日経225先物掲示板その9
902
omoto
2012-08-23 16:15:17
こんにちは^^
鷹さん、コメントありがとうございます。
いつも楽しみにしてます。
鷹さん、コメントありがとうございます。
いつも楽しみにしてます。
903
mura
2012-08-23 16:39:17
鷹さん
ありがとうございます。
本当に何も考えないと良い方向にうごきます。
クロスまで、ほったらかしです。
ありがとうございます。
本当に何も考えないと良い方向にうごきます。
クロスまで、ほったらかしです。
904
鷹ファン
2012-08-23 22:41:55
今日は大幅高!
QE3やると決まったわけでもないのに何故か意味なく大幅高。喜んでいたのも
束の間。夜は現実に戻った。
上がったり下がったりの理由がよくわかりません。業者さんの都合でしょうね
次営業日終値9130と仮定するとMAは・・
5MA 9153(9160)
10MA 9076(9052)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
MA張り玉はともかく他の玉も下手に手出しはしないほうがいいかも。
短期玉がやられました(^^
上げの相場様を応援したいが・・・・
QE3やると決まったわけでもないのに何故か意味なく大幅高。喜んでいたのも
束の間。夜は現実に戻った。
上がったり下がったりの理由がよくわかりません。業者さんの都合でしょうね
次営業日終値9130と仮定するとMAは・・
5MA 9153(9160)
10MA 9076(9052)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
MA張り玉はともかく他の玉も下手に手出しはしないほうがいいかも。
短期玉がやられました(^^
上げの相場様を応援したいが・・・・
905
おお
2012-08-23 23:07:09
下がってますが
906
ワイルドだろ~
2012-08-24 00:41:46
もういいぜ
9090同値撤退。
今日+100
トータル+250
寝るぜ~
夢だけはいい夢みるぜ~
9090同値撤退。
今日+100
トータル+250
寝るぜ~
夢だけはいい夢みるぜ~
907
ワイルドだろ~
2012-08-24 00:43:32
まちがえたぜ
失礼したぜ~
失礼したぜ~
908
個人投資家
2012-08-24 07:15:13
売り直し9080。ストップは9220から。
9080売りの23日は、9130越え切り返しで即否定。
しかし買いも反落と出て売り直し
cme 9075
USD/JPY 78.53
EUR/USD 1.2566
EUR/JPY 98.68
今月講演までこんな調子で中立(一旦保合) かも。
、
909
ヒロ
2012-08-24 10:03:56
寄稿されてらっしゃる皆様
鷹様
日々拝読し感謝申し上げております。
初めて投稿させて頂きます。
気候の皆様にお尋ね申し上げますが
昨日の寄り付き値と引け値をみますと
押さえ込みではなく、包み足とも
感じておるのですがいかがでしょうか?
寄り付き後であるのと、拙い質疑で申し訳ありません。
鷹様
日々拝読し感謝申し上げております。
初めて投稿させて頂きます。
気候の皆様にお尋ね申し上げますが
昨日の寄り付き値と引け値をみますと
押さえ込みではなく、包み足とも
感じておるのですがいかがでしょうか?
寄り付き後であるのと、拙い質疑で申し訳ありません。
910
匿名
2012-08-24 11:53:36
押さえ込んだ、と思ったら逆に押さえ込まれました。
勝負は下駄をはくまでわかりません。
油断禁物。
勝負は下駄をはくまでわかりません。
油断禁物。
911
鷹
2012-08-24 12:04:43
>No.909 by ヒロさん
最初の陰線が上放れし被せとならないで、陰線2~4本。
次の陽線が前日を抜けば押え込みで買い足形。
陰線が3~4本の場合、陽線は包み足でも良い。
陰線が2本で最初の陰線が前日より安寄りした場合は、ツタイの打ち返しで売り足形。
陰線1本を大陽線で包み、翌日が安寄りか被せ陰線の場合、最後の抱き線で売り足形。
足形も絶対ではないが、相場の波形と並行して用いれば精度を増す。
例えば、MA張りなら、一つのGC/DC波は3段小波で構成されることが多い。
∴3段目の小波時だけ、先鋒(打診)張りでGC/DC波と逆に張って良いが、
相場不向きの方はGC/DC時のみ張りの方が堅実に益となろう。
最初の陰線が上放れし被せとならないで、陰線2~4本。
次の陽線が前日を抜けば押え込みで買い足形。
陰線が3~4本の場合、陽線は包み足でも良い。
陰線が2本で最初の陰線が前日より安寄りした場合は、ツタイの打ち返しで売り足形。
陰線1本を大陽線で包み、翌日が安寄りか被せ陰線の場合、最後の抱き線で売り足形。
足形も絶対ではないが、相場の波形と並行して用いれば精度を増す。
例えば、MA張りなら、一つのGC/DC波は3段小波で構成されることが多い。
∴3段目の小波時だけ、先鋒(打診)張りでGC/DC波と逆に張って良いが、
相場不向きの方はGC/DC時のみ張りの方が堅実に益となろう。
912
匿名さん
2012-08-24 12:09:33
個人投資家さんが黙々と値幅を取ってますね。
今年は相当な利益では。
今年は相当な利益では。
913
ヒロ
2012-08-24 12:11:41
鷹様
早速、直接のご指南を頂戴し感謝申し上げます。
自身の教科書に書き加えます。
特に
「足形も絶対ではないが、」
この辺りを心得に加えておきます。
ありがとうございました。
早速、直接のご指南を頂戴し感謝申し上げます。
自身の教科書に書き加えます。
特に
「足形も絶対ではないが、」
この辺りを心得に加えておきます。
ありがとうございました。
914
かさ
2012-08-24 12:25:18
しかし鷹様 初心者に丁寧に説明する姿は尊敬です
915
珍
2012-08-24 13:00:26
鷹さん、こんにちは。
昨日の「押さえ込み」「終値での高値更新」
これが騙しとなる条件は何でしょうか?
第三波の基準を8550円辺りとすると、そろそろ1/2押し・・・
わからなくなりました。
昨日の「押さえ込み」「終値での高値更新」
これが騙しとなる条件は何でしょうか?
第三波の基準を8550円辺りとすると、そろそろ1/2押し・・・
わからなくなりました。
916
珍
2012-08-24 13:07:06
↑
訂正:8850円
訂正:8850円
917
鷹
2012-08-24 14:51:59
>No.915 by 珍さん
押え込みは続伸を期待する足形です。
今日下がって昨日の安値を切ってますので、押え込みは既に効力ほぼ無しです。
GC上昇波はDCまで活きています。
米ダウは気になるが、先鋒打診売りする程の売り足形はないです。
頭と尻尾は他人様に差し上げる余裕を持ちましょう。
名人底買わず、天井売らず。
名人先買いせず、先売りせず。
押え込みは続伸を期待する足形です。
今日下がって昨日の安値を切ってますので、押え込みは既に効力ほぼ無しです。
GC上昇波はDCまで活きています。
米ダウは気になるが、先鋒打診売りする程の売り足形はないです。
頭と尻尾は他人様に差し上げる余裕を持ちましょう。
名人底買わず、天井売らず。
名人先買いせず、先売りせず。
919
匿名
2012-08-24 17:37:50
一度は下がるだろうという予想の範囲内の下げと見て良いだろうか、焦りやすい性格ゆえ売ってしまいたくなる気持ちに駆られるも、こちらの掲示板で落ち着きの気持ちを持つ教示を頂いて感謝する次第。ほか、安心を覚えるちょっとした要素としては、債権の昨日とは違う動き。陰線から陽線へ移行、この後に今月半ばに空けた窓を埋めるには至らないと予測するも、埋めなくとも問題はないと思える。
一方テクニカルの状況は下降トレンドの兆し。ただ昨日の相場の動きを見るに不自然な買いであるが逆らって上昇しており、テクニカルに従う必要はさほどない状況に見える。昨日のような買いが頻発すれば近く上昇サインに転ずるのではないかと。
本日一日は方向感なし、探っているような気配も感じず、主体性がないといったところか、売買代金も異常に少なく、若干相場が放置されているように思えた。これは相場の動きとテクニカルが相反する動きで、誰しもが入りにくいのではないだろうか。MACDなどはどう見ても下降トレンドであるが、これに従った結果、過去にダメージを受けた経験あり。うむ、本日はもう相場から離れ放置するとしよう。
一方テクニカルの状況は下降トレンドの兆し。ただ昨日の相場の動きを見るに不自然な買いであるが逆らって上昇しており、テクニカルに従う必要はさほどない状況に見える。昨日のような買いが頻発すれば近く上昇サインに転ずるのではないかと。
本日一日は方向感なし、探っているような気配も感じず、主体性がないといったところか、売買代金も異常に少なく、若干相場が放置されているように思えた。これは相場の動きとテクニカルが相反する動きで、誰しもが入りにくいのではないだろうか。MACDなどはどう見ても下降トレンドであるが、これに従った結果、過去にダメージを受けた経験あり。うむ、本日はもう相場から離れ放置するとしよう。
920
鷹ファン
2012-08-24 23:25:02
NKは昨日の騙し上げにエネルギーを使ってしまったのか一向に反発気配なし
昨日の短期買いを放置していればアウトだった。短期売り放置が残念ながら正解だった。
為替が下がっているときに意味無く大幅高などしてしまうと後にろくなことがない
業者の仕業であれば本当にカッカします(^^;
一方NYの日足の形はかなり悪く見える。
ただしダウはこういったところからよく盛り返す。
次営業日終値9030と仮定するとMAは・・
5MA 9113(9141)
10MA 9084(9070)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
昨日の大幅高と今日の下げのギャップが効いて急なDC警報です
8880買いポジ保持
個別(内需株)を最近ちょこちょこ買ってます(^^
昨日の短期買いを放置していればアウトだった。短期売り放置が残念ながら正解だった。
為替が下がっているときに意味無く大幅高などしてしまうと後にろくなことがない
業者の仕業であれば本当にカッカします(^^;
一方NYの日足の形はかなり悪く見える。
ただしダウはこういったところからよく盛り返す。
次営業日終値9030と仮定するとMAは・・
5MA 9113(9141)
10MA 9084(9070)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
昨日の大幅高と今日の下げのギャップが効いて急なDC警報です
8880買いポジ保持
個別(内需株)を最近ちょこちょこ買ってます(^^
921
omoto
2012-08-25 01:04:15
こんばんは^^
今さらながらで恐縮ですが、MA5/10GC/DC張りの、
チャートは日経平均or日経平均先物 どちらをメインに見られておりますでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたかご教示いただけたら幸いです。
今さらながらで恐縮ですが、MA5/10GC/DC張りの、
チャートは日経平均or日経平均先物 どちらをメインに見られておりますでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたかご教示いただけたら幸いです。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。