日経225先物掲示板その7
948
個人投資家
2012-03-08 07:54:36
金曜日はSQに米雇用統計にギリシャCAC適用?...と賑やかなマーケットになりそうだ。しかし労働参加率に疑問でてますね、
失業して求職活動していたが、何がどうしても仕事が見つからない 求職活動を断念 労働市場に復帰しないので、’’失業者’’とカウントされないという構造的問題が指摘されています。
現在8.3%と言われている米失業率の数字は、11.6%となってしまう。
CAC適用→CDS発動の可能性ももちろん高いのだろう,
結局今は強気相場の調整なのか!!
949
鷹
2012-03-08 11:33:43
日経は 2/29 @9866 が目先天井でない可能性もある。
その場合は @10207 を更新してからの調整となる。
調整入りしたのか? 未だなのか? これは神のみぞ知ること。
我々は相場に訊くしかあるまい。
売りは休む、を厳守!
その場合は @10207 を更新してからの調整となる。
調整入りしたのか? 未だなのか? これは神のみぞ知ること。
我々は相場に訊くしかあるまい。
売りは休む、を厳守!
950
鷹
2012-03-08 16:52:46
本日の概略平均値で、225買い乗せた(6限)。
日経の新値更新でさらに乗せる予定だが、更新出来ないようならこの分は目先張りに切り替えることもある。
ご参考まで。
日経の新値更新でさらに乗せる予定だが、更新出来ないようならこの分は目先張りに切り替えることもある。
ご参考まで。
951
匿名
2012-03-08 17:25:58
鷹さんありがとうございます。
952
個人投資家
2012-03-08 17:42:11
もうギリシャより米国に!!
QE3はなくなったと思っていた市場からすると、「ツイスト続編」はありうるかもしれないというのは好感し、株高、金利上昇になる要因でしょう。
現在のツイストオペの続編といった意味のようです。
ツイストが6月末で終わるので、その後に「不胎化QE」を考えているということです。
「ターム物預金」もこの1つだ。この操作の結果は「オペレーション・ツイスト」と同じ」
953
個人投資家
2012-03-08 21:53:28
日経平均の当面のメドは9,900円とみていましたが、もし2月29日高値9,866円を超えてくると、10,220円程度まで上昇余地は広がりそう。よくある上昇5波目のV計算値「(9866円-9509円)+9866円」か。
米ダウ平均は2002年安値~2007年高値まで7,000ドル程度上昇しました。リーマンショック後の安値6,469ドルにこの値幅を加えると、上値メドは13,470ドルになります。
明日夜のダウから月曜の朝が、、、その前にmSQ過ぎてからの動き?
ドル円も快調出し、言うことなし。
954
MC
2012-03-09 00:28:51
鷹さん
ありがとうございます!
* * * * *
怒濤の上げですね~。
ん?しかし・・。
HFがギリシャネタをどう使おうとしているものやら・・。
また変な時間にやってくれますよね~。
ここ数日の相場様のスピードには、全然ついていけてません。
鷹名人は、このところ実に機敏な動きで、
ほんと神懸かってますよね~。
自分は、SQ値はひょっとして9500円以下???と真逆に妄想し、
調整の底入れを確かめて・・、なんて考えてましたら、
またもやドジョウに逃げられました(笑)。
6月限の9400円台、目の前で見ていながら・・、悔しいです!
はたして、この225の破竹の勢いが
3月限が精算されたあとも続くのか???
どうも強気になれない自分がおり、
なんて様子見しているうちに、またまた乗り遅れるんでしょうかね~。
幸い6月限の種玉はタンスに入れてありますので、
さしあたって、それをよしよしして満足しております。
チキンですいません・・。
ありがとうございます!
* * * * *
怒濤の上げですね~。
ん?しかし・・。
HFがギリシャネタをどう使おうとしているものやら・・。
また変な時間にやってくれますよね~。
ここ数日の相場様のスピードには、全然ついていけてません。
鷹名人は、このところ実に機敏な動きで、
ほんと神懸かってますよね~。
自分は、SQ値はひょっとして9500円以下???と真逆に妄想し、
調整の底入れを確かめて・・、なんて考えてましたら、
またもやドジョウに逃げられました(笑)。
6月限の9400円台、目の前で見ていながら・・、悔しいです!
はたして、この225の破竹の勢いが
3月限が精算されたあとも続くのか???
どうも強気になれない自分がおり、
なんて様子見しているうちに、またまた乗り遅れるんでしょうかね~。
幸い6月限の種玉はタンスに入れてありますので、
さしあたって、それをよしよしして満足しております。
チキンですいません・・。
955
個人投資家
2012-03-09 04:46:10
不胎化なら基本的な考え方では
証券やコモディティが上がるってオカシイんじゃないかと思うんだけど
今日の市場はまたしてもリスクオン回帰か?
それともその先に更になにかあると期待しての上昇か?
(FRBは景気現状に慎重で緩和策もこれに留まらず、やってくれるという期待。
であるならば株価が下がるわけがないという楽観。)
そうまでしないと支えられない現状なら、
いつかこの歪みはマーケットに激震をもたらすであろうということも
わかっていながらの短期バブルのチキンレースってとこじゃないかな、
とは思いますが、
それでもとことんバブルを形成したい向き(金儲けしたい人達)が
また買い向かっているのかもしれませんね・・・。
今は金融政策相場になっちゃってますね。
中央銀行(特にFRB)には逆らうな。ということで。
そして市場の関心は9日午前5 時が期限だという
ギリシャの債務スワップに応じる民間債権者の参加率。
それが発表されるのが9日の15時だっていうんだから
その間の日本時間はトリッキーな動きになりそうです.
証券やコモディティが上がるってオカシイんじゃないかと思うんだけど
今日の市場はまたしてもリスクオン回帰か?
それともその先に更になにかあると期待しての上昇か?
(FRBは景気現状に慎重で緩和策もこれに留まらず、やってくれるという期待。
であるならば株価が下がるわけがないという楽観。)
そうまでしないと支えられない現状なら、
いつかこの歪みはマーケットに激震をもたらすであろうということも
わかっていながらの短期バブルのチキンレースってとこじゃないかな、
とは思いますが、
それでもとことんバブルを形成したい向き(金儲けしたい人達)が
また買い向かっているのかもしれませんね・・・。
今は金融政策相場になっちゃってますね。
中央銀行(特にFRB)には逆らうな。ということで。
そして市場の関心は9日午前5 時が期限だという
ギリシャの債務スワップに応じる民間債権者の参加率。
それが発表されるのが9日の15時だっていうんだから
その間の日本時間はトリッキーな動きになりそうです.
956
鷹
2012-03-09 09:32:34
日経が今日の大引で@9866↑なら、10000大台へ。
957
ringo
2012-03-09 11:05:51
日銀ですね
958
シカゴ
2012-03-09 11:30:59
No.956 by 鷹さん
ここまできたら、ここから10000台を狙うよりも
10207円を更新してからの調整後に買いで入った方が
安心かと思いますが、鷹さんはどのようにお考えでしょうか。
ここまできたら、ここから10000台を狙うよりも
10207円を更新してからの調整後に買いで入った方が
安心かと思いますが、鷹さんはどのようにお考えでしょうか。
959
鷹
2012-03-09 11:44:29
>No.958 by シカゴさん、
No.949で述べた通りです。
No.949で述べた通りです。
960
とんぼ
2012-03-09 12:51:13
日経はなにがなんでも、10000円付けに行く感じですね。
10000タッチしたら落ちてくるんでしょうかね?
10000タッチしたら落ちてくるんでしょうかね?
961
tailor
2012-03-09 13:01:40
10000達成がNHKの7時のニュースに取り上げられ、置いて行かれる恐怖で一般がやっと買い付き、10200超で一気に調整。そんな気がしなくもないです。
962
ちょこっとトレーダー
2012-03-09 15:11:36
もしかしてさっき10000円超えを果たしましたか??
今まら9000円台に戻っていますが午前中からの値動きでかなり幅できちゃった感じになっていますね。もう買いと決めてどこかで狙うしかなさそうです。
今がちょうどよくわからない状況になっていて、もう一下がりしてくれると買いやすいなと思っているところです。そしたらあとは再び10000円へ向かっていくのを待つのみ!!という自分の中のシナリオなんですよねえ。
さっきは約10006円、10200円が目指すところならここからもまだ余地がたっぷり、期待が沸いてきました。今ニュースをいろいろチェックしてたんですけど9900円台に乗ったところで一度速報が出ているんですね、これも去年8月以来。ここで既に10000円への兆しはあったわけかあ。
今日はすごき相場が動きまくっていますけど、何となくラインラインで区切られて上下している印象、50円刻みぐらいでマメに買うかどうか考えていこうと思います^^
今まら9000円台に戻っていますが午前中からの値動きでかなり幅できちゃった感じになっていますね。もう買いと決めてどこかで狙うしかなさそうです。
今がちょうどよくわからない状況になっていて、もう一下がりしてくれると買いやすいなと思っているところです。そしたらあとは再び10000円へ向かっていくのを待つのみ!!という自分の中のシナリオなんですよねえ。
さっきは約10006円、10200円が目指すところならここからもまだ余地がたっぷり、期待が沸いてきました。今ニュースをいろいろチェックしてたんですけど9900円台に乗ったところで一度速報が出ているんですね、これも去年8月以来。ここで既に10000円への兆しはあったわけかあ。
今日はすごき相場が動きまくっていますけど、何となくラインラインで区切られて上下している印象、50円刻みぐらいでマメに買うかどうか考えていこうと思います^^
963
のぶちか
2012-03-09 16:21:16
私も買いたいなぁ。
鷹さんなら上手に乗り切って利益を上げられるのでしょうが、
コメントから推察するに大本線の手というよりは、
オプション的な手かもしれませんね。
私の力量では最初の教えのとおりここは休むに徹底したほうがよさそう。
ノーポジだと相場も冷静に見られて最終的にはいい結果でそうかも。
鷹さんなら上手に乗り切って利益を上げられるのでしょうが、
コメントから推察するに大本線の手というよりは、
オプション的な手かもしれませんね。
私の力量では最初の教えのとおりここは休むに徹底したほうがよさそう。
ノーポジだと相場も冷静に見られて最終的にはいい結果でそうかも。
964
匿名さん
2012-03-09 19:06:53
また鷹さん勝利か、、
自分は乗り遅れた、、
自分は乗り遅れた、、
965
鷹
2012-03-12 08:49:28
日経は現波でどこまで騰がるのか?
予想予測は時間の無駄で、相場に訊くしかあるまい。
予想予測は時間の無駄で、相場に訊くしかあるまい。
966
不動産屋
2012-03-12 10:06:07
No.965 by 鷹さん
お言葉なんですが、オプションで遊ぼうと思えば大事なんですよ。
お言葉なんですが、オプションで遊ぼうと思えば大事なんですよ。
967
鷹
2012-03-12 10:39:31
>No.966 by 不動産屋さん
相場は下がるまで上がる。225のリカク手仕舞いは天井確認後に。を伝える投稿です。
オプション遊びで必要なことを否定するものではないです。
今日は9限P10500が1円で45枚の買いものですが、売ってみます。
相場は下がるまで上がる。225のリカク手仕舞いは天井確認後に。を伝える投稿です。
オプション遊びで必要なことを否定するものではないです。
今日は9限P10500が1円で45枚の買いものですが、売ってみます。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。