Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その3


771
otana
2011-04-01 09:09:47

9810S約定強い!!
772
匿名
2011-04-01 09:19:31

>>761
盲信して鷹さん離れ出来ないない人が、結果が裏目に出た時荒らすんでしょ。
どちらもベクトルは違っても同じに思われ・・・
773
職人
2011-04-01 09:24:16

少し冷静になりましょう。解っている方が殆んどでしょうが売り指令が出るかは解りませんよ。ドテンもあるかもですし。この分だと2番底に向かわない方向に行ったときの掲示板が心配になります。鷹さんの言葉は重いのはわかりますが鷹さんはちょうちんになって欲しい訳ではないはずです。もっとベクトルをナチュラルに行きましょう。
774
通りがかり
2011-04-01 09:35:07

スゴイ!鷹軍の発砲で¥100さげたか?
それとも、原発で何かあったのか?
775
otana
2011-04-01 09:44:19

昨日の9750Sは9700で決済。
9810Shaホールド
こういう早い動きやりやすい。しかし9670はかたい壁かも?雇用統計待ち。
776
HAKUSANN
2011-04-01 10:12:35

相場の転換について

以前にも書きましたが相場が転換する場合は、売り方買い方の力が拮抗しますので
方向性はゼロになります。その結果僅かの力の変化で価格だけが意味不明な状態で
大きく変動します。
この様な動きは今のところNKにも、NYダウにも、上海総合にも現れていません。

[以上の兆候は、確たる材料も見あたらないのに,無意味に思えるような価格変動
がありますので、注意していれば分かります。場合によっては1日から2日、又は
隔日に、またはランダムに数回発生する場合もあります]

日経は現在上昇中ですが、鷹さんが言われている様に何時かは2番底(3番底ではない)
を取りに行く確率は高いでしょう。(2番底は目を瞑って買え)・・・・注

通称2番底は1番底の同値付近か若干高めです。その様に考えますと現在の価格
からは1500円以上の下げ幅が必要になります。
日経225の変動力の50%は海外勢が持っていますので、1500円以上の下げ幅を演出
させるには、海外勢の動きは無視できません。
鷹さんはタイミングについて「NYダウの動向次第・・・下げを確認して」と言われています。

不動産屋さん は、NYの市場について
「不思議な位、オリジナル天井指数が上がってこない」と言っています。
この事は日経にもトピックスにも上海にも言える事では無いでしょうか?


私見ですが、現在売り玉を持っている人は2番底を取るために、追加売りをすれば
良いし、建て玉がゼロなら2番底で新規の買いを入れるのが良いのではないかと
思っています。・・・・ドテン売買は難しい!!

777
デイトレーダー
2011-04-01 10:14:39

ラージ9800×30枚S → 9700×30枚買い戻し

再度戻り売り準備中

778
HARU
2011-04-01 10:23:50

鷹さんが書いてくださいました記事です。
取りあえず、戻りでMA200を大引で取れるかどうか、注視している。
この部分に私は、注目いたしております。

No.605 by 鷹 2011-03-22 18:00:53投稿 - 削除依頼
今は、下げ相場の終わり方を見極める時。
ここでの戻りが強ければ、二番底摸索の可能性あり。
弱ければ二段下げによる一番底摸索。
いずれにしても、もう一度下がってくる時が勝敗の分かれ目。
取りあえず、戻りでMA200を大引で取れるかどうか、注視している。
相場人として程よく稼ぎ、いずれ必要な消費と寄付で日本国に貢献する気概が大切であろう。

779
2011-04-01 11:10:08

私も200日線に注目していますが、
大引けで抜いたらどうなるんでしょうか?
買い転換?
780
不動産屋
2011-04-01 11:36:59

日経平均4時間足天井指数、 99.40.

本来売り上がりは、100を付けてからですが、9830、9840円で売り指値
六分の一。

  
781
超初心者
2011-04-01 11:42:39

現物で多大な含み損がありますので、慎重に行きたいです。
鷹さんが仰るように、下げ足を確認するまで動かない事にしています。

円安傾向がすごいですね。
下手ですのでますます動けません。

782
TROY
2011-04-01 11:57:39

この世界で生き残りたければ、とにかく無茶をしないことが大切。
自分でロスカットを決めれないのであれば、、尚更かと。。。

>撃つのは下げ足確認後。 を肝に銘じて。

個人的な雑感としては、戻りを売る場面とは思ってますが、
中期システムが買い転換してますので無茶すると怖い印象です。

とりあえず今日と明日のローソク足に注目。
理想を言うと、6月先物で今日の終値9730以下で、夕場で米指標発表で9660割れ。

最近は、管理相場の匂いがプンプンしますので、9810で今日の目標達成(日中相場終了)。
今後の事は、今夜の指標待ち&引き金で、その時間までは大きな動きはないと感じます。

また、
楽観ムードで発表を迎え悪かったときは下げ幅拡大しやすい
警戒ムードで数値が良いと上げ幅を拡大しやすいです。
783
ケイヨー
2011-04-01 12:20:04

今日の攻防は9820を取るか取らないか、、、でしょうか。
25MAも200MAもここですね。
ちょうど乗っけてくるんじゃないかな。。

10110↑で撤退検討です。
9740同値撤退、無理せずゆっくり行きます。
9480、9760売りポジ、9990売り指値中
784
2011-04-01 12:32:34

>>780
不動産屋さん、なかなか良い指標をお持ちですね。
ちなみに、その指標は震災前後ではどんな感じでしたか?

私の取っている有料サインは、昨日から上に行ったり下に行ったり、
まだはっきりしません。
一場中ごろに買いサインに転換しましたが・・・
785
りんご
2011-04-01 12:39:47

鷹さんお世話になっています。

引けで9750買いとなると、上はかなり軽くなると考えて良いのでしょうか?
786
不動産屋
2011-04-01 12:47:28

4時間足天井指数、訂正

日経225先物  100.00

日経平均      85.83

日経平均を重視してます。

9830、9840、9850、9860、9880円~~と売り上がります。

六分の弐まで。

787
曲がり屋さん
2011-04-01 12:54:20

先物急上昇しています。
鷹さん、早く売り指令を・・・
勢いを止めて下さい・・・
788
不動産屋
2011-04-01 12:58:57

現在、約定なしで指値変更。

9870円 売り指値 六分の弐。
789
MC
2011-04-01 13:04:58

月初にいきなり大波乱ですね。
「売り方撲滅大作戦」でしょうか・・。

前場は見送ってしまいましたが、
後場は、9800円以上売りで対応してます。
適当なところで利確し、
「君子は危うきには近寄らず」でいきたいと思います。

790
不動産屋
2011-04-01 13:16:43

日経平均      87.93
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。