101
不動産屋
2011-12-05 19:53:14
225先物(3月限)
8690円 50売りました。
8690円 50売りました。
102
不動産屋
2011-12-05 19:55:16
12月限の売り玉は、SQで清算予定。
103
不動産屋
2011-12-05 21:50:47
追加売り約定。
12月 8710円
3月 8700円
12月 8710円
3月 8700円
104
超超初心者
2011-12-05 23:26:57
8700円買い
105
超超初心者
2011-12-05 23:53:43
売指値8730円
LC値は8700円同値
LC値は8700円同値
106
不動産屋
2011-12-06 00:13:38
今夜のES、継続的に大きな売りが出てます。
12、3月限が同時に売りに来てます。
大手さんですよ。
12、3月限が同時に売りに来てます。
大手さんですよ。
107
不動産屋
2011-12-06 00:39:10
225先物売り
12月 8660 200
8700 50
8710 50
8720 50
1月 8690 50
8700 50
8710 50
12月 8660 200
8700 50
8710 50
8720 50
1月 8690 50
8700 50
8710 50
108
超超初心者
2011-12-06 03:03:39
8700買建て約定せず持ち越し
日経は上昇トレンド継続
四空はNYの影響を受けて寄り付き、閑散で値幅が少ないので仕方なくあまり気にしなくていいと思います
ただ、既に半値以上戻しなので8650円割り込むと下降トレンドになるので注意
尚、欧州系の売りが枯れれば本格的な上昇と妄想します
日経は上昇トレンド継続
四空はNYの影響を受けて寄り付き、閑散で値幅が少ないので仕方なくあまり気にしなくていいと思います
ただ、既に半値以上戻しなので8650円割り込むと下降トレンドになるので注意
尚、欧州系の売りが枯れれば本格的な上昇と妄想します
109
不動産屋
2011-12-06 09:01:21
売り玉
寄り付きで全て利食いました。
寄り付きで全て利食いました。
110
不動産屋
2011-12-06 09:07:09
225先物売り
12月 8660 200
8700 50
8710 50
8720 50
@8681.4円売り350枚
8650円で利食い。 +1099
3月 8690 50
8700 50
8710 50
@8700円売り150枚
8640円で利食い。 +900
ノーポジ。
12月 8660 200
8700 50
8710 50
8720 50
@8681.4円売り350枚
8650円で利食い。 +1099
3月 8690 50
8700 50
8710 50
@8700円売り150枚
8640円で利食い。 +900
ノーポジ。
111
ky
2011-12-06 09:49:15
初めて投稿します。
不動産屋さん、利確おめでとうございます。
引かされた玉がありながらも、最終的に利益にもっていかれるのは流石です!
普段はROMですが、超超初心者さん、不動産屋さんから何時も学ばせて頂いて感謝です。
これからも宜しくお願いします。
ちなみに私は今は、買いポジです。
平均@8300円台でミニ20枚です。
ここで一旦利確してノーポジにすべきか、3月限に持ち越して、種玉にすべきか思案中です。
不動産屋さん、利確おめでとうございます。
引かされた玉がありながらも、最終的に利益にもっていかれるのは流石です!
普段はROMですが、超超初心者さん、不動産屋さんから何時も学ばせて頂いて感謝です。
これからも宜しくお願いします。
ちなみに私は今は、買いポジです。
平均@8300円台でミニ20枚です。
ここで一旦利確してノーポジにすべきか、3月限に持ち越して、種玉にすべきか思案中です。
112
不動産屋
2011-12-06 10:50:21
この相場を買い相場と想定したら、12月13,14日が狙い目。
8350円前後の押し目狙い。大納会まで限定。
来年は相当厳しい相場展開を想定してます。
本業はBKの融資姿勢が良いので、計画の90%売却終了。
明日の契約で100%達成の見込み。
一生懸命頑張って業績を上げても半分近く上納金です。(法人税、法人住民税、消費税、
事業税) AND 個人の税金。
嬉しい悲鳴に聞こえるかも知れませんが、辛いんですよ、節税なんか殆ど無いんですよ。
老朽化した建物の内外装工事の一括と会社名義で高級車を買って償却する位なんですよ。
8350円前後の押し目狙い。大納会まで限定。
来年は相当厳しい相場展開を想定してます。
本業はBKの融資姿勢が良いので、計画の90%売却終了。
明日の契約で100%達成の見込み。
一生懸命頑張って業績を上げても半分近く上納金です。(法人税、法人住民税、消費税、
事業税) AND 個人の税金。
嬉しい悲鳴に聞こえるかも知れませんが、辛いんですよ、節税なんか殆ど無いんですよ。
老朽化した建物の内外装工事の一括と会社名義で高級車を買って償却する位なんですよ。
113
通りがかり
2011-12-06 11:20:42
先の事をお尋ねします。
2111年 大納会は12月30日何時まで???(先物)
2112年 大発会は1月4日9時から
よろしくお願いいたします。
2111年 大納会は12月30日何時まで???(先物)
2112年 大発会は1月4日9時から
よろしくお願いいたします。
114
通りがかり
2011-12-06 11:21:38
ミス 2011
2012です 失礼しました
2012です 失礼しました
115
鷹
2011-12-06 11:46:13
>No.112 by 不動産屋さん
香港・シンガポールなどへの移住を検討されては如何ですか?
どちらも税金は15%位で、相続税はゼロです。
移住後5年経過すれば、日本外資産に対する日本の相続税の対象外にもなります。
不動産屋さんのご家族にお子さんがいるなら、放射能の心配が不要な所への移住は良い選択かも知れません。
原発事故以来、移住のハードルが高くなってきています。
シンガポールの場合、純資産が約12億円以上の方で、1,000万シンガポールドルの預金が必要です(香港は1,000万ホンコンドル)。
以上、要らぬお世話でした。
香港・シンガポールなどへの移住を検討されては如何ですか?
どちらも税金は15%位で、相続税はゼロです。
移住後5年経過すれば、日本外資産に対する日本の相続税の対象外にもなります。
不動産屋さんのご家族にお子さんがいるなら、放射能の心配が不要な所への移住は良い選択かも知れません。
原発事故以来、移住のハードルが高くなってきています。
シンガポールの場合、純資産が約12億円以上の方で、1,000万シンガポールドルの預金が必要です(香港は1,000万ホンコンドル)。
以上、要らぬお世話でした。
116
超超初心者
2011-12-06 12:17:24
追加8620円買い
117
不動産屋
2011-12-06 12:17:53
No.115 by 鷹 さん
ご意見有り難う御座います。
将来、移住も視野に入れてますが、2~3週間位の旅行でも自宅、友人、行きつけの飲食店が恋しくなるんです。
病院の問題も有ります、人種が違えば薬が全然違います、薬が合わず鬱になり移住を諦めて帰国した方を知ってます。
実行するには相当な覚悟が必要だと思っております。
ご意見有り難う御座います。
将来、移住も視野に入れてますが、2~3週間位の旅行でも自宅、友人、行きつけの飲食店が恋しくなるんです。
病院の問題も有ります、人種が違えば薬が全然違います、薬が合わず鬱になり移住を諦めて帰国した方を知ってます。
実行するには相当な覚悟が必要だと思っております。
118
不動産屋
2011-12-06 12:24:54
8610、8600円買います。
119
超超初心者
2011-12-06 12:50:13
8500〜8800はこれから何度も通過すると思います
120
不動産屋
2011-12-06 14:13:40
ポジ。
8610、8600、8580円 各20枚買い持ち。
8650円決済予定。
8570円買います。
MA5=8588円です。 8615円だと思い違いしてました。
8610、8600、8580円 各20枚買い持ち。
8650円決済予定。
8570円買います。
MA5=8588円です。 8615円だと思い違いしてました。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。