Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その5

兼業農家
2011-06-15 10:11:18

毎度のことながら、新規で建てましたので、こちらのご利用をお願いします。

879
個人投資家
2011-08-03 03:02:36

あ~あ、買いは失敗だったかな(-_-;)
880
カケダシ
2011-08-03 06:38:26

鬼より怖い一文新値

格言 恐るべし。
881
兼業農家
2011-08-03 07:59:41

そろそろ介入に気を付けないといけないですね。
882
りんご
2011-08-03 08:44:01

介入ありますかね?やるんなら金融緩和のほうが効果あるような気がしますが…
日銀の会合がどうなるのか注目ですね。
一応9650で指値入れてみました。
多少のリバウンド期待ですが。
アメリカも手詰まり感が強いような感じですね。
さてどうなるんでしょ(^-^)
883
ぷかぷか
2011-08-03 09:06:03

買い@9670円
884
匿名希望
2011-08-03 09:07:56

金融緩和と同時に介入する可能性が高い。
明日以降ということ。
ドル円は77円台を維持している。
介入しても売りチャンスになるだけの動きになりそう。
短期のトレンド転換か?
885
ケイヨー
2011-08-03 09:59:31

-2σを派手に突き抜けましたね~。
前回底~天井の2/3押しが9610円、、、
でも買いの深追いは危険な気がします。
886
HAKUSANN
2011-08-03 10:17:24

日経平均のトレード


本線は下降・・・・売り

条件・・本日の大引け(15:10)で9,650(9月限)以下が確認出来る事!!
売り玉を持っている場合は1/3程度の買い繋ぎ
ノ―ポジの場合は買い・・・但し同数の両建て買い下がり計画

追記
私の場合日経平均に於いて、現在は3%の変動の波を利益の目的にしていますので、
デイトレや短期(1%~2%の変動)のトレードを目標にしている方には向かないかも
知れません。
%=一定の波動を考えその高値をA、安値をB、両者の平均÷2に対する両社の差(A-B)
の比を100分率で表しています。
この考え方は、昔読んだ立花義正さんの「パイオニア株のリズム取り技法」の売買譜
を分析した結果を参考にさせて頂いています。立花さんは上記の1銘柄で20億円以上
の利益を挙げられた方です。同氏はパイオニアの場合で時期により6%~8%程度の
変動を、売買技術を酷使して正確に取っておられました。しかもパソコンも使わずに
きっちりと6%の時期は6%を、8%の時期は8%を!です。正に神業です。

887
こう
2011-08-03 11:00:59

9610打診買い
888
MC
2011-08-03 11:37:52

短期リバウンド狙いで、9610円買いました。
9560円も指値してます。
もし、週明けまでに為替介入があったら、
引きつけてドテン売りの予定。
やっても相場の肥やしになりそうですが、
やらないわけにもいかない気が・・。
日本刀、抜け!と迫られれば、抜かざるをえないか???

米国政府は、債務上限法案を可決させるために、
ネガティブキャンペーンで国民を脅すことになり、
さすがにポジティブヤンキーのセンチメントも、
かなり悪化したと妄想。
これでトリプルA維持って言われても、ちょっとねぇ・・。

889
鷹さんファン
2011-08-03 12:07:16

鷹さん
仕込んでいるときの含み損は、どのように考えて受けとめたら良いでしょうか?凡人へのアドバイスお願いします。
890
匿名希望
2011-08-03 12:43:17

往復ビンタ到来!
年末年始高待ちは長すぎる。
200円損切り原則が無難。
介入に米が同意していないとの報道あり。
891
choco
2011-08-03 13:42:38

そうですね。鷹さんは以前200円とおっしゃってました…。
892
匿名
2011-08-03 14:21:12

鷹さん絶不調だな。
893
tikara
2011-08-03 14:40:18

初めての株取引ではないわけですから、今までと同じ受け止め方でいいのでは・・・・・
894
tikara
2011-08-03 14:42:28

↑889への返答です。鷹さんでなくてもうしわけないのですが・・・・
895
通りがかり
2011-08-03 14:48:33

鷹さんは「9590処あれば喜んで買い増し」とおっしゃってました。
9350を起点とする↑相場はまだ崩れてないと見ます。
薄商いのなか乱高下も予想されますが、下は丁寧に拾っていこうと思います。
896
匿名希望
2011-08-03 15:30:28

海外勢はトレンドに忠実です。
短期トレンドは転換した。
外資の思う壺に嵌らないよう注意すべし。
897
りんご
2011-08-03 17:05:58

9650の買い玉は手仕舞いしました。
今週は様子みて9550処あれば買ってみます。
まだまだ今夜もダウはわからない様な気がします。
金曜は雇用統計です。日銀も来週でなければ動かないかな、と考えました。
明日上がれば売ります。10050と10040で売り継続中です。
それにしてもまだ日経は買い意欲はありそうな感じですね。強い?
どのあたりで投げが出て来るんでしょうか?やはり9300割ったら滝になるんでしょうか?
898
ケイヨー
2011-08-03 21:53:20

今日の225の終値ですが、-2.5σさえも下回ってました。

私は普段、ここ4年の数字を追っているのですが、
過去4年間で-2.5σを下回って終値が付いたのは18回でして、
うちリーマンショックで5回、地震の時で3回です。

つまり今日を含んで平時で10回、下回ったとして、、、
データの母数942で割ると、だいたい1%。。。
今日の終値は、100営業日に1回、5ヶ月に1回の終値です。

過信しちゃいけませんけど、米株も三尊のネックライン上にありますし、
8日連続下げで800ドル↓なんてめちゃくちゃですので、
今夜にでも反発するんじゃないかと思いますが、いかがなものでしょう。。

ま、、、上げても下げてもあまり影響ないのでどっちでもいいんですが、
上か下か分かないながらも、要シートベルト着用、、、でしょうか、、^^;
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。