Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その7

ケイヨー
2011-09-25 15:40:19

僭越ながら新しいのを作りました!

前スレ
http://takabbs.com/bbs/thread/178148/

485
超超初心者
2011-12-01 12:40:45

上級者ほどまだ買いに疑いの目
ほぼ半値戻しで、確かに早過ぎです
現在、懐疑の中で育ち中
486
個人投資家
2011-12-01 13:40:53


注目のドルインデックスは、 78.50を下回っているものの、
先月の上値追いの起点となった78.20までは下げて来ていない(現在78.42)
短期的には上下に振れる場面に警戒しておく必要

長期保有除いて手仕舞い完了。身軽になりました、そこそこでした。
様子見てまた参戦。
年末高のアノマリーあるようですね日米ともに!しかし平凡な相場になりそうで
刺激的な相場にスイスあたりあまりきつい売買してませんね。

487
2011-12-01 13:48:43

>No.484 by 匿名さん
>鷹さんはダウの絵面は11000を示唆だったと思うのですが?
ダウは11230処が実現されました。
誤差の範囲内でありがたいと思っています。
日柄はピッタシカンカンで、まぐれ中りです。
後は、ダウの新値を願っています。
488
パリ
2011-12-01 19:08:26

鷹さん

相場は無事生みの苦しみを乗り切り安産であったと
考えてよろしいでしょうか。
489
個人投資家
2011-12-01 21:40:38


当たるか??
感謝祭明けは上げるというアノマリー通り株価は3日連続で上げました。
11月末のお化粧買いの翌日は下げる

490
お~い
2011-12-01 23:41:34

静かだな~
静かすぎて気味が悪いぞ

上がってるときはにぎやかなはず
のれてないのかな・・・
491
sa
2011-12-02 01:12:47

根本的なことは解決していないけれど、延命措置がされれば相場はゆり戻される。そんな繰り返しがしばらく続くような感じですね。

仕手株にとっては好都合の地合かもしれませんが、先物は一本調子には行かない気がします。期待を抱くと裏切られるので、期待しないで流れをつかむことに集中したいと思います。



492
2011-12-02 08:00:31

No.488 by パリさん
安産であったかどうかは相場に訊くしかありません。
売り最高潮らしきものがなかったのは気になるが、ダウの絵は↑を示唆しています。
ここからの怖い場面は、目を瞑って買い乗せ。
来年夏頃まで高い波です。
一昨日のダウ大陽線は、無視出来ません。
493
パリ
2011-12-02 08:24:34

鷹さん

返信ありがとうございます。
虎視眈々と怖い場面が来るのを待ちます。
494
りんご
2011-12-02 11:32:48

どうなるかわかりませんが、今日から少し売ってみます。
495
個人投資家
2011-12-02 13:32:35


主要中銀の強調資金供給発表後の大きな市場反応の背景は、主として株式外為など各市場でのショートカバーによるものとの評価が支配的。
ポジションカバーはほぼ終了したようだ。あとは雇用統計で再スタート。
496
にらめっこ
2011-12-02 14:29:06

鷹さんへ

いつもありがとうございます。
ナスダックの下の窓ふたつが気になりますが、どのようにお考えですか?
8590~8660どちらにブレイクするか・・・
497
匿名
2011-12-02 15:21:59

りんごさん大変参考になりますのでこれからもカキコお願いします。
498
2011-12-02 16:58:27

>No.496 by にらめっこさん
質問の主旨がわかりませんが、ナスダックは来年3000に乗せると思っています。
何らかの嵐による調整で上窓を閉める可能性はありますが、相場様に訊くしかありません。
499
超超初心者
2011-12-02 18:35:25

引け間際から強いですね
やはり、週末要因と雇用統計を見越して売り方の買い戻しが大きかったと思います
もうしばらくだけは今の流れが続く気がします


500
にらめっこ
2011-12-02 19:11:13

鷹さん

つまらぬ質問に返信して頂きありがとうございました。
11/25~28と11/29~30にかけてのナスダックの日足の窓が気になってました。
8670超えで少しだけ買いました。超初心者ゆえご勘弁ください。
501
スーパー主婦
2011-12-03 00:01:06

通りがかりさんへ
  
 直観といえば経験からの直感ですかね。ウォール街の友人とは連絡取り合っていますが、雰囲気が伝わるだけで、指標が前もってわかるわけではありませんから、やっぱり最後は自分を信じて(対処の仕方を)います。

 説明がへたなのですが、私は相場が下を向いてるとは思っていません。年内9000円台の底固めは難しいと思っていますが、タッチする可能性はありますよね。ただやっぱりそこは私なら売っていきますけど。

 8000円割れも、9200円超えもそれなりにパワーが要りますから、そんな力はないと思いまよ。外資も年内には動かないでしょう。

 こうやってじわじわ下がり、じわじわ上がる、出来高もなく退屈ですが、案外安心して取っていけるものです。

 来年度年初も、大きな変化はないと思いますが、底上げは確実にしてくるでしょう。
502
個人投資家
2011-12-03 12:08:32


オバマ大統領はガイトナー財務長官に来週の独仏伊訪問を指示。
9日にチョンボしないよう事前に念押しへ。
議会が絶対承認しないので米国がIMF迂回融資に参加する可能性はない。
対欧州危機対応で米国は口ははさむが金は出さない方針。

期待相場はいったん終わった。来週は現実を直視する相場展開になる。

水曜までは8,600~8,800円近辺までの戻りを即転狙いの先物売り戦術で、8,600円以下の押しは中期買い戦術
,
503
通りがかり2
2011-12-03 12:18:08

スーパー主婦さん、ありがとうございます。
貴投稿、参考にさせていただきます。

11月、8000円割る突込みがあると期待していましたが、見事に切り返しましたね。

PIIGS債の満期償還が増える2012年1月が危ないとの予想もあり、注視していきます。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h23/jiji111128_689.html (増田俊男氏 欧州情勢)
http://archive.mag2.com/0000048497/index.html(吉田繁治氏)
504
ringo
2011-12-03 23:18:55

こんばんは^^

ヨコですがちょっと気になったので寝る前にちょこっと^^

「増田俊男氏」って一昨年だったかしらIP電話のなんとかで400億円詐欺した人ですか?
裁判中じゃなかったかしら?
あと、日本陰謀説が大好きで。

ヨコ、失礼しました。
ではおやすみなさい^^
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。