2614
忠告
2020-06-22 14:06:04
風説の流布(ふうせつのるふ)
有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。 また、不正競争防止法においては、競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為が処罰の対象となりうる(2条15号)。
有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。 また、不正競争防止法においては、競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為が処罰の対象となりうる(2条15号)。
2616
忠告
2020-06-22 14:10:42
ネット上の掲示板や投資サイトには、注目銘柄や値上がり予想が書き込まれており、これらは風説の流布には当たらないのかという疑問が生じると思います。
基本的には、単なる個人の予想や今までの相場変動等の事実に基づいた予想の書込みは風説の流布には当たりません。虚偽の事実を書き込んだものかどうかがポイントになるでしょう。
なお、サイトの書込みが真実の情報であるとは限りませんので、それを鵜呑みにしてネット上で書込みを行ったりツイート・リツイートしたりしてしまうと取締りを受ける危険があるので注意が必要です。
証券取引を監督する機関である証券取引等監視委員会は、掲示板や投資サイト等で健全な意見交換が行われること自体は悪いことではないと言っていますが、悪質な事例では容赦なく取締りが行われますので、対処法としては、安易に虚偽の情報をネット上に書き込まないようすることが最善でしょう。
基本的には、単なる個人の予想や今までの相場変動等の事実に基づいた予想の書込みは風説の流布には当たりません。虚偽の事実を書き込んだものかどうかがポイントになるでしょう。
なお、サイトの書込みが真実の情報であるとは限りませんので、それを鵜呑みにしてネット上で書込みを行ったりツイート・リツイートしたりしてしまうと取締りを受ける危険があるので注意が必要です。
証券取引を監督する機関である証券取引等監視委員会は、掲示板や投資サイト等で健全な意見交換が行われること自体は悪いことではないと言っていますが、悪質な事例では容赦なく取締りが行われますので、対処法としては、安易に虚偽の情報をネット上に書き込まないようすることが最善でしょう。
2622
個人
2020-06-22 14:28:44
今日の値動きでアムロは何をやったのか?
そりゃーショートストラドル解除でしょ(22500)
で14時からは踏み上げるって警告したでしょ
私は売りあがるけど。
相場は逆らう方が面白い
そりゃーショートストラドル解除でしょ(22500)
で14時からは踏み上げるって警告したでしょ
私は売りあがるけど。
相場は逆らう方が面白い
2625
個人
2020-06-22 14:39:45
アムロも大損失を出してしまう処をどうにかショートストラドルの解消で
ほっと一息かな?
もう馬鹿なことやるなよ。
ということで22500はようなし
本格調整に入りました。
ほっと一息かな?
もう馬鹿なことやるなよ。
ということで22500はようなし
本格調整に入りました。
2629
個人
2020-06-22 14:46:00
私のように22500まで買って買って
22500で利確して
22500からド転して売り売り
このようにプロ中のポロとなるには
ポロのTシャツを着てから成りきってください。
きっと相場が見えるようになりますよ
22500で利確して
22500からド転して売り売り
このようにプロ中のポロとなるには
ポロのTシャツを着てから成りきってください。
きっと相場が見えるようになりますよ