Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

原発問題について

sakimono
2011-03-16 21:15:23

原発問題に関する情報交換の場です。

22
初心者
2011-03-18 22:17:52

おそらく、HAkUSANNさんのおっしゃることは、(かばうわけではありませんが)、東電や政府も、頭にはあるらしいです。

私でさえ、にわかに仕入れた素人知識で思うくらいですから。

が、実際には放射能が強くて、行う人間の被ばく(ゼロ戦の乗り手をさせるに似た)あんな水を斜めにまくくらいしかできない、近づけない、
また下手をすると、爆発して、もっと広範囲に拡散する恐れもある、等、逡巡材料もあるようです。。。。。。。。両方のリスクを考えて、もたもたと冷却装置を作動できないか、等々、やってみたりしてるんかな?とか。

外国の専門家他、総動員で、最悪の結果を免れていただきたい。。。。
23
choco
2011-03-19 00:18:37

hakusanさん、おかえりなさい!また先物のブログの方にもたくさん投稿をお願いします…!
25
匿名
2011-03-19 08:31:02

某電力会社や某電力関連会社社員が、出張等の名目で関東圏を脱出し
関西や海外に向かっている様子。脱出名目は出張や調査など多岐に渡る。
原発の危機管理を怠った人間は、少なくとも関西方面や海外への脱出
をするなどという暴挙に出るべきではない。
26
こう
2011-03-19 12:45:52

放射線と放射能の違いもわからない自分を恥じ、いろいろ見ているうち、中部大学教授、
武田邦彦氏のブログをみかけました。何が正しくて、正しくないのか。見方によるのかわからなくなりました。楽観もせず,悲観もせずみていきたいと思います。
27
上級者
2011-03-19 17:25:33

原発がゆっくりではあるが、よい方向へ向かっている感じがする。
長時間の断続放水開始、電源復旧は大きい。
更に、原子炉の測定温度が100度以下と発表された。
100度以下とは、危険度の非常に低いレベルである。危険なのは1000度以上と
なった場合だ。
木・金曜日は、大量の戻り売りの空売りが入った模様。
火曜日は怒涛の踏み上げが発生するかもしれない。
29
名無しさん
2011-03-19 19:59:10

ラジコンとかにカメラつけて原発の中をみれないのかな?
30
ケイヨー
2011-03-20 14:15:30

衝撃的な記事です。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

著者の方は、原発で20年間、現場監督をされた方で、
1997年にお亡くなりになられています。

私も含め国民一人一人がもっと原発に
関心を持つべきだと強く感じました。
31
初心者
2011-03-20 16:46:12

地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579)
32
初心者
2011-03-20 16:47:01

地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579)
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0&feature=player_embedded#at=49

リンクつけ忘れました。
33
情報拡散中です
2011-03-21 05:12:50

まだ見てないやつはこれみろ、後半も必見
http://www.ustream.tv/recorded/13373990

前半、放射能と人体
後半、東電含め電力会社の無駄な原発建ててお金儲けマジック解説

原発建てて国民の電気料金をあげるぞ!3.5%という数字の秘密
不幸なことに日本のメディアの最大スポンサーは電力会社ですね。
※日本の電気代はアメリカの3倍でした

~約26分 放射能
約26分~ 原発について~自然エネルギ~東電の権力と金をどう剥がす?

見てないやつは絶対見るべし。東電氏ね!できれば広めてくれ
34
匿名
2011-03-21 22:01:19

報道は大きく取り上げないが、今日から茨城の放射線量が劇的に上昇。
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_20

もはや原発敷地内と同等以上。
http://www.meti.go.jp/press/20110321004/20110321004-2.pdf

何があったのだろうか?
35
名無しさん
2011-03-21 23:54:30

1000分の1じゃん。単位まちがえてるんじゃない?
今日になって少し数値が上がっているのは、雨が降っているからじゃないの?

不安になるのも分かるが、もう少し落ち着くように。
36
No.34
2011-03-22 00:05:46

>>No.35さん
見誤っていました。
ご指摘ありがとうございます。
お騒がせしました。
37
シンジ
2011-03-22 20:09:24

予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk
この方の意見も一つとして、ご覧になっておいた方がいいかも。
38
通りがかり
2011-03-23 03:14:08

大前研一氏    田中優氏   武藤邦彦氏  広瀬氏などの解説を 聞きました。
状況はよく解りましたが 。。。。。。

原発近辺の方々は見捨てられてるのですか? 東京消防隊 自衛隊 メーカーの社員の方々は相当の被ばくを受けているわけですし ”死”覚悟で頑張ってくれてるのですね。

今は多少落ち着いていますが 予断は許さない状況。放射能は目に見えないけどずっと空気中に出ているし  農産物 水産物 も 汚染され始めています。

お金があり 仕事も休める人は とりあえず 海外や 北海道 九州に脱出できますが、一般の人は 今何が起こってるかも知らず 被曝するしかないのですか?

また東京から多くの外国人が帰国していますが 東京に住んでいる一般人は どう対処したらよいのですか???

福島 宮城 茨城 千葉 埼玉 東京での対処は違うとは思いますが お分かりになる方アドバイスお願いいたします。
 




39
とおりすがりです
2011-03-23 06:12:58

この掲示板に集う方で、中国地方(特に広島近辺)の方にお願いします。
中国電力 広島本社前にて、上関原子力発電所(これから建てようとしている!)建設反対の座り込み抗議行動がなされています。

私はそこを通りかかりましたが、人数は、わずか30人程度でした。高齢者の方が中心で弱弱しい印象がありました。

それに対して、デモを監視している中国電力の連中は皆、立派なスーツに身を固めていかにも偉そうでした。

お願いです。時間に余裕のある方は、この座り込み抗議行動に参加するか、支援してほしいのです。

おそらくは、いろいろな、主義主張の方も中にはいるかもしれません。でも、今はそんなことを言っている場合ではないと思います。

原発なんていやだなと思いながらも、結局は建設予定地の地域住民と一部の活動家にまかせっきりで、自分は何もしてこなかった。でも今は反省しています。

どうか、この書き込みを見た人は、広島市にお近くの方は、知人の方にお知らせください。

お願いします。
40
シンジ
2011-03-23 10:03:08

『「投資は自己責任」って良く言うけど、人生も同す。
人生は自己責任なんだから政府だろうが官僚だろうが頼らずに自分で情報を判断して、選択をして、最後は自分で決断をするように生きていけるようにしましょう。』と。このブログもご参考にしてください
http://plaza.rakuten.co.jp/hisaminori/

41
通りがかり
2011-03-23 12:18:20

シンジさん

アドバイス有難うございます。
42
シンジ
2011-03-23 14:17:48

≫No.41 by 通りがかりさん
 
私なんかアドバイスが出来る立場にはありませんよ。
URLをご紹介したにすぎませんからね。
でもまた有益な情報があればご紹介します。

ただ一つ言える事は、「自分のお金や命は自分で守らなければいけない。」今回の震災で痛感いたしました。
43
匿名
2011-03-23 17:14:07

ラモスを冷やせ!
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。