日経225先物掲示板その7
400
匿名
2011-11-20 12:14:56
確かに簡単。
後から言うのは。
後から言うのは。
401
名無しさん
2011-11-20 13:33:30
不動産屋さん、参考にさせて頂いています!
402
MC
2011-11-21 00:04:56
不動産屋さん、ありがとうございます!
鷹さんの見解同様、いつも参考にさせていただいております。
おかげさまでデイトレ稼業は好調です。
* * *
鷹さんをはじめ中期の買い玉を保持されていた方々にとっては、
ほんと残念な展開となり、
この板もなんか静かになってきましたね。
しかし、来るべき上昇トレンド(?)では、
自分も部分的に中期でごいっしょさせていただこうかと・・。
大きなトレンドが発生すれば、
寝てれば上がってくれる中期トレードのパフォーマンスは圧倒的ですからね。
人生、ラクするためにはやはり辛抱が必要なのでありましょうか・・。
フランス格下げ&アメリカ格下げ
↓
日本株セリクラ
↓
QE3、やっぱりやるんですか!
↓
Let's go ↑↑↑
と展開してくれれば話は早いのですが、
年初あたりまでは、まだまだ厳しいとの見方もあり、
個人的には、年末年始高はやや懐疑的に期待しております。
相場は懐疑のなかで育つ???
デイトレ目線では、揉み合い相場は決して嫌いではないので、
日々コツコツやりながらドカンだけは回避し、
虎視眈々と夜明けを待ちたいです。
鷹さんの見解同様、いつも参考にさせていただいております。
おかげさまでデイトレ稼業は好調です。
* * *
鷹さんをはじめ中期の買い玉を保持されていた方々にとっては、
ほんと残念な展開となり、
この板もなんか静かになってきましたね。
しかし、来るべき上昇トレンド(?)では、
自分も部分的に中期でごいっしょさせていただこうかと・・。
大きなトレンドが発生すれば、
寝てれば上がってくれる中期トレードのパフォーマンスは圧倒的ですからね。
人生、ラクするためにはやはり辛抱が必要なのでありましょうか・・。
フランス格下げ&アメリカ格下げ
↓
日本株セリクラ
↓
QE3、やっぱりやるんですか!
↓
Let's go ↑↑↑
と展開してくれれば話は早いのですが、
年初あたりまでは、まだまだ厳しいとの見方もあり、
個人的には、年末年始高はやや懐疑的に期待しております。
相場は懐疑のなかで育つ???
デイトレ目線では、揉み合い相場は決して嫌いではないので、
日々コツコツやりながらドカンだけは回避し、
虎視眈々と夜明けを待ちたいです。
403
ギブミー
2011-11-21 16:32:42
こんにちは。鷹さんのおっかけは、○○やんさんのブログ時代から、不動産屋さんは、勘違いでなければMさん時代から、おっかけしてます。以前は、何も考えず、鷹さんや不動産屋さんのただ真似だけして損ばかり。そして、書き込みがなくなって途方にくれたりもしてました。
takabbsは、お二人や超超初心者さん、夢みる想いさんはじめ、この世界で生き残ってる方のリアルな取引の書き込みや見解を知ることができる非常に貴重な場だと思っています。その甲斐あってか、ようやくごくわずかではありますが、この世界で生き残る光明が見えてきたところです(ほんとにごくわずかですが)。まだまだ皆さんから学びたい、知りたいことだらけなので、もしよかったら書き込みをどうぞ宜しくお願いします。
最近、ちょっと?な書き込みを散見して少し、心配なって書き込んでみました。
takabbsは、お二人や超超初心者さん、夢みる想いさんはじめ、この世界で生き残ってる方のリアルな取引の書き込みや見解を知ることができる非常に貴重な場だと思っています。その甲斐あってか、ようやくごくわずかではありますが、この世界で生き残る光明が見えてきたところです(ほんとにごくわずかですが)。まだまだ皆さんから学びたい、知りたいことだらけなので、もしよかったら書き込みをどうぞ宜しくお願いします。
最近、ちょっと?な書き込みを散見して少し、心配なって書き込んでみました。
404
ケイヨー
2011-11-21 17:14:02
日中の出来高、終わってますね、、、
405
鷹
2011-11-21 17:42:14
いよいよ売り最高潮へ向かう可能性あり。
8000割れから、7500±300は見て置いた方が良い。
今晩から、ダウ要注視。
8000割れから、7500±300は見て置いた方が良い。
今晩から、ダウ要注視。
406
パリ
2011-11-21 18:09:32
鷹さんありがとうございます。
やはり、前回お教えいただいたように買い時は日柄的には来週あたり
でしょうか。
様子見ながらいきたいと思います。
やはり、前回お教えいただいたように買い時は日柄的には来週あたり
でしょうか。
様子見ながらいきたいと思います。
407
OP大好き
2011-11-21 20:00:19
鷹さん
いつも参考にさせて頂いています。
やはり新月底でしょうか。
P保有中。
3/18のヒゲ=7800どころで決済したいと思っていますが、それよりも日柄重視で。
いつも参考にさせて頂いています。
やはり新月底でしょうか。
P保有中。
3/18のヒゲ=7800どころで決済したいと思っていますが、それよりも日柄重視で。
408
鷹ファン
2011-11-22 00:48:13
今月のうちに7000円台まで落ちたりして・・
はははは
もう笑うしかないのか
どこが買い場かわからんよ
はははは
もう笑うしかないのか
どこが買い場かわからんよ
409
TROY
2011-11-22 01:48:41
下手したら数ヶ月に及ぶかも、などと考えてしまいます
短期的には反発がありそうですがそれが転換にまでつながるかどうか
しかし意地悪なタイミングでの祝日ですね
短期的には反発がありそうですがそれが転換にまでつながるかどうか
しかし意地悪なタイミングでの祝日ですね
410
sa
2011-11-22 02:16:46
来年の大相場にはもともと懐疑的ですが、ジムロジャーズもソフトランディングはありえないというように、やはり、まだまだ厳しいのではないでしょうか。
野村レポートでは8220下抜け後あくぬけし、来年春9852が限度とありましたが、その当りが妥当なのではないかと思います。
野村レポートでは8220下抜け後あくぬけし、来年春9852が限度とありましたが、その当りが妥当なのではないかと思います。
411
燕雀
2011-11-22 02:37:49
NK8300円割れで「中段保ち合い下放れ」
南欧の国債危機から東欧の国債危機に波及
世界景気の先行きは弱気に傾いている。
ここから外資の売りが加速。
月内で止まるかどうか。
オカルトの底は28日説
南欧の国債危機から東欧の国債危機に波及
世界景気の先行きは弱気に傾いている。
ここから外資の売りが加速。
月内で止まるかどうか。
オカルトの底は28日説
412
鷹ファン
2011-11-22 10:32:45
NK底固い雰囲気ですね。
もしかして安産?
もしかして安産?
413
MC
2011-11-22 21:33:34
大底がいつ来るか?
神のみぞ知る領域でしょうか・・。
超超さんは、以前から予定されていたタイミングで打診買いでしょうか・・。
昨晩は、巨匠・不動産屋さんの横でデイトレ神業を披露されていて、
ほんと畏るべしですが、
うっぷ・・、手が出ません・・。
鷹名人は、仕手株は恐くない、とのおおせ。
自分にはかなり恐いんですけど(笑)・・。
感謝祭前後のアノマリーに関して、
広瀬隆雄さんのMarket Hackのほかに、↓のサイトにも記事がありますよ~。
→ 株の話、経済の話、何の話だろう?
http://kabukeizainani.blogspot.com/#!/
このサイト、米国のちょっとした話題が中心ですが、
ヒントに溢れていて興味深いです。
数日前のS&Pの三角持ち合いクイズなども、
「ふつーに考えれば↓かな?」と思ってましたが、
まさかここまで急落するとは!!!
しかしながら、急落にはなにげに強い日経平均ですね。
今晩は、あんまり動きそうもないので、さきほど手仕舞い。
なんて思ってると、動いたりして(笑)・・。
神のみぞ知る領域でしょうか・・。
超超さんは、以前から予定されていたタイミングで打診買いでしょうか・・。
昨晩は、巨匠・不動産屋さんの横でデイトレ神業を披露されていて、
ほんと畏るべしですが、
うっぷ・・、手が出ません・・。
鷹名人は、仕手株は恐くない、とのおおせ。
自分にはかなり恐いんですけど(笑)・・。
感謝祭前後のアノマリーに関して、
広瀬隆雄さんのMarket Hackのほかに、↓のサイトにも記事がありますよ~。
→ 株の話、経済の話、何の話だろう?
http://kabukeizainani.blogspot.com/#!/
このサイト、米国のちょっとした話題が中心ですが、
ヒントに溢れていて興味深いです。
数日前のS&Pの三角持ち合いクイズなども、
「ふつーに考えれば↓かな?」と思ってましたが、
まさかここまで急落するとは!!!
しかしながら、急落にはなにげに強い日経平均ですね。
今晩は、あんまり動きそうもないので、さきほど手仕舞い。
なんて思ってると、動いたりして(笑)・・。
414
名無しさん
2011-11-23 01:17:35
NKは元々弱すぎた、ってことなんですかね。
一度大きく下げてアク抜けしてほしいものです。
一度大きく下げてアク抜けしてほしいものです。
415
携帯さん
2011-11-23 06:49:26
弱過ぎ説に賛成。いくらなんでもの水準だと思います。
416
超超初心者
2011-11-23 11:47:15
現在、〆が8165円迄来ました(円建て)
仕事中ですがチラ見してます
仕事中ですがチラ見してます
417
個人投資家
2011-11-23 12:09:36
ベルギー・フランス系銀行DEXIAの救済が失敗しそうで
フランスのトリプルA維持に赤信号とのうわさからユーロが下落。
中国のHSBC PMI製造業48(前月51)。大幅に低下。
418
鷹ファン
2011-11-24 02:03:53
やっぱNo405で鷹さんが言うてること当たってきとるわ!
ダウがもう全然ダメダメ
やっぱ8000割れするんかな
ダウがもう全然ダメダメ
やっぱ8000割れするんかな
419
鷹
2011-11-24 09:45:07
次の船でも間に合う。
焦るべからず!
焦るべからず!
420
ガキ
2011-11-24 10:01:48
鷹さん
No405ですが、このような考えに至る理由を解説して
いただけないでしょうか?
厚かましくて恐縮ですが、宜しくお願いします。
No405ですが、このような考えに至る理由を解説して
いただけないでしょうか?
厚かましくて恐縮ですが、宜しくお願いします。
421
鷹
2011-11-24 10:21:55
>No.420 by ガキさん
以前から、ダウの絵は三番底11000を示唆しています。
今のところ、ダウの絵は経験則に沿って動いています。
安値を割ったら加速するのは、通常の動きです。
その時の日経は?と考えた方が良いでしょう。
他にも色々あるが、全てを織り込んだダウの絵で判断する方がシンプルです。
以前から、ダウの絵は三番底11000を示唆しています。
今のところ、ダウの絵は経験則に沿って動いています。
安値を割ったら加速するのは、通常の動きです。
その時の日経は?と考えた方が良いでしょう。
他にも色々あるが、全てを織り込んだダウの絵で判断する方がシンプルです。
422
ガキ
2011-11-24 10:35:08
鷹さん、有難うございました。
勉強します。
勉強します。
423
名無しの権兵衛
2011-11-24 11:15:45
鷹様、恐縮ですが、是非教えてください。
ダウ11000を示唆しているというのは、どのような観点からはじき出されたのでしょうか?
毎度毎度回答をお願いばかりしていて、貴重な時間をさいて申し訳ありません。
大変お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ダウ11000を示唆しているというのは、どのような観点からはじき出されたのでしょうか?
毎度毎度回答をお願いばかりしていて、貴重な時間をさいて申し訳ありません。
大変お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
424
超さんファン
2011-11-24 11:42:43
日経、意外に強い。
日銀が買い支えているのか?
しかし、もうギリギリの状態まで追い込まれている買い方が多そう。
8000円を切れば、雪崩が発生するでろう。
やはり来週初めにセリクラが来るのだろうか?
とりあえず、超さん鷹さんの推奨銘柄に資金を移しておくのが良さそう。
日銀が買い支えているのか?
しかし、もうギリギリの状態まで追い込まれている買い方が多そう。
8000円を切れば、雪崩が発生するでろう。
やはり来週初めにセリクラが来るのだろうか?
とりあえず、超さん鷹さんの推奨銘柄に資金を移しておくのが良さそう。
425
鷹
2011-11-24 12:29:45
>No.423 by 名無しの権兵衛
絵の見方には様々な流派があります。
小生の見方は時間かある時にでも。
先ずは、眺めて何となく11000処が節に観えませんか?
絵の見方には様々な流派があります。
小生の見方は時間かある時にでも。
先ずは、眺めて何となく11000処が節に観えませんか?
426
鷹ファン
2011-11-24 12:52:51
鷹さんには本当に頭が下がります。
有り難い。
有り難い。
427
名無しの権兵衛
2011-11-24 12:55:56
鷹様
お忙しい中、ご回答頂き有難うございます。
独特の勘のようなものがあるかもしれませんが、お時間のある時に絵の見方のご教授をお願いします。
お忙しい中、ご回答頂き有難うございます。
独特の勘のようなものがあるかもしれませんが、お時間のある時に絵の見方のご教授をお願いします。
428
個人投資家
2011-11-24 14:09:57
きょうの独仏伊三者会談の政治的意味は大きいと思う。
重要事項はユーロ圏コア国だけで決定し周辺諸国やEU27ヶ国に施行する
政治手法に変化。
一部国の支配力強化への反発も強いが危機対応モードでコンセンサス政治への
決別は当然の流れか。
.
429
鷹ファン
2011-11-24 14:51:22
No.419 by 鷹
次の船でも間に合う。
焦るべからず!
やはり8000割れは不可避との読みでしょうか?
次の船でも間に合う。
焦るべからず!
やはり8000割れは不可避との読みでしょうか?
430
鷹
2011-11-24 14:58:02
>No.429 by 鷹ファンさん
>やはり8000割れは不可避との読みでしょうか?
小生には分かりません。
値に関係なく、買い足出現後ドテン買いすれば良いと思料します。
>やはり8000割れは不可避との読みでしょうか?
小生には分かりません。
値に関係なく、買い足出現後ドテン買いすれば良いと思料します。
431
鷹ファン
2011-11-24 15:18:08
有り難うございました。
432
超鷹ファン
2011-11-24 15:24:29
鷹さん、超さんの予想通りの流れで進行中。
全体の大きな下げを予想し、個別の値上がり銘柄も見つけているところが神業的と
しか言いようがありません。
個別掲示板の方で両氏が紹介された銘柄、どこもすごいことになってます。
ほとんどの買い方は限界に近づいている。
もう一押しくれば、雪崩が発生しそうだ。
全体の大きな下げを予想し、個別の値上がり銘柄も見つけているところが神業的と
しか言いようがありません。
個別掲示板の方で両氏が紹介された銘柄、どこもすごいことになってます。
ほとんどの買い方は限界に近づいている。
もう一押しくれば、雪崩が発生しそうだ。
433
鷹ファン
2011-11-24 17:30:53
3月安値を下回ったということは
2番底ではない?今回の大底確認後、また別に2番底、3月安値は何番底?
2番底ではない?今回の大底確認後、また別に2番底、3月安値は何番底?
434
個人投資家
2011-11-24 21:27:07
ドイツ国債が売られ、約1ヶ月ぶりの2.2%台まで利回りが上昇しています。
一方でイタリアなどの債務懸念国国債は、ECBが買っているのか、10年債を中心にやや買われ利回りが若干ですが低下しています
独国債と債務懸念国国債との利回り格差が 縮小すれば、その逆で株買い、ユーロ買いという動きになります。
現在、ヘッジ・ファンドなどの多くの大口投資家は、システム運用をしています。完全なシステム運用でなくとも、売り買いのタイミングなどをプログラムで決定しているところも多くなっています。
こういった運用の仕方では、値動きそのものがトリガー(引き金)になって取引が行なわれます。
それにしても、もしこのまま独国債が売られる状況が続いて、その結果
利回り格差が大きく縮小して、それでまさか金利選好のユーロ高、という動きに繋がるというのは考えにくいと思うのですが。。。。?
435
燕雀
2011-11-24 23:23:59
>No.432超鷹ファンさん
>雪崩が発生しそうだ
小さいことですが、新雪が積もったのは11400以上の部分で既に雪崩がおきています。
11400以下は根雪です。溶けだしはじめていますが、どれ位溶けるかどうかは
わかりません。溶けだした要因はドル高(円安に現れています)と考えられます。
それにしても円・ユーロ安に進まないのが不思議です。
リスクマネーがドルに逃げているからでしょうか?
リーマンショックの記憶が蘇ります。
>雪崩が発生しそうだ
小さいことですが、新雪が積もったのは11400以上の部分で既に雪崩がおきています。
11400以下は根雪です。溶けだしはじめていますが、どれ位溶けるかどうかは
わかりません。溶けだした要因はドル高(円安に現れています)と考えられます。
それにしても円・ユーロ安に進まないのが不思議です。
リスクマネーがドルに逃げているからでしょうか?
リーマンショックの記憶が蘇ります。
436
個人投資家
2011-11-25 08:00:27
欧州銀行の自己資本圧縮のため海外資産圧縮し、自国回帰でユーロ買いが続くと思われます。
ドル円は本邦国債のダウングレードがいわれ、円安に触れたが、続くかどうか?
※今日はこのやり方に遊びで付き合ってみます!
※ラージの始値(9:00)が基準になります。今月成績8勝1負らしい!
8170~8200・・・見送り
8160・・・売売
8150・・・買
8120~8140・・・買買
8070~8110・・・見送り
7970~8060・・・売
7960↓・・・見送り
ドル円は本邦国債のダウングレードがいわれ、円安に触れたが、続くかどうか?
※今日はこのやり方に遊びで付き合ってみます!
※ラージの始値(9:00)が基準になります。今月成績8勝1負らしい!
8170~8200・・・見送り
8160・・・売売
8150・・・買
8120~8140・・・買買
8070~8110・・・見送り
7970~8060・・・売
7960↓・・・見送り
437
個人
2011-11-25 09:41:06
30分経過で寄り9140を9180で決済
バスケット売りいつもより多いので、、、
バスケット売りいつもより多いので、、、
438
鷹ファン
2011-11-25 12:39:00
鷹さん
今日は嵐の前の静けさ?
来週明け月曜が11月28日
いよいよですね。
今日は嵐の前の静けさ?
来週明け月曜が11月28日
いよいよですね。
439
鷹
2011-11-25 14:03:34
>No.438 by 鷹ファンさん
いよいよの日柄です。
いよいよの日柄です。
440
べりー
2011-11-25 14:36:54
すいません!質問です!来週何かあるのでしょうか?初心者質問ですいませ
441
通りすがり
2011-11-25 14:45:19
>No.440 by べりーさん
過去ログを読めばお分かりになると思います。
過去ログを読めばお分かりになると思います。
442
鷹ファン
2011-11-25 14:46:08
鷹さんのコメント少し遡れば判りますよ。
443
配当
2011-11-25 15:02:10
来週28日は米感謝祭明け月曜日、重要変化日(メリマン)などが意識されやすい日かなと思っています。
かといって何かあると決まっている訳でもないので過度の期待はせずに迎えたいと思います。それから今は水星逆行期に入っています。
かといって何かあると決まっている訳でもないので過度の期待はせずに迎えたいと思います。それから今は水星逆行期に入っています。
444
鷹ファンの一人
2011-11-25 15:57:14
今晩のNYは半日だし、閑散商い?
どう展開するでしょうか?
買い材料なしの相場だが
単純にナイアガラとも限らない
売り方が自由に操縦できそう
悪材料出して下げることも
ちょっと好材料出して、わざと踏み上げさせて、再度落とすことも、自由自在
まともにつきあってると往復でやられちゃいそう
鷹さんの研ぎ澄まされた相場の感性に乗って、売りポジのまま様子みます。
何しろ、3.11前、ナイアガラ夢想が的中したのにはびっくりしました。
あのときは、あの伝説のメッセージを見て危ないと感じ、プットを少し買い増してヘッジしていたおかげで被害少なめで済みました。
あらためて感謝いたします。
どう展開するでしょうか?
買い材料なしの相場だが
単純にナイアガラとも限らない
売り方が自由に操縦できそう
悪材料出して下げることも
ちょっと好材料出して、わざと踏み上げさせて、再度落とすことも、自由自在
まともにつきあってると往復でやられちゃいそう
鷹さんの研ぎ澄まされた相場の感性に乗って、売りポジのまま様子みます。
何しろ、3.11前、ナイアガラ夢想が的中したのにはびっくりしました。
あのときは、あの伝説のメッセージを見て危ないと感じ、プットを少し買い増してヘッジしていたおかげで被害少なめで済みました。
あらためて感謝いたします。
445
個人投資家
2011-11-25 21:21:09
イタリアとドイツ債の利回りが上昇しており、
10年物国債利回りはそれぞれ伊7.33%から7.72%に急騰、独2.24%となっている。
新発2年債7.814%。
ユーロに下押しの動きで、ユーロドルは10月6日の安値に並んでいる。
EUR/USD 1.3245
EUR/JPY 102.53
ドイツ財務省報道官は、ドイツとオランダ、フィンランドの財務相が本日、
ESM欧州安定メカニズムについて話し合うと述べた。
446
sipha
2011-11-25 23:05:26
初めまして。
そろそろ日経は買い時かななどと思いましたが、真面目に検証してみるとそうでもないような。
①そもそも配当が安いそして、これから不景気だったり競争の激化だったりでさらに安くなりそう
②日本企業は乗っ取れない 横の連携と銀行と官僚のフォロー
③銀行は資金が余っており、企業は借り入れに困らない
④世界的な設備過剰において拡大路線もないので、株価を維持して増資したりするインセンティブはない(ので配当は上がらないし売り上げも上がらない)
先行きが明るい要素がないので最低でも配当が2パーセントになる7000円程度でないと長期投資の案件になりそうにない感じです。
日本は会社は社員と銀行と国家の物?
このあたりの認識は長く日経225にかかわっている方々から見ていかがでしょうか。
そろそろ日経は買い時かななどと思いましたが、真面目に検証してみるとそうでもないような。
①そもそも配当が安いそして、これから不景気だったり競争の激化だったりでさらに安くなりそう
②日本企業は乗っ取れない 横の連携と銀行と官僚のフォロー
③銀行は資金が余っており、企業は借り入れに困らない
④世界的な設備過剰において拡大路線もないので、株価を維持して増資したりするインセンティブはない(ので配当は上がらないし売り上げも上がらない)
先行きが明るい要素がないので最低でも配当が2パーセントになる7000円程度でないと長期投資の案件になりそうにない感じです。
日本は会社は社員と銀行と国家の物?
このあたりの認識は長く日経225にかかわっている方々から見ていかがでしょうか。
447
MC
2011-11-26 01:09:03
鷹さん、ありがとうございます!
仕手株とのつきあい方、キモに銘じます。
鷹さん流、-10%で利確の追い張りルールは、
こんなところでも効いてくるのですね。
オリンパスとかも含め、この弱い地合で
短期間のうちにうまく入れば2倍というのは、驚異的!
やはり、エントリータイミングが命運を分けるわけで、
そのあたりは長年の経験に裏付けられた「嗅覚」
とも言うべきものでありましょうか・・。
個人的には、また乗り遅れてしまいました(笑)。
* * *
日本人目線からすると、ほぼ「リーマンショック状態」の日本株ですが、
外人さん目線でドル建てで見てみると、
それほど悪くはなく、
昨年の夏あたりの水準なんですよね。
→ 日経平均ドル換算
http://www.miller.co.jp/chart.cgi?0104I
8000円処の日経平均が意外に底堅く見えるのは、
ドル建てでの節目とも関係ありでしょうか・・。
このところ、バフェットやジム・ロジャースが
日本株に関心を示している???
かのような記事が出てきているのが気になります。
外人さん、Come Back!
欧州問題のキーパーソン、強硬姿勢のメリケルさん、
欧州の「野火」を眺めながら、
ちゃっかりユーロ安の恩恵にあずかっておき、
涙目の欧州他国と裏ではしたたか駆け引きをしながら、
しかし、さすがに自分んちが焼ける前に
なんとかするのでは???
とも妄想・・。
DAXの底値割れは、あるのか?ないのか?
なにげに、最近の鷹BBS、盛り上がってません?
仕手株とのつきあい方、キモに銘じます。
鷹さん流、-10%で利確の追い張りルールは、
こんなところでも効いてくるのですね。
オリンパスとかも含め、この弱い地合で
短期間のうちにうまく入れば2倍というのは、驚異的!
やはり、エントリータイミングが命運を分けるわけで、
そのあたりは長年の経験に裏付けられた「嗅覚」
とも言うべきものでありましょうか・・。
個人的には、また乗り遅れてしまいました(笑)。
* * *
日本人目線からすると、ほぼ「リーマンショック状態」の日本株ですが、
外人さん目線でドル建てで見てみると、
それほど悪くはなく、
昨年の夏あたりの水準なんですよね。
→ 日経平均ドル換算
http://www.miller.co.jp/chart.cgi?0104I
8000円処の日経平均が意外に底堅く見えるのは、
ドル建てでの節目とも関係ありでしょうか・・。
このところ、バフェットやジム・ロジャースが
日本株に関心を示している???
かのような記事が出てきているのが気になります。
外人さん、Come Back!
欧州問題のキーパーソン、強硬姿勢のメリケルさん、
欧州の「野火」を眺めながら、
ちゃっかりユーロ安の恩恵にあずかっておき、
涙目の欧州他国と裏ではしたたか駆け引きをしながら、
しかし、さすがに自分んちが焼ける前に
なんとかするのでは???
とも妄想・・。
DAXの底値割れは、あるのか?ないのか?
なにげに、最近の鷹BBS、盛り上がってません?
448
OP大好き
2011-11-27 21:01:16
どうやら、新月底ではなさそう。
P引き続き保有中。
P引き続き保有中。
449
鷹ファン
2011-11-27 21:06:55
M豚もおだてりゃ木に登る
450
MC
2011-11-28 02:15:31
すいません・・。
なんか、クレーム専業の方々(?)に火をつけてしまったみたいで・・。
自業自得です。
以降、くだらぬおしゃべりは自分のブログもしくはツィッターでやり、
こちらには、ときどきおじゃますることにしました。
個人的には、相場における自分のベースを作っていただいた
鷹さんに対するご恩は、別格。
不動産屋さんに対するご恩も、絶大。
超超さんに対するご恩も、現在進行中です(笑)。
おかげさまで、デイトレに関しては
ひとりでやっても負けないところまでは来ましたので、
あとは、行けるところまでいこうと思います。
皆様の勝利をお祈りします。
また、顔出します。
なんか、クレーム専業の方々(?)に火をつけてしまったみたいで・・。
自業自得です。
以降、くだらぬおしゃべりは自分のブログもしくはツィッターでやり、
こちらには、ときどきおじゃますることにしました。
個人的には、相場における自分のベースを作っていただいた
鷹さんに対するご恩は、別格。
不動産屋さんに対するご恩も、絶大。
超超さんに対するご恩も、現在進行中です(笑)。
おかげさまで、デイトレに関しては
ひとりでやっても負けないところまでは来ましたので、
あとは、行けるところまでいこうと思います。
皆様の勝利をお祈りします。
また、顔出します。
451
OP大好き
2011-11-28 09:03:51
どうやら新月が底だったような。
Pは今日適当なところで外し、どてんC買い。
Pは今日適当なところで外し、どてんC買い。
452
鷹ファン
2011-11-28 09:05:42
底入れ反転したということでしょうか?
453
鷹
2011-11-28 09:21:23
>No.452 by 鷹ファンさん
28日です。
225はそろそろ買いを考える時間帯に入ったと思料します。
買い足示現やMAなどの物差しを参考に買いを準備されると良いでしょう。
大底で買う必要はありません。
年末年始高に変更なし。
来年夏頃までは上昇すると思います。
28日です。
225はそろそろ買いを考える時間帯に入ったと思料します。
買い足示現やMAなどの物差しを参考に買いを準備されると良いでしょう。
大底で買う必要はありません。
年末年始高に変更なし。
来年夏頃までは上昇すると思います。
454
鷹ファン
2011-11-28 09:24:09
>デイトレに関しては
>ひとりでやっても負けないところまでは来ましたので
負けないところまで来たなんて・・・・
MCさん。
めちゃうらやましいわ
鷹さんさまさまですね
>ひとりでやっても負けないところまでは来ましたので
負けないところまで来たなんて・・・・
MCさん。
めちゃうらやましいわ
鷹さんさまさまですね
455
鷹ファン
2011-11-28 09:36:02
鷹さん
>大底で買う必要はありません。
ありがたきおことば
焦らずゆっくり買い目線で準備いたします
>大底で買う必要はありません。
ありがたきおことば
焦らずゆっくり買い目線で準備いたします
456
鷹ファン
2011-11-28 10:01:47
8000割れは回避でしょうか?
457
ななし
2011-11-28 10:09:36
8150を金曜日カットしてしまいましたorz
下手すぎます。
焦ってJCしないよう気をつけます。
下手すぎます。
焦ってJCしないよう気をつけます。
458
匿名
2011-11-28 13:13:13
ななしさん焦ってもJCは駄目ですよ。
最近は結構うるさいです。
JKも駄目です。
JDは大丈夫だと思います。
最近は結構うるさいです。
JKも駄目です。
JDは大丈夫だと思います。
459
個人投資家
2011-11-28 13:19:19
明けの明星?
終値ベースで5日線を維持出来るかにも注目。本当??
460
個人投資家
2011-11-28 14:52:41
今の勢いであらば8300~8400円付近まで一度戻っておいて、
8,000円割れから7,500円辺りまでの下落すると考えて、、?バクチかな?
IMF融資否定されたが、
もしIMF融資が行われるならば、スペインと抱き合わせで実施しないと矛先がスペインに向かってしまうだろう。
両国のスタンバイ融資合計所要額は8千5百億とも推計されている。
462
鷹ファン
2011-11-28 15:54:33
買い準備へ
28日という日を無事迎え、
売り最高潮はなく、安産だったのでしょうか?
28日という日を無事迎え、
売り最高潮はなく、安産だったのでしょうか?
463
ケイヨー
2011-11-28 17:54:26
MSQまでは慎重に考えてますが
そこからは買っていきたいですね。。
そこからは買っていきたいですね。。
464
TROY
2011-11-28 20:47:33
この戻り、8400~8800までを考えてますが問題はその後ですよね
8000割れはあるだろうと考えていたのですが
年末相場という季節風に乗って懐疑の中であれよあれよと成長するということも。
とりあえず、今日の反発などよい兆候も現れてるようなので嬉しく思います
私としては以前書いた通り中期トレンドが転換するまでは無理しない方針です
8000割れはあるだろうと考えていたのですが
年末相場という季節風に乗って懐疑の中であれよあれよと成長するということも。
とりあえず、今日の反発などよい兆候も現れてるようなので嬉しく思います
私としては以前書いた通り中期トレンドが転換するまでは無理しない方針です
465
鷹ファン
2011-11-29 02:09:41
不動産屋さんの12月MSQ予測値には
非常に驚きました。現時点では正直?ですが。
当たれば凄い!
非常に驚きました。現時点では正直?ですが。
当たれば凄い!
466
りんご
2011-11-29 07:26:05
わたしもまだ下目線です。
なんとなくまだ買う気になれません。
鷹さんが言われているようにサインがほしいですね。上がれば売りたいです。
なんとなくまだ買う気になれません。
鷹さんが言われているようにサインがほしいですね。上がれば売りたいです。
467
配当
2011-11-29 09:41:39
昨晩のNY、特に深い押し(日中足)があったわけでもないのに、
SP500vixの下髭、wtiの上髭、少し気になりました。
SP500vixの下髭、wtiの上髭、少し気になりました。
468
こう
2011-11-29 14:44:06
長い上髭だけはかんべん。ゆっくりでお願いしたい。
469
個人投資家
2011-11-29 21:38:35
『米AMR、ニューヨークの連邦破産裁判所に破産法適用を申請』。
この報道、この後のNY時間でも意識されるかもしれませんね。
AMRの株価、premarketで59%の下落。
この報道、この後のNY時間でも意識されるかもしれませんね。
AMRの株価、premarketで59%の下落。
470
個人投資家
2011-11-30 08:08:34
ドルインデックスは79.20近辺を推移。
78台半ば以下~76台半ばが‘通常の危機意識
ビッグマネーが金融システム崩壊への警戒を持続している。
「ドルインデックスの軟化傾向」が顕著となるケースを除いては
12月上旬から再び下値不安が高まる流れに警戒して
『突っ込み買い・戻り売り』が本日の個人的な作戦!
。
471
超超初心者
2011-11-30 12:25:31
上昇一服なのか下落に向うのか現段階微妙な動きですね
ストキャも買われすぎなんでデイも売りから入った方が取りやすいかもしれません
ストキャも買われすぎなんでデイも売りから入った方が取りやすいかもしれません
472
超超初心者
2011-11-30 20:16:38
昨日の日足陽線が騙しでなく、肯定されました
売り方の踏み上げ相場になるかもしれないですね
売り方の踏み上げ相場になるかもしれないですね
473
ギブミー
2011-11-30 22:25:06
超超初心者さん
売り方の踏み上げですね。注意します。
いまのところ買い方なので上げる分には、オッケーですが
この時間の為替 商品含めての動きは、すごいですね。
私は、デイは苦手なので今日は見てるだけです、きっと。
売り方の踏み上げですね。注意します。
いまのところ買い方なので上げる分には、オッケーですが
この時間の為替 商品含めての動きは、すごいですね。
私は、デイは苦手なので今日は見てるだけです、きっと。
474
鷹ファン
2011-11-30 23:14:58
鷹さん
凄すぎ。やはり雲の上、別格ですね。
12月SQ予測も大方の予想より↑になりそうですね。
凄すぎ。やはり雲の上、別格ですね。
12月SQ予測も大方の予想より↑になりそうですね。
475
超超初心者
2011-12-01 00:05:08
>ギブミーさん
買い方おめでとうございます
今回はなんとか感謝祭明けからの上昇を予測できてよかったと思っています
本日、財務省が28日迄の一ヶ月で約10兆円もの為替介入公表
やはり覆面介入もかなりありましたね
買い方おめでとうございます
今回はなんとか感謝祭明けからの上昇を予測できてよかったと思っています
本日、財務省が28日迄の一ヶ月で約10兆円もの為替介入公表
やはり覆面介入もかなりありましたね
476
鷹ファン 恵
2011-12-01 03:21:34
三空になるかも・・・・・
ちょっとまってから叩き売り???
ちょっとまってから叩き売り???
477
TROY
2011-12-01 06:51:26
No.464で書いた中期サインが買いに転換しました
ここからの下げは怖がらず買って行きます
ここからの下げは怖がらず買って行きます
478
ライオン
2011-12-01 07:21:45
買いで行きたいと思います。
7/8、10/5、10/31の三波動がNT倍率達成。
また、先物(ナイト含む)チャートの
2009年3月安値と、震災安値を結んだサポートラインに11/25にタッチ&反発。
ここから大きく反発なら本物かも?と考えてました。
7/8、10/5、10/31の三波動がNT倍率達成。
また、先物(ナイト含む)チャートの
2009年3月安値と、震災安値を結んだサポートラインに11/25にタッチ&反発。
ここから大きく反発なら本物かも?と考えてました。
479
個人投資家
2011-12-01 07:48:30
2011/12/01 (木) 03:37
各国中銀の協調行動でユーロドルは一時1.35台まで急伸したものの、NY時間に入ってからは戻り売りに押され、じりじりと上げ幅を縮小する動きが続いている。
各国中銀の発表で、欧州銀のドル資金調達圧力は緩和する可能性はあるものの、欧州債務問題自体の包括的な解決の道筋は一考に見えない状況。
市場の懸念は一向に解消されてはおらず、絶好の売り場との指摘も出ている。
今日は寄りで全部現物先物手仕舞い予定
各国中銀の協調行動でユーロドルは一時1.35台まで急伸したものの、NY時間に入ってからは戻り売りに押され、じりじりと上げ幅を縮小する動きが続いている。
各国中銀の発表で、欧州銀のドル資金調達圧力は緩和する可能性はあるものの、欧州債務問題自体の包括的な解決の道筋は一考に見えない状況。
市場の懸念は一向に解消されてはおらず、絶好の売り場との指摘も出ている。
今日は寄りで全部現物先物手仕舞い予定
480
個人投資家
2011-12-01 07:59:38
協調ドル資金供給は予期せぬタイミングでポジティブサプライズだったが
あくまで流動性逼迫対応策。
市場レートに1%の罰則的金利が上乗せされていた分を0.5%に引き下げて使い勝手を良くした措置で欧州の債務危機への解決策ではない。
余韻が残るうちに欧州の決定的対策が出てくることを期待したい。
481
スーパー主婦
2011-12-01 08:45:10
10日ぶりに覗いてみました。前回予想した通り、8100台で切り返してきました。9000台からの売りは 8200台で利確してしまいましたが、買いの方は8100台まで買い下がりました。参考にしていただけた方は、喜んでいただけてるかと思います。
さてここからですが、以前から8000割れはないと思っていましたが、上に抜けても大きな流れにはならないでしょう。ニューヨークが活気づいても、年内9000回復は難しいと予想します。
また来年も、8400から9200どころの ボックス相場でもみ合うことになりそうです。しかし、動きはいたって単純で、売り 買いで十分利が取れると思いますよ。
学生時代ニューヨークで経済の勉強してきました。25年間負けなし主婦です。
さてここからですが、以前から8000割れはないと思っていましたが、上に抜けても大きな流れにはならないでしょう。ニューヨークが活気づいても、年内9000回復は難しいと予想します。
また来年も、8400から9200どころの ボックス相場でもみ合うことになりそうです。しかし、動きはいたって単純で、売り 買いで十分利が取れると思いますよ。
学生時代ニューヨークで経済の勉強してきました。25年間負けなし主婦です。
482
響
2011-12-01 12:12:44
25年負けなしとはすごいですね。またの投稿を楽しみにしております。
483
通りがかり
2011-12-01 12:15:24
スーパー主婦さん
SQ9000超えを期待している者です。
年内9000回復は難しいとの予想は、どのような点からでしょうか。
直観みたいなものでしょうか。
SQ9000超えを期待している者です。
年内9000回復は難しいとの予想は、どのような点からでしょうか。
直観みたいなものでしょうか。
484
匿名
2011-12-01 12:30:12
鷹ファンさん
鷹さんはダウの絵面は11000を示唆だったと思うのですが?
鷹さんはダウの絵面は11000を示唆だったと思うのですが?
485
超超初心者
2011-12-01 12:40:45
上級者ほどまだ買いに疑いの目
ほぼ半値戻しで、確かに早過ぎです
現在、懐疑の中で育ち中
ほぼ半値戻しで、確かに早過ぎです
現在、懐疑の中で育ち中
486
個人投資家
2011-12-01 13:40:53
注目のドルインデックスは、 78.50を下回っているものの、
先月の上値追いの起点となった78.20までは下げて来ていない(現在78.42)
短期的には上下に振れる場面に警戒しておく必要
長期保有除いて手仕舞い完了。身軽になりました、そこそこでした。
様子見てまた参戦。
年末高のアノマリーあるようですね日米ともに!しかし平凡な相場になりそうで
刺激的な相場にスイスあたりあまりきつい売買してませんね。
487
鷹
2011-12-01 13:48:43
>No.484 by 匿名さん
>鷹さんはダウの絵面は11000を示唆だったと思うのですが?
ダウは11230処が実現されました。
誤差の範囲内でありがたいと思っています。
日柄はピッタシカンカンで、まぐれ中りです。
後は、ダウの新値を願っています。
>鷹さんはダウの絵面は11000を示唆だったと思うのですが?
ダウは11230処が実現されました。
誤差の範囲内でありがたいと思っています。
日柄はピッタシカンカンで、まぐれ中りです。
後は、ダウの新値を願っています。
488
パリ
2011-12-01 19:08:26
鷹さん
相場は無事生みの苦しみを乗り切り安産であったと
考えてよろしいでしょうか。
相場は無事生みの苦しみを乗り切り安産であったと
考えてよろしいでしょうか。
489
個人投資家
2011-12-01 21:40:38
当たるか??
感謝祭明けは上げるというアノマリー通り株価は3日連続で上げました。
11月末のお化粧買いの翌日は下げる
490
お~い
2011-12-01 23:41:34
静かだな~
静かすぎて気味が悪いぞ
上がってるときはにぎやかなはず
のれてないのかな・・・
静かすぎて気味が悪いぞ
上がってるときはにぎやかなはず
のれてないのかな・・・
491
sa
2011-12-02 01:12:47
根本的なことは解決していないけれど、延命措置がされれば相場はゆり戻される。そんな繰り返しがしばらく続くような感じですね。
仕手株にとっては好都合の地合かもしれませんが、先物は一本調子には行かない気がします。期待を抱くと裏切られるので、期待しないで流れをつかむことに集中したいと思います。
仕手株にとっては好都合の地合かもしれませんが、先物は一本調子には行かない気がします。期待を抱くと裏切られるので、期待しないで流れをつかむことに集中したいと思います。
492
鷹
2011-12-02 08:00:31
No.488 by パリさん
安産であったかどうかは相場に訊くしかありません。
売り最高潮らしきものがなかったのは気になるが、ダウの絵は↑を示唆しています。
ここからの怖い場面は、目を瞑って買い乗せ。
来年夏頃まで高い波です。
一昨日のダウ大陽線は、無視出来ません。
安産であったかどうかは相場に訊くしかありません。
売り最高潮らしきものがなかったのは気になるが、ダウの絵は↑を示唆しています。
ここからの怖い場面は、目を瞑って買い乗せ。
来年夏頃まで高い波です。
一昨日のダウ大陽線は、無視出来ません。
493
パリ
2011-12-02 08:24:34
鷹さん
返信ありがとうございます。
虎視眈々と怖い場面が来るのを待ちます。
返信ありがとうございます。
虎視眈々と怖い場面が来るのを待ちます。
494
りんご
2011-12-02 11:32:48
どうなるかわかりませんが、今日から少し売ってみます。
495
個人投資家
2011-12-02 13:32:35
主要中銀の強調資金供給発表後の大きな市場反応の背景は、主として株式外為など各市場でのショートカバーによるものとの評価が支配的。
ポジションカバーはほぼ終了したようだ。あとは雇用統計で再スタート。
496
にらめっこ
2011-12-02 14:29:06
鷹さんへ
いつもありがとうございます。
ナスダックの下の窓ふたつが気になりますが、どのようにお考えですか?
8590~8660どちらにブレイクするか・・・
いつもありがとうございます。
ナスダックの下の窓ふたつが気になりますが、どのようにお考えですか?
8590~8660どちらにブレイクするか・・・
497
匿名
2011-12-02 15:21:59
りんごさん大変参考になりますのでこれからもカキコお願いします。
498
鷹
2011-12-02 16:58:27
>No.496 by にらめっこさん
質問の主旨がわかりませんが、ナスダックは来年3000に乗せると思っています。
何らかの嵐による調整で上窓を閉める可能性はありますが、相場様に訊くしかありません。
質問の主旨がわかりませんが、ナスダックは来年3000に乗せると思っています。
何らかの嵐による調整で上窓を閉める可能性はありますが、相場様に訊くしかありません。
499
超超初心者
2011-12-02 18:35:25
引け間際から強いですね
やはり、週末要因と雇用統計を見越して売り方の買い戻しが大きかったと思います
もうしばらくだけは今の流れが続く気がします
やはり、週末要因と雇用統計を見越して売り方の買い戻しが大きかったと思います
もうしばらくだけは今の流れが続く気がします
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。