Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その19

携帯さん
2016-07-15 05:05:00

日経225先物掲示板 その19

http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html

この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
 この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
 安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。

上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない

547
個人投資家
2017-02-16 20:34:34

買い転換中
ストップ19180(≒19181.873)

5ema19310
21ema19170
mp19340
tp~19340

02/16 18:18 更新
115.00円 売り厚め、OP16・17日NYカット
114.50円 OP16日NYカット
114.00円 OP16・17日NYカット
113.75円 2/16 18:17現在(高値114.31円 - 安値113.56円)
113.50円 買い
113.00円 買い・割り込むとストップロス売り、OP16・17日NYカット
112.50円 OP16日NYカット
112.00円 買い

548
個人投資家
2017-02-17 07:30:28

中立(売り傾向)
トレンド待ち

549
個人投資家
2017-02-17 17:07:18


売りド転換
ストップ19470
550
個人投資家
2017-02-17 19:07:45

ドル円は「驚異的な」税制改革期待で下げ渋りか
 本日の東京市場のドル円は、トランプ米政権が発表する「驚異的な」税制改革案への期待感から下げ渋る展開を予想する。
しかしながら、米10年債利回りが低下していることでドル円の上値は限定的であり、
113.00円にはNYカットのオプションとドル買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップ・ロスが控えていることから、
下値を警戒する展開か。


02/17 18:41 更新
115.00円 売り厚め、OP17日NYカット
114.00円 超えるとストップロス買い、OP17日NYカット
113.80円 売り
113.50円 OP17日NYカット
113.00円 OP17日NYカット
112.92円 2/17 18:40現在(高値113.50円 - 安値112.88円)
112.50円 買い
112.00円 買い
551
個人投資家
2017-02-20 03:22:21


売り転換中
ストップ19410(≒19417.503)
552
個人投資家
2017-02-21 07:32:22

売り転換
ストップ19370

cme19260
USD/JPY 113.11 113.14
EUR/JPY 120.04 120.08
553
個人投資家
2017-02-21 15:35:37

3月限中立保合
トレンド発生待ち


02/21 14:10 更新
115.00円 売り厚め
114.65円 OP21日NYカット
114.55円 OP21日NYカット
114.50円 売り
114.00円 売り
113.65円 2/21 14:09現在(高値113.71円 - 安値113.09円)
113.50円 OP21日NYカット
113.15円 OP21日NYカット
112.50-60円 断続的に買い
112.30円 買い
112.00円 買い
111.50円 OP21日NYカット大きめ
554
新米
2017-02-21 17:00:51

難しいですね!
ここのところさっぱり解らず、見ているだけです。
先週金曜日も、個人投資家さんの売りに乗ろうと朝からPCの前に・・・
ザラ場は難しくてインできず。
散歩でもしてからと、1時間半歩いて帰って来たら
すっかり下げ止まっていました(笑)

いつも本当にありがとうございます。
555
個人投資家
2017-02-22 07:28:31


買いド転
ストップ19190

cme19460
USD/JPY 113.65 113.66
EUR/JPY 119.73 119.79
556
個人投資家
2017-02-22 17:02:14

買い再開中
ストップ19190(≒19196.813)

3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ観測の台頭と
トランプ米政権の「驚異的な」税制改革案への期待感から
堅調推移を予想する。しかしながら、ドル売りオーダーが
113.80円、114.00円に控えていることから上値は限定的か。

02/22 14:10 更新
114.50円 売り
114.10円 売り
114.00円 売り厚め
113.95円 OP22日NYカット
113.80円 売り
113.45円 2/22 14:09現在(高値113.73円 - 安値113.33円)
113.20円 買い
113.00円 買い
112.80円 割り込むとストップロス売り
112.50円 買い
112.00円 買い


557
個人投資家
2017-02-23 07:35:19


買い再開中
ストップ19190

cme19370
USD/JPY 113.33 113.36
UR/JPY 119.65 119.69
558
個人投資家
2017-02-23 20:29:09


02/23 19:01 更新
115.00円 売り厚め
114.50円 売り
114.00-10円 断続的に売り
113.40-85円 断続的に売り(113.50円 OP23日NYカット)
113.21円 2/23 18:51現在(高値113.46円 - 安値113.08円)
112.90-113.00円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
112.70-80円 断続的に買い(112.75円 OP23日NYカット)
112.50円 買い
112.00円 買い、OP23日NYカット
559
個人投資家
2017-02-24 07:25:17


買い再開中
ストップ19200(≒19201.877)

cme19270
USD/JPY 112.70 112.71
USD/CHF 1.0060 1.0064
560
個人投資家
2017-02-25 06:56:32

売りド転換
ストップ19390
561
新米
2017-02-26 09:28:57

個人投資家さんの為替のOP値の投稿のおかげで
木曜日の夜は、久しぶりのイン。
方向がわかるとGoalが何となくわかるので・・インし易いです。
・・で・・調子に乗って何の根拠もなく朝方再び19300の買いポジションを!
場が開くと、どんどん下がって行く(汗)
ストップ値でロスカットと思っていたら急に戻して、即買値で out。
根性が座って無いと言うのか・・又々尻尾の長~い魚(身がない)を・・・
早いもので来週は もう3月です。


562
個人投資家
2017-02-27 07:22:11


売りド転換
ストップ19390

cme19160
USD/JPY 112.16 112.19
EUR/JPY 118.47 118.52
563
個人投資家
2017-02-27 11:35:04


02/27 10:27更新
雲を下抜け、売り優勢の展開へ

レジスタンス2 113.00(21日移動平均線)
レジスタンス1 112.77(5日移動平均線)
前日終値 112.12
サポート1 111.60(2/7安値)
サポート2 111.32(ピボット・サポート2)
564
個人投資家
2017-02-27 17:28:26


売り継続中
5ema19260
21ema19220
mp19090
tp19100

02/27 14:49 更新
114.00-10円 断続的に売り
113.70-85円 断続的に売り・超えるとストップロス買い
113.50円 売り
113.20-30円 断続的に売り
112.95-113.00円 断続的に売り
112.80円 売り
112.65円 売り
112.50円 超えるとストップロス買い
112.45円 売り
112.35円 超えるとストップロス買い
112.21円 2/27 14:40現在(高値112.32円 - 安値111.92円)
111.65-90円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り(111.70円 OP27日NYカット)
111.00円 買い

ドル円は、明日のトランプ米大統領の両院議会演説を控えて動意に乏しい展開を予想する。
ドル円は、明日の議会演説では「驚異的な」税制改革案の発表は見送られるとの警戒感が高まっている。
565
個人投資家
2017-02-28 07:32:55

売り転換25日
ストップ19350(19353.376)

cme19175
USD/JPY 112.69 112.71
EUR/JPY 119.29 119.33
566
個人投資家
2017-02-28 20:34:23


02/28 18:13 更新
114.00-10円 断続的に売り
113.70-85円 断続的に売り・超えるとストップロス買い
113.50円 売り
113.20-30円 断続的に売り
112.95-113.00円 断続的に売り(113.00円 OP28日NYカット)
112.34円 2/28 18:13現在(高値112.82円 - 安値112.26円)
112.00円 買い
111.65-90円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
111.50円 買い
111.30円 買い
111.00円 買い

本日の為替相場の焦点は、『日本時間3月1日朝11時に[米)トランプ大統領の議会演説]を控える点』と
『注目度の高い米国の経済指標の発表』、
そして『主要な株式市場&米国の長期金利&原油価格の動向』にあり。
本日は、日本時間3月1日朝11時に[米)トランプ大統領の議会演説]を控える点と
主要な株式市場&米国の長期金利&原油価格の動向が重要となる。
その他、注目度の高い米国の経済指標の発表や米国の金融政策への思惑、欧州の政局不安(仏大統領選やその他)、
金融当局者や要人による発言、月末要因にも注意したい。

2月・月末での最後の営業日
注目度の高い米国の経済指標の発表で金融市場は敏感に反応しやすい
引き続き、主要な株式市場&米国の長期金利&原油価格の動向と共に注視
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。