Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

コツコツ ドカーンその2

うえまつ
2025-06-27 08:41:17

これで開けたやろか
投稿 初めての方へ RSS

41
まつした
2025-08-14 03:31:18

うえまつさん、お返事ありがとうございます。石破さんはトランプさんからの関税に、しつこく、くいさがり、15%まで持っていったからです。辞めろコールでも、辞めないで我慢しているし、ダウは、アメリカと日本の差額です。44500円位がアメリカで日本は43100円位です。最近まで5000円は、差がありました。それがいつの間にか変わってます。以前は日本が、上の時もありました。為替の関係で変わるのかもわかりませんが。お互いの、上げ下げでいつのまにか
値段が逆転している。そんな事を不思議と思っているバカな私ですね。なんなんだろうか。この私。
42
うえまつ
2025-08-14 09:27:30

>>41 まつしたさん
 なんかややこしいことを考えとりますね。ウチには、石破さんのことも関税の影響も、ほんで、日米ダウの差額の影響も何もわからへん。これを予想して、なんぞ取引に役に立ちますん?
43
まつした
2025-08-14 10:48:28

うえまつさん、お返事ありがとうございます。後付ですかね。相場の動きをどう考えるのかなって。移動平均
も、わかりません、後で解るような。下げ出したかと、思うと、上げました。今朝はしっかりと、下げてますね。年金前なので、無金ですから何も、出来ませんが、こんなんばかりです。なんか、投資家の資金繰りを見透かしているような、かんじです。
44
うえまつ
2025-08-15 10:40:07

>>43 まつしたさん
 期間投資家みたいに、特別な情報でもあれば別やけど、政治経済の情報を予想して、さらにそれで相場様の動向を予想するのは、不可能やと思う。あえて言うたら、予想は、当たるか当たれへんか、常に50%。
それよりも上がりはったら買う、下がりはったら売るんや。
移動平均も後付けで動くが、それが動き出してからで十分やと思う。松下さんは、どんなチャートを使っとるんや。
45
まつした
2025-08-15 11:01:42

チャートは余り見ていませんのです。値動きだけです。マネックスのトレーダーです
46
まつした
2025-08-15 11:01:44

チャートは余り見ていませんのです。値動きだけです。マネックスのトレーダーです
47
まつした
2025-08-15 11:01:45

チャートは余り見ていませんのです。値動きだけです。マネックスのトレーダーです
48
まつした
2025-08-15 11:01:47

チャートは余り見ていませんのです。値動きだけです。マネックスのトレーダーです
49
まつした
2025-08-15 11:01:52

チャートは余り見ていませんのです。値動きだけです。マネックスのトレーダーです
50
まつした
2025-08-15 20:13:02

すみません。多重投稿になってしまって、何でか、わからないです
51
うえまつ
2025-08-17 16:25:47

>>50 まつしたさん
 過去の値動きをイメージ化して示したものがチャート。これなしに、現時点の値動きだけを見るちゅうことは、
過去の値動きを気にしとらんちゅうことやな。繰り返しまっけど、ウチはチャートを見て過去の値動きから期待値がプラスになる方向を探っとる。
まつしたさんみたいに値動きだけ見る方法だと、常に将来を予想するんやろか。
予想やったら、エックスとかで、色々やっとるから、そちらの方がええんちゃう?
予想を利益につなげる言うのは、個人投資家は難しいと思とるが予想だけなら楽しいと思うわ

 



52
うえまつ
2025-08-20 10:34:14

 できることなら、売買値とタイミングをリアルタイムであげたいが、それしたら、相場操縦とかで捕まってしまうからな。
でけへんわ。
53
まつした
2025-08-20 19:57:26

>>52 うえまつさん
そうですか?しらんけど。かていでも?
54
うえまつ
2025-08-21 09:35:34

>>53 まつしたさん
 予想値を書くと、どうしても売買を煽っとると受け取られるかも知れへんから、やめいた方がええやろな
55
うえまつ
2025-08-27 09:39:57

最近、順調に利益をいただけとるので、理論を少し。
1 期待値がプラスをなる取引をひたすら行うこと。
  仮に損切りをすることになっても、期待値がプラスの取引であれば、ぎょうさん行えば、長期的には利益がいただける。
2 期待値がプラスとなる取引は、何通りもある。
  全てメモしとき、そのタイミングになったら、すぐに玉を建てること。
3 ロスカットのポイントを玉を持つといっぺんに決めとくこと。
4 利回りで考えるのであれば、ロスカットで総額が減ったときのことを考慮に入れること。
  総額が減れば、同じ利回りでもいただける利益の額が減少する。
5 スキャルピングを狙おて初めから玉を建たれへんこと

こないなことかいな
56
うえまつ
2025-09-01 10:36:12

まつしたさんは、ローソク足も見んのかいな。
アンチシステムとかを、目安にしたりせんとすか。
あくまでも目安やけどな
57
うらら
2025-09-01 10:40:11

>>55 うえまつさん
横から失礼します。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

58
うらら
2025-09-01 10:40:11

>>55 うえまつさん
横から失礼します。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

59
うえまつ
2025-09-01 11:42:54

>>57 うららさん
どういたしまして
あくまでも目安やからな
100%対応可能な指標は、ないちゅうことに気い付けてな
自己責任やから
60
うえまつ
2025-09-01 15:19:10

思うんやけど、アンチシステムも、抵抗線とか支持線を見極める目安になりはるんやろな。
こう言うた線は、取引の解説本やと、綺麗に直線で分かり易く書いてあるが
実際には、よう分からんことが普通や。
せやさかいアンチシステムみたいなもんを使うと、支持線でエントリーするときの助けになるんやろな


  • 拡大

    1.0

名前