503
天の邪鬼
2018-02-20 15:19:04
504
ピエール
2018-02-20 18:33:57
チャートには逆らってはいけない赤三兵示現。
5MA10MAもゴールデンクロス。
でも、なんだか弱い、、
昨日の22,150円処で戻りいっぱい?
いずれにしてもアメリカ次第、ドル円次第か。
ロスカットつきで売ってみます。
5MA10MAもゴールデンクロス。
でも、なんだか弱い、、
昨日の22,150円処で戻りいっぱい?
いずれにしてもアメリカ次第、ドル円次第か。
ロスカットつきで売ってみます。
506
天の邪鬼
2018-02-21 12:18:52
皆さんこんにちは。
押しは3分の1まででした、鷹さんのお言葉に 相場が強い時は押しは精々3分の1迄 。
これで引かれ玉救済の可能性が出てきました、C を買って遊んでみます。
押しは3分の1まででした、鷹さんのお言葉に 相場が強い時は押しは精々3分の1迄 。
これで引かれ玉救済の可能性が出てきました、C を買って遊んでみます。
507
ピエール
2018-02-21 13:02:56
おっと、前回戻り高値近辺で頭打ちか、、
やはり22,000円前後の揉み合いと、25,000ドル近辺の揉み合い頭打ちからの下放れなのか?
難しい、、売りは一旦損切りして売り直し、、後出しすみません。
やはり22,000円前後の揉み合いと、25,000ドル近辺の揉み合い頭打ちからの下放れなのか?
難しい、、売りは一旦損切りして売り直し、、後出しすみません。
509
天の邪鬼
2018-02-21 15:30:20
上げ下げと忙しい相場ですね 。
後場の急落で竹槍先生の推奨銘柄を買ってみました。
今週は揉み合って、来週から上と読んでますが ?
後場の急落で、 竹槍先生の推奨銘柄を買ってみました。
元ホームレスの社長さん応援します。
後場の急落で竹槍先生の推奨銘柄を買ってみました。
今週は揉み合って、来週から上と読んでますが ?
後場の急落で、 竹槍先生の推奨銘柄を買ってみました。
元ホームレスの社長さん応援します。
511
天の邪鬼
2018-02-22 12:33:44
皆さんこんにちは
ピエールさん
予想的中 おめでとうございます。
日経平均 per12.8倍まで売り込まれています、またしても投げ売り状態です。
此処からの下げは優良株を買って行きます。
昨日買った 竹槍 銘柄 5%の逆行高です、竹槍先生 有り難う。
ピエールさん
予想的中 おめでとうございます。
日経平均 per12.8倍まで売り込まれています、またしても投げ売り状態です。
此処からの下げは優良株を買って行きます。
昨日買った 竹槍 銘柄 5%の逆行高です、竹槍先生 有り難う。
512
ピエール
2018-02-22 13:21:34
天の邪鬼さん、ありがとうございます。
戻りを確かめ終わって、下落第二幕の開演かなと。
3月にNYダウが先日の下ひげを取りに
行く相場を想定して、しばらく売玉キープしてみます。
戻りを確かめ終わって、下落第二幕の開演かなと。
3月にNYダウが先日の下ひげを取りに
行く相場を想定して、しばらく売玉キープしてみます。
514
天の邪鬼
2018-02-22 21:59:05
夢真H (2362}です
もう少し下で買い戻す予定でしたが、21日 竹槍先生のblogに紹介されたので買いました。
明日の安い処で残りの資金投入予定です。
もう少し下で買い戻す予定でしたが、21日 竹槍先生のblogに紹介されたので買いました。
明日の安い処で残りの資金投入予定です。
516
ピエール
2018-02-22 23:45:25
NYダウ先物。
まさか日中の24,600ドル割れから
25,000ドルまで戻すとは。
にもかかわらず、夜間の日経先物は
円高のせいで全然戻せてない。
NYダウが綾戻しだとすると、、
売りが薄利で終わるか、大きく取れるかの
瀬戸際。
まさか日中の24,600ドル割れから
25,000ドルまで戻すとは。
にもかかわらず、夜間の日経先物は
円高のせいで全然戻せてない。
NYダウが綾戻しだとすると、、
売りが薄利で終わるか、大きく取れるかの
瀬戸際。
517
ピエール
2018-02-22 23:49:14
519
ピエール
2018-02-23 19:35:06
>>518 天の邪鬼さん
教えてくださってありがとうございます。
相場は上か下かよくわからない状態が続いてますね。
一部利食いして荷物を軽くして、下げトレンド
発生を待ってます、、
売り方は22,170円処に鉄壁の砦を築いたように
見えるのですが。逆なら残念!
教えてくださってありがとうございます。
相場は上か下かよくわからない状態が続いてますね。
一部利食いして荷物を軽くして、下げトレンド
発生を待ってます、、
売り方は22,170円処に鉄壁の砦を築いたように
見えるのですが。逆なら残念!