124
MC
2011-04-14 15:17:09
「人生には、上り坂と下り坂、そして”まさか”という坂がある(小泉純一郎)」
しかし、もはや当たり前の風景となりつつあります。
日銀の買い支えがある以上、
当面は、ボックスが壊れませんね。
NYが崩れないかぎり・・。
予定をあっさり変更し、
やはり、中期目線の売りは9700円以上を待ちます。
さしあたって9710Sを指値してましたが、ヒットしませんでした。
しかし、もはや当たり前の風景となりつつあります。
日銀の買い支えがある以上、
当面は、ボックスが壊れませんね。
NYが崩れないかぎり・・。
予定をあっさり変更し、
やはり、中期目線の売りは9700円以上を待ちます。
さしあたって9710Sを指値してましたが、ヒットしませんでした。
125
タラレバ
2011-04-14 18:41:50
東電。また昨日の高値を更新できませんでした。日に日に出来高も細ってきています。この銘柄が今の相場の状況を象徴してるように思えるのですが・・。
126
utucla
2011-04-14 19:02:59
今まで匿名さんで投稿してましたが、utuclaにと統一します。
日銀は4月に入ってからETFを368億円買っているだけなので、それほどインパクトは無いと思っています(アナウンスメント効果はありますが)。相場つきからして、今日は買ってないでしょう。第1週の統計では、依然外人は買っていたようで、国内主体は売り越し。しかし、今週からは公的が買ってきているように感じています。いずれにせよ、作られた相場は早晩反動が来る上、外部環境のほころびが出てくれば、いつもの通り日経はひとたまりも無いでしょう。
まだ十分売り切れてませんが、MA200+100円程度を上限に今後も吹けば仕込みます。現状、売り平均9,700+。最終的に、平均9,700↑を維持する形で売っていきます。ロスカットは250円と決めているので。
日銀は4月に入ってからETFを368億円買っているだけなので、それほどインパクトは無いと思っています(アナウンスメント効果はありますが)。相場つきからして、今日は買ってないでしょう。第1週の統計では、依然外人は買っていたようで、国内主体は売り越し。しかし、今週からは公的が買ってきているように感じています。いずれにせよ、作られた相場は早晩反動が来る上、外部環境のほころびが出てくれば、いつもの通り日経はひとたまりも無いでしょう。
まだ十分売り切れてませんが、MA200+100円程度を上限に今後も吹けば仕込みます。現状、売り平均9,700+。最終的に、平均9,700↑を維持する形で売っていきます。ロスカットは250円と決めているので。
127
MC
2011-04-14 19:07:41
あらら。またもや乗り遅れてしまった模様。
しょんぼり・・。
トレード上手なのは、No.120 by 匿名さんのようです。
しょんぼり・・。
トレード上手なのは、No.120 by 匿名さんのようです。
128
不動産屋
2011-04-14 19:21:28
自身の相場観で9580円 6分の3 買いました。
129
utucla
2011-04-14 19:22:27
MCさん、
No.120の匿名、改めutuclaです。
今日売ったのはたまたまです。先週の金曜の引けにも売りましたが、基本的に短中期見通しは別としてその日にエントリーするかどうかは、1日ボケっと相場を見ていて、買い方が無理に持ち上げ過ぎと感じた時(逆もしかり)に動くだけです。こちらの掲示板の優秀な皆様と違って、科学的じゃないので感覚オンリーです。。。
欧州下げてますが、米は意外にフラットかプラスで帰ってくる可能性も十分あるので、明日以降もチャンスと思えば売り足します。
No.120の匿名、改めutuclaです。
今日売ったのはたまたまです。先週の金曜の引けにも売りましたが、基本的に短中期見通しは別としてその日にエントリーするかどうかは、1日ボケっと相場を見ていて、買い方が無理に持ち上げ過ぎと感じた時(逆もしかり)に動くだけです。こちらの掲示板の優秀な皆様と違って、科学的じゃないので感覚オンリーです。。。
欧州下げてますが、米は意外にフラットかプラスで帰ってくる可能性も十分あるので、明日以降もチャンスと思えば売り足します。
130
HAKUSANN
2011-04-14 19:31:45
株式投資で100億円達成
一流のダンサーから相場の世界に入り成功した米国相場師、ニコラス・ダーバスの実話を元にしたお話です。
彼の投資法は、ボックス理論と呼ばれています。ブレイクアウト売買法の元祖としても有名です。ボックス理論、ブレイクアウト売買法といってもピンとこないかもしれませんね。
「FXの自動売買でよく使われている投資法」
こう書くと「えっ? そうなの?」となるのではないでしょうか。天才で努力肌の彼の話は、これからの皆様のFX投資の参考になる教訓や実践的なルールアイデアなどの気づきが沢山あるはずです。
今回、初めてこの連載を読まれる方は、参考ページとして以下もご覧下さい
以上はGooleからの引き写しです。
この件に関しては以前にも触れましたが、ボックス圏の判定が結構難しいのです。
(しかし確実に判断出来る手法はあります。是非研究して見てください)
矩形型、フラックグ型、逆フラッグ型、長期間、短期間、出現位置との関係など
様々です。
事実ボックス別れが完全に読めますと高い確率で儲ける事が出来ますし、
一番失敗の機会が大きいボックス圏を無事に通過する事ができるからです。
相場の動きを別けますと上昇、下降、ボックスの3パターンに別れます。
ボックス圏が読めますと、上昇、下降も結果として簡単に読めます。
私達の周りには多数のテクニカル分析手法が満ち溢れていますが、私も株式投資を
始めるに当たり、内外の有名な手法について幾つか検証して見た事があります。
3年ほどかかりましたが、本来なら証券会社などで調べた上で発表しても良いの
ではないかと考えています。
これらの手法は、当たる時は80%以上の勝率を記録する事もありますが、一度流れ
が変わりますとその勝率は30%、40%へと落ちます。
資金配分に相当配慮しても資金の大半を失う事は火を見るより明らかです。
衆知のテクニカルを使う場合は、現在の株式市場とのマッチング判定基準を作成して
おく必要があります。その上での使い分けが絶対に不可欠だと思います。
但し以上の結果は統計学上の問題であり、その人の運は考慮していませんので^^)。
一流のダンサーから相場の世界に入り成功した米国相場師、ニコラス・ダーバスの実話を元にしたお話です。
彼の投資法は、ボックス理論と呼ばれています。ブレイクアウト売買法の元祖としても有名です。ボックス理論、ブレイクアウト売買法といってもピンとこないかもしれませんね。
「FXの自動売買でよく使われている投資法」
こう書くと「えっ? そうなの?」となるのではないでしょうか。天才で努力肌の彼の話は、これからの皆様のFX投資の参考になる教訓や実践的なルールアイデアなどの気づきが沢山あるはずです。
今回、初めてこの連載を読まれる方は、参考ページとして以下もご覧下さい
以上はGooleからの引き写しです。
この件に関しては以前にも触れましたが、ボックス圏の判定が結構難しいのです。
(しかし確実に判断出来る手法はあります。是非研究して見てください)
矩形型、フラックグ型、逆フラッグ型、長期間、短期間、出現位置との関係など
様々です。
事実ボックス別れが完全に読めますと高い確率で儲ける事が出来ますし、
一番失敗の機会が大きいボックス圏を無事に通過する事ができるからです。
相場の動きを別けますと上昇、下降、ボックスの3パターンに別れます。
ボックス圏が読めますと、上昇、下降も結果として簡単に読めます。
私達の周りには多数のテクニカル分析手法が満ち溢れていますが、私も株式投資を
始めるに当たり、内外の有名な手法について幾つか検証して見た事があります。
3年ほどかかりましたが、本来なら証券会社などで調べた上で発表しても良いの
ではないかと考えています。
これらの手法は、当たる時は80%以上の勝率を記録する事もありますが、一度流れ
が変わりますとその勝率は30%、40%へと落ちます。
資金配分に相当配慮しても資金の大半を失う事は火を見るより明らかです。
衆知のテクニカルを使う場合は、現在の株式市場とのマッチング判定基準を作成して
おく必要があります。その上での使い分けが絶対に不可欠だと思います。
但し以上の結果は統計学上の問題であり、その人の運は考慮していませんので^^)。
131
不動産屋
2011-04-14 19:33:20
NYダウ先物15分足 12150ドル 買い点灯です。
12150ドル 六分の一買いました。
12150ドル 六分の一買いました。
132
夢みる想い
2011-04-14 19:41:45
日中取引で9650円で売れました。しばらくの間、保持します。
133
MC
2011-04-14 19:46:28
utuclaさん
おっと、失礼しました。
しかし、このところ大人気の不動産屋さんは、
このタイミングで買い・・。
自分は自分なりにいきます。
連投、すいません。
おっと、失礼しました。
しかし、このところ大人気の不動産屋さんは、
このタイミングで買い・・。
自分は自分なりにいきます。
連投、すいません。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。