Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その6

丁半侍
2011-08-06 17:53:58

とりあえず作ってみました。

750
夢みる想い
2011-09-10 00:45:14

8480買い
751
匿名さん
2011-09-10 00:53:43

くりかえしになるけど、不動産屋さんすごすぎる
752
名無しさん
2011-09-10 00:57:50

鷹さんはLCですかね。
やー下げますね・・・。
753
匿名
2011-09-10 00:58:22

不動産屋さん、8620円~の買いがあるはずですけどどうなんですかね?
754
匿名
2011-09-10 01:12:45

最後は勝つよ
755
超超初心者
2011-09-10 01:18:38

8450円買い
ここからは買い下りスイトレ用
756
sa
2011-09-10 01:36:58

8450は私も月曜日の下限。
ただ、8月の9450を割った時のことを思い出します。。
757
けちママ
2011-09-10 01:37:35

買い戻し完了。
良いデイトレが出来ました。
758
けちママ
2011-09-10 01:45:35

8400あったら買い
759
匿名でお願いいたします
2011-09-10 01:50:39

掲示板を見ている人達は不動産屋さんの実績を見て信頼を置いて読み動いている方達も多い筈です。推奨と受け止めるのも止もう得ないところもあろうかと思います。書込みは大変に貴重でありがたいのですが、書込みいただいた後、一旦、経過をチェックして危険を知らせるようには出来ないのでしょうか。不動産屋さんご自身のためにも読んで動いている方達のためにもお願い出来たならと思います。お使いのシステムで書込みと相違する兆候を察知出来ないのでしたなら致し方もありませんが。こんな投稿で申し訳ありませんが、一読者の苦しい懐と胸の内をご理解頂けたらと願うところです。
760
匿名さん
2011-09-10 01:53:29

けちママさんは本当のけちママさんですか?
腕をあげられましたね
761
TROY
2011-09-10 01:56:43

8455買いました。8400割れたら一旦撤退して出直します。
割れなければ中期保有予定。
762
sa
2011-09-10 02:03:57

No.759

基本、逆張りは難しいとおもいます。
ポイントでは最低30~50円程度のリバウンドはあると思いますが、今日のようにほとんどリバウンドしないこともあり、すばやく行動する事が必要です。
また急な下落は、後日戻るかとは思いますが、その場合は資金管理が大切になってきます。
なので勝率やロスカットや資金管理など、すべて自分でイメージした上で実行すべきかと思います。
763
匿名さん
2011-09-10 02:04:32

現在2段下げ、もう一段下がって3段下げになりませんかね?
764
sa
2011-09-10 02:25:54

himawarisec ひまわり証券 金融市場チーム
ギリシャ財務省『救済受け入れの合意事項を完全に実施する決意』『デフォルトの噂を否定する』。ユーロ、スコーンと上昇。(NM)
765
匿名
2011-09-10 02:31:19

鷹さんまたLCだ。
応援してただけに残念です。
もう年末年始高もなさそうだ。

766
夢みる想い
2011-09-10 02:48:55

8470投げマイナス10
767
MC
2011-09-10 03:13:54

とりあえず下げ止まった感じでしょうか・・
う~ん・・、買い玉を持ち越したい気持ちもありましたが、
自分はチキンなので恐ロシア。

投資と投機は、自己判断で(笑)。
エントリー→利確/LCをすべて面倒見てくれというのは、
虫がよすぎ。
そんな甘いこと考えてるアホは、ごく一部(願望)???
いや、増殖中のような気も・・。

ああ、週明けのこの掲示板、また荒れるのでしょうか・・。
他人に文句タラタラ言ってて、勝てると思ってるんですかね???

768
nyanko
2011-09-10 03:43:42

いやあ~、ついに、来てますね、Nyダウ、またまた、つい夜更かしです。まずい、まずい。買いで入って方、ごめんなさい、こんな書き方で。

ユーロ円も、不動産屋さんの読みで、久しぶりに、夜、デイトレできてます・
もう少し下げそうですが、
769
匿名さん
2011-09-10 03:50:54

>765さん
鷹さんがトレードしていたのは9月限だから買いはSQで決済されてるはずですよ。その後は売買していないでしょうからLCもなかったでしょうね。
770
通りがかり
2011-09-10 08:36:22

№767

アホは2割と思ってますがもっと増殖中か?
アホの書き込みは気分が悪い

参考にするのはいいが
最終的には
自分で考えてやれって!
771
匿名
2011-09-10 09:07:48

鷹さん12月限買ってますよ。
772
夢みる想い
2011-09-10 09:09:33

9月6日の藤戸則弘さん http://www.nicovideo.jp/watch/1315272905
8月31日から今朝までの私の成績、6勝4敗2分。+30円。手数料を差し引くと+0.48円です。

私の相場観、依然弱気、戻り売りです。8810円から8440円、370円安、終値8460円
場面としては戻り、つまり上昇するです。200円戻るとして、8640円。ただ目先安値が8380円程度なら8580円くらいか?

月曜ザラ場の安いとことは買いたいです。
相場の長い目としては8000円割れを予想してます。
773
769
2011-09-10 09:54:30

>771さん
本当だ。見落としでした。失礼しました。
774
哲也
2011-09-10 09:58:30

>>759

別に不動産屋さんは推奨しているわけではないですよ。
不動産屋さんをまねして売買するのは勝手ですが、

>一旦、経過をチェックして危険を知らせるようには出来ないのでしょうか

そこまで他人に頼らないと売買できないのですか?
すべて人任せですか?
こういう思考の持ち主は実生活でもすべて何か問題が起こったら他人のせいにするんだろうな~
776
sa
2011-09-10 10:40:34

法則

誤った勝ち方(何も考えずに人の売買を真似て、または偶然)で勝っても、
最終的にはその利益のすべてを失い、最終的には同じ金額の損をすることになるだろう。

ビギナーズラックで勝ったときもそうですよね。正しい手法を研究してそれを実行し勝ったのなら別ですが、たまたま勝ったとき、自分の力を過信してしまい、最終的には負けますよね。

私も経験したからこそこの意味がよくわかります。皆さん経験ありませんか?

777
超新米
2011-09-10 10:50:02

>>759
気持ちは理解出来るつもりですが、その内容は有料サイト利用での要望と同じです。
言う側と言われる側の立場を逆転されて考えればいかに勝手かつ理不尽な要望か
おわかり頂けると思います。

投資、投機は経験と継続が大切な一要因だと思っていますが、それも自分なりの
判断を積み重ねることが不可欠な前提でもあります。

>一読者の苦しい懐と胸の内をご理解頂けたらと願うところです。
もし、自分の場合でしたら上記に対する最善の策は何も書かないことになると思います。

どうかご理解頂けることを切に願います。
779
こう
2011-09-10 11:50:22

あたり、はずれは別にして、鷹さん、不動産屋さん、超初心者さん、のいまある玉をいかにさばいていかれるのか生の教材をみることができ、この場にたちあえて皆さんわくわくしませんか。感謝しませんか。
780
名無しさん
2011-09-10 12:11:11

>>759
おうちでママに聞いたら?
◎氏と違って投資顧問でもないのに。

鷹さん、不動産屋さん、超さんは本当にありがたいです。
781
sa
2011-09-10 12:45:31

相場を相場感などという感覚的なもので判断するというのは、かなり難しいことだと思います。人の心は大概が相場に逆らいます。

けれども負けないようなルールは作る事はできると思います。
負けない条件は、勝率が高く、ロスカット幅が小さく、利益幅がおおきいこと。
私的にはそれは順張りになると思っています。
順張りか逆張りかは取り組む時間軸により異なりますが、資金がそれほど多くない私は短期で考えます。鷹さんのような資金が多い方は中期トレンドで考えられているのだと思います。
不動産屋さんの先物は逆張りで利益幅は大きくないですが勝率を検証されていることロットを大きくすることで大きな益をとられてますね。オプションは短期順張りですね。


ちなみに現在は
超長期では下落トレンド、
中期ではトレンドレス、
短期では下落トレンド
だと思います。

782
個人投資家
2011-09-10 15:54:36

昨日のダウ下げから今、ちょっと覗いてみたら、賑やかなこと。
完全にあの人の釣りに引っかかってますね。下手な冗談で返すなんて大人げない
ふところ深い人だったはずですがねえ、、
さて来週から面白くなりそう!そうそう話題の人OT氏来るかね?
783
やじろべぇ
2011-09-10 18:13:33

鷹さん、皆さん、いつも御世話になっております。
難しい相場が続きますが、こんな時期だからこそ鷹さんの貴重なブログを読み返してみる時期だと思いますよ。
まだ読んでいない方もこの週末にゆっくりと目を通していただきたいです。
きっと答え?とまでは言いませんがヒントは沢山あるはずです。
遠回りもたまには必要でしょう。
私感では震災後3月15日の先物下ヒゲを取りに行くのでは・・・と妄想しています。
清算済みとはいえチャートを見るといつも気になる日足です。
予想は嘘よ(このブログでの合言葉)でヨロシク!!


784
燕雀
2011-09-10 18:53:49

期待に踊った人がアホなのか?
オバマとバーナンキ講演は見事な空振り三振。
中国はインフレにアップアップ。
欧州のお上の意向は株安の緊縮財政。
NKよ そろそろ独り立ちしておくれ!
年末までは長すぎる。
ギブミー! ギブミー!
785
超超初心者
2011-09-10 21:53:22

もっと相場を楽しみませんか? 

皆様の書込みを見せて頂いてますとそう思ってしまいます
楽しむには、自分のポジと少し位、逆方向に相場が向かっても恐れない資金管理も大事です
一杯、一杯ではいつか退場になりますから

私は以前にも述べましたがようやく待ち望んだ価格帯に入ってきたのでここから本気で買いたいと思っています
まだまだ谷が深いか、年末年始高かもどうかわかりませんが、近い将来には大台には確実に復活するのではないでしょうか

786
choco
2011-09-11 00:18:20

激しく同意です…。
787
鷹ファン
2011-09-11 01:27:09

鷹さん
相場様はご機嫌ななめのご様子。
年末年始高は見直しされましたか?

今さらネタばかりですが、1万円が遠いです。
788
2011-09-11 10:18:38

個別板に鷹さんが長めのカキコをされてますが、あれを読むとやはり鷹さんは鷹さんですね。まあ当たり前か。7500も覚悟、とのこと。
789
鷹ファン
2011-09-11 10:37:51

7500は厳しい。
8000割れは濃厚かも。
790
アホ代表
2011-09-11 11:03:17

震災後の下ヒゲとりに行くことも想定しないといけないですね。

いつだったかな?
ダウが誤発注とかで、ものすごい下ヒゲつけた時
結局2ケ月後位後かな?
結局、そこの下ヒゲとりにいきましたね。

震災でイレギュラーだから・・・
誤発注でイレギュラーだから・・・

はたしてそうでしょうか・

アホ代表と名乗ってますがアホ撲滅運動推進中です
791
sa
2011-09-11 11:47:47

2008年10月のリーマンショック以来、結局その1ケ月の月足の中で動いているだけなんですよね。(高11456始11396終8576安6994)

その下ヒゲ内突入でもありますね。。
792
初心者
2011-09-11 11:56:15

>個別板に鷹さんが長めのカキコをされてますが、あれを読むとやはり鷹さんは鷹さん
>ですね。まあ当たり前か。7500も覚悟、とのこと。

確かに鷹さんです。
しかし、気持ち的には、震災後曲がり続けているのは、鷹さんの偽者であって欲しかった
というのが本心って感じ。
先週、先物とソを鷹さんの後追いで買った人は、今頃、涙目になってるかも。
793
鷹ファン
2011-09-11 15:56:31

リビア空爆
リスク資産回避の流れMAX。
ブラックマンデーかもと妄想してます。
794
りんご
2011-09-11 15:59:30

G7での安住さんはずいぶん介入について理解求めていましたが、いよいよスイスみたいにやる気が出てきたんでしょうか?
それともいつものようにチョコッと刺してすぐ逃げる作戦か?
まあどっちにしろ腹の据わった事は出来る玉じゃないですね。
ガイトナーさんはどう思ったんでしょうか。
やはりギリシャは駄目みたいですね。
残念ですが買いは降りました。
また様子見て参戦します。
当分デイで楽しみます。
しかしむつかしいですね。
795
上級者
2011-09-11 18:36:28

震災の下髭はあまり機能しないと思います。日本独自のものです。ダウ下げれば関係なく下げます。
796
sa
2011-09-11 18:37:38

鷹さんの旧ブログ拝見させていただきました。
それを読むと、相場の転換では素早くドテン対応されていて、
7500まで覚悟して買うというようなことは今まではなかったような気がします。。

何か、違う風を感じていらっしゃるのでしょうか。。
(昨年6月と同じ風?)
798
トホホ
2011-09-11 22:32:21

上級者の割には当たり前のことしかいわないのね
799
ケイヨー
2011-09-11 22:34:00

8600処の底抜けで、メジャードムーブってやつですね。
鷹さんご指摘の7500円は、これから算出した数字じゃないでしょうか。

下げ一段目 
10100処→8600処(▲1500)
下げ二段目(?)
9000処→▲1500→7500円処

戻り売り目線で行ってみます。
8610 売り1発目
8800手前 売り2発目

値幅が大きいので、資金管理に要注意、、、ですね。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。