Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その7

ケイヨー
2011-09-25 15:40:19

僭越ながら新しいのを作りました!

前スレ
http://takabbs.com/bbs/thread/178148/

285
2011-10-31 09:18:41

大相場の助走は始まっている!
第1波は、底値+1000~2000。 ∴日経9850±500処を目指すかな?
目先天井の日柄は、11/2 FOMC~11/24 収穫感謝祭かな?
11月末頃 1/3~2/3押すが、年末&来年は大相場と思料する。

当分、続落急落を買えば報われるであろう。
次の押目が現値@9020より安くないかも知れない故、
種無は打診買いを入れるしかないが、
種少は続落急落を、種多はMA25を待てば良い。

11月SQはFOMCによる。∴予想不可。
時間手法はFOMC、収穫感謝祭を目安に。
値幅手法はMA5、10、25を目安に。
シンプル張りが儲かる簡単な相場。
286
モル
2011-10-31 10:37:56

鷹さま、みなさま、書き込みありがとうございます。
明確なコメントは、自分のポジションを冷静に見直す良い機会となっています。

今、介入でしょうか!
287
2011-10-31 10:43:48

介入は忘れた頃に!
288
ベラス
2011-10-31 10:55:59

鷹さん
有り難うございました。
旧鷹ブログも拝見して学ばせて頂いています。
唯一の本物名人、別格ですね。
289
sa
2011-10-31 12:17:32

鷹さんいつもありがとうございます。一つ質問ですが、

>年末&来年は大相場と思料する

年末上昇はイメージできるのですが、来年の大相場というのは私にはまだ理解ができていません。
理由は、長期サイクルの底入れがまだ終わっていないかもしれないという思いがあり、そこが引っかかります。

あくまで今年高値を抜けた場合の可能性として示されているだけですよね?

290
個人投資家
2011-10-31 12:43:35


 月末マギレで逆張り、と他に投稿したが、特に寄り値+130(OP半値)と書いたが、前場まで成功。
介入は今朝の75.32でFX関係者は予想待機でした。
特にミセスワタナベは!!!でしょう。
291
個人投資家
2011-10-31 12:59:02


まさか話題の79.19近辺で膠着するとは

米国の監督当局が各取引所にたいして大手金融仲介業者Man Financialの倒産に備えるよう指示したと。ポジションの大量決済などが出るのか注意が必要。
アジア某国の中央銀行による為替介入でドル建てコモディティは全面安
貴金属、原油一連、CG穀物とドル建てでは失速再開トレンドが壊れるのでは「極度に投機的な介入はやめてほしい」ものです。
292
超超ファン
2011-10-31 13:39:37

さすが超超初心者さん
介入のリバウンド狙いですかぁ。
やはり別格ですね。
293
2011-10-31 14:07:40

>No.289 by saさん
今年の高値を12月まで更新するかどうかは時間的に微妙ですが、
来年は更新すると思います。
今年の長期波は大震災で時間ずれしたが、本波は変わりません。
ドル円は80円台(82処?)に戻って、もう一度安値更新(72処?)してから、
長期140~150を目指す波に変化なしです。
日経は概ね昨年の長期予想と同じです。
ご参考まで。
294
sa
2011-10-31 15:21:33

鷹さん、ありがとうございます。長期予想というのがあるのですね。探してみます。

295
白虎
2011-10-31 15:58:01

政府や日銀は何をやってくれるんだ!!

友人に御不幸があり、先程帰宅して今日始めて場をみました。
単独介入の結果、株価は「行って来い」に終わった様ですが、何人かの友達に連絡し
ますと、売り方は狼狽のロスカット、買い方は9100からの追撃買いで、両者共に大
幅にやられた様です。

政府、日銀の介入は、日本の素人投資家を振いに掛けた結果に終わりました。
さぞかしプロの外人投資家達は喜んでいた事でしょう・・・・・・
296
sa
2011-10-31 16:12:06

いやな感じの高値のつけ方でしたね。今週は調整かもしれませんね。
297
超超ファン
2011-10-31 18:16:32

ナンバー274の超超さんの下値予想8900円ちょうどで下げとまりましたぁ。
これからどちらにむかうのか自分には全くわかりませーん。
298
choco
2011-11-01 00:37:09

介入の後に待ってましたとばかりに売られて元の黙阿弥…8月の暴落前に似ていると言えなくもないですね。なんとなくあの頃とかぶってしまいました…。今日の高値からの下げはデイの方にとっては取りやすかったでしょうね!
超超さん、先週のカキコありがとうございます。カキコのレベル低いですが、よろしくお願いします!
299
choco
2011-11-01 00:38:11

介入の後に待ってましたとばかりに売られて元の黙阿弥…8月の暴落前に似ていると言えなくもないですね。なんとなくあの頃とかぶってしまいました…。今日の高値からの下げはデイの方にとっては取りやすかったでしょうね!
超超さん、先週のカキコありがとうございます。私のカキコのレベル低いですが、よろしくお願いします!
300
MC
2011-11-01 02:41:21

今日の下げは、不動産屋さんがおっしゃっていた変化日と関係ありそうですね。
下のサイトでも、先週末に変化日について指摘してましたが、
目先の天底をつけやすいようです。

 → Retar JP
 http://www.retar.jp/?paged=2

今日は、日銀の為替介入のせいで全体相場が下落した、みたいな見方もありますが、
下落圧力がかかっていたところで、増幅してしまったのではないか???
と妄想。
株勉さんは、今日の介入を「マヌケ」と評されてましたが、
たしかに、ちょっと日柄を謝りましたかね・・。
ワタナベさんたちは、歓喜の阿波踊り???
でも、介入がなかったら地獄ですよね(笑)。

今週は、重要イベント目白押し。
しばらく夜型の生活が続きそう・・。
前にも引用しましたが、
下のカレンダーの「海外市場・本日の注目は?」の解説は、
よくまとまっていて、夜型の方には便利ですよ~。

 → Foreand FOREX 経済指標発表予定
 http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
301
匿名
2011-11-01 07:08:09

鷹さんいつもお世話になります。
9050の買いは迷ったんですが、鷹さんの強気な買いをみて買ってしまったんですが、(もちろん自己責任です。)本日8900を割り込んだ場合、鷹さんの損切り水準だと思いますが、やはり売りではなかったのでしょうか?
302
ギブミー
2011-11-01 07:51:49

どうしても、目先の流れが変わると不安になるのはわかります。
ただ
No301さん
鷹さんの9050は、目先割り切りだったような。
そして、種玉もあるみたい。

また、鷹さんのお考えはNo275のとうりだとすれば
おのずと、わかると思います。
また、不動産屋さんや超超初心者さんは、超目先は売ってました。
そして利益確定してます。

9050は、本日-200で損切りだと思いますが
たぶん鷹さんは、昨日利益確定してるのでは?

こんなふうに、妄想しながら達人たちの書き込みを拝見して
私もなんとか相場にしがみついてます。

うまく説明できなくてすみません

303
sa
2011-11-01 07:59:43

MCさんありがとうございます。
高値の分析もぴったりですね。
http://www.retar.jp/?p=1868

私はN計算で9210を出していましたが、その前に9150が抵抗だったなと反省しています。

押し目は、私的には8840を考えていましたすので、この方の8800前後とほぼ同じです。再度9000試すとわかりやすいです。
この8800の押し目レベルで調整完了するかどうかですね。

また、9300以上にならないと強いかどうか確認できないという考えにも同意です。
確か9200割ったところで7500ターゲットと皆が言い出したところだと思います。
9200,300超えることが大事かと思います。



304
匿名
2011-11-01 10:49:20

鷹名人の11月SQはFOMCによる為予想不可でした。超超初心者様、不動産屋様はそれを承知で予想して下さいました。
今はシンプル買いが儲かる簡単な相場というお言葉が悲しく響くのはわたくしだけなのでしょうか?
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。