Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その4

兼業農家
2011-04-09 00:39:38

新規で建てましたので、ご利用をお願いします。

400
nyanko
2011-04-30 02:20:20

不動産屋さん、

デイトレで発見して、嬉しいです!

何だか、一日でもお見かけしないと、寂しく(笑)、

NYダウがあまりにも不気味に上げるので、日経の天井は、案外高くなりそうで、、抵抗の強い10000円どころも超えるかな?  と、語りかけたかったんです。

                      休日の宵っ張りで。
401
不動産屋
2011-04-30 02:48:34

nyankoさん

日経の10000円は、現在想像以上に重い様に見えてます。

システムの天井値、9977円を超える事を出来るかです。
402
nyanko
2011-04-30 03:01:19

ありがとうございます。そこを注視していきます。

NYダウの日足はまだ天井ではないですね。繰り返しますが、金価格と同じで、不気味です。
403
鷹ファン
2011-04-30 10:28:09

鷹さんの90%の確率で再暴落ありの予想で、損失くらったり、儲けのチャンスを
逃したメンバーの方も多いのでしょうか?

鷹さんは、どうして暴落予想に固執してしまったのだろうか?という感じ。
戻り売りに固執して2,000円幅の上げを取りそこなったのは大きかったように思う。
結局、90%の確率で下落って予想はどうなったのかも書かずに旅行に行かれて
しまったし・・・
さすがに、ここまで上がったら予想は外れたよでしょうけど。

以前、伝説の予想屋と言われていたS氏も先物で2,000円踏まれるまで売り予想に
固執して、会員の多くを失った時のことを思い出してしまった・・・
404
匿名
2011-04-30 11:44:18

S氏は毎月10,500円、年間126,000円会費取って情報売ってるんですよ。

鷹さんは固執してたでしょうか?ご確認ください。




405
匿名さん
2011-04-30 12:05:20

No.403 by 鷹ファンさん
鷹さんの読みがいいときに誰よりも擦り寄った書き込みをされてた方ですね。
あのころの書き込みを見ながら外したら誰よりも一番に愚痴るだろうと思っていました。
それにしても、この期に及んでS氏と比べるなんて、、
ご自身の資格と資質を考えなおされてはどうですか。
406
中級者
2011-04-30 12:31:32

鷹ファンさん、

もう株式投資をやめた方がいいのでは。
鷹さんだって100%当たるわけではないことはみなさんご承知でしょう。見通しが外れたらロスカットして、相場について行けばいいだけの話です。ロスカットも鷹さんの指示待ちですか?まあこういう人たちがいるおかげで儲かっているとも言えるので、引き続き頑張ってください。
407
こう
2011-04-30 13:54:56

鷹ファンさん、お名前からして私とおなじですので少し、、以前鷹さんは、ポジションすべて公開しているときがありました。on timeでです。私も習うよりまねろとばかりにおなじようにしているつもりが、鷹さんの玉は常にプラス、私はつねにマイナス、鷹さんがてじまえば、私もてじまいマイナス。よくいわれるコツコツドカンといわれますがその当時コツコツ、コツコツへっていき、ドカンでまけることはないでしたがコツコツコツコツでした。それでどうしたか、どうして今エントリーしたか、どのものさしを使ったか、鷹さんは毎日手書きです。それもはじめました。目標は鷹さんよりいい玉を持つことです。ご存知のとおり三ヶ月の短期勝負,いい種馬ができたら子馬を育て、りかく場所はご存知のとおり。種玉はプラマイ0かえしておわりということもあります。たまに反対にいきドテンスルかと思いきや戯れとしょうしてそのままにしておいたりします。そういうとき程魚をいっぱいとります。^^わからず質問すると最後決めるのは自分の観、感?できめている。といわれました。そういうところは自分にはできないのでロスカットは正解だったと今でもおもいます。
鷹さんは柳のような方です。鷹さんがここまで吹き値売りといわれるのですからそうかもしれません。あとは日柄でしょうか。ここが難しい所です。
長々と書いてしまいましたがやはり楽しくなければ相場じゃない。
鷹ファンさん、質問したらいいですよ。やさしく教えてくれるはずです。
408
2011-04-30 14:34:16

現在の状況を整理してみます。
・現在の日経は、闇さんが定義した「作成相場」である。「作成相場」では株の指標だけでは相場展開の予測はできない。
・米ダウは高値更新中であり未だ天井に到達していない→日経の戻り高値も天井には到達していない。
・米のOil,Golg,Silverは高値更新中。米日の長期金利は下落中。ドル円はドル安傾向。円キャリートレード第2の最盛期か?
・多分、HFは日欧米の株式、コモディ、為替の全てで利益がでており、日本の株式を売る理由は今のところ無いと推測される。
・日経は4/28に200日線を越えた。しかし、戻り値の2/3は越えていない。
(4/28現在 225先物 9,870 CME 9,935)
・米FOMC声明のGDP、インフレ率、失業予想率は、「作成」されたような違和感があり、しかも良くも無い実経済状況に対してFOMC前後の米ダウの上昇も違和感アリアリです。もしかして、QE3有りがHFの常識だったりして・・・
個人的には戻り値2/3を越えるか注目してます。
2番底は大分先送りになるでしょう。
409
2011-04-30 16:35:25

日経225の下落開始の妄想。
・価格は10,000前後。日経225のローソク足がMA75にタッチした後に下落開始。戻り値2/3にもタッチした後。
・時期は5月17日(満月)の日から下落開始。5/13のみずほHGと5/16の三菱UFJHGの決算発表が引き金を引く可能性を妄想。
・闇さんの以前の書き込み、機関投資家の75日移動平均線を基準とした清算説を勝手に根拠としました。HF及び機関投資家は、3/11以前のマイナス分と3/14以降のプラス分を合わせてMA75、10,000前後で清算して損はないのでは?
・HFは円高傾向の内に清算して為替利益を得たいのではないか。
・上海指数はすでに天井を打ち下落開始してます。5月半ばには下落状況はよりはっきりするはず。中国の景気減速予測が問題視されてくる。
・現政権はこれから国内外で相当追い詰められる。菅の泳いだ眼をみたらHF清算の速度は早まる。
410
タラレバ
2011-04-30 17:27:55

大震災が先の大戦以来の「国難」ということであれば、日経のチャートにそれらしき痕跡がはっきり残るべきと考えます。
もし、原発絡みの恐怖の第1幕で終わりということであれば、実は国民を躍らせて(増税による)財政再建をやるための「工作」だった、ということにもなりかねません。
第2幕、第3幕くらいまでの見せ場?がないなら、本当の国難とは言えないだろうと思います。
411
匿名さん
2011-04-30 17:34:46

No.403は、90%の確立で今後も相場の肥やしから脱出できないと予想。
412
ケイヨー@外野
2011-04-30 17:55:15

そもそもの鷹さんの話を振り返ると、200MAで売り。
当時の200MAは9820~9830円だったと記憶してます。

金曜日の終値で9870円、やっと200MAを上抜いて来ましたが
下手に追加売りをしていなければ、無茶な資金管理でない限り
それほど大きな傷ではないはずですが。。
413
予想屋
2011-04-30 18:09:12

震災後の突っ込みで買い出動しなかったことは、鷹さん自身が一番後悔してると思う。
経験では対応出来なかった相場だったということじゃ。
予想が外れたと責めるのは酷というものじゃ。
414
不動産屋
2011-04-30 20:25:42

システム、 ドル建て日経225先物日足に昨日やっと売り点灯です。
天井指数は、まだ69ですので、もう少しの間天井圏でもみ合うかと思いますが、
高い処に売り玉を入れて行く時が来ました。

日経平均天井予測値、9977~10046円 (9930円~売り上がりです)
日本市場天井予測日5月9日。大事を取る方は、この日まで引きつける方が良い。

売り目標値、8344円 


連休の間、ドル建て日経225先物は動いてますが日本市場が休日なので、
システムに若干の狂いが生じます。
日本市場と海外市場では天井日が違ってくるかと思います。
私の建て玉は、CFDなので関係無いんですが。


415
不動産屋
2011-04-30 23:18:51

No.396 by 宙 さん

私は両建てはしません。 LCします。
CFDの場合両建ては、期先になりますね。
両建てとは言えここから買えますか?
ここで追加売りを検討する強い気持ちを持たなければ相場に勝てないですよ。
悩む時は、即LCですが、システムのNY市場は、日足、週足、月足の全てが売りサイン点灯です。 もう限界まで来てます。
来週のアメリカ市場は後から見たら、あの時天井か~~と思う週になると思ってます。





416
災害伝言使用者
2011-04-30 23:23:21

自分も鷹さんの90%に乗った一人ですが、
当然自己責任で売買はしています。
ロスカットさえしっかりしていれば
チャンスはあると信じています。
9勝1敗でも退場するが、その反対も充分有りだと考えます。
なので、鷹さんの全玉決済の翌日に自分も半分ロスカットしました。

個人的には、未だ鷹さんが外れたと決めつけるのは早いのでは?

後、勝手ながら不動産屋さんの指標も大注目している一人です。
だからと言って、勿論文句言う事無く自己責任で売買します。
不動産屋さんのシステム指標がたとえ30%の側になっても
それが相場だと考えます。
417
不動産屋ファン
2011-05-01 00:25:07

昔の鷹さんブログが懐かしいですねぇ。
鷹さんはもちろんですが、闇さんやhakusanさんが魚の取り方を熱く語っていた・・・
みなさん、去ってしまった感じ・・・
鷹さんは旅行から帰ったら、また顔を出してくれるのだろうか?

でも、現実的にはズバリ売り買いのタイミングを明示することが喜ばれるんでしょうね。
何だかんだ言って、あっしも鷹さんの売買の後追いしてましたし(^^;)

鷹さんから不動産屋さんが主力に変わったので、システムトレードを極める不動産屋
さんBBSとしてはどうでしょうか?

不動産屋さん、もし自身のブログも持たれてたら教えて下さい(^^)
418
不動産屋
2011-05-01 01:27:07

鷹さんと私とでは、相場の器量が全然違います。
次回、鷹さんの売り発令を待ってます。

私の玉の保有は、基本的にデイトレ~4泊5日迄です。
多きな事を言って申し訳御座いません。
私は、日々の利益、毎週の利益に絞って相場を見て張ってるだけです。
ただ性格が、逆張りなので押さえて分散で慎重に張る様に心掛けてます。
最悪同値撤退出来る様に何時も考えてエントリーしてます。
私は、負けるのが大嫌いです。
負ける時は、迷いながら何となくエントリーした時です。
419
2011-05-01 10:35:50

不動産屋さん、丁寧な回答ありがとうございます。
デイトレとスイングの玉を分けてトレードされているのかなと思い質問しました。
私もここからは、追加売りのタイミングしか考えていません。
不動産屋さんの毎日の書き込み参考にさせていただいてます。
これからもよろしくお願いします。

鷹さんの指針について一言。
鷹さんのトレードですが、鷹さんはご自分のトレードの一部しかここに書き込みしてないと推測しています。初心者が混乱しないようにトレード方針の柱だけを単純化して書いていると思います。デイトレもあるし、ロングの玉も持っていたと推測しています。ここに全てを書く義務はありませんから。戻り売りの方針に変更無しだと思います。鷹さんの言葉を用いれば、今回の相場は癖の悪い相場である、ということです。
420
博打屋八兵衛
2011-05-01 11:35:27

No.413 by 予想屋さん

いや、後悔はしていないかと。現に大暴落した3/15に一部売りを決済されています。
その決済した一部はおそらく長い下髭をつけたので引けでされたのでしょう。
鷹さんは明確な転換サインが出るまで建玉を引っ張ります。今回も一部決済したものの
特に明確なサインは出ていなかったので全玉決済はしていないです。
そして残りの建玉平均は確か10650くらいだったはずです。
以前こうおっしゃってました。

>東日本大震災&原発事件がなかった場合、下落波の下値目途は9800処であった。
>相場的には大震災は事故だが、原発は事件。
>事件前の下値支持線は事件後の上値抵抗線になり易い

>相場に絶対はないが、二番底は90%ある&戻りは90%MA200処までです。

なのでここを上値目途として戻りのタイミングをはかっていたとみられます。
そして出来るだけ引き付けて4/5寄り9730処で売り乗せをしたと記憶しています。
私もその時9800処を境にこれを明確に超えて引けたら一旦撤退を決めてポジション
を取りましが、4/28引けで9800処を明確に越えたため一旦全玉ロスカットです。
鷹さんは今回ご旅行に行かれるとのことで27日に一旦全玉決済されましたが、特に
明確なサインらしきものは出ていなかったためおそらく何らかの違和感を感じてのこと
でしょうかね。確か去年は建玉を決済せずにご旅行に行かれてましたから・・・
出来ればもう一日遅くあり、9800処の節を超えたときの鷹さんの行動を見てみたかっ
たものです。しかし私も一旦ロスカットしたもののまだまだ下目線です。
鷹さんもおっしゃっているように歴史の教えに従ってみるつもりです。正しく張って負け
るのならそれで良し。ここ数日9800処を守りきれば一旦9800-10050のボッ
クスに移行すると妄想しますが、もしそうであれば再度上空で売り直す予定です。
ただしデイ用の玉は明日にでも入るかもです。もちろんS玉で・・・・
そしてうまく値幅が出れば、、、持ち越しでしょうか。

>二番底無しの上昇は90%無し。歴史の教えである。
>10%はあり得るが、相場人がそれに賭けては、1~2回成功してもいずれ退場。
421
中級者
2011-05-01 13:09:12

上げ相場をとり損ねたとか何とかガタガタ言ってる人もいますが、鷹さんが3月14日の
ブラックマンデーをピンポイントで予想したことをお忘れなのでは?

ピンポイントで暴落当てたのは世界で鷹さんだけでしょ、たぶん。
鷹さんは世界一の相場師と言っても過言では無い訳よ。
422
nyanko
2011-05-01 16:27:33

3月夜、ブラマンが、ふと思い浮かんだ、と書いておられた鷹さん、忘れられません。

今回も、素早く善玉決済、見事だと思います。
10000円位での売り玉なら、私など、そのままで、売り乗せ待ちしそうです。

大体、米国は、失業率他労働環境が悪化するのと秤にかけ、、原油価格の高騰が、やばいと思うまで(どこまでを限界と見るか、わかりませんが)現状路線を続ける道を選んだわけで、素人目には12700位で、アップアップのダウが、12800を超えました。まったくどこまで行くのでしょう。
行き過ぎた株価、商品、の崩落、そしてドル安の底と反転は、いつになるのか?

12750。今位で天井を打ってくれれば、日経もせいぜい9800~10000飛びで、連休開けまで?
不動産屋さんの貴重な指標もそうですが。

6月、ちょっと出張ついでに出かけるかもしれず、その頃変動と重なったら、大変残念(汗、苦笑)

                    衣替えと花の手入れに飽きて一言。
                    楽しまないと、ですね~。







423
SICILIA
2011-05-01 19:02:16

GWには、新しい人が訪れたり、普段ROMの人が書き込みをする事もあります。
私もその一人かもしれません。そんな時、中級者さんの投稿が目に入りました。
ブラマンがふと思い浮かんだ、と言う予想が、世界一のピンポイント的中、の評価です。
このことで、鷹さんは世界一の相場師、と崇拝されておられます。
鷹さんを最大唯一の師と仰がなければ、ここには住めない雰囲気を感じました。
共通の志や思考法を持った方だけでの、議論や意見交換は楽しくて有意義でしょう。
しかし、新しい風や異なった見方に耳を傾けることも、時には大切かもしれません。

歴史の教えからすると、二番底無しの上昇は90%無し。
直近はこの事に関する意見が、多かったように思います。
この過去の傾向を、ここで初めて知った人も、元々熟知していた人もいるでしょう。
ここで言う歴史が、どの期間を指すのかはわかりませんが、概ねこの傾向はあります。
が、あくまでも、今迄の教えです。一つ例として、
鷹さんが相場を張ってきた期間で見ても、その途中で日経平均先物が創設されました。
その前と後では、市場の本質が大きく変化し、その後も更に変化し続けています。
この変化は国内に限らず海外市場でも、又、株式市場に限ったことでもありません。
その時々の構図変化要因により、市場力学、需給構成、資金の質、投資姿勢、等が
明らかに変化してきて、今日に至っています。

二番底無しの上昇は90%無い、と考えるのであれば、
どんな相場の時にどういう理由で、残り10%の確率で上昇が起こりうるのか?
どの程度の期間を観察して判定するのか?
逆に行く場合、その兆候を探る手立てはないのか?
鷹さんの手法に賛同するのと同時に、これらの事を考える事も得策だと思います。
でも、そのような書き込みは、ほとんど見た事がないように思います。

ダーウィンの言葉は、そのまま相場世界に当てはまると、私は考えています。
最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもなく、
唯一生き残るのは、変化できる者である。

数年で刻々と変化する、水面下の市場メカニズム変化を早く取り込むのが、重要です。
424
不動産屋
2011-05-01 20:12:21


システム、日経平均天井値を10158円に変更です。
425
不動産屋
2011-05-01 20:16:00

システム、7月に予定してます日経平均底値を8100円に変更です。
426
予想屋
2011-05-02 12:16:36

ビンラディン死亡でNY先物上げてますな。
日経もついに1万突破か???
鷹さんは、売りを数日前に手仕舞っているが、ビンラディンの情報も入って
来ていたのか???
ブラックマンデーをピンポイントで当てるほどだから、何が有っても驚きは
しないが、相変わらず鷹さんの売買タイミングには驚かされます。
427
匿名さん
2011-05-02 13:29:28

不動産屋さんのシステムが
過去にどういう判断をしていたかが知りたいですね。
たとえば昨年の大底は強く買い示唆されていたのかとか
一昨年の底はどうだったのかとか。
超短期~短期の売買を得意とされているようなので
あくまで短期の積み重ねで相場についていくやり方でしょうか?

アメリカ市場の大転換点到来予測に関して
やや長いスパンでの精度が気になります。
428
夢みる想い
2011-05-02 14:27:20

10000円で1枚、売り乗せしました。現在建て玉2枚(9890売り、10000万円売り)です
429
匿名
2011-05-02 18:31:36

予想屋さん 鷹さんは予言者ではありません
彼の死を予知できるはずはありません
予想屋さんそういう過信はよそう
430
匿名
2011-05-02 18:57:26

>>429
同感
鷹さんの発言がすべて、という
「鷹さん教信者」さんの方々、
鷹さんも人の子ですよ。100%正解ではないことは、
過去ログ読めば明らか。
正直、鷹さん、批判されないようにうまく切り抜けたと想像。
あのカキコなら、上でも下でも大丈夫だからね。
431
不動産屋
2011-05-02 19:43:57

匿名さん

鷹さんは、TOPディラーの域に達していると言う事をまず理解して下さい。
この世界を理解してからコメントすべきですね。
連休前の決済のコメントも鷹さんの人柄で優しいさが伺い知れます。
親方としては、最高の方ですよ。
今一度相場の御勉強をして下さい。
432
匿名
2011-05-02 20:08:28

不動産屋さん 鷹さんが一流の相場師というのはみんな知ってます
ビンラディンの死まで予言してたという思いこみがおかしいって言ってるんではないかな
433
不動産屋
2011-05-02 21:01:48

匿名さん

相場人生の中で人をうらやましいと思ったり、時には勝っている人を憎んだりする時が、
必ず来ます。

それを乗り越えたら自信の器、自信相場の張り方が見えます。

学校では、お金儲けの仕方、相場の張り方は教えてくれないですね。
ここは、ヒントが一杯有りますよ。
他人なんか本当は関係ないんですが、時にして相場は寂しいもんです。
だからここに遊びにおいでと言う趣旨で作ってくれたのが鷹さんですね。

誰が何を言おうが、関係無く 匿名さんの笑顔的発想を楽しみにしてます。
434
不動産屋
2011-05-02 21:34:08

システム、US30先物5月天井推測値。月足ベースです。
CFDの今日の寄り付きから2.626%高が天井。
12791ドル×1.02626= 13127ドル
NYダウは、現在先物+51ドルなので、13178ドルが天井値を示唆。

225先物スイングは、十分引きつけて下さいね。
435
匿名
2011-05-02 22:14:40

430さんみたいな考え方の人がいると鷹さんもここに来る気なくなるでしょうね。善意を無にされた気分で。不動産屋さんはトレードも人間も大人ですね。トレードで一流になるには人間性も大事ということでしょうね。
436
うぃらぽん
2011-05-02 22:35:47

来週初めに10200円~10400円前後まで上昇した後には9500円割れ~9000円割れまであると想定して、ITMのプット買い。
437
曲がり屋さん
2011-05-03 02:05:47

鷹さんに対して、不信感を持っているような書き込みも増えて来たような。

鷹さんの再度下落がある予想で踏み上げを食らって、損した人もかなりいるでしょうから
そういう人のカキコなのでしょうか?

鷹さんは、株価が上がっても、下がっても、どちらになっても当たりましたって言える
ような予想はしたことないと思いますが。

鷹さんは旅行って言ってましたが、もう来ないかもしれませんねぇ。
書き込みの内容も、以前と違って熱意というのでしょうか?そういうものが感じられなく
なって来ていましたし・・・

鷹さんに代わる不動産屋さんが現れたのが救いですが(^^)
不動産屋さんの方が値段までズバリ書いてくれるので、即活用でき、メンバーの人は
喜んでいる人が多いことでしょう。
鷹さんは意図的にかもしれませんが、各人で考えないといけない部分も残したような
予想が多かったですからねぇ。
(同じ予想を読んでも、レベルによって儲かる人、損する人がいたと思います)
438
otana
2011-05-03 08:43:32

宮地塾の有料ブログ
以下抜粋
ダウ工業30種平均は上昇過程を続けており、上値目処としては12985~13145ドルレンジとみています。またもしネガティブな材料が出てくるとすれば、米国以外の市場のほうからと見ています。
市場は上昇相場を支える次の材料を探す段階にすでに入っていると見ていますので、新たな材料が見つからなければ、今週はネガティブな材料が相場の全面に出てくる時期なのではないでしょうか。

ドル円相場についてですが、シカゴのポジションをみれば、やや円売りポジションの解消が見られており、これは現在のGWの連休を控えた動きと見えます。中長期的には円安ドル高に移行していくという見方に変化はないのですが、現状としては需給関係もあり今週にかけても円売りポジションの解消の動きが続いていくかも知れません。ただし80円を割り込むような動きにはなりにくいと見ています。これは先進国協調介入でも見られたように、過度の円高に対しては介入懸念の動きが出てくると見られることから、80円台になれば介入警戒感から円を買いにくい展開になるのではないでしょうか。
439
otana
2011-05-03 08:44:43


さらに商品市場は原油、金ともに上昇基調となっており、この動きはまだ続くと見ているものの、
5月はヘッジファンドの中間期末となるため、いったん今月中にあらゆる市場のポジション調整が行われる可能性があり、その中で収益の上がっている商品市場の転換点も近づいてきるかもしれません。
440
nyanko
2011-05-03 09:52:24

今現在、金がやや下がり、豪ドルも下げていますね。
441
かかし
2011-05-03 10:15:43

鷹さんは、全くの好意で長年の経験と知識から培われた予想を、公開していただいています。
その好意を感謝の気持ちで受け止めたいと思います。
442
ベラス
2011-05-03 14:17:46

鷹さんが教えてくださった相場様に対峙する際の考え方をきちんと
理解することが肝要ではないでしょうか。

決して考えを押しつけたり、断言したり、賛同や見返りを求めたり
していません

勝負ごとです。
感謝の気持ちで楽しめるよう努めたいものです。
443
2011-05-03 15:08:55

かかしさん、ベラスさんに全く同意見です
444
ケイヨー@外野
2011-05-03 16:09:53

次の節は10080処でしょうかね。
で、地震の日の終値が10170。

そこを超えてくると、節という節がなさそうにも見えますが、
さすがに10840は超えないだろうと見てれば、気持ちは楽かと。

楽しんでいきましょう^^
445
匿名
2011-05-03 16:45:56

金曜日は10000越えは厳しいみたいですね。
446
2011-05-04 00:49:45

鷹さんには本当に感謝しています。
トレードは楽しまなきゃいけない、負けるときはちゃんと負けよう、お金に感謝の気持ちを持ってトレードしよう、等など色んなことを教わりました。そんなこと書いてあるトレード本はどこにも無い!素晴らしい方です!
NYダウとGoldはまだ上がありそうですが、NasdagとSilverは天井付けたぽいチャートですね。
現在日経先物はCFDチャートで9,950です。ドル円は予想外の円高、80.84です。
売り方は現在非常に苦しいですが、GW明けは楽しめそうです。
日経はちゃんと2番底を付けてから上昇して欲しいと希望します。
447
りんご
2011-05-04 08:29:06

鷹さんいつもお世話になってます。さすがいい感してますね、グッドタイミングでの手仕舞いでした。

相場は明らかに陽転したと見ていいと思います。二番底?来ると思います。必ず来ると思います。
外国人が売り始めて、下がり始めたらそうなるかな?あたりまえですか。

それまではショートはやめた方がいいような気がします。いつも鷹さんが言うように相場の天底は誰にもわかりませんから・・・

それまで買いでいいような気がしてます。また教えてください。よろしくお願いします。
448
夢みる想い
2011-05-04 08:55:40

CME9800円台
449
トレード中毒
2011-05-04 13:55:24

CME暴落開始、欧米も暴落開始。

鷹さんの200日線を待って打ちまくれの指示がまたしても大的中!!!

鷹さん、どこまで当て続けるのでしょうか。恐ろしいほどです。正に神の域です!!!
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。