日経225先物掲示板その9
190
ぐっさん
2012-06-10 23:45:29
来週も波乱の1週間となりそう。イベントてんこ盛り金曜日は米のMSQ、その日は4日の下落より第9営業日。一目の基本数値と重なる。また20日は新月、変化日です。これらを頭の片隅に決め打ちはせずに相場様の道しるべを見落とさずに張ります。鷹様は今までに何度も魚の獲り方を教えてくださったが実際に自分の竿で魚を獲るのは他の誰でもない自分である。魚のあたりを見逃さず鯛が釣れるよう努力する次第である
191
夢みる想い
2012-06-11 07:05:23
CME8650円
今度は本物
今度は本物
192
夢みる想い
2012-06-11 07:08:35
CME8720円
193
個人投資家
2012-06-11 07:51:00
ストップ8560
落ち着きどころを探る展開
スペイン系銀行の支援枠組みは出来たが中身がまったく不明なことや、
本質的解決のための預金保証など銀行統合の課題は置き去りのまま。
ひとまず時間を買っただけ。
今週末のギリシャもある。フィーバーのし過ぎには注意。
194
常人
2012-06-11 08:53:50
個人投資家さん方針は売りでってことですか?
195
柿の種
2012-06-11 08:54:17
赤三平→半値押し→本日高寄り
旗は買い方に上がっているように思いますが…。
風が本物となるのかどうか。
心はまだ懐疑的?
金曜、5日MA割れと判断して買いポジは決済しました。
寄り付きで買ってみます。
旗は買い方に上がっているように思いますが…。
風が本物となるのかどうか。
心はまだ懐疑的?
金曜、5日MA割れと判断して買いポジは決済しました。
寄り付きで買ってみます。
196
ななし
2012-06-11 08:58:13
なにがどうなってるん?
いやらしすぎるぞ
わし訳が分からん
夢氏は見間違えてなかったんか?
騙されまくりや
8630
いやらしすぎるぞ
わし訳が分からん
夢氏は見間違えてなかったんか?
騙されまくりや
8630
197
さん
2012-06-11 09:02:50
夢氏の言われた一時8720は間違いないです。
198
鷹
2012-06-11 09:23:45
MA5&10GC確認しながら…
GCなら、今日のザラ場、大引、明日の寄付は買い。
今回のGCから、第二段上げの場合もあり、
ヨコヨコで、GC→DC→GC→DC→GC⇒本格上昇の場合もある。
ヨコヨコ波でのGCとDCの差は±100程度。
∴張ってみる、が本手。
GCなら、今日のザラ場、大引、明日の寄付は買い。
今回のGCから、第二段上げの場合もあり、
ヨコヨコで、GC→DC→GC→DC→GC⇒本格上昇の場合もある。
ヨコヨコ波でのGCとDCの差は±100程度。
∴張ってみる、が本手。
199
鷹さんファン
2012-06-11 09:50:19
鷹さん
ありがとうございます。
いずれの場合も、時間軸としては年内目処でよろしいでしょうか。
ありがとうございます。
いずれの場合も、時間軸としては年内目処でよろしいでしょうか。
200
鷹
2012-06-11 11:01:49
>No.199 by 鷹さんファンさん
時間軸は次のDCまでです。
小生はMA5&10のGC/DCは、例外なく本手張りです。
余計なことせず、一年を通し、MA5&10のGC/DC時だけ張れば、
楽しさ半減でしょうが、儲かります。
総枠の半分以上は、GC以下値(買い入り)・DC以上値(売り入り)で仕込めるよう努めて下さい。
入口・出口ともに、総枠をGC/DC日の寄付・大引・翌日寄りの三等分がさつ張りもOKです。
時間軸は次のDCまでです。
小生はMA5&10のGC/DCは、例外なく本手張りです。
余計なことせず、一年を通し、MA5&10のGC/DC時だけ張れば、
楽しさ半減でしょうが、儲かります。
総枠の半分以上は、GC以下値(買い入り)・DC以上値(売り入り)で仕込めるよう努めて下さい。
入口・出口ともに、総枠をGC/DC日の寄付・大引・翌日寄りの三等分がさつ張りもOKです。
201
鷹さんファン
2012-06-11 12:06:39
鷹さん
とても実践的なご教示、勉強になりました。ありがとうございました。
とても実践的なご教示、勉強になりました。ありがとうございました。
202
常人
2012-06-11 12:19:06
>No.200 by 鷹さん
>総枠の半分以上は、GC以下値(買い入り)・DC以上値(売り入り)で仕込めるよう努めて下さい。
ここの部分は先日の種玉のときのようにGC、DCをある程度予測してということですか?
それと例外なく本手張りということですがこの手法ですとGCからDC、DCからGCと常にドテンという形になると思うのですがそのような認識で間違いないでしょうか?
>総枠の半分以上は、GC以下値(買い入り)・DC以上値(売り入り)で仕込めるよう努めて下さい。
ここの部分は先日の種玉のときのようにGC、DCをある程度予測してということですか?
それと例外なく本手張りということですがこの手法ですとGCからDC、DCからGCと常にドテンという形になると思うのですがそのような認識で間違いないでしょうか?
203
柿の種
2012-06-11 12:56:13
鷹さんが以前、イチローを目指すが清原になることが多い、と書かれていました。
鷹さんMA5とMA10のGC,DCを重視されるのは
それが大きな利益に結びつく可能性が高いからですよね。
でも、その際でもGC以下値で買うことが大切なのは、
GC→DC→GC→DC のヨコヨコで損失を小さく抑えるため。
私は本日寄りで買ってしまって、
上値が重いのでおりました。
考えてみればGC価格より100円も高い。
安い所を買う、が基本なのですね。
今回でいえば、8日の引けで買い、でしたでしょうか?
鷹さんに質問です。
GCを予測して買いをいれた場合、LCはどうされますか?
5/31の買いはLC8430だったと思いますが、
直近安値から-30ということですか?
鷹さんMA5とMA10のGC,DCを重視されるのは
それが大きな利益に結びつく可能性が高いからですよね。
でも、その際でもGC以下値で買うことが大切なのは、
GC→DC→GC→DC のヨコヨコで損失を小さく抑えるため。
私は本日寄りで買ってしまって、
上値が重いのでおりました。
考えてみればGC価格より100円も高い。
安い所を買う、が基本なのですね。
今回でいえば、8日の引けで買い、でしたでしょうか?
鷹さんに質問です。
GCを予測して買いをいれた場合、LCはどうされますか?
5/31の買いはLC8430だったと思いますが、
直近安値から-30ということですか?
204
投資忍者
2012-06-11 14:13:34
天候に気分が連動する為、梅雨入りで非常に沈んでいる僕です(笑)
8700円、微妙に届かないですね。いつ落ちるかとヒヤヒヤもの。あと100円ぐらいなのにな(汗)何はともあれ今日は持ち直していて良かったです。
今週はNYダウがどんな感じに動くのかが日経の命運も分けそう。あんまり大きな変動無いかなって予想するともちろんこっちも8700円を超える時があるとしてもそこ止まりな気も。また下がる方向でやられてしまいいそうな気がします。
となると売りなのかなあと、また自分の予想を一転させる僕です(汗)
リバウンドしてるんでこれをまた埋めに売り勢が襲い掛かってくるんだろうな。意図的なのか自然とこうなるのか、ほんと日経は僕を振り回してくれます、我がままなんだからもう(笑)
もうすぐ(17日??)ギリシャ議会の結果が出るから売る人いれば買う人もいてこんなチャートになっちゃってるのもあるんだろうと考えている僕です。
株もいろんな銘柄が値上がりしてるみたいだけどずっと持つ気もなさそうな雰囲気でちょっと利益でたら手放してみたいな動きでそれがまた日経にも反動くるんだこれが(汗)
頼みますよもう、プンプン。
僕は当面8700円待ちです。そこで買うか売るかは到達時点の曜日や日時で判断しようかなということで。レッツ待機。
8700円、微妙に届かないですね。いつ落ちるかとヒヤヒヤもの。あと100円ぐらいなのにな(汗)何はともあれ今日は持ち直していて良かったです。
今週はNYダウがどんな感じに動くのかが日経の命運も分けそう。あんまり大きな変動無いかなって予想するともちろんこっちも8700円を超える時があるとしてもそこ止まりな気も。また下がる方向でやられてしまいいそうな気がします。
となると売りなのかなあと、また自分の予想を一転させる僕です(汗)
リバウンドしてるんでこれをまた埋めに売り勢が襲い掛かってくるんだろうな。意図的なのか自然とこうなるのか、ほんと日経は僕を振り回してくれます、我がままなんだからもう(笑)
もうすぐ(17日??)ギリシャ議会の結果が出るから売る人いれば買う人もいてこんなチャートになっちゃってるのもあるんだろうと考えている僕です。
株もいろんな銘柄が値上がりしてるみたいだけどずっと持つ気もなさそうな雰囲気でちょっと利益でたら手放してみたいな動きでそれがまた日経にも反動くるんだこれが(汗)
頼みますよもう、プンプン。
僕は当面8700円待ちです。そこで買うか売るかは到達時点の曜日や日時で判断しようかなということで。レッツ待機。
205
鷹
2012-06-11 14:21:35
>No.202 by 常人さん
>先日の種玉のときのようにGC、DCをある程度予測してということですか?
そうです。
>GCからDC、DCからGCと常にドテンという形になると思うのですが…
それで良いと思料します。
>No.203 by 柿の種さん
>私は本日寄りで買ってしまって、 上値が重いのでおりました…
???理解できません。
GC念頭の買いでGCしたのなら、降りるのはDC時です。
>GCを予測して買いをいれた場合、LCはどうされますか?
GC予測が外れると感じた時に即LCです。
機械的に張りたければ、打診買いはやめて、
欲張らずに、GC/DC日の大引か、翌日の寄付のどちらかに決めて張っても良いと思います。
儲けだけが相場を張る目的なら、年に2~3回の上昇(下落)波を取れば十分で、
後は陰陽・±で取れるようにして下さい。
>先日の種玉のときのようにGC、DCをある程度予測してということですか?
そうです。
>GCからDC、DCからGCと常にドテンという形になると思うのですが…
それで良いと思料します。
>No.203 by 柿の種さん
>私は本日寄りで買ってしまって、 上値が重いのでおりました…
???理解できません。
GC念頭の買いでGCしたのなら、降りるのはDC時です。
>GCを予測して買いをいれた場合、LCはどうされますか?
GC予測が外れると感じた時に即LCです。
機械的に張りたければ、打診買いはやめて、
欲張らずに、GC/DC日の大引か、翌日の寄付のどちらかに決めて張っても良いと思います。
儲けだけが相場を張る目的なら、年に2~3回の上昇(下落)波を取れば十分で、
後は陰陽・±で取れるようにして下さい。
206
常人
2012-06-11 14:45:31
No.205 by 鷹さん
回答ありがとうございました。
大変参考になりました。実戦にいかせるよう頑張ります。
回答ありがとうございました。
大変参考になりました。実戦にいかせるよう頑張ります。
207
柿の種
2012-06-11 15:01:00
鷹さん、ありがとうございます。
今回のMA5とMA10のGCが上昇につながるものか、
それともヨコヨコになるのかを考えていました。
過去のチャートでGCがイチロークラスの波に繋がった時の足を
素人なりですが観察していました。
寄りで買ったのは、大きな上昇に繋がるなら
今日MA25を上抜くくらいの勢いがあるはずでは、と勝手に考えたからでした。
まだまだ未熟です。
また投稿させてください。
ありがとうございました。
今回のMA5とMA10のGCが上昇につながるものか、
それともヨコヨコになるのかを考えていました。
過去のチャートでGCがイチロークラスの波に繋がった時の足を
素人なりですが観察していました。
寄りで買ったのは、大きな上昇に繋がるなら
今日MA25を上抜くくらいの勢いがあるはずでは、と勝手に考えたからでした。
まだまだ未熟です。
また投稿させてください。
ありがとうございました。
208
個人投資家
2012-06-11 15:39:09
9月限@8610売りの6月8日でしたが
ストップ@8560をヒットし撤退。
動意発生待ち。
209
鷹
2012-06-11 15:42:13
>No.207 by 柿の種さん
>…があるはずでは、と勝手に考えたからでした。
MA5/10張りの良さは、相場を予測する必要がないことです。
10000も相場、7000も相場で、相場様任せの手法です。
>…があるはずでは、と勝手に考えたからでした。
MA5/10張りの良さは、相場を予測する必要がないことです。
10000も相場、7000も相場で、相場様任せの手法です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。