたい。売り方は押し目が入るのを確認してから入ってくると思われ、押し目が無ければひたすら買い方が増えてくることが期待される。年末直前、今年最大の大相場は言い過ぎかもしれないが、うまく結果を出せれば素晴らしき年末年始が迎えられそうな魅力ある相場。
864
鷹ファン
2012-11-24 00:58:29
個人投資家さん
すぐ戻ってきてくださいね!為替の話をまだまだ聞きたいです(^^)
すぐ戻ってきてくださいね!為替の話をまだまだ聞きたいです(^^)
865
携帯
2012-11-24 13:48:41
ここは為替板ではない
866
個人投資家さんファン
2012-11-24 18:55:20
悪貨が良貨を駆逐するいつものパターンです。
個人投資家さんは、鷹さんのMA張り応用と、ご自分のチャート分析方法を組み合わせた堅実で見事なトレードを実践されています。MA張りの検証にとっても極めて貴重な情報提供です。是非、続けて投稿していただきたいです。まもなく引退されるとおっしゃる鷹さんの有終の美に花を添える意味でお願いいたします。
個人投資家さんは、鷹さんのMA張り応用と、ご自分のチャート分析方法を組み合わせた堅実で見事なトレードを実践されています。MA張りの検証にとっても極めて貴重な情報提供です。是非、続けて投稿していただきたいです。まもなく引退されるとおっしゃる鷹さんの有終の美に花を添える意味でお願いいたします。
867
ケイヨー
2012-11-24 23:42:15
856番と857番のレスで何かあったのでしょうか。
昔からの常連さんの書き込みが減ってしまうと残念です。
個人投資家さんのトレードを参考にしている人ってすごく多いと思いますよ。
私も1ファンとしてここでのレスを楽しみにしています^^
昔からの常連さんの書き込みが減ってしまうと残念です。
個人投資家さんのトレードを参考にしている人ってすごく多いと思いますよ。
私も1ファンとしてここでのレスを楽しみにしています^^
868
ちょこっとトレーダー
2012-11-25 10:44:53
どんどん買われてついに9500円になろうかという勢いですね。
滅多にお目にかかれない相場だけに真面目に興奮しております^^
9000円も半ばに差し掛かると10000円への期待買いも多くなるのか下がり難い強さは感じます。
ただしユーロ円やドル円が下がらないことが今後も前提となるでしょうか。
あとはダウ先物。こちらは13000ドルが日経の為にも焦点となります。
けっこう、下がらない為の条件って多いですね^^;
とはいっても今のところはこれ以外に下がる材料が特に見当たりません。
早めに買っておいたポジションに関してはこのまま触らず見守っていこうと思います^^
14日の解放宣言から既に800円上昇しております。
ですが・・実は週足長期で見ますといまだ下落レンジの途中でのちょっとした上昇に過ぎないという事実^^;
丸ごとレンジを反転させるためには最早10000円を突破するしかありません。
滅多にお目にかかれない相場だけに真面目に興奮しております^^
9000円も半ばに差し掛かると10000円への期待買いも多くなるのか下がり難い強さは感じます。
ただしユーロ円やドル円が下がらないことが今後も前提となるでしょうか。
あとはダウ先物。こちらは13000ドルが日経の為にも焦点となります。
けっこう、下がらない為の条件って多いですね^^;
とはいっても今のところはこれ以外に下がる材料が特に見当たりません。
早めに買っておいたポジションに関してはこのまま触らず見守っていこうと思います^^
14日の解放宣言から既に800円上昇しております。
ですが・・実は週足長期で見ますといまだ下落レンジの途中でのちょっとした上昇に過ぎないという事実^^;
丸ごとレンジを反転させるためには最早10000円を突破するしかありません。
869
鷹
2012-11-26 09:16:08
MAC張り@9150買い玉は+300以上の上値を付け、損になることがほぼなくなった。
MAC張りに相場観は不要。頭と尻尾の250~300を人様と分かち合う心があれば良い。
870
トレーダー
2012-11-26 09:42:11
今回は高値買いの恐怖から、MAC張り見送った人多そうですね。
もったいないもったいない
もったいないもったいない
871
匿名
2012-11-26 10:28:30
前日国内市場は米国市場高や為替円安振れに加えギリシャ支援策合意も絡み日足は上方に窓を開けた。本日午前はリスクの高さを感じ見送る予定。どこを見ても天井に見えてしまうぐらいの上昇の日々、反動の可能性も大きくなってくるだけにもっと調整が増えても良いのでは。
よって今日あたりは売りで良いのではと予想、実際売るかは別として意識してそのタイミングを計ってみるとする。9500円を超えると更に躍進と予想したいところだが、期待が膨らむタイミングで大体は崩される、9600円間近で怪しい動きなら売りにも入りたい。
今後は真逆の見解が飛び交いどちらへ進むかは正直わからない。金融緩和期待による円安傾向が続き日経先物も上がり続けるか、しかし株価を見れば短期で急上昇し過ぎた過熱感があり当然警戒されている、いつ大きく売られるかわからない状況。どちらの圧力が強いかが明確に目に見えない為、様々なチャートを開いたままにして方向性を見極めていくしかない。
よって今日あたりは売りで良いのではと予想、実際売るかは別として意識してそのタイミングを計ってみるとする。9500円を超えると更に躍進と予想したいところだが、期待が膨らむタイミングで大体は崩される、9600円間近で怪しい動きなら売りにも入りたい。
今後は真逆の見解が飛び交いどちらへ進むかは正直わからない。金融緩和期待による円安傾向が続き日経先物も上がり続けるか、しかし株価を見れば短期で急上昇し過ぎた過熱感があり当然警戒されている、いつ大きく売られるかわからない状況。どちらの圧力が強いかが明確に目に見えない為、様々なチャートを開いたままにして方向性を見極めていくしかない。
872
匿名Jr
2012-11-26 10:30:25
圧倒的な売り有利である近年、上げ早ければ下げはもっと
早いであろう。
早いであろう。
873
omoto
2012-11-26 16:00:22
こんにちは
>No.869 by 鷹 さん
コメントありがとうございます。
今回のMAC張り見送ってノーポジです目を瞑って買えませんでした・・・・。
次回のDCを待ってます。
お疲れ様でした。
>No.869 by 鷹 さん
コメントありがとうございます。
今回のMAC張り見送ってノーポジです目を瞑って買えませんでした・・・・。
次回のDCを待ってます。
お疲れ様でした。
874
マサキ(鷹ファン)
2012-11-26 23:22:46
名前変更しました
今日は冷やし玉で小休止
次営業日現物終値を今の先物値9370と仮定するとMAは・・
2.5MA 9377 (9351)
03MA 9375 (9326)
05MA 9298 (9254)
10MA 9082 (9013)
20MA 8990 (8968)
25MA 8988 (8973)
75MA 8945 (8939)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
今日は陰線、過熱気味な相場に冷やし一発
でも明日の終値が9400前後くらいで収まれば心配なし。天国モード継続
ただ今日のダウはちょっとだけ心配。ギリシャも解決後はユーロ円出尽くし感出るかも
明日もし窓をあけて下に寄り付いても差込線が出ればOKかと
しかし、そのまま下に行くと調整入りか。それはそれでしょうがなし
そのときは9410を損切り
MAに関しては今日の冷やしで離れすぎた乖離に少し余裕が出来た
ポジ8700、8740、9200、9410
9700、9800あたりから少しづつリカクしたい・・・あくまでワガママ希望的観測
今日は冷やし玉で小休止
次営業日現物終値を今の先物値9370と仮定するとMAは・・
2.5MA 9377 (9351)
03MA 9375 (9326)
05MA 9298 (9254)
10MA 9082 (9013)
20MA 8990 (8968)
25MA 8988 (8973)
75MA 8945 (8939)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
今日は陰線、過熱気味な相場に冷やし一発
でも明日の終値が9400前後くらいで収まれば心配なし。天国モード継続
ただ今日のダウはちょっとだけ心配。ギリシャも解決後はユーロ円出尽くし感出るかも
明日もし窓をあけて下に寄り付いても差込線が出ればOKかと
しかし、そのまま下に行くと調整入りか。それはそれでしょうがなし
そのときは9410を損切り
MAに関しては今日の冷やしで離れすぎた乖離に少し余裕が出来た
ポジ8700、8740、9200、9410
9700、9800あたりから少しづつリカクしたい・・・あくまでワガママ希望的観測
875
鷹
2012-11-27 13:02:48
>No.873 by omotoさん
MAのみ張りに相場観は不要です。
C時点で高く観えるのは、強い相場の証拠と捉えて下さい。
MAのみ張りに相場観は不要です。
C時点で高く観えるのは、強い相場の証拠と捉えて下さい。
876
天の邪鬼
2012-11-27 17:59:33
日足差し込み線が気持ち悪いので、
売り玉決済しました。
有り難うございました。
売り玉決済しました。
有り難うございました。
877
ちょこっとトレーダー
2012-11-27 20:21:44
気になる点があるのですが、東証一部の騰落レシオをどう捉えるか・・。
日経は既に過熱感が見た目にもすごいです、でもレシオは特に過熱感のない状態、まだ上昇する余地があるということになります。
ただ本当にこのまま日経が上がり続けるかというのはいささか疑問で、さすがに一服おいてからの再上昇なのではと。
うまく連動していないのですよね^^;
しばらく東証の騰落レシオを見ながら警戒したほうが良いかと個人的に思いました。
本日は9430円で引け、久々に下落スタートでしたがギリシャ支援情報で再び反発しました、総合的には堅調な地合いでしたね。
9500円付近だけにこの辺りで一旦揉み合うでしょうか。
そろそろ安値の拾いどころにも困っていましたので上下に幅が欲しくなってきたところです^^;
転換線が近付くまでは安心して買おうと思っておりますのでそれまでに機会が欲しいですね。
日経は既に過熱感が見た目にもすごいです、でもレシオは特に過熱感のない状態、まだ上昇する余地があるということになります。
ただ本当にこのまま日経が上がり続けるかというのはいささか疑問で、さすがに一服おいてからの再上昇なのではと。
うまく連動していないのですよね^^;
しばらく東証の騰落レシオを見ながら警戒したほうが良いかと個人的に思いました。
本日は9430円で引け、久々に下落スタートでしたがギリシャ支援情報で再び反発しました、総合的には堅調な地合いでしたね。
9500円付近だけにこの辺りで一旦揉み合うでしょうか。
そろそろ安値の拾いどころにも困っていましたので上下に幅が欲しくなってきたところです^^;
転換線が近付くまでは安心して買おうと思っておりますのでそれまでに機会が欲しいですね。
878
マサキ(鷹ファン)
2012-11-27 22:53:49
次営業日現物終値を今の先物値9420と仮定するとMAは・・
2.5MA 9416 (9399)
03MA 9410 (9393)
05MA 9364 (9308)
10MA 9163 (9087)
20MA 9022 (8993)
25MA 9006 (8990)
75MA 8952 (8945)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
順調。一気に上げる必要はないのだが、先物ではなく日経平均で9500を試して欲しい
週末にでもお願いしたい・・・少しもむのも良し
もんで時間稼ぎをしている間にMAが押し上げてくる。そんな自然な展開がいい
そういえば日足P&Fをチェックしたら良い形だった
2.5MA 9416 (9399)
03MA 9410 (9393)
05MA 9364 (9308)
10MA 9163 (9087)
20MA 9022 (8993)
25MA 9006 (8990)
75MA 8952 (8945)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
順調。一気に上げる必要はないのだが、先物ではなく日経平均で9500を試して欲しい
週末にでもお願いしたい・・・少しもむのも良し
もんで時間稼ぎをしている間にMAが押し上げてくる。そんな自然な展開がいい
そういえば日足P&Fをチェックしたら良い形だった
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。