日経225先物掲示板その9
291
小早川
2012-06-21 13:24:12
↑↑
この勝ち逃げの意味は、小手先の相場の話ではないと思料
大きな人生スケールでの話
大きい波に乗って勝てたら、基本は引退
稼いだ資金の10分の1以下で遊ぶ
そんな余裕で相場に臨みたいものだが
多くの個人は、損失の山で、ちまちま勝ってもとても追いつきません
挽回しようと大きく賭けては、また損をするの繰り返し
MA10&5のGCとGDだけを見て機械的に売買すればよい
これが単純ながらなかなか実践できない秘訣であったとは・・・・
この勝ち逃げの意味は、小手先の相場の話ではないと思料
大きな人生スケールでの話
大きい波に乗って勝てたら、基本は引退
稼いだ資金の10分の1以下で遊ぶ
そんな余裕で相場に臨みたいものだが
多くの個人は、損失の山で、ちまちま勝ってもとても追いつきません
挽回しようと大きく賭けては、また損をするの繰り返し
MA10&5のGCとGDだけを見て機械的に売買すればよい
これが単純ながらなかなか実践できない秘訣であったとは・・・・
292
配当
2012-06-21 13:25:12
鷹さん有難うございます。
凄いなと思うと同時に勇気づけられるような回答でした。
凄いなと思うと同時に勇気づけられるような回答でした。
293
個人投資家
2012-06-21 14:57:43
>買いで入られているということですよね?
8730買玉ありで引け値8600LCということでしょうか。
機械的にentry exit,
8730買玉ありで引け値8600LCということでしょうか。
機械的にentry exit,
294
易学
2012-06-21 15:33:32
MA5/10方式張りをざっと検証してみました。
結果は、
01年 4650円
02年 2490円
03年 -2750円
04年 1510円
05年 2490円
06年 2850円
07年 -140円
08年 -1270円
09年 1010円
10年 -1280円
11年 1900円
多少の誤差はお許しください。
機械的に生真面目に取引した検証結果です。
ここ5年くらいの成績はイマイチのように感じられます。
また、ショック発生時はボラが大きいのでかなり余裕をもった資金管理でないと厳しいですね。
裁量を取り込まないと毎年安定した利益を出すのは厳しいのではないでしょうか?
お金が取れない時代になりましたね~(笑)
結果は、
01年 4650円
02年 2490円
03年 -2750円
04年 1510円
05年 2490円
06年 2850円
07年 -140円
08年 -1270円
09年 1010円
10年 -1280円
11年 1900円
多少の誤差はお許しください。
機械的に生真面目に取引した検証結果です。
ここ5年くらいの成績はイマイチのように感じられます。
また、ショック発生時はボラが大きいのでかなり余裕をもった資金管理でないと厳しいですね。
裁量を取り込まないと毎年安定した利益を出すのは厳しいのではないでしょうか?
お金が取れない時代になりましたね~(笑)
295
投資忍者
2012-06-21 15:55:16
すごい、なんかいい感じに上げ相場になってきたぁ。
僕ちん8700円ちょいで結局買いを入れました、まだまだ安全圏じゃないけど頑張ってくれぇ。年始からの相場を見たら、もう上げてもいんじゃないの?と勝手に決め付ける僕ですが、こっからどうなるよぉ。
今日はけっこう動いてますよね、昨日なんてとてもじゃないけどデイトレはできないレベルの小動きで、ROM全開でチャートを見てた僕です。
買ったから売りたくてウズウズ、でも昨日のあれじゃあなーんにもできません。でも今日の動きでちょっと気分変わって、もうちょっと持っといてみよっかなぁという心境の僕です。
明日あたり今日ぐらいの動き見せてくれたらオシレーターも上昇転換サインが出そうな予感、週末だけに調整の可能性高いですが、今もうギリギリまできてるので突破してくれえぇ、それで週をまたいで欲しい。
それにしても、朝の一瞬の大下落、見てなくて良かったです、リアルタイムで見ていたらとっくに売っていた僕がいます(汗)
今後は上昇相場前提で、短期で底を拾いながら増やしていこうと考えてる僕です。
この間も言いましたけど、今週9000円ないかなぁ。
僕ちん8700円ちょいで結局買いを入れました、まだまだ安全圏じゃないけど頑張ってくれぇ。年始からの相場を見たら、もう上げてもいんじゃないの?と勝手に決め付ける僕ですが、こっからどうなるよぉ。
今日はけっこう動いてますよね、昨日なんてとてもじゃないけどデイトレはできないレベルの小動きで、ROM全開でチャートを見てた僕です。
買ったから売りたくてウズウズ、でも昨日のあれじゃあなーんにもできません。でも今日の動きでちょっと気分変わって、もうちょっと持っといてみよっかなぁという心境の僕です。
明日あたり今日ぐらいの動き見せてくれたらオシレーターも上昇転換サインが出そうな予感、週末だけに調整の可能性高いですが、今もうギリギリまできてるので突破してくれえぇ、それで週をまたいで欲しい。
それにしても、朝の一瞬の大下落、見てなくて良かったです、リアルタイムで見ていたらとっくに売っていた僕がいます(汗)
今後は上昇相場前提で、短期で底を拾いながら増やしていこうと考えてる僕です。
この間も言いましたけど、今週9000円ないかなぁ。
296
sa
2012-06-21 18:44:54
>相場で最終的に勝つには、良い時期に引退して
勝ち逃げするしかないのです。
過去の相場師がどのようにして負けたのか、なんとなくはわかるような気がしています。それは勝った後に相場を甘く見すぎるようになってしまうこと。偶然、幸運が重なったとは思わず、調子に乗ってしまうこと。
けれども、鷹さんは、予想はうそよ、相場についていくだけ、と公言されているので、過去の相場師のような失敗とは無縁だと思っていました。
たしかに、相場に対する興味や集中力などが薄れてくると、すぐに転落してしまいそうな世界ですので、そういうことなのでしょうか。
やはり、勉強、熟練すればできるようになという世界でもないのかなぁと、現実を厳しくみつめてしまいました。
勝ち逃げするしかないのです。
過去の相場師がどのようにして負けたのか、なんとなくはわかるような気がしています。それは勝った後に相場を甘く見すぎるようになってしまうこと。偶然、幸運が重なったとは思わず、調子に乗ってしまうこと。
けれども、鷹さんは、予想はうそよ、相場についていくだけ、と公言されているので、過去の相場師のような失敗とは無縁だと思っていました。
たしかに、相場に対する興味や集中力などが薄れてくると、すぐに転落してしまいそうな世界ですので、そういうことなのでしょうか。
やはり、勉強、熟練すればできるようになという世界でもないのかなぁと、現実を厳しくみつめてしまいました。
297
闇相場師
2012-06-22 06:14:59
No.285 by 鷹氏殿
早速のご返信に、感謝致します。
今後一切全ての貴殿とのお話は、
指示通り「内緒話」とさせていただきます。
早速のご返信に、感謝致します。
今後一切全ての貴殿とのお話は、
指示通り「内緒話」とさせていただきます。
298
個人投資家
2012-06-22 07:35:35
ストップは8650で売り転換 。
上昇再開追認5日目
USD/JPY 80.25
EUR/USD 1.2546
EUR/JPY 100.69
299
青柳
2012-06-22 09:31:07
お二人の大人の対応、畏敬の念で眺めさせていただいております。
出来ましたらお二人の勝負の行方を見守りたいのですが、
どうか相場の道に携わる一員として、また観客の一人としてお願いいたします。
出来ましたらお二人の勝負の行方を見守りたいのですが、
どうか相場の道に携わる一員として、また観客の一人としてお願いいたします。
300
匿名
2012-06-22 10:05:50
そっとしておきましょうよ。
ここにでるといままでみてまわりがどうなるかわかるはず。
大人の流儀としてそっとしておきましょうよ。
ここにでるといままでみてまわりがどうなるかわかるはず。
大人の流儀としてそっとしておきましょうよ。
301
ちょこっとトレーダー
2012-06-22 18:07:36
相場、少し活気が出てきたでしょうか。音が聞こえるわけではないのですが一時期よりも明るいざわつきが妄想の中で聞こえて参ります。
画面の向こうでも同じように取引を頑張っている多くの方々の姿を想像すると、良い意味で刺激になります^^
>294
投資をするには最高の時代とは言い難くて、何だか市場から試練を与えられている気持ちになる時があります^^;
本日はギャップダウンありましたが、戻した高値は8800円超えと強烈。日経平均のキャリアは本当にまだ浅く、その浅い歴の中で見てきた限りでは、あまりエキサイティングな投資ではないと感じていましたが、
本日あたりの往復を見るととても嬉しく思います。無論、この動きの中できちんと利益が取れればもっと嬉しいのですが^^;
本日この形で終わると月曜は下げからのスタートかと予測しますが、その後はまた上昇するのだろうと、1歩下がって2歩進むようなイメージで取引をしていこうと考えています。
月曜の上げ相場を見て翌日以降参加の投資家さん達の波乗りが追い風にならないでしょうか、来週は月曜相場を見ておくことが勝負を分けるような予感がしますね。
画面の向こうでも同じように取引を頑張っている多くの方々の姿を想像すると、良い意味で刺激になります^^
>294
投資をするには最高の時代とは言い難くて、何だか市場から試練を与えられている気持ちになる時があります^^;
本日はギャップダウンありましたが、戻した高値は8800円超えと強烈。日経平均のキャリアは本当にまだ浅く、その浅い歴の中で見てきた限りでは、あまりエキサイティングな投資ではないと感じていましたが、
本日あたりの往復を見るととても嬉しく思います。無論、この動きの中できちんと利益が取れればもっと嬉しいのですが^^;
本日この形で終わると月曜は下げからのスタートかと予測しますが、その後はまた上昇するのだろうと、1歩下がって2歩進むようなイメージで取引をしていこうと考えています。
月曜の上げ相場を見て翌日以降参加の投資家さん達の波乗りが追い風にならないでしょうか、来週は月曜相場を見ておくことが勝負を分けるような予感がしますね。
302
こう
2012-06-22 18:51:30
ヤフー掲示板にて
^~~GS倒産~~とうとうあのゴールドマンがと思ったのはわたしだけでしょうか。
関係ない話ですいません。
^~~GS倒産~~とうとうあのゴールドマンがと思ったのはわたしだけでしょうか。
関係ない話ですいません。
303
sipha
2012-06-22 20:28:59
市場参加者が多い上昇トレンドと、その暴落の時にはテクニカルが通用しますが、普段の閑散相場はテクニカルを使うデイトレーダーとそれを逆用して罠にはめるマーケットメイカーの短期の殺し合いです。
売買代金の7割が外国で、残りの3割も海千山千で、弱者はほとんど存在しません。
(実は一番損してるのが外国人。外国人といっても年金や投資信託は個人以上のカモ。ヘッジファンドと投資信託をひっくるめた外国人の動向は全く当てにならない)
たくさんの素人が参加している時期じゃなければテクニカルは通用せず、むしろ逆用するためのヒントのようです。だから勝つ方法は基本的に明らかにされていない。
スイングトレード大学という本にアルゴリズムトレードについて記述がありますが、対策は個人で練るほか無い。
市場の環境が全く違ってることがポイント。
今勝てる人も将来はまたわからない。
売買代金の7割が外国で、残りの3割も海千山千で、弱者はほとんど存在しません。
(実は一番損してるのが外国人。外国人といっても年金や投資信託は個人以上のカモ。ヘッジファンドと投資信託をひっくるめた外国人の動向は全く当てにならない)
たくさんの素人が参加している時期じゃなければテクニカルは通用せず、むしろ逆用するためのヒントのようです。だから勝つ方法は基本的に明らかにされていない。
スイングトレード大学という本にアルゴリズムトレードについて記述がありますが、対策は個人で練るほか無い。
市場の環境が全く違ってることがポイント。
今勝てる人も将来はまたわからない。
304
天の邪鬼
2012-06-23 12:00:48
Good morning
自分で言うのはおこがましいのですが ・・!
ここのところカナリ乗れてます、勝てる時に大勝ちするのが賭け事の基本、
来週辺り8700前後の押し目が有れば、買い増し三段目狙います。
7月9000乗せから何処まで伸びるのか ・ ・?
オカルトっぼい話ですが、木曜日8880あれば売って週末決済し、
プラスなら宝塚記念の軍資金にとしょうと思い付きました。
十分な資金が出来たので、
枠連8ー8 馬連3ー8を 買います、
真面目に予想すると 6ー11 なんですが。
自分で言うのはおこがましいのですが ・・!
ここのところカナリ乗れてます、勝てる時に大勝ちするのが賭け事の基本、
来週辺り8700前後の押し目が有れば、買い増し三段目狙います。
7月9000乗せから何処まで伸びるのか ・ ・?
オカルトっぼい話ですが、木曜日8880あれば売って週末決済し、
プラスなら宝塚記念の軍資金にとしょうと思い付きました。
十分な資金が出来たので、
枠連8ー8 馬連3ー8を 買います、
真面目に予想すると 6ー11 なんですが。
305
投資忍者
2012-06-24 09:12:03
なかなか9000円には届かなくてじれったさを覚えてる僕です。
そもそも9000円はあるのかと突っ込まれそうですけど、それは置いといて(笑)
気のせいかもしれないですけど50円単位のラインで一度競る相場が多いようなぁ、週末は8800円でジリジリだったし、同じくジリジリな心境の僕です、梅雨だから・・・それはジメジメか・・・スミマセン。
先週を過ごして今週の予想をしている最中の僕ですが、だーいぶ底が堅くなってきた印象を持ってます。
今までが最悪の状況だったと信じたいですねぇ、これ以上の最悪はもう来ないで!!って叫びたい僕です。
そういえば株主総会がわんさかの時期ですけど、株持ってて参加するって方もこの掲示板にはおられるのかな、すごいなって思ってる僕です。
例年株価堅調な時期だけに日経平均も習った流れだと安心できるなぁ。
とりあえず、僕が重要だと思っている200日平均線を思いっきり抜けて欲しい。ジリジリなのってもしかしてここにあるから??
もうゴールデンクロスになってるし、ちょっと抜けたら完全に上げ相場に突入だろーって思う僕です。もう今のポジション、離さないゾ。
ちょっとだけ気にしておきたい追加は「遅行線」、僕としてはタイミング的に役立つと思ってます。
そもそも9000円はあるのかと突っ込まれそうですけど、それは置いといて(笑)
気のせいかもしれないですけど50円単位のラインで一度競る相場が多いようなぁ、週末は8800円でジリジリだったし、同じくジリジリな心境の僕です、梅雨だから・・・それはジメジメか・・・スミマセン。
先週を過ごして今週の予想をしている最中の僕ですが、だーいぶ底が堅くなってきた印象を持ってます。
今までが最悪の状況だったと信じたいですねぇ、これ以上の最悪はもう来ないで!!って叫びたい僕です。
そういえば株主総会がわんさかの時期ですけど、株持ってて参加するって方もこの掲示板にはおられるのかな、すごいなって思ってる僕です。
例年株価堅調な時期だけに日経平均も習った流れだと安心できるなぁ。
とりあえず、僕が重要だと思っている200日平均線を思いっきり抜けて欲しい。ジリジリなのってもしかしてここにあるから??
もうゴールデンクロスになってるし、ちょっと抜けたら完全に上げ相場に突入だろーって思う僕です。もう今のポジション、離さないゾ。
ちょっとだけ気にしておきたい追加は「遅行線」、僕としてはタイミング的に役立つと思ってます。
306
sa
2012-06-24 12:18:22
>株主総会がわんさかの時期ですけど、株持ってて参加するって方もこの掲示板にはおられるのかな、すごいなって思ってる僕です。
以前は参加したことがありましたが、個別株を専業で売買している人に、行くべきではないと言われたことがあります。
投資スタンスにもよるのでしょうが。。
理由は会社に惚れると損切りができなくなるからというもの。それ以降、総会に行くのをやめました。
以前は参加したことがありましたが、個別株を専業で売買している人に、行くべきではないと言われたことがあります。
投資スタンスにもよるのでしょうが。。
理由は会社に惚れると損切りができなくなるからというもの。それ以降、総会に行くのをやめました。
307
個人投資家
2012-06-25 07:28:32
現在ストップは8690上昇再開追認7日目
下値8560越えで上げ再開を追認
USD/JPY 80.49
EUR/USD 1.2545
EUR/JPY 100.99
308
匿名
2012-06-25 11:23:57
寄りから下げるのは意外です。
振り落とされないようにしないと。
振り落とされないようにしないと。
309
天の邪鬼
2012-06-25 16:46:23
買い増し三段目 8700 買いました 、
8690も買います。
8690も買います。
310
こう
2012-06-25 18:07:43
今回は8500どころの買い持ちが多いと思いますがいかがでしょう。
株勉さんがうまいことやります。感心してみております、
株勉さんがうまいことやります。感心してみております、
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。