日経225先物掲示板その7
113
匿名
2011-10-05 23:06:55
リアルにそろそろ下げ終了では?
114
兼業農家
2011-10-05 23:34:49
> No.113 by 匿名さん
私見ですが・・・
短期的には、下げ終了の上昇開始かもしれませんね。
ただ、ここ最近のダウを日足で見ると上昇しても綺麗に50日線で跳ね返されてます。
なので、11000ドル(50日線)を明確に抜いてこない限りは、中~長期的な上昇とは言えないのではないでしょうか。
日経先物にしても、今日は反転上昇しましたが、日足では5日線を越えてませんし、
ダウと同じように25日線で跳ね返され下げる動きを繰り返してますので、
それを今後越えてくるかどうかで、判断が異なるんじゃないでしょうか。
私見ですが・・・
短期的には、下げ終了の上昇開始かもしれませんね。
ただ、ここ最近のダウを日足で見ると上昇しても綺麗に50日線で跳ね返されてます。
なので、11000ドル(50日線)を明確に抜いてこない限りは、中~長期的な上昇とは言えないのではないでしょうか。
日経先物にしても、今日は反転上昇しましたが、日足では5日線を越えてませんし、
ダウと同じように25日線で跳ね返され下げる動きを繰り返してますので、
それを今後越えてくるかどうかで、判断が異なるんじゃないでしょうか。
115
えん
2011-10-06 00:00:49
逆三尊底?
116
TROY
2011-10-06 00:53:48
大きな流れはまだ下。
ここら辺りを売っても、そこそこ儲かるような投げがあるのではと推測
ここら辺りを売っても、そこそこ儲かるような投げがあるのではと推測
117
MC
2011-10-06 03:29:54
自分も、
ネット上の賢者方の見解やその他もろもろをミックスした結果、
「リアルにそろそろ下げ終了」に傾いてます。
昨日のNY終盤の不可解な上げはなんだったのか???
たんなる一時的な仕掛けでしょうか・・。
先日、引用した9/22の魔術師の予想、
「S&P500種株価指数は1076まで下落する可能性があると、相場の転換点を特定する指標を考案したトム・デマーク氏はみている。同指数がこの水準に下げた後、投資家のパニックが和らぎ、上昇に転じる見通しという」
は、多分に政治的なにおいがしてましたが、
変化日を9/29→10/5に変更すればシナリオ通り???
アテネやNYのストリートが炎上しそうで、
ハッカー集団「アノニマス」のNYSE攻撃予告とかも、
けっこうなパニック。
ここで↓↓↓にすっぽ抜けてしまうとやばい。
金融界の黒幕もそう感じているのでは???
バフェットや我らが鷹名人は、やはり先見の明あり???
しかし、最終的には↓↓↓にすっぽ抜けるような気も・・。
ネット上の賢者方の見解やその他もろもろをミックスした結果、
「リアルにそろそろ下げ終了」に傾いてます。
昨日のNY終盤の不可解な上げはなんだったのか???
たんなる一時的な仕掛けでしょうか・・。
先日、引用した9/22の魔術師の予想、
「S&P500種株価指数は1076まで下落する可能性があると、相場の転換点を特定する指標を考案したトム・デマーク氏はみている。同指数がこの水準に下げた後、投資家のパニックが和らぎ、上昇に転じる見通しという」
は、多分に政治的なにおいがしてましたが、
変化日を9/29→10/5に変更すればシナリオ通り???
アテネやNYのストリートが炎上しそうで、
ハッカー集団「アノニマス」のNYSE攻撃予告とかも、
けっこうなパニック。
ここで↓↓↓にすっぽ抜けてしまうとやばい。
金融界の黒幕もそう感じているのでは???
バフェットや我らが鷹名人は、やはり先見の明あり???
しかし、最終的には↓↓↓にすっぽ抜けるような気も・・。
118
sa
2011-10-06 08:05:23
>たんなる一時的な仕掛け
相場に意味のない動きはないと思います。
向かうべきところに向かうものだと思います。
その動きが正しいかどうかではなく、その動きを否定するか肯定するか、が大事だと思います。
相場に意味のない動きはないと思います。
向かうべきところに向かうものだと思います。
その動きが正しいかどうかではなく、その動きを否定するか肯定するか、が大事だと思います。
119
鷹
2011-10-06 08:56:56
>No.110 by りんごさん、No.111 by ギブミーさん、
旗では、下位での陽線後陰線の抱きは、翌日高寄を確認して買いです。
旗では、下位での陽線後陰線の抱きは、翌日高寄を確認して買いです。
120
夢みる想い
2011-10-06 09:05:41
まだ下げはあると思います。世界景気鈍化懸念、これがある限り株価上昇は難しいと思います
121
sa
2011-10-06 10:20:34
どう考えても株価上昇は難しいと私も思います。
けれども。。。上がれば目先の動きについていくしかないと考えています。
にしても、安いところは買うといわれていた鷹さんも、昨日今日の安いところでも売られています。鷹さんの心境が何か変化されたのかちょっと気になるところではあります。
けれども。。。上がれば目先の動きについていくしかないと考えています。
にしても、安いところは買うといわれていた鷹さんも、昨日今日の安いところでも売られています。鷹さんの心境が何か変化されたのかちょっと気になるところではあります。
122
配当
2011-10-06 11:06:00
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。