Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その5

兼業農家
2011-06-15 10:11:18

毎度のことながら、新規で建てましたので、こちらのご利用をお願いします。

899
匿名さん
2011-08-03 23:01:30

293の超超初心者さんの予想が現実見をおびてきましたね。

夢みる想いさんと超超初心者さん位じゃないですか往復で利益でてるのは。
900
個人投資家
2011-08-03 23:38:18

米現在また100ドル以上下げ。
901
匿名希望
2011-08-03 23:59:54

チャート調べたのですが、NYダウと上海総合は
長期トレンド転換したみたいです。
日経はまだまだ大丈夫ですが、
NYと上海が長期トレンド転換では日経もきついのでは?
902
MC
2011-08-04 00:01:50

日中仕込んだ9610Lを同値撤退して泣いてましたら、
また下がってきたので、
新規で9540円買いました。
朝までNYにつきあっていられないので、
今晩はここまでにしておきます(たぶん)。

そろそろ止まるんじゃないでしょうか・・、
と希望。
903
ぷかぷか
2011-08-04 00:05:20

買い乗せ@9530円。
更に、買い乗せ@9560円。

約定しました。
904
カープ
2011-08-04 00:57:18

ダウ、日経ともに暴落中だが、日銀と政府が動く下地ができた。
明日、明後日、円が反転下落、日経反発の可能性が増加中。
売り手じまい。
一部買い。
905
主婦
2011-08-04 01:27:33

現在売り方ですが、明日ドテン買いもあるのかな?と。
窓空けだと三空叩き込み??
空かなかったら・・・どうなんでしょう・よくわかりません。
ホントは今売りなのか買いなのかよくわかってません。
906
匿名希望
2011-08-04 01:41:11

財政でも金融でも動けない米国にとってドル安による輸出増が頼みの綱。
副作用の輸入インフレと資源・食糧高により米庶民の生活を直撃しているだろう。
しかも株安方向に動いている。米個人消費が高まるはずがない。
多くの投資家は財政不安が深刻なユーロとドルの保有を減らしているだろう。
そんな時に介入してもね。するなら月末当たりが効果的と考えるが・・・・
907
カープ
2011-08-04 01:49:45

単独介入の効果なんて、もって1ヵ月程度。
ただ政府の無策への批判をかわす目的の介入はあり得る。
さらに日銀の緩和との連動介入なら一時的な効果は増す。
80円台まで戻せば、10000回復もある。
介入後の反発を見て、再度売るのがベスト。
908
匿名希望
2011-08-04 02:00:41

>905 主婦さん
日経は短期トレンド転換したので売りで正しいと思います。
りんごさんの読みはとても参考になります。
小生のチャート判断が当たっていれば、
NYと上海の下げはきついと考えます。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。