Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その9

sa
2012-06-01 23:48:22

日中ドテン売りかな?と書いて売っております。
中長期予想は出来ないですが、短期でこれは。。と思うときだけ書いています。


500
個人投資家
2012-07-12 21:48:05


21:30発表  ・新規失業保険申請件数 35.0万件(予想 37.0万件)
 ・失業保険継続受給者数 330.4万人(予想 330.0万人)
 7・6月米輸入物価指数(前月比) -2.7%(予想 -1.8%) 
・6月米輸入物価指数(前年比) -2.6%(予想 -1.5%)

USD/JPY 79.19
EUR/USD 1.2179
EUR/JPY 96.45
501
choco
2012-07-12 22:54:34

ここのところ鷹さんのカキコが多くなってきたので嬉しいです…笑
502
torao
2012-07-12 23:28:24

7/3に12限9020円で買いで入った玉でしたが
10日から指値でLC入れていたのですが刺さらず
たった数日で-420円となりました。涙・・・

四月から-4000円近くなってしまった・・
どうしたらいいのやら・・・

まだまだ下がるのかなぁ・・・・
503
鷹さんファン
2012-07-12 23:29:51

鷹さん
個別の方もご指導頂ければ有り難いです。よろしくお願いいたします。
504
bcg
2012-07-13 00:10:04

本物の超超さんならかなりうれしい。
505
鷹ファン
2012-07-13 01:24:02

一回上がって下がるかと思ってましたが
一直線に下げてますね。日銀の緩和策はやはりありませんでした。

25日線は下抜け、そして今は一目の雲下限を下抜けするかどうかといった状態
下抜けなくとも雲下限はゆるやかな右下さがりの形状
今は売りポジションなので個人的には下抜けがありがたいのですが
どうなりますか。7月または8月の二番底あるのか

今の下げは今後の上げのための下げのような予感はするのですが、
どこで下げ止まるかがわかりません

明日はSQ決定後の値動きに注目
6営業日連続の下げなので明日あたり一服のような気も
506
個人投資家
2012-07-13 07:23:36


現在ストップは8910です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。

USD/JPY 79.27  
EUR/USD 1.2206  
EUR/JPY 96.76
507
なんなん
2012-07-13 08:44:53

toraoさん

私未だドヘタクソではありますが、あまりにお困りのご様子ですので、後付け解釈で少々書かせていただきます。

結論:12月限ですから、期限まで耐えられれば利確のチャンスはあると思います。

ここからは後付けの講釈につき、お忙しい方はスルー願います。

鷹名人が殿玉を覚悟としての上乗せのタイミングで、そこから100円ほども上に行ったところで入ったのが悪かったと思います。
入ったのは仕方ないにしても、鷹名人にとっては殿玉ですから、買い値を下回った段階での素早い損切りが必須ではなかったでしょうか。小生も経験してますが、損失をできるだけ少なくしようとしての指値は、ずるずる指値を下げて相場の下げを追いかける形になって最悪です。切るなら成行をお勧めします。

ここまで来てしまったら...
1.ないものとして保障金積んで10月まで冬眠。
2.思い切って全部損切り&新規買い。引成でやれば累損消して新規一転やり直しができます。資金も消えますが。
3.ナンピン買い。ヘタなナンピンスカンピンといいますので入るタイミングが難しい。安全なのは次のGC?鷹名人が売りを手仕舞ったとこ?できるだけ低い買い値にしたければ、5日線が横向いたあたり?

1と2は結果は同じですが、毎日赤を見て憂鬱にならないように見ないことにするか、過去をなかったことにして新しい気持ちで進むか、性格によって選べばよろしいかと。

3は一見建設的ですが、破滅への道でもあります。

いずれにしても8300あたりまでは耐える覚悟と資金が必要かと。

良い結果となるように祈念いたします。

私は昨晩一足先に買いにシフトしております。もう底は打っただろうという判断です。教科書的にはせめて25日線超えてくるまで待つべきなんでしょうね。

お忙しい朝の時間に、長々と失礼しました。
508
2012-07-13 09:50:38

507の2は、思い切って全部損切り&新規売り、も選択肢の一つ。
小生がLCを勧めているわけではありません。

小生は、MA5&10のGC/DC時のみ張ることをお勧めしています。
相場は、一日一回大引値だけ確認出来れば張れます。
509
ringo
2012-07-13 09:55:46

>鷹さんへ、質問です。

「MA5&10の法則」は個別でもOKですか?
昨日、一部、調べてみましたが、225リンクの大型なら当てはまるような気がしました。
510
2012-07-13 10:05:57

>No.509 by ringoさん
225の鏡銘柄なら使える有力な物差しの一つです。
511
ringo
2012-07-13 10:30:46

鷹さん、ありがとうございます^^
512
個人投資家
2012-07-13 17:07:27

暇つぶしに!
「KSD、松竹歌劇団?」

*小沢新党はKSD=「国民の生活が第一」と言われるとか。
「官僚の生活が第一」、「菅さんの生活が第一」ではなかったのは良かった。

*いっそのこと「カミさんの生活が第一」のほうが支持率が上がったのでは。

*財務省も「カミさん」達にやらせれば、もっと赤字もなく、ドロドロとした
支出(公共事業、独法)もなく、無駄もなくなっていたのでは。
主婦感覚にまかせればこんな赤字はなかった。
513
ギブミー
2012-07-13 18:04:32

>No.512 by 個人投資家 さん
いいね!
514
bcg
2012-07-13 19:15:45

東北震災から逃げ回ってた小沢がこの名前の新党で被災地で選挙やるんですよね・・・
515
ちょこっとトレーダー
2012-07-13 19:49:13

本日は少し上がる兆しを見せたものの、またまた渋りますね^^;

中国GDPが予想通りで、それを見た後の単なる買戻しだったでしょうか、上昇の転機は本日ではないようです。現状、見送り感の強い相場になっている気がしますね。

ただ日経平均株価のチャートを見る限りでは、25日移動平均線と5日移動平均線とのデッドクロスが接近中です。

ほか、本日抵抗気味の下値8700円、SQ概算値、このあたりとの位置関係に注意しておきたいところですね。

いつ動きが出るかという間近に来ているように思います、一番楽しみが大きくなる期間ですね^^

それにNYダウやナスダックのほうが随分と下ヒゲが長い模様、さすがにこれ以上は、といった印象を持ちました。

買い持ちだけに何でもポジティブに捉えがちになってしまいますが、そろそろ下げは一旦終了で良いのではと視覚的に判断しました。

明日から3連休ですね。が、考えてみれば投資をしていると休みという日はないものだなと実感しました。

情報収集もありますし他の投資商品にも目が行ってしまいます。趣味にしてしまうと危険な嗜みですね、大成功を望むのであればこの考えは改善しなければならない気がします^^;

時には休むことも必要とよく聞きます、それを見習わなければなりませんね。
516
携帯さん
2012-07-14 01:21:20

ユーロ円、ドル円も大して上がっていない。何か転換点でもあったのか?なぜダウ、欧州、日経先物が上がる?
517
サブロー
2012-07-14 06:22:48

ヤバッ、調子こいて売り入れすぎてしまった。まさか月曜もダウ上がったら吹っ飛んでしまう。
三連休どころじゃなくなっちまった。
まさに13日の金曜日、仏滅。
しかし、なんであんなに上がるんだ?分からねー
518
携帯さん
2012-07-14 07:44:29

ダウ、日経先物、上がる理由なんかないんだろうな。

中国PMIが予想範囲だったからなんて日本では反応しなかったのに米国で材料視するなど後付けで不可解な理由にするんだろう。


または、FRBの覆面介入だったりしてね。


外人さんは不可解な〜個人投資家が読みにくい〜タイミングで吹き上げ、叩き売る。


先週の欧州の利下も利下後からあっという間にこの下げ。上がりそう、下がりそうと思わせているときこそ逆の方向に動きやすい。肌身で感じますね。

519
bcg
2012-07-14 11:04:54

不動産屋さんいつもありがとうございます。
だいぶん負けておりますがおかげさまで少しづつ回復しつつあります。
520
携帯さん
2012-07-14 12:22:50

認知的不協和

予想していたことと、現実が外れた時に起こる動揺
さらに心が揺れ、心理的に不安定になる

521
ケイヨー
2012-07-14 14:13:05

>個人投資家さん
512のレス、うまいですね。
笑わせて頂きました^^
522
投資忍者
2012-07-14 20:13:26

僕です。

遅ればせながら、ようやくスマホに換えようかと考えています(汗)

iPhoneだとちょっと画面が小さいかなと思って、どこででも取引できる環境なら画面大きめのスマホがいいと思ってるんですけど、iPhoneでやってる方おられましたら是非レビューをお願いしたいです。

ああ、これでようやく何時でも何処でも投資を実現できるとウキウキしている僕です(笑)

なんか昨日の後半いきなり上がりましたね、というより戻したが適切??

思いもかけない米国株式反発の流れですかね、ほんと突然だったぁ。世界のニュースを見てるとこんな一変は僕の中では想像できなかったんですけど、僕が想像できるようなら投資も苦労しないか(笑)

中国のGDPあたりが一変に一役買ったかなぁ。こらぐらいしか思い付かない僕です・・・。

明後日は海の日、特に予定はない僕ですけど経済指標系は"ユーロ圏6月消費者物価指数・ユーロ圏5月貿易収支""米国7月NY連銀製造業景気指数"" 米国6月小売売上高"とそれなりに過密。

とりあえず明日ゆっくりして備える僕です。

昨日は投資ファンドの書籍を買いました。まだ流し読んだだけなんですけど、環境系ファンドは魅かれるなぁ、ファンドオブファンズはいまだにちょっと怖い・・・(笑)

それはそうと昨日の終わりがぴったり8800円、なんかありそうな予感の僕です。
523
投資侍
2012-07-15 00:24:36

僕です。
大雨の音で今朝は目が覚めました。明日の夜の盆踊りが楽しみだったのですが、町内の婆ちゃんが川で流されて行方不明になったせいで、盆踊りが中止になってしまいました。でも、人が集まるところなら葬式でも楽しめる僕です。
524
torao
2012-07-15 01:37:53

なんなんさま

返事が遅くなってしまいましたが
暖かいアドバイスありがとうございます。

買値を下回った時のLC成行これをできなかったのは
私のメンタルの弱さです・・・損に損を重ねたくが
無いゆえの・・・

ちょっと前の大負けを取り戻さなければいけなく
手を出すべきではない貯蓄にも手をでしたもので・・・
証拠金はなんとか耐えられそうなので
1枚だけということもあり耐えてみようと思います。
そして、次のGCまで待ってもう1枚買いのせしてみます。
それで何とか相殺できれば・・・こんなネガティブ
ならLCしろよって感じですね(笑)
負けている奴のお手本と思ってください。


アドバイスゆえに甘えさせて頂いての
質問ですが、7/3の鷹さん今日だよの投稿
は買いのせではなかったのでしょうか?(自己責任で買いましたし
LC潔くしなかったのは自分が悪いと思っております。)
買いながら、鷹さんの考え掴もうと、なぜ今日なんだろうと考えていたのですが・・

鷹さん

間接的にですがアドバイスありがとうございます。
525
なんなん
2012-07-15 03:58:07

toraoさん

鷹名人の「今日だよ」は殿玉の買い乗せだったはずだと思っております。殿玉なので損失覚悟...鷹BBSを勉強していれば、種玉のない方が買う場面ではなかったはずです。9月限を寄成9010円で乗せたと記憶してますが、そのまま9100円近くまで上昇したんではなかったでしたっけ?その上げたところを何故か9010円にこだわって12月限を買われた方がいらっしゃったので、危ないなぁ...と思って記憶に残っていたのでした。
何故にあそこで「今日」だったのかは勉強不足でわかりません。前々日の上放れ二本赤がなにかのサインだったのかしら?

おいらはヘソ曲がりだものですから、鷹名人が殿玉乗せたってことは、上昇もそろそろ終わりってこと?って売り目線に転換した日でした。

週末のNYが大幅高してますので、買い方の皆さまはほっと一息つけることろでしょうね。おいらせっかくのお宝を入手してたのですが、三連休に枕を高くして寝るために金曜に全部手放しちゃってノーポジです。あわてて飛びこむと自爆するので、次のバスを待つことにします。
526
ちょこっとトレーダー
2012-07-15 18:07:56

3連休の中日、至って平和に過ごしております^^

今月の現在までの日経平均の降り返り。最も注目を浴びたのは5日から12日までの6営業日連続の下落。

やはり為替市場を見ながらの取引が多く、どうしても多少でも円高に進むと日経にもマイナス反応が出ますね^^;

世界の景気後退に連動して売りが続出、売りで終了してしばらく取引自体を手控えてしまう投資家さんも多いのではと考えます。

個人的には市場に参加しているほうがエネルギーの動きを実感できて感覚が鈍らないという気がしますので、大損害を被らない程度に今後もちょこっと参加を続けていこうと思います^^

本日はちょこっと1枚あたりの手数料を比較してみたのですが、高いところは高いですね^^;

自身が利用している口座は300円台と比較的標準のようです。ですが更に安いところもあり、使い勝手との兼ね合いでしょうか。

この夏のボーナスは大方で減少。節約傾向にあるようですが、手数料だけでも安く抑えて是非増やすことに積極的になることも策ではと比較した次第です。

長期金利が低下の一方でもありますから、尚更割安感のある今の日経は魅力的な状況ではと考えてみました、もう日経に惚れております^^;
527
鷹ファン
2012-07-17 01:40:36

ダウなら押し目で買ってもいいかなって感じだが
自分的には日経は買えない感じ。
明日高いところあれば売り増し検討
決済は5/10MAGCで

ユーロ円注目ですかね。今月にも年初来値更新あるか
528
初心者
2012-07-17 07:27:54

8800辺りが抵抗になってしまいそうですね。
ギャップで抜いてくれるのを期待していましたが・・・。

Uさんのブログがすっかり韓流推奨ブログになってしまいましたね^^;
529
個人投資家
2012-07-17 07:41:20

ストップは8910です。
ストップ完全ヒットなら途転あり。
USD/JPY 78.84
EUR/USD 1.2268
EUR/JPY 96.73

G10通貨中最大のキャリートレード通貨の位置付けは不動。
週末のユーロ反発は特段の意味を持たない。ユーロのショートはまだ継続。
530
個人投資家
2012-07-17 10:57:45


ユーロの急上昇は欧州系のレパトリと説明されているが真相は不明。
もしそれが事実ならば、買いが終われば落ちるリスクに注意が必要になる。

夜間用に9790sと9800sまちだが、こないなら取り消し。
531
個人投資家
2012-07-17 13:36:54


ディープ・パープルのジョン・ロードさんが死去
ベトナム戦争盛んな頃よく聞きました!残念。

>9790sと9800sまち→うち間違い
8790s 8800s約定してました、8900でLC.
夜間ダウあがっても為替で上値限られると妄想。
532
ななし
2012-07-17 14:39:34

個人投資家さんは
マイペースでうまいのー
533
夢みる想い
2012-07-17 15:01:25

>531 個人投資家さん、ジョン・ロードさんと言えばこの曲が思い出深いです。1968年毎晩ハッシュのレコード聞いてました http://www.youtube.com/watch?v=eLzqQupzzmA
ディ-プ・パーフルで一番好きな曲です 

ニューヨークダウは200ドル強、戻したのに日経100円程度の戻し(現在値8750円)です。先行き強くないとみてます。
534
個人投資家
2012-07-17 21:26:24


夏がくれば、ジャニスジャップリンのサマータイム ハスキーな絞り出す声!
私はまあまあなんですが、あの頃の青春群像が燃えるほど好きでした。
PIT INNなど行きました。思い出話でゴメン!

8790sだけ夜間寄り決済。
535
携帯さん
2012-07-17 21:43:17

不動産屋さんは本当に凄い。
後出し一切なしで、ほぼリアルに書き込んで実に明瞭。
様々な意見がありますが、自分は後出しなら確実に勝てると思う。
改めて不動産屋さんの凄さに脱帽します。
536
投資侍
2012-07-17 22:18:51

僕です。
今日はいきなりの梅雨明け&夏日でびっくりでした。お昼を食べてから近くのコメリに猫のトイレの砂を買いに行って熱中症で死にかけた僕です。
もうダメだ、死ぬ・・と意識を失いかけた時に、近くにいたおばさんに往復ビンタをされて、少し勃起してしまった僕でした。
537
ギブミー
2012-07-17 22:46:24

不動産屋さんにはずっといてほしいです
538
鷹ファン
2012-07-18 00:23:32

バーナンキさんからは今のところQE3の言及なし
何かデフレリスクがどうとか言ってるようす

売り増しも今日の高いところの8790でできました
売り増しは打ち止め、後は自動決済へ

売り続行変更なし

今の感じだとDC状態は続くか。
とはいえ出て欲しい大陰線も出にくい感じ
上下にジグザグしながら雲の下限をなぞっていく下落をイメージ

そうなると来週にも25日線が下向くかな・・・・
539
個人投資家
2012-07-18 07:11:34


9000売りへ転換した7月6日。
現在ストップは8830です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。
CME8780

USD/JPY 79.07  
EUR/USD 1.2286    
EUR/JPY 97.16




540
匿名
2012-07-18 09:11:52

昨日の終値は8,750円。先物は20円GU開始で序盤は特に目立った動きもなくユルリと。このままかと思いきや中盤は急速に上げという、集中力を失いかけた矢先の拡大で焦った時間。高値8,810円まで上昇した時は新たな期待を抱き始めたものの、結局大引けまでは伸びを欠いた日。売りポジションはかなりやられ・・。

安住氏の発言で為替が円安に動いたことも中盤後半は影響したのだと思われ。それでも中途半端な値動き。一方、ナイトセッションではバーナンキ議長議会証言に反応した下落や反転の賑やかさ。こちらのほうが動きは顕著だった模様。

それにしても行ったり来たりが妙に忙しかった一日。
さてさて今日は如何に。

キーは"NYダウ上昇""為替円安"の2状況か。
影響を受けると予想すれば上げてくると考えることができ、8,800円台を視野に取引、昨日の売りスタンスによる負けは引きずらず買いで積極的に攻めたいところ。

今日も逆方向でやられてしまう結果になった場合は・・しばらく夏季休暇に。
541
かさ
2012-07-18 11:43:29

北朝鮮の重大発表あるらしい
542
tailor
2012-07-18 13:26:34

金正恩にヨロイ元帥の称号って、これが重大発表⁈
とりあえず煽って、ウォンの為替で一稼ぎしただけかな。
543
投資侍
2012-07-18 22:58:57

僕です。
さっき近くのコンビニで働いている彼女に会いに行きました。いつものようにレジにならんでいて気がついたのですが、彼女の名札の名字が変わっていました。信じたくないのですが、どうやら結婚したみたいです。今度買い物する時には1万円以上の買い物をして、全部1円玉で支払うつもりの僕です。
544
tailor
2012-07-18 23:21:23

No.543 投資侍さん
もしかすると、旧姓に戻ったのかも‼ 意外なチャンスを逃がさない様に、意地悪はダメですよ~。先物と関係ない話でスマソ。
545
匿名
2012-07-19 00:00:27

相場に関係ない話は他のスレでお願いします。
546
tailor
2012-07-19 00:12:48

すみませんでした。
547
天の邪鬼
2012-07-19 00:19:57

相場と関係有る話しです。
8770売りで参戦しています、もぐら叩きゲーム第二ステージ開始です。
同時に買い玉はロスカットしました。
今週は上と見ていた為出だしが一歩遅れたかな・ ・!
気合い入ってますょ。
548
個人投資家
2012-07-19 07:14:05


9000売りへ転換した7月6日。現在ストップは8810。
ストップ完全ヒットなら途転買い。

CME8795
USD/JPY 78.80  
EUR/USD 1.2276    
EUR/JPY 96.74
549
天の邪鬼
2012-07-19 10:17:44

8820 有りがたく売りました。
25日線 越えて上がって行く様には見えないです、為替介入でも有れば別ですが。
安積さん そんな度胸あるのかな ?
550
個人投資家
2012-07-19 17:05:30


現在ストップは8820です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。
21:00JST メルケル首相はスペイン支援について下院で演説。今日一番の重要イベント。

 
551
匿名
2012-07-19 17:25:53

上値は思いも夏季休暇への突入はひとまず今日は返上。今週は各国から出る重要発言や国際利回り等に見事に振り回され撃沈の毎日も、今日の予想だけはほぼ的中ということでひとまず安堵(この後のナイトは不明)。NYにて相次ぐ決算は良績の模様で、こちらにも好影響があるかと思う一方で、円高78円台という足を引っ張られる要素もあり、半ば相殺状態と見受けられる相場・・。

買いで間違ってはいなかったものの、何かしらの抵抗か8800円少々ですぐに売りが入り、笑みを浮かべられるほどの上昇ではなく、直近の負けを取り戻せる可能性を感じるボラティリティはいまだ生まれず。

しかも既に昨日の午前中の価格にまで戻って来ており、寝て起きれば的中も無かったことになっていることも覚悟・・。

頼みの綱は今日完全突破かと一瞬思わせた25MAか、こちらに再度チャレンジして上抜けを果たして欲しいところ。

明日8900円とまでは言えずも8850円は期待したい。
大勢が買いトレンドと認めるにはまずはこの辺りの突破が望まれると自己予想。
552
匿名
2012-07-19 17:27:46

失敬・・。

国際⇒国債
553
鷹ファン
2012-07-19 23:39:03

やはり今月ないし来月のユーロ円年初来安値更新はありそうな雰囲気
政府、日銀は無策で思考ストップ状態なのでドル円もやばくなってきましたね

為替に関しては投機筋のやりすぎもあるのかもしれないが単純にペア間の重力の
問題の気も・・自然現象の範囲かも

この問題だけではないとはいえ日経は買われません。
ダウは上げども日経は頭打ち。ここ2,3年のこの時期に何度も見た光景と思慮
取引するほうもしらけている感じですね

ダウの上げに日経は無反応でもダウの下げには反応してくるはずかと・・
それをひたすら待つのみ

待ってる間にMAのGC現象が起きて損切りすることも視野に入れとく感じ(^^)
現在8850と8790売り持ちでこれ以上の売り増しはしない方針。介入にも注意

去年は8月にサマーラリー突入かと思った矢先にとんでもない大暴落がおきましたが
今年の8月はどうなりますか・・・あれからちょうど1年のサイクル・・・
もちろん熱い夏も視野において、これ以上の取引を自重し、証拠金に余裕をもたせ
淡々と見つめていきたい・・・

554
夢みる想い
2012-07-20 07:09:18

戻り売り方針。日経弱しとみる
555
個人投資家
2012-07-20 07:23:38


現在ストップは8800です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。

CME8795

USD/JPY 78.62  
EUR/USD 1.2274   
EUR/JPY 96.50
556
個人投資家
2012-07-20 08:57:35

8870S 8860sで指値、だめなら午前に取り消し

ANA<9202>の大型増資に伴う資金捻出の売りが入る可能性もあり
需給面ではややマイナス 
557
匿名
2012-07-20 11:01:58

IV20 HV13.4 ボラティリティの低下
最悪の展開になりそうですな
558
個人投資家
2012-07-20 11:02:16


2012.07.19 Thursday
移動平均5日線・8748円、10日線・8868円

2012.07.20 Friday
移動平均5日線・8736円、10日線・8838円
559
ベム
2012-07-20 13:59:52

やはり、今さらですが
鷹さんは凄いです。

2番底は相場様のみぞ知るでしょうが、通常は前回安値は下回らない?
560
傍観者
2012-07-20 14:04:06

http://mainichi.jp/select/news/20120720k0000e030219000c.html

これは今後影響出そうですかね・・・。
561
ななし
2012-07-20 14:33:12

買いが入らんわ
つまらん相場じゃのー
562
ななし
2012-07-20 15:58:47

夢氏
ナイスじゃ
563
個人投資家
2012-07-20 21:17:31


ゆろどる・・すとん
USD/JPY 78.57  
EUR/USD 1.2195  
EUR/JPY 95.82

ふたつ売って、ひとつ決済でここまで来ましたが、本日ストップで転換と思いもしたが、ユーロやっと安くなってきた。

夢さん ななしさん来週また!
サマ~~タイム~♪
564
ななし
2012-07-20 22:13:44

個人投資家さんって、そんな明るいキャラやったっけ
やっば良いリズムで勝っとる人はちゃうのー
明るいのが一番や!!
わしもそうなりたいのー

もう今週は忘れた。
来週じゃ来週
565
鷹ファン
2012-07-20 23:52:08

ユーロ円最安値・・・・更新されてました・・・
はやっ

自分の妄想よりサイクルが早すぎるので
ちょっと面食らってます。

この調子でNKが反発がないと仮定すると来週中盤にも25日線が
下向きになります

しかししかしユーロ最安値が刺激になって反発のシナリオも考えられますね

リカクしたいとこですが
売りポジはそのままに淡々と観察
566
たまに見てます
2012-07-21 00:26:33

K氏サイトにリンクが張ってあったブログ

師匠語録という記事内容が面白いのでみてます。
師匠という人はこのBBSには来ていないんでしょうか。
http://ameblo.jp/225-zaraba-shisyou/
567
ちょこっとトレーダー
2012-07-21 10:48:43

今週は売買代金1兆円超えがなかったという寂しい週でしたね、市場参加の少なさを物語っているようでした。

金曜のNYダウはレジスタンスライン上よりはじかれ120ドル安に。また数日は押し目になりそうな状況ですね^^;

もっと長期で相場を張ることができるのなら上昇予想にてどっしり構え、見守ることができるのですが短中期の目先はボックス予想で取引をしたほうが良いように思いました。

来週は途中それなりの下落のシーンがあると予想し、それまでは無理に売買せず安値と察知したポイントで買いを入れようと思います。

実は持っていた買いポジションは非常にタイミング悪く決済してしまい、また買いポイント探し中です・・^^;。

次は8500円前後あたりで入っていければと考えております(本当は下げ予想は好きではないのですが・・)。

一目均衡表の雲の下限でもある価格ですから目安にしております。

楽しみであり不安でもあるのは来週からの決算発表です、各企業の業績により日経はどう動くか。流動性が出ることは良いことだと思いますので、アク抜けを期待したいところです^^
568
トマト
2012-07-22 21:12:46

今晩は。 明日の陰陽は陰ですが、8600円割れは買い下がりたいです。
いつもの負けパターンですが。
569
個人投資家
2012-07-23 07:20:39


現在ストップは8790です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。

CME8580
USD/JPY 78.44  
EUR/USD 1.2121  
EUR/JPY 95.08  

ドル円の78円台前半って、 介入警戒感が77円台は強そう。 

570
2012-07-23 08:25:00

>No.568 by トマトさん
下値は相場任せが良い。
571
トマト
2012-07-23 08:40:20

鷹様、ご教示ありがとうございます。肝にめいじます。
572
個人投資家
2012-07-23 11:45:31


対ユーロ先週前半 ミセスワタナベの逆張り危険と警告されてたが、、、、
ユーロはどこで買い戻すべきか悩ましい。ボトムをヒットするかどうかはまだ分からない。
一つの大きな節目は対ドル1.2000とその前後の ゾーンを意識する。
ユーロ円は94円台半ばに目がいく。 落下中のナイフを素手でつかみたくないし...
573
傍観者
2012-07-23 15:39:23

売り厳禁の呪縛が・・・。

まだ年末にかけて騰がっていくイメージなのでしょうか。
574
teo
2012-07-23 15:43:51

今回の下げトレンドは強力そうだね
まだまだ円高も進むだろうし、今年の最安値は更新するかな
途中で介入あるとまた変わってくるけど、一直線に下げるような気がする
575
2012-07-23 16:00:29

本日、225先物は@8510引け。
今回のMA売りは@8860~8820で、300以上の含み益となった。
MA5/10張りは、天井と底の250~300を頭と尻尾と考える張り方とも言える。
含み益300ということは、もう損することはなくなったことを意味する。
一つの波が600で損なし、1500で1000取りと考えると良い。
一つの波は、2.5~3つの小波で形成されるが、現在は下げ2波進行中。
2.5~3波進行時はたくりや流れ星などの足型で打診張り可だが、相場不向きの方はMA5/10のみ張りに徹することが儲けへの道。
余計なことは考えないで、機械的にMA5/10のみ張りを。
576
匿名
2012-07-23 16:04:35

ユーロ売りで日経も売られたか・・・雪崩の如く下落・・・。買い持ちを既に決済済みだったことが唯一の救い。それにしても、為替円高や海外市場の下落があったとはいえこうもあっさりと8600円を割ってしまうとは、このままの流れで一度底までいってれたほうが予想は容易になるか。

しばし売られ過ぎのサインが明確になるまで待つことが得策と判断。

7月のSQ通過後、連休明け金曜途中まではSQ値を上回るも後場にSQ値8678円を下回り、8500円は無いだろうというメディアなどの予想もすでに危うく、こればかりは為替次第ということに。既に8400円が見え始めている状況。ここのところ月曜は上昇相場というパターンが続いたのも終了、本日はついに下げからの週スタートに。

しかしこの下落がそう長く続くとは思えず。8400円、もしくは最悪でも8350円あたりで買いを入れたいところ。さすがにいつまでも下げ止まりを待つことはできず、思い切りも必要なライン。

本日のこの後と明日は、一瞬の急反発には特に騙されないようにしたいところ、もう一度落とされることも予測に入れ、明確に売られ過ぎるまでは忍耐強く待つ算段。
577
匿名
2012-07-23 16:33:40

8P8250に1000枚の買い板出現
578
個人投資家
2012-07-23 16:52:33


スペイン債は7.50%。ECBは介入を拒否しているので、このままなら
恐らく数週間以内にスペインのソブリン救済が最大テーマになる。
タイミングとしてはその前後がユーロの底か?
579
傍観者
2012-07-23 16:53:48

Uさんの日記も韓流ブログに様変わりとか・・・本気なんでしょうかね・・・汗

人が少ないせいか悲鳴も聞こえず静かに退場していく人が多そうですね。
今の政権、日銀総裁の間は本腰入れて買う人も少なそうです。
580
匿名
2012-07-23 16:59:23

鷹さん

売りでこれだけ取れたのは初めてです。
ありがとうございます
581
bcg
2012-07-23 19:20:53

不動産屋さんはもう旅行に行かれたんでしょうね。
582
鷹ファン
2012-07-23 22:18:12

雲の下限で一服かと思いきや一気に下抜けしましたね
気持ちの良い下げでした。

後はダウがどこまで下げるか、今日はマイナス200とか行きそうな感じです
日経はダウの下げには反応する・・・・

今後の焦点は鷹様が以前からおっしゃっていたように2番底
これがどこで止まるかですね。

介入は今週にも入るんじゃないかと思ってましたが、全体的に米ドル高な動き
もありますので微妙な感じですね。介入ないと一番底あるかも

25日線は早くも下向きになりました。





583
omoto
2012-07-24 02:06:39

鷹さん

金言(コメント)ありがとうございます。
585
個人投資家
2012-07-24 07:22:14


現在ストップは8730です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。

CME8465
USD/JPY 78.33  
EUR/USD 1.2115  
EUR/JPY 94.89  
 
586
鷹さんファン5
2012-07-24 09:33:33

鷹さん MA5/MA10の金言で一つ質問があります。例えばGCで買ったらそのまま持ちっぱなしにして
DCで売るという解釈でよろしいでしょうか?

毎日、朝寄りで買い、引けでうるという事ではないですよね。
陰陽の丁半ばくちと混同しています。よろしくお願いします。
587
モル
2012-07-24 09:59:37

>No.586 by 鷹さんファン5 さま

鷹さま宛ですが、横レス失礼します。

>GCで買ったらそのまま持ちっぱなしにして DCで売る
(先物と現物がクロスして)でよろしいと思います。


陰陽は日中のみの足 +-は大引けに翌日の寄りに対して
というものです。

鷹さまのコメントはお名前が赤色表示ですので、過去レスで確認なさって下さい。
588
鷹さんファン5
2012-07-24 10:33:32

モル様 ありがとうございました。
過去ログは読んでいる積りで居りましたが・・・
忘れっぽくなっているのかなあ。
589
携帯X
2012-07-24 14:40:54

鷹さんへ。

このまま日経平均陰線ならば、下放れ二本黒になるのでしょうか?それとも、もどきになるのでしょうか?
590
ちょこっとトレーダー
2012-07-24 15:26:09

本日は米国市場の続落影響で前日比▲10円の8510円スタートでした。開始早々揉み合い状態でしたね^^;

これだけ下がられると抵抗したくもなります^^;

だいぶ安い状況ですのでそろそろ割安感による買いが入ったかなと思った動きも一瞬で沈められ、逆にこの動きが刺激を与えてしまったのか8440円まで下がった場面にはさすがに冷やっとしました^^;

上海市場の後も上がる見込みが伺えず、これはどうしても8400円を割らせたいとしか思えない動きです。

アク抜けなどさすがに考えることができる相場ではなく、8500円にて買いの予定を撤回、8520円からの売りを検討中です。

ロスカット8545円設定予定、8550円まで戻ればまた買い予想にて挑みます。

日足ベースでは下がり続けてはいるものの取引に入るには決定的な方向性が見えないですね^^;

丁半的買い方ですがロスカットをしっかり入れて捌いていこうと思います。一応午前発表のPMIが良かったようで、後場の下げ渋りを期待したいところです。

それであまりに下げないようならそこから上がる予想での買いが増えはしないでしょうか。そこに期待しますが、まずは売りで利確、次に買いとトントンといきたいですね^^
591
2012-07-24 15:29:08

>No.589 by 携帯Xさん
日経の日足は、実線部分が短か過ぎるので下放れ二本黒とは言えない。
たくり線にも観えるが、未だ二段下げ中なので底入れではないと思う。
先物の足は、下放れ二本黒と言える。

こういう時は、±勝負玉は休み。

MAのみ張りの玉は持ち越して、次のGCでドテン戦術が当然。
592
携帯X
2012-07-24 15:51:49

鷹さん。

ありがとうございました。
後、五ヶ月しっかり学ばさせて下さい。
よろしくお願いします。
593
玲瓏
2012-07-24 23:38:07

鷹さんの相場ストーリーとか聞きたいですね。もしよければ^^






594
鷹ファン
2012-07-25 01:00:11

もしかすると今回の下げの底近辺に来ているのかもしれないけど・・・
為替はまだ下にひと波乱ある予感がする。
しかし、そんなことはわからない
余計なことは考えず淡々と売りポジ継続

鷹さまのおっしゃる通りに次のGCドテンを静かに待ちたい。
595
個人投資家
2012-07-25 07:17:58


現在ストップは8660です。
9000売りへ転換した7月6日。
ストップ完全ヒットなら途転買いあり。

ロンドンノムラ1,21予想から始まり、先々週に1,20が2ヶ月以内にと
予想されてたが、こんなに早いと逆に不安になるが、、
まあユーロ見てたら正解でした。あと出口ですね。

CME9370
USD/JPY 78.17  
EUR/USD 1.2055  
EUR/JPY 94.24  
AUD/JPY 79.87
596
個人投資家
2012-07-25 08:54:44

ユーロドルの心理的・テクニカル的壁である1.2000が近づいている。
初回トライは跳ね返されてある程度の幅のあるバウンドがあるだろう.
1.2000で底を打たなければならない合理的理由は存在しない。
最終的に一段安値に向けて下落するイメージである。
597
2012-07-25 09:21:05

>No.593 by 玲瓏さん
小生も一応の相場観を持っていますが、一番大事なことは、
相場に素直に付いて行くことです。
相場が常に正しいのです。
相場に素直に付いて行くこと方法も色々あるが、MA張りが一番シンプルで手間なしです。
陰陽・±の年間成績が利益にならない方は、相場で儲けることは多分無理です。
しかし、MA5/10の時だけ張れば利益になると思います。
MA5/10の時以外は張らないことを守れるならば…
598
2012-07-25 09:47:15

下放れ二本黒が正解でしたね。
599
天の邪鬼
2012-07-25 10:40:57

特に根拠は無いのですが、少しはリバウンドしそうな予感を感じたので・・!
8360で持ち玉の半分を両建てにしました。

このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。