403
OP
2012-10-03 06:39:20
>No.402 by なみと さん
>河内屋の相場独り言の13:34の「均衡破れて800円」
それまでは850-810の中で動いていたのが810を割れて800をつけたので↓に向かう。ブレイクした方向に付け、ということで「基調は弱い!!勇気を持って叩こう!!」となります。
>河内屋の相場独り言の13:34の「均衡破れて800円」
それまでは850-810の中で動いていたのが810を割れて800をつけたので↓に向かう。ブレイクした方向に付け、ということで「基調は弱い!!勇気を持って叩こう!!」となります。
404
個人投資家
2012-10-03 07:05:16
ストップは8910
ストップ完全ヒットなら途転買い
cme 8790
USD/JPY 78.16
EUR/USD 1.2916
EUR/JPY 100.97
AUD/JPY 80.22
406
かさ
2012-10-03 08:03:29
勝手に名前出して悪いですが 個人投資家さんの取引見てればわかるでしょうよ
徹底統一したルールが利益を出してるんですよ
徹底統一したルールが利益を出してるんですよ
408
基本もわかってない初心者
2012-10-03 11:15:03
>No.394 nakasanさん
紹介して下さったサイト、たいへん見やすいです。
今まで、株チャで見ていました。
折に触れ、初心者の助けになるような書き込みを
感謝しています。
いつも、場に張り付いているわけにいきませんので
鷹さん伝授のMAC張りを、なんとか自分のものにしたいです。
>No.370 携帯さん
炭谷氏の「1000%の男」注文しました。
情報ありがとうございました。
紹介して下さったサイト、たいへん見やすいです。
今まで、株チャで見ていました。
折に触れ、初心者の助けになるような書き込みを
感謝しています。
いつも、場に張り付いているわけにいきませんので
鷹さん伝授のMAC張りを、なんとか自分のものにしたいです。
>No.370 携帯さん
炭谷氏の「1000%の男」注文しました。
情報ありがとうございました。
409
ringo
2012-10-03 12:36:14
>No.391 by 携帯さん
なるほど!わかりました。
ありがとうございます☆
池上お父さんみたい(^^)
なるほど!わかりました。
ありがとうございます☆
池上お父さんみたい(^^)
410
携帯さん
2012-10-03 13:53:36
炭谷氏の相場哲学は、かなり劇薬(毒舌)です。
世の中の基本的な仕組みを理解してください。
フェアリー氏の、トレード日記も面白いです。
ただ『商品先物』の話なので、知識がないと読みにくいかも知れません。
ポイントは、公開口座による『リアルトレード』だということです。
逆に某社主宰で開催された、FXの公開トレードの凄いこと(;><)
著名トレーダー達の『衝撃的』な成績が話題になりました。
誤解してほしくないのは、ここには『本物』が幾人か存在します。
巷の有料投資サイト(無料が撒き餌も含む)には、セミナー業が本業でしょうと『ツッコミ』を入れたいとこも、数多くあります。
それなりの『根拠』もあります。
荒れる可能性があるので、このへんで止めます。
管理人様へ
恐れ入りますが、不適切でしたら『削除』を願います。
お手数をかけますが、よろしくお願いします。
世の中の基本的な仕組みを理解してください。
フェアリー氏の、トレード日記も面白いです。
ただ『商品先物』の話なので、知識がないと読みにくいかも知れません。
ポイントは、公開口座による『リアルトレード』だということです。
逆に某社主宰で開催された、FXの公開トレードの凄いこと(;><)
著名トレーダー達の『衝撃的』な成績が話題になりました。
誤解してほしくないのは、ここには『本物』が幾人か存在します。
巷の有料投資サイト(無料が撒き餌も含む)には、セミナー業が本業でしょうと『ツッコミ』を入れたいとこも、数多くあります。
それなりの『根拠』もあります。
荒れる可能性があるので、このへんで止めます。
管理人様へ
恐れ入りますが、不適切でしたら『削除』を願います。
お手数をかけますが、よろしくお願いします。
411
nakasan
2012-10-03 13:59:54
邪道承知です
今日も 河内屋の相場 今までのところピタリ
8750でとまらず8679を守るか切るか、
鷹さんの教え=流れに添ってで
今日も 河内屋の相場 今までのところピタリ
8750でとまらず8679を守るか切るか、
鷹さんの教え=流れに添ってで
412
匿名
2012-10-03 19:43:41
8750円にて引け。今日の傾向としては出来高はさして盛況ではないにしてもファーストリテイリングが世に流された情報の後押しもあってか急伸、昨日に材料のでたソフトバンクも堅実、225の下落もこれによってなんとか小さく抑えられているか。上下は激しかったが結局はお試しだったのか真ん中に落ち着く、何ともよくできた動き。
昨日の一目均衡表で雲の下限を割れたことを確認、加えて陰線が下落トレンドで並び、そして今日も陰線。明らかに下落を思わせる傾向にあるが個人的にはここを買い場と見る。雲を意識するとここから下へ加速するのではという恐怖もあるが、見たままにはならない結果が今まで何度あったことか。様子見と言いつつ安値だけに買いたい気持ち、浅めにLC設定で欲を出してみるとする。
せっかく右肩上がりに引いてあるトレンドラインが間もなく折れてしまう故、この辺りで上へ引き返して欲しい。10月に入ってからは3日連続で陰線、9月と合わせれば4連続だけに上昇意欲に欠けるが短期では売られ過ぎが事実、一度反発はあると見る。ひとまず止めねば流れができてしまう故、大きくなくとも買い方の希望を支えて欲しい。
昨日の一目均衡表で雲の下限を割れたことを確認、加えて陰線が下落トレンドで並び、そして今日も陰線。明らかに下落を思わせる傾向にあるが個人的にはここを買い場と見る。雲を意識するとここから下へ加速するのではという恐怖もあるが、見たままにはならない結果が今まで何度あったことか。様子見と言いつつ安値だけに買いたい気持ち、浅めにLC設定で欲を出してみるとする。
せっかく右肩上がりに引いてあるトレンドラインが間もなく折れてしまう故、この辺りで上へ引き返して欲しい。10月に入ってからは3日連続で陰線、9月と合わせれば4連続だけに上昇意欲に欠けるが短期では売られ過ぎが事実、一度反発はあると見る。ひとまず止めねば流れができてしまう故、大きくなくとも買い方の希望を支えて欲しい。
413
携帯さん
2012-10-03 20:37:58
基調は下落方向だと思います。しかし、今年の一月半ば、六月初旬の雇用統計後、などこのファンダメンタルズでなぜ騰がる?という局面を何度も見せ付けられているので、意味なき踏み上げ、買い足し用意はしておきたい。
414
鷹ファン
2012-10-03 23:57:45
今日は落ちましたが夜間は上がってる
今週から来週にかけてのレンジは8750~9000、8500~8750あたりか
為替が上がってきてますが、反応はにぶい。
やはり雇用統計待ち
次営業日現物終値を今の8780と仮定するとMAは・・
2.5MA 8767(8771)
3MA 8771(8829)
5MA 8795(8941)
10MA 8910(8989)
25MA 8918(8929)
75MA 8871(8869)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
今週から来週にかけてのレンジは8750~9000、8500~8750あたりか
為替が上がってきてますが、反応はにぶい。
やはり雇用統計待ち
次営業日現物終値を今の8780と仮定するとMAは・・
2.5MA 8767(8771)
3MA 8771(8829)
5MA 8795(8941)
10MA 8910(8989)
25MA 8918(8929)
75MA 8871(8869)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
415
なみと
2012-10-04 01:34:51
>No.403 by OPさん
>それまでは850-810の中で動いていたのが810を割れて800をつけたので↓に向かう。
この場合は、8810円が支持線で、その支持線をブレイクして8800円をつけたので
↓に向かう、と判断なさっているのですね。
わかりやすいご解説、ありがとうございます。
私は、今まで、8800とか8900の大台に、大きな支持線や抵抗線がある
と勝手に思い込んでいました。
ですから、8810を割れて8800になっても、まだ8800の大台の支持線が割れていない
のになぁ・・・???と思っていました。
やはり、場を見ていないとダメですね。
場を見ていれば、こういう誤解をしないですむのでしょうね。
ご解説、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
>それまでは850-810の中で動いていたのが810を割れて800をつけたので↓に向かう。
この場合は、8810円が支持線で、その支持線をブレイクして8800円をつけたので
↓に向かう、と判断なさっているのですね。
わかりやすいご解説、ありがとうございます。
私は、今まで、8800とか8900の大台に、大きな支持線や抵抗線がある
と勝手に思い込んでいました。
ですから、8810を割れて8800になっても、まだ8800の大台の支持線が割れていない
のになぁ・・・???と思っていました。
やはり、場を見ていないとダメですね。
場を見ていれば、こういう誤解をしないですむのでしょうね。
ご解説、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
416
なみと
2012-10-04 02:34:32
>No.406 by かささんへ
個人投資家さんの取引は、なんとなく、わかるような感じもするのですが、
「ストップ」と「ヒット」の言葉が和製英語で、普通の日本語でないので
確信が持てない状態です。
個人投資家さんは、相場に対して真摯な姿勢がただよい、かっこいいのですが、
直接質問するのも失礼なほどの初歩的な質問なので、質問できません。
立っている者は、親でも使え、という言葉がありますので、
声かけてくれた者は、誰にでも質問しろ、という感じで質問します。
ストップは8910
ストップ完全ヒットなら途転買い
↑この文章は、今現在売り持ちで、売りをストップするのは8910
つまり、8910で逆指値しているということでよろしいのでしょうか?
最近「ストップ完全ヒット」という言葉を使っていますが、
この「完全ヒット」の意味もよくわかりません。
玉数が多くて、半分しかヒットしないこともあるのかな・・・などと思っています。
個人投資家さんは、9月24日に9010で売り転換し、8910で逆指値中、
持ち玉をすべて買戻した場合は、途転買いの予定。
このような解釈で、よろしいのでしょうか?
お言葉に甘えて、不動産屋さんについても質問させてください。
不動産屋さんは、二種類かそれ以上のシステムトレードを同時進行し
両建てのような形で張り、トータルでプラスにする方法でしょうか?
以前、システムトレードの本を数冊読んだ時、そのような方法が書いてありました。
不動産屋さんは、迫力がありすぎて、私なんぞは、遠くからそおっと覗き見している
って感じです。すごいですよねぇ。
そういうお方の張り方を見る機会を得ていることは、とても貴重な体験だと思っています。
かささん、いきなり質問してすみません。
もし、気が向いた場合に、御回答いただけましたならば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
個人投資家さんの取引は、なんとなく、わかるような感じもするのですが、
「ストップ」と「ヒット」の言葉が和製英語で、普通の日本語でないので
確信が持てない状態です。
個人投資家さんは、相場に対して真摯な姿勢がただよい、かっこいいのですが、
直接質問するのも失礼なほどの初歩的な質問なので、質問できません。
立っている者は、親でも使え、という言葉がありますので、
声かけてくれた者は、誰にでも質問しろ、という感じで質問します。
ストップは8910
ストップ完全ヒットなら途転買い
↑この文章は、今現在売り持ちで、売りをストップするのは8910
つまり、8910で逆指値しているということでよろしいのでしょうか?
最近「ストップ完全ヒット」という言葉を使っていますが、
この「完全ヒット」の意味もよくわかりません。
玉数が多くて、半分しかヒットしないこともあるのかな・・・などと思っています。
個人投資家さんは、9月24日に9010で売り転換し、8910で逆指値中、
持ち玉をすべて買戻した場合は、途転買いの予定。
このような解釈で、よろしいのでしょうか?
お言葉に甘えて、不動産屋さんについても質問させてください。
不動産屋さんは、二種類かそれ以上のシステムトレードを同時進行し
両建てのような形で張り、トータルでプラスにする方法でしょうか?
以前、システムトレードの本を数冊読んだ時、そのような方法が書いてありました。
不動産屋さんは、迫力がありすぎて、私なんぞは、遠くからそおっと覗き見している
って感じです。すごいですよねぇ。
そういうお方の張り方を見る機会を得ていることは、とても貴重な体験だと思っています。
かささん、いきなり質問してすみません。
もし、気が向いた場合に、御回答いただけましたならば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
417
個人投資家
2012-10-04 07:21:26
ストップは8880
完全ヒットなら途転買い
cme 8795
USD/JPY 78.50
EUR/USD 1.2909
EUR/JPY 101.34
入り口 出口はそれぞれご自由に、玉数は関係ありません。
途転買い 即日再途転もあり得ますので。
ドットコムのウルトラチャートも最近見ます。
特に3日線5日線クロスを。
完全ヒットなら途転買い
cme 8795
USD/JPY 78.50
EUR/USD 1.2909
EUR/JPY 101.34
入り口 出口はそれぞれご自由に、玉数は関係ありません。
途転買い 即日再途転もあり得ますので。
ドットコムのウルトラチャートも最近見ます。
特に3日線5日線クロスを。
418
かさ
2012-10-04 09:07:13
>416
>>No.406 by かささんへ
個人投資家さんの取引は、なんとなく、わかるような感じもするのですが、
「ストップ」と「ヒット」の言葉が和製英語で、普通の日本語でないので
確信が持てない状態です。
私の名前が出た理由が不明ですが、私も個人投資家さんのルールはわかりません。
ただ月間 年間通して 結果プラスにならざるを得ないルールで取引すべきだと
私の師匠が言ってます
個人投資家さんにとっては そういう結果が出るルールなんでしょう。
他人のルールがあっても、自分に合ってないとも意味ないので 投資家さん 不動産屋
さんにルールの説明求めても あまり意味もないとも思います。
知りたくなるのは解りますが
>>No.406 by かささんへ
個人投資家さんの取引は、なんとなく、わかるような感じもするのですが、
「ストップ」と「ヒット」の言葉が和製英語で、普通の日本語でないので
確信が持てない状態です。
私の名前が出た理由が不明ですが、私も個人投資家さんのルールはわかりません。
ただ月間 年間通して 結果プラスにならざるを得ないルールで取引すべきだと
私の師匠が言ってます
個人投資家さんにとっては そういう結果が出るルールなんでしょう。
他人のルールがあっても、自分に合ってないとも意味ないので 投資家さん 不動産屋
さんにルールの説明求めても あまり意味もないとも思います。
知りたくなるのは解りますが
419
太陽
2012-10-04 10:53:57
1.他人のルールをそっくりそのまま実行できるか?
2.ルールの運用には例外規則もある。90%はルール通り。10%は例外・・・この10%で大負けする。
3.一時的に負けがこんでも、ルール通り機械的にやれるか?MA張りにした途端に逆方向に動いても冷静でおれるか?鷹さんも2%のLCは覚悟しておられるとか。
∴ 誰でも真似できるルールは存在しない。自分で考え、実証し、経験で上達するしかない。結果、成功者になるのは10%以下の人。いや1%かも
2.ルールの運用には例外規則もある。90%はルール通り。10%は例外・・・この10%で大負けする。
3.一時的に負けがこんでも、ルール通り機械的にやれるか?MA張りにした途端に逆方向に動いても冷静でおれるか?鷹さんも2%のLCは覚悟しておられるとか。
∴ 誰でも真似できるルールは存在しない。自分で考え、実証し、経験で上達するしかない。結果、成功者になるのは10%以下の人。いや1%かも
420
とんぼ
2012-10-04 11:35:39
流れ変わりましたかね。
421
ミラ
2012-10-04 14:54:08
すごい上げでしたね。買い方の鬱憤を晴らすかのような。
8870Sは8860で逆指し引っかかりました。まさか今日ここまで上がるとは
思ってなかったので新規売りは出来ず・・・。
一旦ノーポジです。
個人投資家さんのストップがストップロスの値か終値なのか。
次にどう張るのかが興味津々です。
8870Sは8860で逆指し引っかかりました。まさか今日ここまで上がるとは
思ってなかったので新規売りは出来ず・・・。
一旦ノーポジです。
個人投資家さんのストップがストップロスの値か終値なのか。
次にどう張るのかが興味津々です。
422
moko
2012-10-04 15:29:45
鷹様
逆指値ですが200程度なので昨日の終値
@8750+200=8950で入れてましたこれでよいのでしょうか?
ご指導くださいお願いします
逆指値ですが200程度なので昨日の終値
@8750+200=8950で入れてましたこれでよいのでしょうか?
ご指導くださいお願いします
423
moko
2012-10-04 15:46:40
ps
済みませんもう一つザラバでの安値@8730+200=8930
後はクロス待ちでよろしいですか?
済みませんもう一つザラバでの安値@8730+200=8930
後はクロス待ちでよろしいですか?
424
鷹
2012-10-04 17:18:26
>No.422 by mokoさん
良いと思います。
小生の場合は、2%を撤退ルールにしています。
8870で入ってますので、2%は約180円です。
2%≒180円以上の含み益があった持ち玉は、入り値で逆指しが小生のルールです。
8870-180=8690ですが、現在40円達していません。
小生の場合、現状は8870+40=8910の逆指し撤退場面です。
なお、2%ルールは利確の場合は適用されません。
良いと思います。
小生の場合は、2%を撤退ルールにしています。
8870で入ってますので、2%は約180円です。
2%≒180円以上の含み益があった持ち玉は、入り値で逆指しが小生のルールです。
8870-180=8690ですが、現在40円達していません。
小生の場合、現状は8870+40=8910の逆指し撤退場面です。
なお、2%ルールは利確の場合は適用されません。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。