Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場+勝利への法則 - 4

ゴッドハンド
2017-01-04 05:07:50

リーマンショック後の底打ちから
一昨年6月にて3波目の波動が20952で完成
後2016年に4波が完成
現在5波進行中の上昇波動

141
ゴッドハンド
2017-01-09 00:32:58


38

ゴッドハンド

2017-01-04 13:31:00


年のテーマや波動によって逆張りや順張りが向き不向きが有ります。
自身の基本は逆張りです。
しかし、今は相場について行く方が得策であり
手法は、個人投資家さんの毎日投稿してくださる内容から
自分なりに考えていった手法です。

超短期におきましても
自分なりの決めた節目を抜いていったので
見きりでロングとして入っておりました。
昨夜3日は非常に重要な1日だったのです。

方角はわかりませんが、個人投資家さんに足を向けて寝れないくらいの
感謝が有ります。
為替の内容と必ず始まる前の書き込み
および、転換がある時は日和心遣いをしてくださる投稿と時間
年末の売り転換も見事でした。
自分も超短期で迷わず売りを入れる事が出来ました。
学ぶべきです。
142
ゴッドハンド
2017-01-09 00:35:57


60

ゴッドハンド

2017-01-06 11:54:47


59さん

>>良識ある掲示板の存続を心より願います
同意です。

鷹さんの心意気を引き継いでと思いますが
個人投資家さんの並々ならぬ苦労の書き込みを
ベースに相場に迎える貴重な掲示板です。

例えば
ストップが19160
為替の見方

ここまで書いてくだされば
それぞれの個々による見方で
売りでも買いでも行けます。
一例ですと日足は機械的に買い転換でも
4時間足はどうでしょうか?
また、推移をみると19500は長く停滞できておりません。
しかし、下押しに対して異常に強い反発
これを考慮すればどこで売り?どこで買えばよいか?
及び、利食いはどこが良いか?
個々に見えてくると思います。
重要なベースを毎日、時間などの気配りを計らってくださりながらの
個人投資家さんの投稿には頭が下がります。
どこにもない貴重な掲示板である事を認識していただきたいです。
143
犯罪心理学
2017-01-09 00:36:34

そんなことを聞いているのではありません。

理由をお聞かせください。
144
ゴッドハンド
2017-01-09 00:39:04

雇用統計前のブログ引用

本日ナイトは買い目線

よく気を付けるという言葉がありますが
「気を付けて相場を張る」とはどの様な事だろうか?

自分は、短期目線で展開するトレードを行います。
持っていかれてそのまま意固地にスイングするのではなく
「早めの利食い 早めのLC 早めのド転」
題名は「本日ナイトは買い目線」なので
様子を見ながら買いで入ります
しかし、節目割れなどを見ると売りに転じる場合もあります。
買い目線だからどのような展開でも買いで維持することは避けます。
まさに「気を付けて張ります」

相場観を簡単に書きますと
○本日より大きなライン(波動)がミクロ的に見えております。
○全てが完全に煮詰まっているとは言えない状態である事
○ダウの20000ドル意識が強すぎる。
まずは比較的短気な相場観です。


追伸
米国の時間外は低調
為替勢いなくす
買い目線を一旦撤回 様子見

追伸
まるで掲示板を読まれているような
ニューコートに目をつけられているような
反対方向に...
買い目線続行です
目先19600オーバー

ドル円は素人であるが、チャートから見て今年124オーバーを狙うものであり
しかも前半へと見るならば今114円など狙いを向けたポジションは必ず根こそぎ
もっていかれると見ます。
本日からどうなるか見ものです。
シナリオでは115円台で底を打ったとみております。

追伸
19600オーバーは大げさでした(汗;
ただ、10:30から1時間売られなければ上に降りやすいだろうかと

追伸
やはり面倒な推移で19600オーバーしましたか(笑)
オカルトですがやはりコアな事は掲示板等に書いては駄目だと反省
ひっそり儲けなくてわ....

追伸
トランプ氏が反ニューコートであればダウは大暴落するはず
軍事政権化している状況で読めません
145
犯罪心理学
2017-01-09 00:42:33

話し合いにはならないようだ。

書込みは継続します。
146
鷹BBSファン
2017-01-09 00:48:09

ゴッドハンドさん、業者って誰の事かな?
それこそ証拠の無い決めつけかと思うけどな。

犯罪さんも大野さんも間違った事言ってないと思う。

話しあうならとことんやるよ。
147
ゴッドハンド
2017-01-09 00:51:19

146さん

それでは、業者ではない証拠はどこにありますか?
148
犯罪心理学
2017-01-09 00:51:41

ひとまず、もう、

休みましょう。
149
鷹BBSファン
2017-01-09 00:56:39

業者でない証拠がないから業者でないとは書いてないで。
よく見てみ。
業者と決めつけてるコメントはゴッドハンドさんの方と違うか?
150
ゴッドハンド
2017-01-09 01:03:12

雇用統計前のブログ引用

本日ナイトは買い目線

よく気を付けるという言葉がありますが
「気を付けて相場を張る」とはどの様な事だろうか?

自分は、短期目線で展開するトレードを行います。
持っていかれてそのまま意固地にスイングするのではなく
「早めの利食い 早めのLC 早めのド転」
題名は「本日ナイトは買い目線」なので
様子を見ながら買いで入ります
しかし、節目割れなどを見ると売りに転じる場合もあります。
買い目線だからどのような展開でも買いで維持することは避けます。
まさに「気を付けて張ります」

相場観を簡単に書きますと
○本日より大きなライン(波動)がミクロ的に見えております。
○全てが完全に煮詰まっているとは言えない状態である事
○ダウの20000ドル意識が強すぎる。
まずは比較的短気な相場観です。


追伸
米国の時間外は低調
為替勢いなくす
買い目線を一旦撤回 様子見

追伸
まるで掲示板を読まれているような
ニューコートに目をつけられているような
反対方向に...
買い目線続行です
目先19600オーバー

ドル円は素人であるが、チャートから見て今年124オーバーを狙うものであり
しかも前半へと見るならば今114円など狙いを向けたポジションは必ず根こそぎ
もっていかれると見ます。
本日からどうなるか見ものです。
シナリオでは115円台で底を打ったとみております。

追伸
19600オーバーは大げさでした(汗;
ただ、10:30から1時間売られなければ上に降りやすいだろうかと

追伸
やはり面倒な推移で19600オーバーしましたか(笑)
オカルトですがやはりコアな事は掲示板等に書いては駄目だと反省
ひっそり儲けなくてわ....

追伸
トランプ氏が反ニューコートであればダウは大暴落するはず
軍事政権化している状況で読めません

---------------------------------------------------------

金曜日中立ち会いは諦めておりました。
ナイトで勝負するだろうと。
で、シナリオを強気で遂行できたのは
個人投資家さんのおかげなのです。

犯罪心理学さん
きちんとした内容で投稿を楽しむならば
売りを入れた理由を教えて下さい。

昨年の自分ならば同じく19500や19600で売りを入れたでしょう。
しかし、今年は順張りが有効と見ております。
なので、相場は上に向いているのですから買い場探しになります。
但し買い煽りではないですよ。
上昇相場でも売りを入れて取れる推移は有りますからね。
ハッキリ言いますと売りを入れるタイミングが理解できません。
犯罪心理学さんなりの理由は有るのでしょうが
それが知りたいです。


151
2017-01-09 01:07:38


147

小学生かよWW WW
152
鷹BBSファン
2017-01-09 01:09:39

散々売りあおってた人と同一人物とは思えないね~(笑)
153
ゴッドハンド
2017-01-09 01:14:45

152さん

相場は常に変化していると言う事です。

ついて行けない人が悪態付くのでしょう。
154
鷹BBSファン
2017-01-09 01:19:33

>>153 ゴッドハンドさん

その通りですね。
それは正しいと思う。
ここのみんなが知りたいのはその切り替えた前の売りはどうなったかって事。
その説明もなく今度は買い煽りではだれも賛同しないって。
そんなにうまく見られたいんか?

155
ゴッドハンド
2017-01-09 01:22:51

154さん

ブログにはハッキリと書いて有りますよ。
そんなに知りたいのならば読めばよいことです。
ただし、読む気がないのならば差ほど知りたいとは思わないのでしょう。

>>そんなにうまく見られたいんか?

そのように見えるのは被害妄想じゃないかな?

知識の交流が主です。
156
ゴッドハンド
2017-01-09 01:33:05

犯罪心理学さん

重要な時には書き込んできませんが
あなたの、質問には答えております。

知識の交流が主ですから是非とも「18500からショートポジ」をとる
理由が知りたいです。
とくに興味がある理由は、自分が順張りロングに切り替えた節目ですからね
157
反ゴット派
2017-01-09 01:33:59

今日は掲示板荒れてますな。
まあ日銀が大株主の銘柄も増えてきたね。現状の資本主義経済は健全なのか?
中銀が筆頭株主なんてやはり異常だろうに。いずれ海外でそう評価されるハズ。
米年金は株価形成が不可解として、日本株離れを検討するリスクが高まるハズ。
もしくはエクスポージャーを減らすハズ。以上、アホ妄想

158
ゴッドハンド
2017-01-09 01:49:35

反ゴット派さん

そこにはニューコートの存在が有るのでしょうね
日本は民衆の預金を利用して上場会社を乗っ取られます。
大株主が日銀、その大株主がロスチャイルド家やロックフェラー家とすれば
企業のオフショアマネーを自由に使えます。
まぁ陰謀論ですがね
しかし、そのように日本は進んでいるのが現実。
なので、暴落も暴騰もニューコートの思うがまま。
よって、昨今、オシレーターが全く機能しなくなる相場が横行している。
今後は米国からヨーロッパ諸国に風が吹きそうなんですよ。
但し、世界はカオスそのものなので付いていくしか方法は有りません。
159
ゴッドハンド
2017-01-09 01:52:22

オシレーターが全く機能しなくなる相場が横行している
これが新時代です。
AIもどきと見ますがAIアルゴの乱心
160
反ゴット派
2017-01-09 01:57:55

金融政策・・・やってみて効果が出なかったので、分かった時点で日銀は本来原点
に回帰すべきであったが、独裁政権の主の判断で少し派手に進み過ぎて後戻りもで
きない状況に自らも追い込んでしまっている。やめたくてもやめれない。いや、止
めたいとは思っていないか。俺が酒をやめられないのと一緒の病状なのか?
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。