鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その3
148
なみと
2021-09-01 10:07:16
今年は株価上昇でも2022年は一時的に急落すると見るワケ | 会社四季報オンライン
https://shikiho.jp/news/0/451767
https://shikiho.jp/news/0/451767
149
なみと
2021-09-05 13:58:54
久しぶりに、日曜日にのんびりできるので、MA5/10のエクセルの票を眺めていると
+3σが29259 です。
私の1500河岸段丘説も、29500で一時ヨコヨコです。
おまけに、月曜日に売建のSQくじがある週です。
久々に、SQくじを引こうかと考えました。
16000-17500-19000-20500-22000-23500-25000-26500-28000-29500-31000-32500
+3σが29259 です。
私の1500河岸段丘説も、29500で一時ヨコヨコです。
おまけに、月曜日に売建のSQくじがある週です。
久々に、SQくじを引こうかと考えました。
16000-17500-19000-20500-22000-23500-25000-26500-28000-29500-31000-32500
150
なみと
2021-10-01 17:36:22
2021年10月1日(金)
今日は、朝から、自分が情けなく、へこんでいました。
私は、一応、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りを会得しようと思い、この掲示板に投稿しています。
8月に、GCの時にINしようと思いながら、9月に入ってからGCだろうと思い、月末に仕事に追われてMA5/10を見ていなかったら、いつの間にかGCになり、GCでINできなかったと落ち込んでいたら、あれよという間に上昇し、さらに落ち込みました。
気を取り直し、次のDCでは、損をしないようにINをしようと、9月22日の終値29520の後、いわゆる虎視眈々と見ていました。
DCの後、一旦上がるパターンが多いので、まして、これから年末にかけて株高になる予想などを見ていると、すぐにDCの後でINできません。
ダウのMA5/10が9月28日にGCになりましたが、
意を決して昨日、陰陽用の寄り引け玉とは別に
スイング玉として29660Sしました。
その後、29300まで下がるも上がってきたので
29600で逆指値してクローズしました。
今までならば、スイング玉は、逆指値29860か、少なくとも29780だったのですが、
毎日コツコツと寄り引け売買をしていて、プラスが積み重なるほどに
損をしたくない気持ちも積み重なり、手仕舞いしてマイナスになる逆指値をすることが出来なくなっていました。
もうスイングをするのは止めて、毎日寄り引けだけしようかなと思うくらい、
今朝は落ち込んでいました。
そして、その後、今日の寄り引けで-490をくらい、ドツボに落ち込んでいます。
MA5/10は、INできなくて落ち込むと、ものすごく落ち込み、しばらくINできなくなります。
やはり、私のような未熟者には、スイングは10年どころか100年早いのかもしれません。
ひとまずは、久しぶりに、かつて2chの投稿で知ったタラレバ定食を見て気持ちをおちつかせます。
このタラレバ定食は、レシピID : 2385197 公開日 : 13/10/24 更新日 : 19/08/01
なので、2019年に更新されています。
このタラレバ定食を投稿した彼は、今も相場を頑張っているようです。
私も、タラレバ定食を見て、頑張ろうと思います。
https://cookpad.com/recipe/2385197
今日は、朝から、自分が情けなく、へこんでいました。
私は、一応、鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りを会得しようと思い、この掲示板に投稿しています。
8月に、GCの時にINしようと思いながら、9月に入ってからGCだろうと思い、月末に仕事に追われてMA5/10を見ていなかったら、いつの間にかGCになり、GCでINできなかったと落ち込んでいたら、あれよという間に上昇し、さらに落ち込みました。
気を取り直し、次のDCでは、損をしないようにINをしようと、9月22日の終値29520の後、いわゆる虎視眈々と見ていました。
DCの後、一旦上がるパターンが多いので、まして、これから年末にかけて株高になる予想などを見ていると、すぐにDCの後でINできません。
ダウのMA5/10が9月28日にGCになりましたが、
意を決して昨日、陰陽用の寄り引け玉とは別に
スイング玉として29660Sしました。
その後、29300まで下がるも上がってきたので
29600で逆指値してクローズしました。
今までならば、スイング玉は、逆指値29860か、少なくとも29780だったのですが、
毎日コツコツと寄り引け売買をしていて、プラスが積み重なるほどに
損をしたくない気持ちも積み重なり、手仕舞いしてマイナスになる逆指値をすることが出来なくなっていました。
もうスイングをするのは止めて、毎日寄り引けだけしようかなと思うくらい、
今朝は落ち込んでいました。
そして、その後、今日の寄り引けで-490をくらい、ドツボに落ち込んでいます。
MA5/10は、INできなくて落ち込むと、ものすごく落ち込み、しばらくINできなくなります。
やはり、私のような未熟者には、スイングは10年どころか100年早いのかもしれません。
ひとまずは、久しぶりに、かつて2chの投稿で知ったタラレバ定食を見て気持ちをおちつかせます。
このタラレバ定食は、レシピID : 2385197 公開日 : 13/10/24 更新日 : 19/08/01
なので、2019年に更新されています。
このタラレバ定食を投稿した彼は、今も相場を頑張っているようです。
私も、タラレバ定食を見て、頑張ろうと思います。
https://cookpad.com/recipe/2385197
151
なみと
2021-10-01 17:38:42
タラレバ定食
コツ・ポイント
昨日ドル円を買っておけば今頃爆益だったのに!!と歯軋りしながら料理するととてもおいしくできると思います。
特に天井ロング、底ショートをかましたときにお勧めの料理です。
コツ・ポイント
昨日ドル円を買っておけば今頃爆益だったのに!!と歯軋りしながら料理するととてもおいしくできると思います。
特に天井ロング、底ショートをかましたときにお勧めの料理です。
152
なみと
2021-10-11 17:48:06
明日、おそらくMA2.5/10がGCになりそうです。
明後日か明明後日には、MA5/10がGCになる可能性が高まっています。
岸田ショックの洗礼を受けた岸田文雄首相は、総裁選で公約に掲げた「金融所得課税の見直し」を当面の間、撤回する意向を示したとのことですので、これからよっやくご祝儀相場が始まるかもしれないと期待し、今度のMA5/10GCは素直にINする予定です。
私の大好きな元菅首相の最後の花道に泥をかけたような、幹事長の任期発言をしたお方のことは、あの一件で大っ嫌いになりましたが、今回のショックであまりにもかわいそうと思ってしまいました。
もともと私は、三代にもわたって国会議員を続ける議員が何人も鎮座するような、国会議員になることが既得権益になっている日本の政治には、一切期待していませんが、菅さんのような方だけは別格です。
菅さんは、素晴らしい方です。
明後日か明明後日には、MA5/10がGCになる可能性が高まっています。
岸田ショックの洗礼を受けた岸田文雄首相は、総裁選で公約に掲げた「金融所得課税の見直し」を当面の間、撤回する意向を示したとのことですので、これからよっやくご祝儀相場が始まるかもしれないと期待し、今度のMA5/10GCは素直にINする予定です。
私の大好きな元菅首相の最後の花道に泥をかけたような、幹事長の任期発言をしたお方のことは、あの一件で大っ嫌いになりましたが、今回のショックであまりにもかわいそうと思ってしまいました。
もともと私は、三代にもわたって国会議員を続ける議員が何人も鎮座するような、国会議員になることが既得権益になっている日本の政治には、一切期待していませんが、菅さんのような方だけは別格です。
菅さんは、素晴らしい方です。
153
なみと
2021-10-15 22:18:09
先日、「今度のMA5/10GCは素直にINする予定です。」と書いておきながら、昨日MA5/10GC当日寄りINをしませんでした。
前の晩に、27170以上でGCになるので、ほぼ99%GCになるので、寄りでINしようと、夜中には思っていたのですが、翌朝は日帰り出張の出かけにバタバタしてすっかりと忘れしまいました。
夜、エクセルに入力してGCの当日だったことを思い出し、落ち込みました。
GC翌日寄りは、当日寄りよりも+470です。
以前、ともやんさんがMA5/10GC/DCのみ張りは、クロス翌日寄りが基本だとおっしゃってくださり、そういえばそうだなと思い出したのですが、せっかちで欲張りの私は、当日寄りINできずに落ち込みましたが、ともやんさんの言葉を思い出し、それでもやっぱりため息をついています。
さらに、今日は、起きてすぐにMA5/10GC用に買い注文をだした後、その後の陰陽予想で陰にして、-320くらって落ち込んでいます。
来週、今日の窓埋めで28500くらいまで下がったら大泣きだな、などと思いながら、明日、久々に神社かお寺にお参りに行って、陰陽予想が順調に予想できるように神頼みしに行こうと思い、今から近くの神社仏閣をググります。
いよいよ、神頼みに入りました。(笑)
前の晩に、27170以上でGCになるので、ほぼ99%GCになるので、寄りでINしようと、夜中には思っていたのですが、翌朝は日帰り出張の出かけにバタバタしてすっかりと忘れしまいました。
夜、エクセルに入力してGCの当日だったことを思い出し、落ち込みました。
GC翌日寄りは、当日寄りよりも+470です。
以前、ともやんさんがMA5/10GC/DCのみ張りは、クロス翌日寄りが基本だとおっしゃってくださり、そういえばそうだなと思い出したのですが、せっかちで欲張りの私は、当日寄りINできずに落ち込みましたが、ともやんさんの言葉を思い出し、それでもやっぱりため息をついています。
さらに、今日は、起きてすぐにMA5/10GC用に買い注文をだした後、その後の陰陽予想で陰にして、-320くらって落ち込んでいます。
来週、今日の窓埋めで28500くらいまで下がったら大泣きだな、などと思いながら、明日、久々に神社かお寺にお参りに行って、陰陽予想が順調に予想できるように神頼みしに行こうと思い、今から近くの神社仏閣をググります。
いよいよ、神頼みに入りました。(笑)
155
なみと
2021-10-27 17:19:19
2021年10月27日(水)
今日は、MA5/10が DC になりました。
ただし、素直な DC ではありません。
先行指数としてみている MA2.5/5 が本日 GC となり、
MA5/10 が本日 DC になりました。
通常は、MA2.5/5 の動きに MA5/10 が追随する場合がほとんどです。
明日明後日明々後日の終値が29000ならば、MA5/10 が GC です。
今回の DC は、見学するか明日の寄りで売るか迷います。
先物
2.5MA 28990
05MA 28870
10MA 28949
25MA 28853
75MA 28523
MA2.5△ MA5▼ MA10△ MA25▼ MA75△
波 :△2日目
MA2.5/5GC :1日目
MA5/10DC :1日目
今日は、MA5/10が DC になりました。
ただし、素直な DC ではありません。
先行指数としてみている MA2.5/5 が本日 GC となり、
MA5/10 が本日 DC になりました。
通常は、MA2.5/5 の動きに MA5/10 が追随する場合がほとんどです。
明日明後日明々後日の終値が29000ならば、MA5/10 が GC です。
今回の DC は、見学するか明日の寄りで売るか迷います。
先物
2.5MA 28990
05MA 28870
10MA 28949
25MA 28853
75MA 28523
MA2.5△ MA5▼ MA10△ MA25▼ MA75△
波 :△2日目
MA2.5/5GC :1日目
MA5/10DC :1日目
156
なみと
2021-10-27 17:31:08
前回の MA5/10GC の結果です。
MA5/10GC 翌日寄り 28800L
直近最高値10/20 29490
2%ルール 29490×0.98=28900
10/21 逆指値28900ヒット
収支 28900-28800=+100
MA5/10GC 翌日寄り 28800L
直近最高値10/20 29490
2%ルール 29490×0.98=28900
10/21 逆指値28900ヒット
収支 28900-28800=+100
157
なみと
2021-10-30 16:38:35
11月1日(月)終値が29090以上の場合、
MA5/10GCになります。
225先物SGX(期近)29100で、すでに29090を超えています。
10月31日の衆議院選挙結果次第ですが、MA5/10玉は、11月1日寄りドテン買いの予定です。
MA5/10GCになります。
225先物SGX(期近)29100で、すでに29090を超えています。
10月31日の衆議院選挙結果次第ですが、MA5/10玉は、11月1日寄りドテン買いの予定です。
160
なみと
2021-11-15 17:48:23
MA5/10のみ張り殺すに刃物はいらぬ。単にヨコヨコなれば良い。
という、恐怖のヨコヨコ相場です。
このままヨコヨコが続くと、明後日の11月17日にGCになります。
MAのみ張りでLCして、陰陽勝負で11月は2勝6敗-690です。
泣きそう、などという泣き言を言った後は、
来年の餅代を稼ぐべき、気分新たに寝不足解消します。
という、恐怖のヨコヨコ相場です。
このままヨコヨコが続くと、明後日の11月17日にGCになります。
MAのみ張りでLCして、陰陽勝負で11月は2勝6敗-690です。
泣きそう、などという泣き言を言った後は、
来年の餅代を稼ぐべき、気分新たに寝不足解消します。
161
なみと
2021-11-25 18:05:43
本日の引けで MA5/10DC になりましたので、売りました。
陰陽スレは、今月はボロ負けです。
少し前に超久しぶりに個別株を買い、証拠金が少なくなり、その上さらに大きく負け越しして大泣きするほど目減りしたので、売建すると株価急上昇で即追証状態になる状況なので、先ほどネットで銀行から振り込みました。
最近は、証券会社の口座に自分の銀行口座番号を登録すると、手数料無料で即時に振り込むことができるので、ビックリするくらい便利なの世の中です。
陰陽スレは、今月はボロ負けです。
少し前に超久しぶりに個別株を買い、証拠金が少なくなり、その上さらに大きく負け越しして大泣きするほど目減りしたので、売建すると株価急上昇で即追証状態になる状況なので、先ほどネットで銀行から振り込みました。
最近は、証券会社の口座に自分の銀行口座番号を登録すると、手数料無料で即時に振り込むことができるので、ビックリするくらい便利なの世の中です。
163
なみと
2021-11-27 00:28:25
>>162 ミンスクさん
こんばんは。今回は、タイミングがバッチシでした(ニコニコ)
でも、今月は、トータルでまだ大負けしています。
大波小波の波とともに生き抜きたいです。
今回の下げは、cisさんは、11月16日に900オーバーで売り損切りして790で売り直しています。
cisさんが今月に入って売り目線ですので、MA5/10DCは、安心して売建できました。
米国ダウは、下がり始めて感謝祭で下げを一旦止めて、感謝祭後に再度下がると予想していたのですが、これほどまでに一気に下がるとは思わず、ビックリしています。
フィボナッチ50%で折り返す気配なく、76.4%まで行きそうな気配と見ています。
76.4%は、ダウ34100、日経27600です。
ということで、今回は+2000を狙えるかもしれないと思っています。
cisさんのTwitterを見ていますか?
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
こんばんは。今回は、タイミングがバッチシでした(ニコニコ)
でも、今月は、トータルでまだ大負けしています。
大波小波の波とともに生き抜きたいです。
今回の下げは、cisさんは、11月16日に900オーバーで売り損切りして790で売り直しています。
cisさんが今月に入って売り目線ですので、MA5/10DCは、安心して売建できました。
米国ダウは、下がり始めて感謝祭で下げを一旦止めて、感謝祭後に再度下がると予想していたのですが、これほどまでに一気に下がるとは思わず、ビックリしています。
フィボナッチ50%で折り返す気配なく、76.4%まで行きそうな気配と見ています。
76.4%は、ダウ34100、日経27600です。
ということで、今回は+2000を狙えるかもしれないと思っています。
cisさんのTwitterを見ていますか?
今後とも、よろしくお願い申し上げます。