919
いつも負け組
2019-04-16 13:56:17
別板より>
また、特定の利用者様に対する相場とは関係のない書き込みにつきましても、お控え下さいますようお願いします。
どちらが荒らし???
とりあえず、10連休前の相場を楽しみましょう
また、特定の利用者様に対する相場とは関係のない書き込みにつきましても、お控え下さいますようお願いします。
どちらが荒らし???
とりあえず、10連休前の相場を楽しみましょう
925
獅舞
2019-04-17 06:31:15
ファンさん偽物が出るってどういうこと?
個人さんがゴットさんなら14000円舌は取り消してください。何時までも何時までも。
14000円は昔ありましたね。私が株を始めた時です。それから7000円まで下がりました。
あるかもわかりませんが近い内と言うことではないので、今は私の予想では4000円下なら(ドイツ銀行波状と消費税上げ)
4000円上ならオリンピック位でしょうか?なので、18000円~26000円の間と言うことで?
その間は1000円~2000円位を行ったり来たり。予想はウソよでお願いします。
その位で考えると株もいつもは出来ないし10年に一度くらいですかな?
個人さんがゴットさんなら14000円舌は取り消してください。何時までも何時までも。
14000円は昔ありましたね。私が株を始めた時です。それから7000円まで下がりました。
あるかもわかりませんが近い内と言うことではないので、今は私の予想では4000円下なら(ドイツ銀行波状と消費税上げ)
4000円上ならオリンピック位でしょうか?なので、18000円~26000円の間と言うことで?
その間は1000円~2000円位を行ったり来たり。予想はウソよでお願いします。
その位で考えると株もいつもは出来ないし10年に一度くらいですかな?
926
個人
2019-04-17 07:20:57
vi 買い始めました。
日経は22500~22700程度まで上げる可能性もかなり高い
それでも売り目線は変わらず。
本日から米国タイムで短期玉は利食い予定
米タイムでは結構な強気で下げると見込み
日経は4連騰 空売り比率が2営業日続きで約41%
直近の過去データから大きく下げる前触れ
今回は特殊要因や日銀が株価安定の為にETFを買っている発言
などで、どうなるかわからないけど。
上値は既に22500~22700と見えているので足元では下げたほうが理にかなう
警戒はトルコリラだけどGW明けが濃厚
特殊な両建てでサヤ取りが可能
これを考えると逆日歩を狙った踏み上げも
一つの要因
需給面では根笠だけ上がる相当に歪な仕組みになっている。
日経は22500~22700程度まで上げる可能性もかなり高い
それでも売り目線は変わらず。
本日から米国タイムで短期玉は利食い予定
米タイムでは結構な強気で下げると見込み
日経は4連騰 空売り比率が2営業日続きで約41%
直近の過去データから大きく下げる前触れ
今回は特殊要因や日銀が株価安定の為にETFを買っている発言
などで、どうなるかわからないけど。
上値は既に22500~22700と見えているので足元では下げたほうが理にかなう
警戒はトルコリラだけどGW明けが濃厚
特殊な両建てでサヤ取りが可能
これを考えると逆日歩を狙った踏み上げも
一つの要因
需給面では根笠だけ上がる相当に歪な仕組みになっている。
928
初子
2019-04-17 08:11:14
>>927 個人さん
おはようございます。
素晴らし読み、ぶれない売りですね。
なんだか手口見てたらドカーンはもう少し上行ってからのような気がしてきました、
私のような庶民が踏み上げられてからでしょうか、、まだ生きているからもう少し上いくかな、、私の投稿なくなった頃ドカーン!
(株やなくて、人生予測やないかい!って)
おはようございます。
素晴らし読み、ぶれない売りですね。
なんだか手口見てたらドカーンはもう少し上行ってからのような気がしてきました、
私のような庶民が踏み上げられてからでしょうか、、まだ生きているからもう少し上いくかな、、私の投稿なくなった頃ドカーン!
(株やなくて、人生予測やないかい!って)
929
個人
2019-04-17 08:47:33
初子さん
おはようございます。
高値を掴むための逆張りですが
ドル円は未だリスクオンなので
崩れてから本格的に売っても遅くは無いと思われます。
国内部隊が米国のCLO購入に思惑が有るので円安方向ですが
一巡すれば受給面に変化が出てくると思われます。
煽ったのがGSですから、これが225手口で売りに回れば
下を見て来ると考えています。
先行きはアップルショックやボーイングショックを考えますので
来る日銀の追加金融緩和有無を乗り越えれば次はSell in Mayですね
アップル決算4/30
ボーイング決算4/24
日銀金融政策決定会合(~4/25)
売り目線は半月~一ヶ月早かったかもしれませんが4/21前後にドイツ銀行問題も有ります。
足元では買いが有利なのは十分わかっていますが私は元々相場に逆らう貼り方なので
ヤラれた時には笑って下さい
本来ドル円が112円を完全に乗せないと22000円台は違和感があります
相当に追加金融緩和期待が有るのでしょうね。
おはようございます。
高値を掴むための逆張りですが
ドル円は未だリスクオンなので
崩れてから本格的に売っても遅くは無いと思われます。
国内部隊が米国のCLO購入に思惑が有るので円安方向ですが
一巡すれば受給面に変化が出てくると思われます。
煽ったのがGSですから、これが225手口で売りに回れば
下を見て来ると考えています。
先行きはアップルショックやボーイングショックを考えますので
来る日銀の追加金融緩和有無を乗り越えれば次はSell in Mayですね
アップル決算4/30
ボーイング決算4/24
日銀金融政策決定会合(~4/25)
売り目線は半月~一ヶ月早かったかもしれませんが4/21前後にドイツ銀行問題も有ります。
足元では買いが有利なのは十分わかっていますが私は元々相場に逆らう貼り方なので
ヤラれた時には笑って下さい
本来ドル円が112円を完全に乗せないと22000円台は違和感があります
相当に追加金融緩和期待が有るのでしょうね。