Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その19

携帯さん
2016-07-15 05:05:00

日経225先物掲示板 その19

http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html

この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
 この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
 安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。

上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない

587
携帯さん
2017-03-08 03:28:03

おはようございます。
今日はNR7となるか?

NR7についてはリンク先を参照願います・

https://kabukeizainani.blogspot.jp/2016/09/nr7.html

昨日の高値は19380で安値は19320。
もっとも上下の比較的近くに、上値(下値)抵抗線が
あるのでNR7に該当しても本当に値幅が出るのか疑心暗鬼です?
588
個人投資家
2017-03-08 07:27:44

3月限中立保合

cme19335
USD/JPY 113.98 114.01
EUR/JPY 120.43 120.47
589
個人投資家
2017-03-08 17:00:01

3月限中立保合

5ema19340
21ema19290
mp19270
tp19260
590
個人投資家
2017-03-09 07:40:51

6月限中立保合
トレンド発生待ち
591
個人投資家
2017-03-09 16:14:33


6月限中立保合2日目
動意待ち


為替取れたれニュース
今晩は、欧州中央銀行(ECB)理事会が手がかりとなる。
21時45分に現行の金融政策維持の決定と目先のインフレ見通しが発表される見通し。
また、ドラギECB総裁が22時半の記者会見で、量的緩和政策継続の方針を示すとみられ、
ユーロ売りに振れるだろう。
592
新米
2017-03-09 18:44:44

昨日は19300を割ったので売りでINして外出。
利確は、ちょっと控えめにしたつもりで19150の指値で。
夕方帰って来たらINしたところまで戻っていてプラスマイナス0
夜は為替が上がっていたので買いでINして爆睡。
利確はちょっと欲を出して19440の指値で。
朝起きると、また19300付近に戻っていてプラスマイナス0
アホと言うのか・・・アホでした。
593
鷹BBSファン
2017-03-10 03:50:45


為替取れたれニュース

http://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=214468

詳しく判りますので、皆さんご覧ください。
594
個人投資家
2017-03-10 07:27:19

中立持ち合い
動意待ち
595
個人投資家
2017-03-10 16:31:34

買いド転
上昇再開
596
個人投資家
2017-03-10 16:33:27


6月限買いド転
ストップ19140
597
新米
2017-03-11 11:07:02

個人投資家さん、携帯さん、鷹BBSファンさん
色々情報をありがとうございます。
いつも週末に この1週間を振り返ります。
リンク先へ飛んでいってみると、とても興味深く
時間を忘れてしまいます。
598
個人投資家
2017-03-12 07:02:54

買いド転中
ストップ19170(≒19178.148)
599
いやはやなんとも
2017-03-12 19:49:13

いつもSQ前になると思うのですが、SQの段階で、3月限と6月限の価格差があって、6月限が追いついて行くのであれば、少なくてもその分は、上がって行くのでしょうか?
どなたか、教えていただけませんか。
600
携帯さん
2017-03-13 03:52:20

>>599 いやはやなんともさん

おはようございます。
配当落ちについてでしょうか?

説明できるオムツwでなく「おつむ」が無いので
下記リンク先を参照願います。


第3回 メジャーSQ後に起こる先物の逆ザヤについて
 【福永博之の先物取引講 座 ~特徴と活用~】

http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2013/03/19.html


2017年の配当・株主優待の権利カレンダー

http://kabukiso.com/apply/popular/calender.html


「225先物配当落ち」で検索すれば色々とヒットします。
後はそれで探してくださいませ。
601
いやはやなんとも
2017-03-13 21:21:29

ありがとうございます
602
携帯さん
2017-03-14 03:49:18

おはようございます。
配当落ち説明の最新バージョン。

日系平均先物6月限を見る時の注意点

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/stock/kubota/0761.html?scid=me_scr_rsecnws_20170313_txt_fop_all_001
603
個人投資家
2017-03-14 11:33:35


買い転換中
ストップ19240(≒19241.975)


*クリック忘れで気が付かず失礼しました。
604
個人投資家
2017-03-15 07:34:15

買い再開中
ストップ19300(10302.052)

cme19420
USD/JPY 114.72 114.74
EUR/JPY 121.68 121.71
605
いやはやなんとも
2017-03-16 07:32:04

携帯さん。何度もありがとうございます!
時間の経過とともに、日経平均に近づいていくという理解でよろしいのでしょうか?
606
個人投資家
2017-03-16 07:39:04

買い再開5日目
ストップ19340(≒19344.536)

cme19400
USD/JPY 113.48 113.51
EUR/JPY 121.78 121.80
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。