日経225先物掲示板その9
800
鷹ファン
2012-08-11 00:46:04
様子見ノーポジ続行中。今日も売り買い予定なし。ちょうどお盆ですし
相場はお休みかなと・・・・
ジャクソンホールまで待ってもよいかな・・なんて考えてます
相場はお休みかなと・・・・
ジャクソンホールまで待ってもよいかな・・なんて考えてます
801
ちょこっとトレーダー
2012-08-11 10:30:44
とりあえず8日の時点で買い足しております。
このまま行ってくれるかと期待しましたが9000円で抵抗されましたね^^;
週足チャートを見る限りでは9100~9200円まですぐにでも行きそうなサインはあります。9日で一度売り抵抗が入っていますので次は意外と簡単に9000円突破できるのではと考えております。
懸念材料はダウ先物でしょうか、強いですね、月曜午前のこちらの動きには注意を払っておかなければなりません。
今週は結局反落の結果。前日まで4日連騰した買われ過ぎもあってか、昨日朝は利益確定売りが目立ちました、個人的には一昨日の9000円で微々たる利益でも売っておけばと思いました、結果論ですが^^;
消費税法案ですが、今後日本の株式市場にどんな影響を及ぼすでしょう。不安定な相場の中で、またまた考慮に入れなければならない要素が登場して投資する側も大変ですよね^^;
値幅が出る相場ならエントリーチャンスも増えますのでそれはそれでメリットとも捉えることができますので、流れに従うのが一番でしょうか^^
このまま行ってくれるかと期待しましたが9000円で抵抗されましたね^^;
週足チャートを見る限りでは9100~9200円まですぐにでも行きそうなサインはあります。9日で一度売り抵抗が入っていますので次は意外と簡単に9000円突破できるのではと考えております。
懸念材料はダウ先物でしょうか、強いですね、月曜午前のこちらの動きには注意を払っておかなければなりません。
今週は結局反落の結果。前日まで4日連騰した買われ過ぎもあってか、昨日朝は利益確定売りが目立ちました、個人的には一昨日の9000円で微々たる利益でも売っておけばと思いました、結果論ですが^^;
消費税法案ですが、今後日本の株式市場にどんな影響を及ぼすでしょう。不安定な相場の中で、またまた考慮に入れなければならない要素が登場して投資する側も大変ですよね^^;
値幅が出る相場ならエントリーチャンスも増えますのでそれはそれでメリットとも捉えることができますので、流れに従うのが一番でしょうか^^
802
匿名さん
2012-08-11 13:48:14
何のことはない、鷹さん推奨の5MA10MA張りを忠実に実行している人が儲かっていますねぇ
803
マネーの羊
2012-08-11 15:34:45
売りたい人は売っており、あとは失意の買い戻しのみ。
お盆で閑散、閑散に売りなし。
お盆で閑散、閑散に売りなし。
804
gkg
2012-08-11 17:48:41
MA張りはFXでも有効な基本的なトレンドフォローですよ。
絶対と言いきることはできませんが非常に安定感があります。
もっと詰めたラインの模索中です、
実践で有効との確認ができたら報告しますね!
絶対と言いきることはできませんが非常に安定感があります。
もっと詰めたラインの模索中です、
実践で有効との確認ができたら報告しますね!
805
匿名
2012-08-12 11:01:02
明日からのの東京株式市場は上値が重いと予想、材料不足で動けないことが第一の理由で、加えて盆休み。さすがに上がる要素が見当たらず、こちらも盆らしく過ごすことになると思われ。世界の相場は依然として景気減速の不安が見事に反映されており、それも含めて上昇要素は無いと判断。現時点で9000円台での揉み合いを望んでいたが仕方なし、次の9000円は盆明けか。
日経平均株価はSQ値を下回って引け。期待はずれの週末だったとの声も多い、が、これからの盆中に警戒しておくことが一つだけ、「海外ファンド」と見た。当然盆休みで投資家が離れていることを知っており、見ていない間に何かしらの仕込を行ってくる可能性も。もしくは実際に仕掛けてくる可能性。気付けばポジションが潰されていたということのないようにこれだけは注意しておきたい。
今週の為の一目均衡分析(日足)。大まかにはレンジ予想、これまた大まかにではあるも8500から9000あたりでの変動が個人的予想。上値抵抗8900円台、下値8700円台、予想の時点で幅が狭いだけに相場に張り付く必要まではなさそうである。ロスカット、価格アラートを設定しながら片手間にチェックする週としよう。
日経平均株価はSQ値を下回って引け。期待はずれの週末だったとの声も多い、が、これからの盆中に警戒しておくことが一つだけ、「海外ファンド」と見た。当然盆休みで投資家が離れていることを知っており、見ていない間に何かしらの仕込を行ってくる可能性も。もしくは実際に仕掛けてくる可能性。気付けばポジションが潰されていたということのないようにこれだけは注意しておきたい。
今週の為の一目均衡分析(日足)。大まかにはレンジ予想、これまた大まかにではあるも8500から9000あたりでの変動が個人的予想。上値抵抗8900円台、下値8700円台、予想の時点で幅が狭いだけに相場に張り付く必要まではなさそうである。ロスカット、価格アラートを設定しながら片手間にチェックする週としよう。
806
匿名さん
2012-08-12 18:02:28
マネーの羊さんの都度の手口公開を心からお願いしたい。トレンドを掴むセンスは相当のものと妄想。
807
携帯さん
2012-08-12 23:47:03
そうですね。手口公開求む
808
個人投資家
2012-08-13 07:14:46
ストップは8810です。
ストップ完全ヒットなら途転売り。
cme 8925
USD/JPY 78.27
EUR/USD 1.2289
EUR/JPY 96.19
AUD/JPY 82.62
809
マネーの羊
2012-08-13 09:32:45
手口は上に書いてある優秀な個人投資家さんにお任せしておきたい。
相場を始めると移動平均線に触れると思うが慣れてくるとこれを軽視する
しかし再び移動平均線に帰ってくる単純移動平均で何ら問題はない。
移動平均線は故郷なのだから。
相場を始めると移動平均線に触れると思うが慣れてくるとこれを軽視する
しかし再び移動平均線に帰ってくる単純移動平均で何ら問題はない。
移動平均線は故郷なのだから。
810
高志
2012-08-13 10:14:00
811
原点
2012-08-13 10:52:29
個人投資家さん、いつも、相場観を公開して頂き、毎日、楽しみに拝見させて頂いてます、ありがとうございます。
812
ちょこっとトレーダー
2012-08-13 17:36:49
8950円あたりに何かある感じしますね、全く伸びない状況です^^;
午前の時点では寄り買いで途中決済予定でデイトレを強行しようと思ったのですが、タイミング無く終わってしまいまいした、この状況だとやらなくて良かったという結果です。
売買代金はなんと本年の最低額だそうです、お盆中に更に更新したりして^^;
昨日のNYダウ・ナスダックは上昇してましたね、どちらも予想より大きな動きを見せてくれました。チャートを分析すると相場の強さが何となくわかる形になっており、もしやこのまま上昇を続けるでしょうか。
あちらは調子が良いようですが日経平均のほうは9000円を壁になかなか一目均衡の雲を抜けられず。市場参加者が少ない期間と考えれば当然だと思われますが、とてもじれったいですね^^;
明日も本日と変わらないような動きなのではと考えておりますが、午前にやり損ねたトレードを明日も狙ってみようとは思います。
現在保有のポジジョンは9000円超えを待ち、一方でテスト的にデイトレポジションにて、上と下の抵抗を探ってみようと思います、探査ポジションですね^^
午前の時点では寄り買いで途中決済予定でデイトレを強行しようと思ったのですが、タイミング無く終わってしまいまいした、この状況だとやらなくて良かったという結果です。
売買代金はなんと本年の最低額だそうです、お盆中に更に更新したりして^^;
昨日のNYダウ・ナスダックは上昇してましたね、どちらも予想より大きな動きを見せてくれました。チャートを分析すると相場の強さが何となくわかる形になっており、もしやこのまま上昇を続けるでしょうか。
あちらは調子が良いようですが日経平均のほうは9000円を壁になかなか一目均衡の雲を抜けられず。市場参加者が少ない期間と考えれば当然だと思われますが、とてもじれったいですね^^;
明日も本日と変わらないような動きなのではと考えておりますが、午前にやり損ねたトレードを明日も狙ってみようとは思います。
現在保有のポジジョンは9000円超えを待ち、一方でテスト的にデイトレポジションにて、上と下の抵抗を探ってみようと思います、探査ポジションですね^^
813
gkg
2012-08-13 20:01:51
過去の記事を読ませて頂きましたが、鷹氏は本物ですね。
有償でもビギナーに、ここまでは優れたアドバイスはできる人はいません、
MAで入ったなら出口はMA、これを実践できる人はどれだけいるのでしょうか?
尾尻はくれてやれ、同感です。
尾尻を取れた方は是非震災への寄付をしてあげて下さい。
鷹氏はの言葉は下手なセミナー100回行くより遥かに価値があると感じました。
また機会があれば書き込みさせて頂きます。
この掲示板に巡り会えた事と鷹氏、関わるすべての方に感謝。
有償でもビギナーに、ここまでは優れたアドバイスはできる人はいません、
MAで入ったなら出口はMA、これを実践できる人はどれだけいるのでしょうか?
尾尻はくれてやれ、同感です。
尾尻を取れた方は是非震災への寄付をしてあげて下さい。
鷹氏はの言葉は下手なセミナー100回行くより遥かに価値があると感じました。
また機会があれば書き込みさせて頂きます。
この掲示板に巡り会えた事と鷹氏、関わるすべての方に感謝。
814
かさ
2012-08-13 20:59:13
今回の利益で愛人もう一人増やすとか書かれてましたけど?
家族にばれない様にするのが大変らしいです 笑
家族にばれない様にするのが大変らしいです 笑
815
鷹ファン
2012-08-13 23:36:03
NYはそこそこのマイナス位置ですが、また引けで戻すか
NKは今週はずっと小動きと妄想。
とりあえず5日線は確保する流れでDCはしない感じ
勝負は来週前半あたりからでしょうか・・・・
明日終値8910と仮定するとMAは・・
5MA 8909(8887)
10MA 8792(8771)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
先物は現在ノーポジ
お盆限定で個別で遊んでたりしてます
NKは今週はずっと小動きと妄想。
とりあえず5日線は確保する流れでDCはしない感じ
勝負は来週前半あたりからでしょうか・・・・
明日終値8910と仮定するとMAは・・
5MA 8909(8887)
10MA 8792(8771)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
先物は現在ノーポジ
お盆限定で個別で遊んでたりしてます
816
個人投資家
2012-08-14 07:24:50
ストップは8840です。
ストップ完全ヒットなら途転売り。
cme 8880
USD/JPY 78.31
EUR/USD 1.2332
EUR/JPY 96.58
817
匿名さん
2012-08-14 16:01:51
個人投資家さんのCL値は何をモノサシにされているのでしょう?
新値陰転でもなさそうですし、日に日に変わっているようなので
パラボかなって思いましたが、それも違いそうですし。
新値陰転でもなさそうですし、日に日に変わっているようなので
パラボかなって思いましたが、それも違いそうですし。
818
携帯さん
2012-08-14 23:23:24
個人投資家さん=otanaさん=ぶ.さんですか?
819
鷹ファン
2012-08-15 02:11:35
ブレイクするなら流れ的に上なんでしょうね。
明日終値8950と仮定するとMAは・・
5MA 8927(8913)
10MA 8825(8794)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
明日終値8950と仮定するとMAは・・
5MA 8927(8913)
10MA 8825(8794)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
820
個人投資家
2012-08-15 07:07:14
ストップは8860。
ストップ完全ヒットなら途転売り。
cme 8940
USD/JPY 78.73
EUR/JPY 96.98
EUR/USD 1.2317
人違いです、どちらかというと為替で別名で、内緒ですが、、
821
携帯さん
2012-08-15 13:58:44
個人投資家さん、人違いでしたか?失礼しました。
822
匿名
2012-08-15 20:48:33
株価は小幅に下落、為替円安を受けて買い注文が先行も、ひとまず資金の回収目的か、上昇中の内需関連株には売り多数、あまり連動した動きとはいえない一日となった。日経は狭いレンジでの上がったり下がったりのどっちつかずで取引しづらい相場、しかしながらそろそろだろうという時期には差し掛かっている為、安心は禁物。
予想よりプラス数十円上で終えているのは好感、感覚としては上げ相場に突入かといった感触あり。実際25日線、9日線の上にあり、ここはテクニカルに従っても良い場面かと。短期トレンドでは完全に買いのゴーサイン、早めに決済する予定での取引なら今が買いで9000円前半での決済にて利益追加が旨味か。NYダウの下落にも関わらず上げたことも加味すればしばらくは簡単には下がらないだろうことが予想される。
不安定要素として気にしておきたいのはEUの政府債務問題、これ如何で日経も振り回されることを考えると目が離せない材料。引き続き下落の可能性を念頭に置きながらの上昇期待を持つ。この日経の相場でどちらに進むか明確に掴むことは大変難しい。レンジが狭いとどうしてもその中で利益が欲しくなり、チャートの表示も日から時、時から分と狭くなる。忍耐強く長期トレンドから未来を読む努力をしたい。
予想よりプラス数十円上で終えているのは好感、感覚としては上げ相場に突入かといった感触あり。実際25日線、9日線の上にあり、ここはテクニカルに従っても良い場面かと。短期トレンドでは完全に買いのゴーサイン、早めに決済する予定での取引なら今が買いで9000円前半での決済にて利益追加が旨味か。NYダウの下落にも関わらず上げたことも加味すればしばらくは簡単には下がらないだろうことが予想される。
不安定要素として気にしておきたいのはEUの政府債務問題、これ如何で日経も振り回されることを考えると目が離せない材料。引き続き下落の可能性を念頭に置きながらの上昇期待を持つ。この日経の相場でどちらに進むか明確に掴むことは大変難しい。レンジが狭いとどうしてもその中で利益が欲しくなり、チャートの表示も日から時、時から分と狭くなる。忍耐強く長期トレンドから未来を読む努力をしたい。
823
かさ
2012-08-15 22:36:37
8870L中
824
鷹ファン
2012-08-16 00:55:36
今日のお昼に8880で買いを入れました。
上にブレイクを願って・・・・
下だったらあきらめ
明日終値8950と仮定するとMAは・・
5MA 8916(8922)
10MA 8852(8822)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
上にブレイクを願って・・・・
下だったらあきらめ
明日終値8950と仮定するとMAは・・
5MA 8916(8922)
10MA 8852(8822)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
825
個人投資家
2012-08-16 07:12:34
ストップは8860。
ストップ完全ヒットなら途転売り。
cme 8940
USD/JPY 79.00
EUR/USD 1.2283
EUR/JPY 97.05
826
鷹
2012-08-16 10:56:34
終戦記念日、日本人なら思い出して欲しい。
「朕は時運の趨く所堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の爲に太平を開かむと欲す」
何故負けたのか?
負ける戦争をしたからである。
負ける戦争をしてはならぬ。
相場も同様である。
「朕は時運の趨く所堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の爲に太平を開かむと欲す」
何故負けたのか?
負ける戦争をしたからである。
負ける戦争をしてはならぬ。
相場も同様である。
827
通りがかり2012
2012-08-16 11:11:52
負ける戦争を仕掛けられ、仕掛けにのってしまったようにもみえます。
今でも、仕掛けようとしています。
香港人の尖閣上陸、
日本と中国の緊張をほくそ笑んでいるのは、あの国。
あの国は、東アジアが不安定でないと存在感がなくなるのだと思います。
勝手な妄想でした。
今でも、仕掛けようとしています。
香港人の尖閣上陸、
日本と中国の緊張をほくそ笑んでいるのは、あの国。
あの国は、東アジアが不安定でないと存在感がなくなるのだと思います。
勝手な妄想でした。
828
匿名
2012-08-16 12:40:29
9000円抜けました。イエイ!イエイ!イエイ
負ける戦争をしたから負ける。ありがたきお言葉
負ける戦争をしたから負ける。ありがたきお言葉
829
omoto
2012-08-16 15:38:34
鷹さん
コメントありがとうございます。
>相場も同様である。
肝に銘じます。
おかげさまで、MA5/10張りは今日も順調です。^^
コメントありがとうございます。
>相場も同様である。
肝に銘じます。
おかげさまで、MA5/10張りは今日も順調です。^^
830
omoto
2012-08-16 15:42:13
連投スイマセン。
NK先物三段上げ突入?
NK先物三段上げ突入?
831
mura
2012-08-16 16:37:55
自分みたいな下手くそが値幅400円以上とれてるなんてびっくり、夢の500円抜きまで後少し
鷹さん、MA張りありがとうございます。
鷹さん、MA張りありがとうございます。
832
OP
2012-08-16 17:12:57
勝ち目がないにも拘らず引き際を誤った大日本帝国。
原爆投下は間違いなく避けられたと思います。
原爆投下は間違いなく避けられたと思います。
833
bcg
2012-08-16 18:22:57
どう見ても人体実験でしょう。中国が内戦中に後ろから攻撃したり、アヘン戦争仕掛ける連中ですので。
834
匿名
2012-08-16 20:43:11
多くの投資家が戻ってきたタイミングでもありこの9000円を信じていいのかどうかはまだ不明も、ひとまずは超えることができる壁だったことには安堵、思ったよりは安易に突破できたように見えるのは盆前の緊張とは違い隙があるタイミングだったのではと推測。保有ポジションは無事に利益を伸ばし続け、安全圏に突入したといえる、もっともこのまま下がらなければの話であるが・・・。
昨日の米市場は前日終値を挟んで横ばい、特に今日の日経の変貌を予測させる要素はなかったが為替相場が引き続き円安方向で日本市場の寄付きはプラスと、為替の力は働いたように思える。9000円を回復してからは警戒と安心の両方が絡んでか落ち着いてしまったものの、良しとしよう。
日本株現物のほうではシャープ、パナソニックとメジャーどころが火柱の如き上昇、ほか、保険、鉄鋼、このあたりも息を吹き返す。これだけ見ると今回の日経の上昇はフロックではないと信じたくなる次第、既に次の上値の目安を考えてしまう材料になる。仮に一度下がったとしてもそれはチャンスと見て買い増しも考えよう。気が早いが次は9500円を突破して10000円を期待したいが、現状の適正相場は上がっても9500円だろうか・・・。
昨日の米市場は前日終値を挟んで横ばい、特に今日の日経の変貌を予測させる要素はなかったが為替相場が引き続き円安方向で日本市場の寄付きはプラスと、為替の力は働いたように思える。9000円を回復してからは警戒と安心の両方が絡んでか落ち着いてしまったものの、良しとしよう。
日本株現物のほうではシャープ、パナソニックとメジャーどころが火柱の如き上昇、ほか、保険、鉄鋼、このあたりも息を吹き返す。これだけ見ると今回の日経の上昇はフロックではないと信じたくなる次第、既に次の上値の目安を考えてしまう材料になる。仮に一度下がったとしてもそれはチャンスと見て買い増しも考えよう。気が早いが次は9500円を突破して10000円を期待したいが、現状の適正相場は上がっても9500円だろうか・・・。
835
鷹ファン
2012-08-16 22:01:33
来週ブレイクと踏んでいたが、今日だった、誤算だったが、うれしい誤算
昨日買いで入っといてラッキーでした。船の出発になんとか乗せてもらえました。
とりあえず9150あたりまで行ってもらえば、またそこから勝負
明日はボリバン+2θキープの流れを希望したいが・・・さすがに調子に乗りすぎか
明日終値9130と仮定するとMAは・・
5MA 8992(8944)
10MA 8924(8866)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
25日線も上向きになりました。
昨日買いで入っといてラッキーでした。船の出発になんとか乗せてもらえました。
とりあえず9150あたりまで行ってもらえば、またそこから勝負
明日はボリバン+2θキープの流れを希望したいが・・・さすがに調子に乗りすぎか
明日終値9130と仮定するとMAは・・
5MA 8992(8944)
10MA 8924(8866)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
25日線も上向きになりました。
836
匿名
2012-08-16 22:27:54
いやいや、もう天上近いでしょ
837
個人投資家
2012-08-17 07:04:35
8月2日から 買いへ転換中
ストップは8900。
完全ヒットなら途転売り。
cme 9125
USD/JPY 79.31
EUR/USD 1.2356
EUR/JPY 98.00
838
個人投資家
2012-08-17 07:53:24
20日に野村日本株投信2000億上限ある。
投信スケジュール見てたら今頃きがついた。
839
匿名
2012-08-17 10:41:56
野村頑張れ~日本の株式市場の将来がかかっとるぞ
840
ringo
2012-08-17 11:36:02
その野村、1兆円の社債発行ですって。
なんで認可するの???
20日の投信はガイシ様の為だし。
なんで認可するの???
20日の投信はガイシ様の為だし。
841
柚子
2012-08-17 13:15:03
1兆円ですか!凄過ぎ…。
842
mura
2012-08-17 16:41:27
鷹さん。ありがとうございます。
MA張りの含み益が500円プラス状態になりました。
DCまで放っておくつもりです。
MA張りの含み益が500円プラス状態になりました。
DCまで放っておくつもりです。
843
鷹ファン
2012-08-17 23:02:31
また今日も上げでした(^^)
9150近辺の勝負は今のところ買い方有利
よい感じです。しかしここからが暑い夏の残暑本番
ゴールデンウイーク時の窓を埋めれるかにかかるが・・・
埋めることが出来ればそれこそ一気に9400あたりへ・・・
しかしNYの高値警戒感がきつい
それでも自分は買い方を応援するだけ・・・後は相場へお任せ
希望と違って下に行くとしてもそれは受け入れます
次営業日終値9350と仮定するとMAは・・
5MA 9092(8999)
10MA 8989(8927)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
DCは先になりそう
8880買いポジ保持
来週の動きは本当に重要ですね
9150近辺の勝負は今のところ買い方有利
よい感じです。しかしここからが暑い夏の残暑本番
ゴールデンウイーク時の窓を埋めれるかにかかるが・・・
埋めることが出来ればそれこそ一気に9400あたりへ・・・
しかしNYの高値警戒感がきつい
それでも自分は買い方を応援するだけ・・・後は相場へお任せ
希望と違って下に行くとしてもそれは受け入れます
次営業日終値9350と仮定するとMAは・・
5MA 9092(8999)
10MA 8989(8927)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
DCは先になりそう
8880買いポジ保持
来週の動きは本当に重要ですね
844
匿名
2012-08-17 23:23:37
なんといいますか買いが次から次にとよくはいりますなー
さすがに過熱感たっぷりな状態ではないですか?
もう天井でしょう。天井は忘れたころにやってくると言います
さすがに過熱感たっぷりな状態ではないですか?
もう天井でしょう。天井は忘れたころにやってくると言います
845
携帯さん
2012-08-18 01:19:28
相場で負ける人は何故負けるのか
それは負けるような取引をしたからである。
負ける取引はしてはいけない
今の風はどっち向きでしょうか
それは負けるような取引をしたからである。
負ける取引はしてはいけない
今の風はどっち向きでしょうか
846
sa
2012-08-18 01:46:40
私的には20日の目標値が9210で夜間につきましたが、チャートからは来週まどうめの9320まである可能性も否定できないですね。
さらに引けで9200こえればポイント&フィギュアのターゲットが10300と計算できるようです。来週どのように窓をうめるのかどうかでしょうね。
日本は出来高少ないですが、NYは増えているらしいですので、「上昇は無理」となるべく決め付けないように注意したいと思います。
さらに引けで9200こえればポイント&フィギュアのターゲットが10300と計算できるようです。来週どのように窓をうめるのかどうかでしょうね。
日本は出来高少ないですが、NYは増えているらしいですので、「上昇は無理」となるべく決め付けないように注意したいと思います。
847
サリー
2012-08-18 12:52:45
どうなるかわかりませんが、ここから先ギャプアップして上に行けばアイランドリバーサルとなってかなり相場は強くなりそうな感じですね。
しかし余計なことは色々と考えずに鷹さんに教わった事を粛々と実践できるようにがんばってみたいと思ってます。
おかげさまで最近は少し落ち着いて相場が見られるようになりました。これも鷹さんのおかげだと感謝しております。
鷹さんいつもありがとうございます。
しかし余計なことは色々と考えずに鷹さんに教わった事を粛々と実践できるようにがんばってみたいと思ってます。
おかげさまで最近は少し落ち着いて相場が見られるようになりました。これも鷹さんのおかげだと感謝しております。
鷹さんいつもありがとうございます。
848
omoto
2012-08-18 15:08:03
こんにちは
上に行くのも相場、下に行くのも相場、
過度な期待はせず、相場様についていく事に集中します。
鷹さん本当にありがとうございます。
上に行くのも相場、下に行くのも相場、
過度な期待はせず、相場様についていく事に集中します。
鷹さん本当にありがとうございます。
849
匿名
2012-08-19 20:52:06
20日に野村の日本株買いが終わるわけですから
火曜日から下ですね。明日買うと高値づかみになりますね。
チャート的には売りから入るのがよい
火曜日から下ですね。明日買うと高値づかみになりますね。
チャート的には売りから入るのがよい
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。