931
燕雀
2011-09-16 22:16:21
>No.921 saさん
No.926 りんごさんが指摘されたとうりだと思います。
リーマンショックのようなことは、当分は起きないと考えていますが、
リーマンと似ていて危惧している点は、原油価格の高止まりです。
No.926 りんごさんが指摘されたとうりだと思います。
リーマンショックのようなことは、当分は起きないと考えていますが、
リーマンと似ていて危惧している点は、原油価格の高止まりです。
932
素人
2011-09-16 22:28:37
踏み上げ踏み上げ~
なんかシナリオ通りで怖いですね
いい押し目を作ってくれてましたね~
信じる者はなんとやら・・・
さてと、ここから・・・
なんかシナリオ通りで怖いですね
いい押し目を作ってくれてましたね~
信じる者はなんとやら・・・
さてと、ここから・・・
933
匿名さん
2011-09-16 22:37:29
929素人さん
927の匿名です。(930さんとは別人です)
そっちを見ているんですね。よく分かりました。ありがとうございます。
927の匿名です。(930さんとは別人です)
そっちを見ているんですね。よく分かりました。ありがとうございます。
934
鷹ファン
2011-09-16 23:05:02
鷹さん
いよいよ売りですか?
いよいよ売りですか?
935
匿名さん
2011-09-16 23:09:59
鷹さん今夜の±勝負は+で行かれています。
936
鷹ファン
2011-09-17 00:59:10
鷹さんの「7500円も覚悟」
は消えた?
は消えた?
937
匿名さん
2011-09-17 01:25:01
念のため7500覚悟 とおっしゃっていたので、以前ケイヨーさんがコメントされてたようにPFから算出された値と思います。
わたしは 念のため の語彙のほうが強い印象です。
わたしは 念のため の語彙のほうが強い印象です。
938
超超初心者
2011-09-17 02:24:19
大手各社損益分岐点
(含み益が0になる日経平均水準)
明治安田生命 6900円
日本生命 8100円
第一生命 8400円
三井住友 8700円
三菱UFJ 9100円
みずほ 9400円
(含み益が0になる日経平均水準)
明治安田生命 6900円
日本生命 8100円
第一生命 8400円
三井住友 8700円
三菱UFJ 9100円
みずほ 9400円
939
匿名さん
2011-09-17 11:58:05
超超さん そのデータの意味するものは?
940
不動産屋
2011-09-18 20:36:43
No.939 匿名さん さん
No.938 は、有料情報じゃないんですよ。
皆さん、有意義に使って下さいと思い超さんが書き込みして下さってます。
読んだ人にとって有意義でもない情報でも、書き込んだ人は一生懸命調べて知らせようと思う親切心なんですよ。
あなたにとって無意味で有ればスルーして下さい。
超超初心者の様な優秀な方が何を言いたいのかを国語的に理解すべき。
No.938 は、有料情報じゃないんですよ。
皆さん、有意義に使って下さいと思い超さんが書き込みして下さってます。
読んだ人にとって有意義でもない情報でも、書き込んだ人は一生懸命調べて知らせようと思う親切心なんですよ。
あなたにとって無意味で有ればスルーして下さい。
超超初心者の様な優秀な方が何を言いたいのかを国語的に理解すべき。
941
匿名さん
2011-09-18 21:21:29
939匿名です。
私の言葉足らずです。すみません。
無意味だと思って言ったのではありません。
勉強したいと思いお尋ねしました。
私の言葉足らずです。すみません。
無意味だと思って言ったのではありません。
勉強したいと思いお尋ねしました。
942
超超初心者
2011-09-18 22:50:47
匿名さん、遅くなりすみません
不動産屋さん、御丁寧に有難うございます
リーマンショックを経験された方は「日生ライン」という言葉をよく耳にされた事と思います 当時とは水準が変わっておりますが№938は今年度のものです
私はパソコンで長文を打つのが苦手ですので申し訳ありませんが一度、上記でググって頂ければ有難いです
不動産屋さん、御丁寧に有難うございます
リーマンショックを経験された方は「日生ライン」という言葉をよく耳にされた事と思います 当時とは水準が変わっておりますが№938は今年度のものです
私はパソコンで長文を打つのが苦手ですので申し訳ありませんが一度、上記でググって頂ければ有難いです
943
トンビ
2011-09-19 11:07:08
金が1830ドルを超えたら225売り。
売り、売り、売り。
あと10ドル位です。
売り、売り、売り。
あと10ドル位です。
944
歩の父
2011-09-19 11:28:48
ありましたね。確か9000円位でしたっけ?年度末にそのラインより株価が上にないと…。っていう話でした。
リーマンの時は7000円から9000円位まで見事に駆け上がりました。
リーマンの時は7000円から9000円位まで見事に駆け上がりました。
945
不動産屋
2011-09-19 13:11:58
No.943 by トンビ さん
SBIのCFD225先物は、12時29分に8683円を付けて
現在、8705円です。
SBIのCFD225先物は、12時29分に8683円を付けて
現在、8705円です。
946
トンビ
2011-09-19 14:30:17
不動産屋さん
いい感じに下げましたね。
最近はCFDではやらなくなって口座から資金を引き上げてしまいましたが、
祝日の取引が出来るのはいいことですね。
不動産屋さんのポジションも大きく売り越されてますが、
私も水~金と売り始めましたので、明日以降楽しみですね。
FOMCで余計な事してくれなければ思い通りなのですが。笑
いい感じに下げましたね。
最近はCFDではやらなくなって口座から資金を引き上げてしまいましたが、
祝日の取引が出来るのはいいことですね。
不動産屋さんのポジションも大きく売り越されてますが、
私も水~金と売り始めましたので、明日以降楽しみですね。
FOMCで余計な事してくれなければ思い通りなのですが。笑
947
nyanko
2011-09-19 16:25:11
こんにちは
そうですね、不動屋さんの指標は、今日から3日(2日でしたか?3日目は下げてあげる?)下げ、そして、9月末まで少し上げ、10月5~7日、年内の底、かと。
変化していなければ。。
反芻しています。
そうですね、不動屋さんの指標は、今日から3日(2日でしたか?3日目は下げてあげる?)下げ、そして、9月末まで少し上げ、10月5~7日、年内の底、かと。
変化していなければ。。
反芻しています。
948
匿名さん
2011-09-19 16:44:17
939匿名です。
超超初心者さん、どうもありがとうございます。
すごく勉強になりました。
ここのブログの皆様の情報は本当に役に立ちます。
超超初心者さん、どうもありがとうございます。
すごく勉強になりました。
ここのブログの皆様の情報は本当に役に立ちます。
949
鷹ファン
2011-09-19 17:10:20
今週は安いのでしょうか?
神のみぞ知る、ですが、底打ち反転では?
神のみぞ知る、ですが、底打ち反転では?
950
初心者
2011-09-19 17:29:36
欧州もかなり下げてますね。
そういえば、超超初心者さんが金曜日に個別銘柄を一部利益確定されてたみたいでした。
そういえば、超超初心者さんが金曜日に個別銘柄を一部利益確定されてたみたいでした。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。