Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その10

とんぼ
2012-08-31 20:53:54

とうとう10です。
新たなページでバーナンキさんを待とう。

302
鷹ファン
2012-09-26 23:26:13

もうちょっと下に突っ込むかもしれませんが
短期売り玉@8890を8850で決済+40 現在ノーポジ
303
天の邪鬼
2012-09-26 23:28:32

>NO 300 bcg さん

応援のお言葉 有り難うございます。

これからも宜しくお願いいたします 。
304
観覧者
2012-09-26 23:28:35

>299
ドンマイおつかれ、ぜんぜんOKおつけ、むしろ勇気ある撤退だわ、次次次
今回は残念だったけど、あのタイミングで順張りなら押したくなるよね
いやなるよ、なるなる 
むしろあのタイミングでおさなきゃいつ押すの、アンタ死ぬまで童貞かよっ!って感じ

てか俺もやられたんだったwてへぺろ
305
なみと
2012-09-27 03:57:54

今日は、会社の打ち上げがあり、9時頃帰宅してパソコンに向かうも
眠くて床に横になり、2時30分頃まで寝てしまいました。

そして、起きてダウを見て、今朝寄りで9、935で売った玉を
8,865で買戻ししました。結果は+70のデイトレです。
理由は、
①今晩のダウがプラスで終える予感がしたので。
②ダウが今後このままずるずる下げるとは、どうしても思えないので。
③鷹さんと同じように、明日の寄付で新規売りしたいので。


>No.118 by 鷹さん
>一段で終わったMAC波は、次の三つが考えられます。
>①次の上げ波が大きい。
>②直前下げ波の戻りが大きかっただけ。
>③ヨコヨコ一段波繰り返し期に突入。

鷹さんへ
一段の波が二つ続きましたので、③の判断基準の御教授をお願い申し上げます。

質問1
「ヨコヨコ一段波繰り返し期」は、終わった後の結果を見て、後で
「ヨコヨコ一段波繰り返し期」だったと判断するだけで良いのでしょうか?

質問2
一段波が二度繰り返した時は、
「ヨコヨコ一段波繰り返し期」に入った可能性があると判断し、
充分な注意を払い、毎日逆指値を入れる等の
なんらかの対策をした方が良いのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
306
なみと
2012-09-27 04:12:24

>No.284 by 鷹ファンさんへ

鷹ファンさんの書き込みのおかげで、
昨晩の新規買い玉を即座に+で転売して、無事無傷にすみました。
本当に、ありがとうございます。

>明日は日経平均より配当分がはげ落ちますので
>現物はDCがかなり濃厚です。

私も、日経平均は毎回下げているような記憶がありますので、
安心して、今日の寄付で売り、今晩買戻しました。

明日から、新たな気持ちで、MAC張りに入ります。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
307
個人投資家
2012-09-27 07:24:04


現在ストップは9040
ヒットなら途転買い。

cme 8855
USD/JPY 77.73
EUR/USD 1.2872
EUR/JPY 100.07

夜間 CMEで計算、ド転グラフで書いていくとうすうす分かるかと。
これと別に2.5ヒントに色々作ってみます。5日10日にこだわらず、、、
308
2012-09-27 08:30:47

>No.305 by なみとさん
ヨコヨコ期を前もって知る方法はありません。
「折角の含み益を損で終らせない」はMAC張りのルールの一つです。株価位置や環境に応じて逆指値を用いて下さい。
309
なみと
2012-09-27 08:59:10

>No.308:鷹さん

御教授いただき、ありがとうございます。
急に寒くなりましたので、御自愛ください。
ありがとうございます。
310
2012-09-27 09:07:09

6/11GC⇒7/11DC⇒8/1GC⇒8/28DC⇒9/12GC⇒9/26DC

前回9/12GCの翌9/13寄付@8900買い玉を、9/26@8900で逆指値同値決済(±0)&9/26DC翌日の9/27寄付@8870売り 。

本年下半期のMA5/10のGC/DCのみ張り/実践戦績(翌日寄付方式)
3勝0敗2分 ☆☆☆△□ (±100以下は引分け)、+1120

6/11GC@8450買い⇒7/11DC@8860売り(+410/+410)⇒8/1GC@8650買い(+210/+620)⇒8/28DC@9050売り(+400/+1020)⇒9/12GC@8950決済(+100/+1120)、8900(12限)買い⇒9/26@8900決済(±0/+1120)、@8870売り

MACのみ張りにはいくつかの条件が付いています(ルール)。
これを勘案しない過去の検討に意味はありません。
過去例のマイナス部分をプラスかトントンに変える為のルール作りなど、もう少し建設的な研究をされることをお勧めします。
あと暫くの間、MAC張りの基本に忠実に張りましょう。
311
柚子さん
2012-09-27 11:43:37

鷹様ありがとうございます。

もっと研究していきます。
312
2012-09-27 12:47:05

MAの超短張り利用の一例。
MA3処で入る。
約定なら、+100~150決済指値(大引不成)&LC50~100。
「のみ」張りと陰陽・±で十分と思いますが、どうしても張りたい時のご参考に。
今日のMA3は@8950処。あるならば売りで、超短勝負も可。
313
モル
2012-09-27 12:50:26

>鷹さま
「のみ張り」「逆指値」基本に従う心地良さを味わいつつ、鷹さまの沈着冷静明解な書き込みで、落ち着いて家族の世話と勉強ができます。「損なしで良し」です。
平常心を保っての機械的売買、繰り返し実行してきたら気持ちに少しゆとりができてきたのかいろんなことが楽しく感じるようになりました。
昨夜はnakasanさま書き込みのMACDと5.10MAのクロスを見てみました。
これから↑になるなら、また貴重な教科書が増えるのかと楽しみです♪
しっかり勉強させてください。今暫く宜しくお願いします┌(_ _)┐
314
2012-09-27 14:49:17

鷹さん、こんにちは。
今日のように、一瞬含み益、その後マイナス
の場合は引けでLCでしょうか?持続?
横横相場の「含み損の多い場面」でのLC時期を過去例から研究中ですが、
自分なりの結論はまだ出ていません。
ちなみに、昨日の夕場INなので、わずかな含み損ですが。
315
2012-09-27 15:03:03

>No.314 by 珍さん
小生の場合、LCは2%程度です。
8870×0.02=177 ∴180
8870+180=9050
316
2012-09-27 15:43:45

鷹さん、ありがとうございます。
参考にします。
317
夢みる想い
2012-09-27 16:11:38

今は戻り売り方針でいます。
8/22 9180円~9/6 8580円、600円安.11営業日
9/6 8580円~9/20 9170円、590円高.9営業日
9170円から今回の底が10営業日とすると10月4日、木曜日あたり・・・・
値は8600円台か????

相場は本当に気まぐれなので・・・参考程度にどうぞ
戻り売り方針でいますが・・・このまま9170円を上抜いてくるかも?・・を少しだけ頭に入れてます
318
2012-09-27 18:17:47

>>307

個人投資家さんの「ドテン」は
MACより一歩早いんですよね~
そろそろ「種明かし」お願いします<m(__)m>
319
携帯さん
2012-09-27 18:24:00

>>318

少し甘えすぎではないでしょうか?
個人投資家さんが「御好意」で公開しているのです。
ヒントはくれたのですから、自ら研究すべきだと考えます。
320
2012-09-27 18:30:49

>>319
それは失礼しました。
日中と現物しか研究してないもので。
321
手品師
2012-09-27 18:55:26

「種明かし」をしてはいけません。
世界中に広まって、感謝されない手品師になってしまいます。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。