185
HAKUSANN
2011-04-19 06:35:04
一に辛抱、二に辛抱、三、四が無くて五に辛抱
この掲示板にお世話になって学んだ事の一つに表題に示した事があります。
昔、阪急電鉄創始者の小林一三さんが、東急電鉄創始者の五島啓太さんに「お前の
経営を見ていると全て俺の真似ばかりだ」と言ったそうです。
其の時五島さんは「俺が風呂に入る場合には湯が沸いた事を確認してから入る事に
決めている。お前の様に水から入って湧くまで待つような事はやらない」と返した
そうです。
考えて見れば私の投資スタンスは何時でも五島さん流でした。それも、もう沸いただ
ろうと勝手に推測して風呂に飛び込み、ぬるいので飛び出す。またもう少し辛抱して
いれば湧く事が分かっているのに飛び出してしまう。その後湯気の上がっているのを
見て飛び込めば熱すぎて火傷を負う^^)。
私は鷹さんのトレードのほんの一部ですが、を拝見して学んだ事は投資タイミングの
取り方と、場合によってはお「湯が沸くまで待つ事の重要さ」です。
株式投資で成功した人や鷹さんも「相場にはついて行け」と云われ、私も100%そうだ
と思いながら何時も逆の事をしていました。
二、三年も相場を研究して、「建て玉が無ければ」相当高い確率で相場のこれからを予測
出来ます。しかし結果は後一歩の辛抱が出来なくて失敗していました。
初動は何時も数日早い。この為につまらないロスカットを繰り返す。
手仕舞いも常に数日早すぎる。この為に利益は半減してしまう。
株価が動き出す数日前に諦めて手仕舞いしてしまう。100%確実に手にする事の出来た
利益を捨ててしまう。
小林一三さんの様に水風呂に入って湧くまで待つ事は出来ませんが、せめてぬるま湯が
湧くまでの辛抱はして見たいと思っています。
但しその為には確固たる見通しが前提になりますので、生涯勉強が大切だとおもいます。
この掲示板にお世話になって学んだ事の一つに表題に示した事があります。
昔、阪急電鉄創始者の小林一三さんが、東急電鉄創始者の五島啓太さんに「お前の
経営を見ていると全て俺の真似ばかりだ」と言ったそうです。
其の時五島さんは「俺が風呂に入る場合には湯が沸いた事を確認してから入る事に
決めている。お前の様に水から入って湧くまで待つような事はやらない」と返した
そうです。
考えて見れば私の投資スタンスは何時でも五島さん流でした。それも、もう沸いただ
ろうと勝手に推測して風呂に飛び込み、ぬるいので飛び出す。またもう少し辛抱して
いれば湧く事が分かっているのに飛び出してしまう。その後湯気の上がっているのを
見て飛び込めば熱すぎて火傷を負う^^)。
私は鷹さんのトレードのほんの一部ですが、を拝見して学んだ事は投資タイミングの
取り方と、場合によってはお「湯が沸くまで待つ事の重要さ」です。
株式投資で成功した人や鷹さんも「相場にはついて行け」と云われ、私も100%そうだ
と思いながら何時も逆の事をしていました。
二、三年も相場を研究して、「建て玉が無ければ」相当高い確率で相場のこれからを予測
出来ます。しかし結果は後一歩の辛抱が出来なくて失敗していました。
初動は何時も数日早い。この為につまらないロスカットを繰り返す。
手仕舞いも常に数日早すぎる。この為に利益は半減してしまう。
株価が動き出す数日前に諦めて手仕舞いしてしまう。100%確実に手にする事の出来た
利益を捨ててしまう。
小林一三さんの様に水風呂に入って湧くまで待つ事は出来ませんが、せめてぬるま湯が
湧くまでの辛抱はして見たいと思っています。
但しその為には確固たる見通しが前提になりますので、生涯勉強が大切だとおもいます。
186
不動産屋
2011-04-19 07:16:53
CFD 225先物 平均買値 9402.67円
9493円で利確済。
9493円で利確済。
187
otana
2011-04-19 07:40:56
今日の先物終値予想は9460~9530終値を予想します。
アメリカはがんばったほうともいえると思います。材料としては米国債格付けの引き下げだったり、あいも変わらずな欧州信用問題だったり、日本の原発の話だったりで今回は複合的な気がします、
9500はキリがいいところですしある程度押し目買いがあってもしかるべきところだとは思います。
昨日の夕場も盛り上がり結構ありました。毎日こんななら夕場売り,朝買い戻しで余裕な気がします .
188
otana
2011-04-19 08:39:48
OP予想
本日終値:9,370円~9,470円
本日IV :盛り
CMEは9490と大した事のない数字で返ってきましたが高い気がするので、今日の予想はもう少し下としておきます。
昨夜は9380中間までいってます。
本日終値:9,370円~9,470円
本日IV :盛り
CMEは9490と大した事のない数字で返ってきましたが高い気がするので、今日の予想はもう少し下としておきます。
昨夜は9380中間までいってます。
189
不動産屋
2011-04-19 08:58:23
9415円買い狙い。
190
HAKUSANN
2011-04-19 09:32:52
予定通り
先程計画通り寄り付きプラス30で(3枚×9,480)売り指し値が決まりました。
予定枚数には2枚足りませんがNYダウの動きが予測と違っていますので
予備に取っておきます。
現在の建て玉=5枚
先程計画通り寄り付きプラス30で(3枚×9,480)売り指し値が決まりました。
予定枚数には2枚足りませんがNYダウの動きが予測と違っていますので
予備に取っておきます。
現在の建て玉=5枚
191
MC
2011-04-19 10:47:49
振り返ると、
9300円から9800円まで強引に噴いて以降は、
下がっては噴き、下がっては噴きを繰り返しながら
重力には逆らえず、放物線を描くようにずるずる下がってきた感じですね。
要所要所の節目で押し返されることはあっても、
とくにボックスと認識すべき局面ではなかったような気も。
上げ相場の起点となった9300円の関所は、そこそこ堅そうですが・・。
日銀その他が買い支える最近の相場の習性からして、
個人的には、今後も、
「噴いたら売る」を基本にいきたいです。
このまますんなり9300円を割るのではなく、
数日内に窓埋めを試み、一度は9500円以上に噴くことを想定。
なんかこのところ、様子見しているうちにチャンスに乗り遅れてばかりで、
けっこうへこんでます(笑)。
鷹さん流は、シンプルではあっても決してイージーではない。
大局観に沿って待つ「忍耐」が必要であることを実感してます。
9300円から9800円まで強引に噴いて以降は、
下がっては噴き、下がっては噴きを繰り返しながら
重力には逆らえず、放物線を描くようにずるずる下がってきた感じですね。
要所要所の節目で押し返されることはあっても、
とくにボックスと認識すべき局面ではなかったような気も。
上げ相場の起点となった9300円の関所は、そこそこ堅そうですが・・。
日銀その他が買い支える最近の相場の習性からして、
個人的には、今後も、
「噴いたら売る」を基本にいきたいです。
このまますんなり9300円を割るのではなく、
数日内に窓埋めを試み、一度は9500円以上に噴くことを想定。
なんかこのところ、様子見しているうちにチャンスに乗り遅れてばかりで、
けっこうへこんでます(笑)。
鷹さん流は、シンプルではあっても決してイージーではない。
大局観に沿って待つ「忍耐」が必要であることを実感してます。
192
災害伝言使用者
2011-04-19 11:27:56
お答えいただける内容では無いかと思うのですが、鷹さんは追加売りはなさっていないのでしょうか?もし追い張りをするなら、今は何を主に指標にされているのでしょうか?ベテランの方には笑われてしまう質問ですみません。
193
初心者
2011-04-19 11:29:26
鷹さん、ありがとうございます。
ラージ9,570円×50枚を9,420円で無事利確。
また、鷹さんの打ち方初めで売って成功しました。
次も鷹さんの売り指令が出れば、果敢に攻めます。
ラージ9,570円×50枚を9,420円で無事利確。
また、鷹さんの打ち方初めで売って成功しました。
次も鷹さんの売り指令が出れば、果敢に攻めます。
194
ケイヨー
2011-04-19 11:48:43
下手な追加売りは怖いので25MA処への戻りを狙っています。
機会なければ先の安値を終値で下抜いてから売り。
余裕を持って、、、ですね。
機会なければ先の安値を終値で下抜いてから売り。
余裕を持って、、、ですね。
195
不動産屋
2011-04-19 12:54:52
デイトレ。
9415、9400円買い分、 9440円で利確。
9415、9400円買い分、 9440円で利確。
196
初心者
2011-04-19 16:31:33
最近、鷹さんの登場が少なくなって寂しいですねぇ。
明日、戻りがあるようであれば、また売りたいと思うのですが、鷹さんの
後押しがあると思い切って大きく行けるのですが・・・
明日、戻りがあるようであれば、また売りたいと思うのですが、鷹さんの
後押しがあると思い切って大きく行けるのですが・・・
197
個人投資家C
2011-04-19 16:55:33
だから登場が少なくなった。と、思うのですが。
198
匿名さん
2011-04-19 17:04:59
no196さん、人の財布の中は、わかりませんがいきなりラージ50、さがらなければぼやき、さがれば賞賛、鷹さんがでてきずらくしていることがどうしてわからないのでしょう。再考願います。
199
匿名さん
2011-04-19 17:24:05
新手のアラシ。
無視するがよいと思料します。
無視するがよいと思料します。
200
鷹
2011-04-19 18:04:50
小生はの立場は戻り売りで変更ありません。
大引で節を割ったので戻りは弱いと思います。
米ダウが戻りを見せるなら9500台はあるかも知れませんが、そこは売り処でしょう。
9600台への戻りは厳しいと感じます。
相場の習性から、大引9400割れは引け安値@8640更新への入口、
引け安値更新なら下髭を取りに行く可能性が高まるでしょう。
相場に絶対はありません。
相場の方向が変わったときはシナリオに固執せず手仕舞いです。
お金に失礼にならぬよう、自己責任で張って楽しみましょう。
楽しくなければ相場じゃないです。
大引で節を割ったので戻りは弱いと思います。
米ダウが戻りを見せるなら9500台はあるかも知れませんが、そこは売り処でしょう。
9600台への戻りは厳しいと感じます。
相場の習性から、大引9400割れは引け安値@8640更新への入口、
引け安値更新なら下髭を取りに行く可能性が高まるでしょう。
相場に絶対はありません。
相場の方向が変わったときはシナリオに固執せず手仕舞いです。
お金に失礼にならぬよう、自己責任で張って楽しみましょう。
楽しくなければ相場じゃないです。
201
名無しさんです
2011-04-19 18:09:04
おお、お久しぶりのご登場!
202
こう
2011-04-19 18:33:04
二年前からかわらない、いつもの鷹さんです。^^
<楽しくなければ相場じゃない> いい種玉を持ち楽しんでおります。
<楽しくなければ相場じゃない> いい種玉を持ち楽しんでおります。
203
災害伝言使用者
2011-04-19 19:31:48
鷹さんありがとうございます。細やかな数値まで教えていただきとても勉強になります。というより未だ猿まねでしかないですが、その指標の意味を考えながら、売買を実践していきます。遠い将来、相場を楽しめるようになれるよう、少しずつ学ばさせていただきます。
204
初心者
2011-04-19 19:43:38
目をつむりていても吾を統ぶ5月の鷹 寺山修司
鷹さんありがとうございます。
鷹さんありがとうございます。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。