533
なみと
2013-05-30 01:09:55
今、場がヨコヨコなので、ネットを見ていると、こんなのを見つけました。
【 再生エネ、日本で3000億円投資 米ゴールドマン 】
まず茨城でメガソーラー 2013/5/20 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版
米ゴールドマン・サックスは、日本国内で太陽光発電など
再生可能エネルギー事業を展開する。
今後5年で約3000億円を投じる方針で、
第1弾として茨城県で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する。
政府の固定価格買い取り制度で長期にわたり安定収入が見込めると判断した。
海外でノウハウを蓄積した米金融大手の参入で、
再生可能エネルギーの普及に弾みがつきそうだ。
【 再生エネ、日本で3000億円投資 米ゴールドマン 】
まず茨城でメガソーラー 2013/5/20 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版
米ゴールドマン・サックスは、日本国内で太陽光発電など
再生可能エネルギー事業を展開する。
今後5年で約3000億円を投じる方針で、
第1弾として茨城県で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する。
政府の固定価格買い取り制度で長期にわたり安定収入が見込めると判断した。
海外でノウハウを蓄積した米金融大手の参入で、
再生可能エネルギーの普及に弾みがつきそうだ。
534
SWT
2013-05-30 14:33:36
最近は1日で値幅400円、500円が普通なのか?(笑)
現在、GW前と同水準。意外と、まだそこ?
4月前半は13000円前半。
現在、GW前と同水準。意外と、まだそこ?
4月前半は13000円前半。
535
超超初心者
2013-05-31 09:06:50
9898 買いました
536
SWT
2013-05-31 10:41:23
例の持ったままは持ったまま。朝、不動産を打診買い。
個人デイのいじってなさそうな銘柄達。
再度、下に抜ければ、素直にLC。もう一度inの機会を待つ。
現物:6割
個人デイのいじってなさそうな銘柄達。
再度、下に抜ければ、素直にLC。もう一度inの機会を待つ。
現物:6割
537
SWT
2013-05-31 13:08:11
押し目じゃないかと思うが、市場は疑心暗鬼。
まだもう少し日にちがかかるか。
待ってもダメ、下に抜ける、ならば降りるだけ。
まだもう少し日にちがかかるか。
待ってもダメ、下に抜ける、ならば降りるだけ。
538
ミラ
2013-05-31 14:16:27
個人的にはとどめのもう一押しが入ったら買おうかなという銘柄がちらほら^^;
初動で乗れなかったので、慌ててナイフを掴まないように気をつけます。
初動で乗れなかったので、慌ててナイフを掴まないように気をつけます。
539
SWT
2013-05-31 15:05:04
持ちっぱなし農業系のうち、2銘柄を利確。
資金一部をレバETFに移して様子見。
現物:5割
資金一部をレバETFに移して様子見。
現物:5割
540
SWT
2013-05-31 17:53:08
レバETF分、先物売り。ロスカット。
541
tea
2013-06-03 12:59:30
バイオ関連のテンバーガー達成記念に、約半分をリカクしました。
542
SWT
2013-06-03 13:05:55
資金高値から1割弱まで落ちてきたので、もう少し利確。
引き続き農業系から利食いを出して、現物3割まで。
この調整後、どの程度の上昇があるのか、それともこのまま終わってしまうのか。
秋から続いたような上昇波があるのなら、焦る必要もなくしっかり反転を待てばいい。
いずれ相場のどこかに反転の兆しが出てくる。
引き続き農業系から利食いを出して、現物3割まで。
この調整後、どの程度の上昇があるのか、それともこのまま終わってしまうのか。
秋から続いたような上昇波があるのなら、焦る必要もなくしっかり反転を待てばいい。
いずれ相場のどこかに反転の兆しが出てくる。
543
SWT
2013-06-04 09:55:21
現時点で天井から18%下落。
544
SWT
2013-06-04 10:02:57
昨年春の欧州ネタ:20%
11年大震災:25%
10年ギリシャネタ:23%
今回20%下げで12754円。
レバETFと不動産を打診買い。
11年大震災:25%
10年ギリシャネタ:23%
今回20%下げで12754円。
レバETFと不動産を打診買い。
545
ringo
2013-06-04 10:14:35
SWTさんこんにちは^^
mini、買いさがりしてますが、
「レバETF」のコード教えてください。
mini、買いさがりしてますが、
「レバETF」のコード教えてください。
546
SWT
2013-06-04 10:29:56
1570です。
547
SWT
2013-06-04 10:45:57
ビギナーズラックで目先のリバウンド(もしあれば)を取れれば幸い。
その後、何が伸びてくるかは、相場全体を見渡してみて考える。
その時に、そのセクターに資金振り分け予定。
またまた落ちるなら、切る。それだけ。
週足基準線が20%下げた辺り。
その後、何が伸びてくるかは、相場全体を見渡してみて考える。
その時に、そのセクターに資金振り分け予定。
またまた落ちるなら、切る。それだけ。
週足基準線が20%下げた辺り。
548
ringo
2013-06-04 13:25:38
STWさんお返事遅くなってスミマセン。
その後、お客がふた組、父が眼科医から帰宅でお昼食べさせ、ようやく落ち着きました^^;
ありがとうございます^^
監視に入れました。
また暴落あったら買ってみます^^
その後、お客がふた組、父が眼科医から帰宅でお昼食べさせ、ようやく落ち着きました^^;
ありがとうございます^^
監視に入れました。
また暴落あったら買ってみます^^
549
ミラ
2013-06-04 14:48:34
>>SWTさん
便乗でレバETF平均8150で買わせて頂きました^^
日経一旦底打ちだといいな。
便乗でレバETF平均8150で買わせて頂きました^^
日経一旦底打ちだといいな。
550
SWT
2013-06-04 15:16:48
目先底打ちだと良いですねえ。
これだけ一気に下げて、やーっと戻ってるのに
何で自分の持ち株だけ戻らんのじゃーー、とか胃が痛いでしょ?(笑)
何とチキンなETF買い、、、クスクスと笑って下さい。
ビギナーズラックこないかなー。
現物:6割
これだけ一気に下げて、やーっと戻ってるのに
何で自分の持ち株だけ戻らんのじゃーー、とか胃が痛いでしょ?(笑)
何とチキンなETF買い、、、クスクスと笑って下さい。
ビギナーズラックこないかなー。
現物:6割
551
超超初心者
2013-06-04 20:04:15
達人のSWTさんに聞きたいんですが、完全に底うちしたと思いますか?
自分はまだ、疑心暗鬼です
テクニカルでは問題無しだと思うのですが、全ての投資家が確信できるような反転って過去にありましたっけ?
自分はまだ、疑心暗鬼です
テクニカルでは問題無しだと思うのですが、全ての投資家が確信できるような反転って過去にありましたっけ?
552
素人
2013-06-04 20:39:39
超超さん教えてください。
7527そろそろでしょうか?
7527そろそろでしょうか?
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。