450
りんご
2011-07-07 22:20:22
踏み上げ始まりましたね。
鷹さんも言っていましたけどかなり上がる可能性あります。
しっかりガードするか此処は逃げられる人は逃げて。下がり始めてから売ればいいと思います。
舐めてるとやられます。
鷹さんも言っていましたけどかなり上がる可能性あります。
しっかりガードするか此処は逃げられる人は逃げて。下がり始めてから売ればいいと思います。
舐めてるとやられます。
451
初心者
2011-07-07 23:28:02
鷹さんに感謝。
452
名無しさん
2011-07-07 23:38:11
だからドテン買いは全然違うのでは・・・
方針転換=ドテンじゃないでしょう。
往復やられますよ・・・
方針転換=ドテンじゃないでしょう。
往復やられますよ・・・
453
匿名
2011-07-08 00:01:52
確かに
鷹さんはドテンしてないと思いますよ
鷹さんはドテンしてないと思いますよ
454
ケイヨー
2011-07-08 00:58:57
いやはや、すごいとしか言いようがないですね。。
RSI90.2%、MFI85.9%で、ありえないほど買われすぎてます。
ここから売り方殲滅の踏みが来るのでしょう。
じたばたしても仕方がないので、、、場は見ない!指値するだけww
75MAの7%上で10291円。
10280で売り指し、いいかも!?
RSI90.2%、MFI85.9%で、ありえないほど買われすぎてます。
ここから売り方殲滅の踏みが来るのでしょう。
じたばたしても仕方がないので、、、場は見ない!指値するだけww
75MAの7%上で10291円。
10280で売り指し、いいかも!?
455
もも
2011-07-08 05:53:17
otanaさんへ 質問です
>銀行はレバレッジ構造でショートしかねませんから、世界中。
この部分がよく判りません。お教え願えませんか?
>銀行はレバレッジ構造でショートしかねませんから、世界中。
この部分がよく判りません。お教え願えませんか?
456
鷹
2011-07-08 06:03:56
お早うございます。
時間がないので簡単に記します。
小生は410番の投稿で売り方からの撤退をご報告しました。
437番では、小生なりの今後の見通しを投稿しました。
また、先般は今月から投稿回数が減ることをお知らせしました。
相場の方向性が変わったと思われる時などは出来る限り投稿しますが、
細かい売買報告は出来ませんので、悪しからず。
ご健闘をお祈りします。
時間がないので簡単に記します。
小生は410番の投稿で売り方からの撤退をご報告しました。
437番では、小生なりの今後の見通しを投稿しました。
また、先般は今月から投稿回数が減ることをお知らせしました。
相場の方向性が変わったと思われる時などは出来る限り投稿しますが、
細かい売買報告は出来ませんので、悪しからず。
ご健闘をお祈りします。
457
りんご
2011-07-08 06:58:01
鷹さんありがとうございました。
是非また機会があれば考え方を教えて下さい。
暑くなって来ました、ご自愛ください。
ありがとうございました。
是非また機会があれば考え方を教えて下さい。
暑くなって来ました、ご自愛ください。
ありがとうございました。
458
otana
2011-07-08 07:59:44
先物終値予想は10110~10190終値を予想
10200±50がOP的に無難。
ADP雇用統計が市場予想以上に改善し買われたようです。
SQ値高めの決着になる可能性大ですけど、このパターンはまず寄り天を警戒しないといけないです。
>銀行はレバレッジ構造でショートしかねませんから
言葉足らずで申し訳ない。俗に銀行の資金と数倍の与信で決済資金がいつも汲々としてショートしやすいと、とくにドル資金は!
昔やった金融もさびついてますので専門的に検索してみてください!
10200±50がOP的に無難。
ADP雇用統計が市場予想以上に改善し買われたようです。
SQ値高めの決着になる可能性大ですけど、このパターンはまず寄り天を警戒しないといけないです。
>銀行はレバレッジ構造でショートしかねませんから
言葉足らずで申し訳ない。俗に銀行の資金と数倍の与信で決済資金がいつも汲々としてショートしやすいと、とくにドル資金は!
昔やった金融もさびついてますので専門的に検索してみてください!
459
otana
2011-07-08 09:01:13
バスケット観測(買い240億円)
先物
売り なし
買い TOPIX 2000枚
先物
売り なし
買い TOPIX 2000枚
460
夢みる想い
2011-07-08 09:01:58
10230円で売り、発注しました。
461
ラキンタ
2011-07-08 09:28:28
otanaさん、バスケット情報ありがとうございます。
462
兼業農家
2011-07-08 10:31:55
今晩も何かと指標が目白押し。
またまた踏み上げなのかと思うと、先物をショートで入るのは、寄りしか無いですね。
10~20円取って、あとは上昇していくのを眺めるだけ・・・。とほほ・・・。
またまた踏み上げなのかと思うと、先物をショートで入るのは、寄りしか無いですね。
10~20円取って、あとは上昇していくのを眺めるだけ・・・。とほほ・・・。
463
もも
2011-07-08 10:44:13
otanaさん、「レバレッジ構造でショート」の説明ありがとうございました。
464
りんご
2011-07-08 10:45:17
今日はオプションプット買います。
不動産屋さんの考えについて行きたいと考えています。
数回に分けて仕込みます。資金は不動産屋さんの10分の1位です。
先物売りはしません。デイトレならいいですがなんとなく危険な香りがします。
先物は当分見物します。
不動産屋さんの考えについて行きたいと考えています。
数回に分けて仕込みます。資金は不動産屋さんの10分の1位です。
先物売りはしません。デイトレならいいですがなんとなく危険な香りがします。
先物は当分見物します。
465
タラレバ
2011-07-08 10:57:22
08P9000買い。10円でLC。
466
不動産屋
2011-07-08 12:17:37
りんご さん
私はまだP買いエントリーをしてないですが、狙ってます。
08P10000買いの方が良いと思います。(現在130円)
現時点で75円買い狙いですが、下降中。
私はまだP買いエントリーをしてないですが、狙ってます。
08P10000買いの方が良いと思います。(現在130円)
現時点で75円買い狙いですが、下降中。
467
りんご
2011-07-08 12:32:11
不動産屋さん 私は9750か9500を狙っています。
イブに更に踏み上げるのを期待しています。雇用統計はいいはずです。
イブ終わるころには週末ですし更に値段下がっている事を予測します。
また教えてください。
イブに更に踏み上げるのを期待しています。雇用統計はいいはずです。
イブ終わるころには週末ですし更に値段下がっている事を予測します。
また教えてください。
468
不動産屋
2011-07-08 12:39:42
りんご さん
6月22日と7月4日の安値をトレンドラインで引き延長して下さい。
タッチする位までWAITINGです。
OP買いは、WAITINGです。
6月22日と7月4日の安値をトレンドラインで引き延長して下さい。
タッチする位までWAITINGです。
OP買いは、WAITINGです。
469
タラレバ
2011-07-08 20:06:24
鷹BBS:赤組。
博徒のKの掲示板:白組。
今日は白組リード。赤組ガンバレ~!
博徒のKの掲示板:白組。
今日は白組リード。赤組ガンバレ~!
470
超超初心者
2011-07-08 20:47:26
待ちに待った雇用統計です
本日は幻のSQになった事もあり、雇用統計悪ければ面白いですね
まぁ結果がどちらにせよ売り方にドテンしたのは簡単には撤退しません
もう買いがかなりパンパンですしね
本日は幻のSQになった事もあり、雇用統計悪ければ面白いですね
まぁ結果がどちらにせよ売り方にドテンしたのは簡単には撤退しません
もう買いがかなりパンパンですしね
471
ぷかぷか
2011-07-08 21:26:38
売り乗せ@10180円約定。
但し、この玉はLC逆指値@10250円。
雇用統計発表後の値動きで遊ぶための博打玉です。
但し、この玉はLC逆指値@10250円。
雇用統計発表後の値動きで遊ぶための博打玉です。
472
ぷかぷか
2011-07-08 21:32:02
とりあえず博打は成功しました(笑)
しばらく逆指値を売値の下に設定して放置します。
しばらく逆指値を売値の下に設定して放置します。
473
otana
2011-07-08 21:43:08
10180から10060Lまで120の値幅で指値したが、
おしかった!取り消しで寝ます。前はうまくいったのですが、、、
おしかった!取り消しで寝ます。前はうまくいったのですが、、、
474
スーパートレーダー
2011-07-08 21:57:49
超超初心者さんぷかぷかさんおめ^^
475
不動産屋
2011-07-08 22:01:37
US30先物買い指値。
12140ドル 50枚
12140ドル 50枚
476
匿名
2011-07-08 22:03:55
相場は決めつけてはいけない。
6月雇用統計は市場予想を大幅に下回っていました。
来週は待望の1万円割れの押し目がきそうです。
中期のトレンドは変らないと妄想。
6月雇用統計は市場予想を大幅に下回っていました。
来週は待望の1万円割れの押し目がきそうです。
中期のトレンドは変らないと妄想。
477
上級者
2011-07-08 22:07:09
鷹さんの売り方撤退でドテン買いして往復ビンタ食らった人多そうですね。
478
不動産屋
2011-07-08 22:10:59
12140ドル買い 50枚
12185ドル前後で利食います
12185ドル前後で利食います
479
不動産屋
2011-07-08 22:28:52
CFD225先物買い指値
10001~10010円 1円単位5枚、 計50枚。
10001~10010円 1円単位5枚、 計50枚。
480
不動産屋
2011-07-08 22:37:23
12140ドル買い 50枚
@2162ドルで利食いま完了。
@2162ドルで利食いま完了。
481
不動産屋
2011-07-08 22:50:35
今日は、終了。
全ての指値取り消します。
全ての指値取り消します。
482
不動産屋
2011-07-08 22:57:00
書き込みの処間違いました。
483
不動産屋
2011-07-08 23:40:53
日経平均。
オリジナルMA300の法則を書きましたが、MA300の形が本当に嫌なんです。
嫌なパターンに入っているんです。
しかし、国策に売り無しなんですね。
今後上がるにしてもスイング買いだけはしません。
ドル円も6月の月足が陽線で有れば良いかもと見てましたが陰線でした。
7月に入っても、6月の月足の高値を抜けませんね。
私の本当のネックは、ドル円相場です。
必ず大きな買いのチャンスが来ると思いますが、その時まで遊んでます。(米国債、日本株)
私の本業も左右される事なので真剣です。
オリジナルMA300の法則を書きましたが、MA300の形が本当に嫌なんです。
嫌なパターンに入っているんです。
しかし、国策に売り無しなんですね。
今後上がるにしてもスイング買いだけはしません。
ドル円も6月の月足が陽線で有れば良いかもと見てましたが陰線でした。
7月に入っても、6月の月足の高値を抜けませんね。
私の本当のネックは、ドル円相場です。
必ず大きな買いのチャンスが来ると思いますが、その時まで遊んでます。(米国債、日本株)
私の本業も左右される事なので真剣です。
484
不動産屋
2011-07-09 00:02:22
QE3の最低条件。
米国株 15%以上の下落
原油 90ドル以下。
現アメリカは、15%の下落もダメ、90ドル以下もダメ。
しかしアメリカ国民は、自国を信用してます。
アメリカの株が今どれ程高いか将来解ります。
解決方法は、地球全体での2倍位のインフレ。
米国株 15%以上の下落
原油 90ドル以下。
現アメリカは、15%の下落もダメ、90ドル以下もダメ。
しかしアメリカ国民は、自国を信用してます。
アメリカの株が今どれ程高いか将来解ります。
解決方法は、地球全体での2倍位のインフレ。
485
不動産屋
2011-07-09 00:18:19
2012年 11月 米大統領選挙ですね。
これが終わったらどんな世の中に成るんだろー。
買い方は、6か月前天井横ばい選挙後急落が理想らしいですね。
これが終わったらどんな世の中に成るんだろー。
買い方は、6か月前天井横ばい選挙後急落が理想らしいですね。
486
りんご
2011-07-09 00:41:12
明日の朝、ダウがどうなっているかで判断したいと思います。
まだどうなるかわかりませんね。
まだどうなるかわかりませんね。
487
匿名
2011-07-09 01:38:28
超インフレか!QE3か!新興国がもたねえだろう。
中国は豚肉価格が4割上昇で暴動発生の兆候がでている。
沈静していた中東の騒乱が世界的に蔓延するってこと。
この米雇用状況ならば貧乏人は増加し消費も住宅も期待できない。
財政出動もできないし・・・・・
ドル安政策しかないが・・・・・
藤戸さんは曲がったかなと思っていたが実態経済がこれほど悪化していたとは・・・
ヘッジファンドもびっくり・・・・
だが売り転換するとは限らない。
しかし買えない。
中国は豚肉価格が4割上昇で暴動発生の兆候がでている。
沈静していた中東の騒乱が世界的に蔓延するってこと。
この米雇用状況ならば貧乏人は増加し消費も住宅も期待できない。
財政出動もできないし・・・・・
ドル安政策しかないが・・・・・
藤戸さんは曲がったかなと思っていたが実態経済がこれほど悪化していたとは・・・
ヘッジファンドもびっくり・・・・
だが売り転換するとは限らない。
しかし買えない。
488
otana
2011-07-09 07:25:11
暑い夏!
12840~12640ドルレベル。81.50~80.50円のレンジ内に。
1%ルールで日銀買いに入るだろうか?月曜前場引け次第?
昨夜120~160下落あればと迷いつつ指値したが1ティック違い。
結果約定せず、取り消しで月曜に参戦。
489
otana
2011-07-09 08:03:34
遅行指標ってとこが重要ですね。そもそもの雇用遅行に加えて、所詮は6月10日過ぎぐらい基準の調査ですし。
米国経済における重要性は勘案するとして、時期だけなら失業保険が直近で、
ISMも雇用よりは後のはず。
メディアだとリスク回避と書きたくなる
490
りんご
2011-07-09 14:09:04
ニューヨーク、私は強かったと感じました。
150ドル以上下げれば終わったかなと思いましたが。チャイナ系が随分買っているようです。
約3兆強買っているらしいですね。なんとなく、まだまだ上あるかな?と感じました。
150ドル以上下げれば終わったかなと思いましたが。チャイナ系が随分買っているようです。
約3兆強買っているらしいですね。なんとなく、まだまだ上あるかな?と感じました。
491
otana
2011-07-09 15:50:57
FXではこういう冷静な分析が多い
米国は冷静に分析したい。FEDのメインシナリオは大震災と原油急騰で上半期は一時的落ち込み、しかし下半期は回復軌道。
6月ISM指数など製造業は回復の兆し。ISMが現況を示す一致指標に対して、
雇用統計は景気の遅行指標の典型。
経済指標の性質の違いが景気の端境期に現れたと理解する。
今週の米国経済指標では、個人消費関連の小売売上高と生産関連の鉱工業生産指数の動向を注視したい。
FEDのシナリオのコースを逸脱するリスクのある懸念すべき状況なのか、
それともFEDのシナリオ想定内の動きなのかを確認する週になりそう。
きのうの6月雇用統計については悲観も楽観も尚早
よき週末を!
米国は冷静に分析したい。FEDのメインシナリオは大震災と原油急騰で上半期は一時的落ち込み、しかし下半期は回復軌道。
6月ISM指数など製造業は回復の兆し。ISMが現況を示す一致指標に対して、
雇用統計は景気の遅行指標の典型。
経済指標の性質の違いが景気の端境期に現れたと理解する。
今週の米国経済指標では、個人消費関連の小売売上高と生産関連の鉱工業生産指数の動向を注視したい。
FEDのシナリオのコースを逸脱するリスクのある懸念すべき状況なのか、
それともFEDのシナリオ想定内の動きなのかを確認する週になりそう。
きのうの6月雇用統計については悲観も楽観も尚早
よき週末を!
492
otana
2011-07-10 16:14:31
共和党ベイナー下院議長声明発表、国債上限引上げで。
バイデン提案を基本とした合意の模様で、大きな歳出カットも増税も無しで2.5兆ドルに引上げということ 。今の状況では大幅歳出カットが無理強いされなかったことはむしろ幸いではないか
戯れ事 !
南インドのヒンドゥー教寺院で200億ドルの財宝の山が発見され、所有権をめぐって大変なことになってると。インディー・ジョーンズはほんとにあった!
493
ケイヨー
2011-07-10 22:46:30
終値で200MA↓までは、ただの押し目だと見て
安易な新規売りは控えてようと思います。
では今週も張り切って参ります!
安易な新規売りは控えてようと思います。
では今週も張り切って参ります!
494
きよ
2011-07-10 23:30:45
朗報をお伝えします。
7月 負けました。 完敗でした。
笑ってやって下さい。
7月 負けました。 完敗でした。
笑ってやって下さい。
495
通りがかり
2011-07-10 23:53:56
本当ですか?
496
otana
2011-07-11 08:03:10
今日の先物終値予想は9990~10060終値を予想 。
CME225(10,045円)にサヤ寄せした軟調なスタート後、10,000円前後では
売り方の買戻しや押し目買いが下支えとなる底堅い推移がメイン。
夕場の終値付近と考えれば盛り上がる展開はなさそうです
497
otana
2011-07-11 08:46:39
◇バスケット観測/先物
----
先物
売り 無し
買い 225先物 10000円で2000枚
-----
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。