日経225先物掲示板その7
385
個人投資家
2011-11-17 09:13:57
バスケット売りだけ
先物も200億売り
どうなるのやら?8470S指値
386
個人投資家
2011-11-17 15:53:45
23日が期限の米赤字削減交渉、
共和党内に増税容認派が増えているとWポスト。
共和党がもっとも懸念するのは削減合意不成立で歳出強制カットが自動適用され、防衛予算が大幅に削減されることだと。
欧州債務危機で政治信条を修正する米議員が増加、合意成立のチャンスはあるようだ。
8470s同値決済 約定がおそい!寄り付きから40分以内に取り消しなのですが、忘れてた。
387
パックン
2011-11-17 21:34:51
相場も閑散、ここも閑散
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
388
個人投資家
2011-11-17 22:00:16
スペイン債入札結果:利回り6.975%、発行は満額に届かず。あまり芳しくない。決済機関の保証金が引き上げられるリスクも増大
フランス5年債、2.82%。 前回10月下旬の落札は2.31%。
危機のエスカレートで欧州主要国の関係はギスギスしている。
独英は金融取引課税で政府同士が非難の応酬。
独仏はEFSFの銀行免許取得問題再燃で衝突へ。
ECBはイタリア国債7%越えで必死の介入をしている模様。
様子見が正解ですね。当てても外しても複雑なしこりかも?
いよいよ8300台突入!買い支えあるのかな?どこか?
閑散閑散でつい投稿しすぎですので、おとなしくします。good luck!
389
鷹ファン
2011-11-18 08:34:07
鷹さん
重要な局面と思料します。
ご投稿よろしくお願いします。
重要な局面と思料します。
ご投稿よろしくお願いします。
390
個人投資家
2011-11-18 08:53:55
寄り売りでエントリーしてみる。吉か相場キチか?
391
個人投資家
2011-11-18 09:12:15
8380約定
年金が買いに入りそうだがバスケット売り強く先物が前場に100億。場中で撤退かも。
年金が買いに入りそうだがバスケット売り強く先物が前場に100億。場中で撤退かも。
392
鷹
2011-11-18 09:13:24
>No.389 by 鷹ファンさん
未だ買い線は出ません。
未だ買い線は出ません。
393
パリ
2011-11-18 10:35:06
鷹さん
買い線は出ていないとのことですが、種玉作りの
頃合いもまだでしょうか。
買い線は出ていないとのことですが、種玉作りの
頃合いもまだでしょうか。
394
鷹ファン
2011-11-18 10:41:50
鷹さん
いつも本当に感謝しています。
有り難うございました。
いつも本当に感謝しています。
有り難うございました。
395
燕雀
2011-11-18 10:46:09
個人投資家さんのありがたい解説が休むということで代わって語ろう。
このところの相場の急変を眺めているとどうも
ゲルマンの策略シナリオどうりにことが進んでいる印象だ。
根元にあるのは、ユーロを安くして債務国の景気を少しでもよくして、ドイツ経済を
もっと改善させることにあることです。
表面上はハイパーインフレが怖いとかどうとか繕っているが、
ドイツがETSFで債務国の国債購入に反対するのはなぜか。
ユーロを安くしたいだけのお話。
メルケルさんが、銀行団にギリシャ国債50%ヘアカットを要求して受諾させた。
銀行は債務国債券を売らざるをえなくなった。これがイタリア国債利回り急落し、
スペインまで飛び火した。ドイツがカネを出さないからECBも債務国の国債購入を
買うカネが涸渇してきた当然だろう。だがゲルマンに誤算がでてきた。ユーロ安に
するには物価の安定が必要だということだ。欧州は不景気なのに原油価格が急騰して
きた。だがこれも計算済みだったのか、「ECBがイタリア国債を今後買いいれる計画
はない」報道で原油価格を急落させた。ユーロ圏は財政がバラバラであり米国のように
思い切った金融緩和ができない。だがメリットもある。債務国ネタで通貨安に誘導できる
これが欧州ネタが何年も続くからくりって理由だ。これからも執拗にユーロ安誘導のため
に煽ってくる。おそらく来年にはユーロ・円は90円割れしてくるだろう。
(よそうはうそよ。よそくはくそよ。)
このところの相場の急変を眺めているとどうも
ゲルマンの策略シナリオどうりにことが進んでいる印象だ。
根元にあるのは、ユーロを安くして債務国の景気を少しでもよくして、ドイツ経済を
もっと改善させることにあることです。
表面上はハイパーインフレが怖いとかどうとか繕っているが、
ドイツがETSFで債務国の国債購入に反対するのはなぜか。
ユーロを安くしたいだけのお話。
メルケルさんが、銀行団にギリシャ国債50%ヘアカットを要求して受諾させた。
銀行は債務国債券を売らざるをえなくなった。これがイタリア国債利回り急落し、
スペインまで飛び火した。ドイツがカネを出さないからECBも債務国の国債購入を
買うカネが涸渇してきた当然だろう。だがゲルマンに誤算がでてきた。ユーロ安に
するには物価の安定が必要だということだ。欧州は不景気なのに原油価格が急騰して
きた。だがこれも計算済みだったのか、「ECBがイタリア国債を今後買いいれる計画
はない」報道で原油価格を急落させた。ユーロ圏は財政がバラバラであり米国のように
思い切った金融緩和ができない。だがメリットもある。債務国ネタで通貨安に誘導できる
これが欧州ネタが何年も続くからくりって理由だ。これからも執拗にユーロ安誘導のため
に煽ってくる。おそらく来年にはユーロ・円は90円割れしてくるだろう。
(よそうはうそよ。よそくはくそよ。)
396
鷹
2011-11-18 11:06:16
>No.393 by パリさん
未だ早いと思います。 ダウ↓の可能性あり。
28日頃、チャンスありかも。
未だ早いと思います。 ダウ↓の可能性あり。
28日頃、チャンスありかも。
397
パリ
2011-11-18 11:24:22
No.396 by 鷹さん
早速のご返信大変ありがとうございます。
いつもチャンスを逃していますので今度はと
焦っていました。
チャンスを待ちます。
早速のご返信大変ありがとうございます。
いつもチャンスを逃していますので今度はと
焦っていました。
チャンスを待ちます。
398
不動産屋
2011-11-20 01:57:24
天底日柄指数 ー87%。 後13~25営業日前後で大底です。
225ETFの買いの目安の日取りです。
買い下がるのも良し、じっくり待つのも良し。
私は、-95%から買い出動予定。
日足システムの逆張り買いサインはまだ出てませんが、出たら報告します。
4,8H足は逆張り買いが出てますので
デイトレで突っ込みは買いと思ってますが、
まだ日足に買いサインが出てないので戻り売りのままです。
4H足のイメージは、8300円台買い、戻り8600円台売りです。(来週)
負けない事が最優先です、皆様の健闘を心から願ってます。
これからも、勝つ可能性が高い場所を追及し続けます。
399
スーパー主婦
2011-11-20 08:23:49
今回は9000円台に乗ったところで、全力売り。迷うことない簡単な相場だったと思います。今週底入りとは思ってないですが、そろそろいい値段にきたと思います。8100円台まで、買い下がりで臨みたいですね。年内9000円回復は難しいでしょうが、ここで買って危ない流れもなさそうです。
400
匿名
2011-11-20 12:14:56
確かに簡単。
後から言うのは。
後から言うのは。
401
名無しさん
2011-11-20 13:33:30
不動産屋さん、参考にさせて頂いています!
402
MC
2011-11-21 00:04:56
不動産屋さん、ありがとうございます!
鷹さんの見解同様、いつも参考にさせていただいております。
おかげさまでデイトレ稼業は好調です。
* * *
鷹さんをはじめ中期の買い玉を保持されていた方々にとっては、
ほんと残念な展開となり、
この板もなんか静かになってきましたね。
しかし、来るべき上昇トレンド(?)では、
自分も部分的に中期でごいっしょさせていただこうかと・・。
大きなトレンドが発生すれば、
寝てれば上がってくれる中期トレードのパフォーマンスは圧倒的ですからね。
人生、ラクするためにはやはり辛抱が必要なのでありましょうか・・。
フランス格下げ&アメリカ格下げ
↓
日本株セリクラ
↓
QE3、やっぱりやるんですか!
↓
Let's go ↑↑↑
と展開してくれれば話は早いのですが、
年初あたりまでは、まだまだ厳しいとの見方もあり、
個人的には、年末年始高はやや懐疑的に期待しております。
相場は懐疑のなかで育つ???
デイトレ目線では、揉み合い相場は決して嫌いではないので、
日々コツコツやりながらドカンだけは回避し、
虎視眈々と夜明けを待ちたいです。
鷹さんの見解同様、いつも参考にさせていただいております。
おかげさまでデイトレ稼業は好調です。
* * *
鷹さんをはじめ中期の買い玉を保持されていた方々にとっては、
ほんと残念な展開となり、
この板もなんか静かになってきましたね。
しかし、来るべき上昇トレンド(?)では、
自分も部分的に中期でごいっしょさせていただこうかと・・。
大きなトレンドが発生すれば、
寝てれば上がってくれる中期トレードのパフォーマンスは圧倒的ですからね。
人生、ラクするためにはやはり辛抱が必要なのでありましょうか・・。
フランス格下げ&アメリカ格下げ
↓
日本株セリクラ
↓
QE3、やっぱりやるんですか!
↓
Let's go ↑↑↑
と展開してくれれば話は早いのですが、
年初あたりまでは、まだまだ厳しいとの見方もあり、
個人的には、年末年始高はやや懐疑的に期待しております。
相場は懐疑のなかで育つ???
デイトレ目線では、揉み合い相場は決して嫌いではないので、
日々コツコツやりながらドカンだけは回避し、
虎視眈々と夜明けを待ちたいです。
403
ギブミー
2011-11-21 16:32:42
こんにちは。鷹さんのおっかけは、○○やんさんのブログ時代から、不動産屋さんは、勘違いでなければMさん時代から、おっかけしてます。以前は、何も考えず、鷹さんや不動産屋さんのただ真似だけして損ばかり。そして、書き込みがなくなって途方にくれたりもしてました。
takabbsは、お二人や超超初心者さん、夢みる想いさんはじめ、この世界で生き残ってる方のリアルな取引の書き込みや見解を知ることができる非常に貴重な場だと思っています。その甲斐あってか、ようやくごくわずかではありますが、この世界で生き残る光明が見えてきたところです(ほんとにごくわずかですが)。まだまだ皆さんから学びたい、知りたいことだらけなので、もしよかったら書き込みをどうぞ宜しくお願いします。
最近、ちょっと?な書き込みを散見して少し、心配なって書き込んでみました。
takabbsは、お二人や超超初心者さん、夢みる想いさんはじめ、この世界で生き残ってる方のリアルな取引の書き込みや見解を知ることができる非常に貴重な場だと思っています。その甲斐あってか、ようやくごくわずかではありますが、この世界で生き残る光明が見えてきたところです(ほんとにごくわずかですが)。まだまだ皆さんから学びたい、知りたいことだらけなので、もしよかったら書き込みをどうぞ宜しくお願いします。
最近、ちょっと?な書き込みを散見して少し、心配なって書き込んでみました。
404
ケイヨー
2011-11-21 17:14:02
日中の出来高、終わってますね、、、
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。