Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その7

ケイヨー
2011-09-25 15:40:19

僭越ながら新しいのを作りました!

前スレ
http://takabbs.com/bbs/thread/178148/

612
個人投資家
2011-12-31 09:13:19


本年最終(12/27)IMMでは対ユーロ売越しが127879枚と過去最高記録。対円ショートは月初の1万枚代後半から増加し続け、30106枚と記録されてました、

年明け2日の取引が心配になる終わり方でしたがひとまず今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
613
不動産屋
2012-01-02 19:32:22

鷹さん、皆様明けましおておめでとう御座います。
今年も淡々と行きましょう。

相場
年足を陽線と想定してます。

月足は、1月から、陰 陽 陰 陰で5月からの上げを想定。

1月後半の安値~2月の前半の安値を全力で拾らって一旦利食って今年の
軍資金作りからと思ってます。
去年儲けようが、損しようが関係なく毎年のスタートは一番大事ですので
慎重かつ大胆に行きます。

皆さん新年の勉強出来てますよね。
本なんか読む必要ないです、月足、週足、日足。デイトレは分足ですね。
90%以上の投資顧問、ETCは貧乏な方です。
惑わされず、自分が一番の敵だと思い戦いましょう。

今年も良いで有ります様に心からお祈りいたします。
614
ケイヨー
2012-01-03 17:16:53

鷹さん、不動産屋さん、みなさま
あけましておめでとうございます。

これからの大相場に期待している1人ですが、決めつけず、焦らず、余裕を持って
今年1年の相場を楽しみたいと思います^^
615
鷹まにあ
2012-01-03 22:51:19

当てなくても勝てる。鷹さんのトレードを見習います。
616
えむ
2012-01-04 00:38:45

あけましておめでとうございます。

株勉さんのSをいつ手仕舞うのか興味深々にしています。
うーぱーさんはL。

今年も生き残れますように。
617
tokumei
2012-01-04 01:25:52

うーぱーさん、ブログがお休みになっちゃいましたね。残念。
618
超超初心者
2012-01-04 01:28:04

謹賀新年
今年も宜しくお願い致します

今年はNYダウは新値をとりにいくと思います
春先迄はかなり堅調な相場になるのではないかとみています
個別銘柄に於いても面白いと思われる銘柄に積極的に資金投入していく予定です

619
匿名
2012-01-06 18:40:28

鷹さん
おめでとうございます。
来週からまたよろしくお願いします。
620
夢みる想い
2012-01-09 08:17:01

CME8290円
621
夢みる想い
2012-01-10 02:22:23

一旦、8000円割れ有り(8000トビ台かも?)の展開と読みましたが・・・みなさんのご見解はいかがでしょうか?間違ったらゴメンナサイ。
622
sa
2012-01-10 09:57:08

来週あたりに向けて安値をつけてくれればとてもわかりやすい展開かと思ったのですが、この様な小動きでは、8000円割るかどうかわからなくなってきたような気がします。
NYがいつ天井を打つかどうかにかかってるのでしょうね。
623
ベム
2012-01-10 11:25:15

鷹さん
今年もよろしくお願いいたします。

624
ベラ
2012-01-10 11:37:04

鷹さん
今年もよろしくお願いいたします。
625
ベロ
2012-01-10 15:47:56

鷹様
今年もよろしくお願いいたしまする。
626
2012-01-10 16:32:13

皆様、こちらこそ宜しくです。
627
とんぼ
2012-01-10 17:51:48

 遅くなりましたが、お帰りなさい。

 鷹さん、今年もよろしくお願いいたします。
628
超超初心者
2012-01-10 19:46:37

>夢みる想いさん

8000円割れは回避したものとみています

今のところ、NYダウの年高の考えには変更なしですが、日経の影響を受けにくい個別銘柄の短期売買の方が楽だと思います

GW前後からは軟調な相場になるとみていますが、決めつけずについて行くのみです

629
不動産屋
2012-01-10 20:50:47

No.622 by saさん

相場が少し上がれば上がるかも知れない、
その逆であればそうかもしれないと思いますね。

相場で大事なのは現時点での高い安いです。

結論

安くは無いです、むしろ高いんです。

相場は常に正しいが、常に行きすぎますが、日経の日足はまだ修正中です。

今年は6か月先を読む様な相場ではなく今年は今年の相場の小さな相場と見てます。

基本 7500~9000(7000~9500)



630
不動産屋
2012-01-10 21:15:50

投稿最後にしますが、

相場はお金さえ有れば誰でも参加できますね
相場でお金を稼ぐ事の意味を理解してない人がほとんですね。

私はその人のお金を貰って利益を出してます。
鷹さんも同じです。

相場と言う物を理解していない人の参加が多い程儲かりますが、
現時点で減少してます。

相場で一番大事なのは、儲けるのではなく損は無い処の逆張りの研究です。

取引の一部公開してましたが、終了します。
631
闇相場師
2012-01-10 23:42:49

またお一人の常連の方が、ここを去って行く。
過疎化の進行が気がかりではあったが、仕方があるまい。

「相場で一番大事なのは、儲けるのではなく損は無い処の逆張りの研究です」
一理ある。研究価値もある。

しかし、相場で一番大事なのは、利潤の追求です。
損をしない事も重要ですが、リスクを負わねばリターンもありません。

価格形成に一番影響力を持つ勢力の動向を、いかに早く(事前ではない)察知するかが、
現実的には研究価値が一番高いと考えます。

*F氏殿。醜いやりとりもありましたが、土建業のより一層の飛躍を祈念します。

このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。