Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その19

携帯さん
2016-07-15 05:05:00

日経225先物掲示板 その19

http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html

この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
 この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
 安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。

上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない

385
個人投資家
2016-12-09 07:43:10

18610買い再開2日
ストップ18370(≒18376.535)

cme18820
USD/JPY 114.07 114.07
EUR/JPY 121.05 121.09
386
個人投資家
2016-12-11 11:43:37


19170の10日朝引け
買い再開3日目
ストップ18520
387
個人投資家
2016-12-12 07:34:57

19170の10日朝引け
買い再開3日目
ストップ18520

cme19185
USD/JPY 115.38 115.41
EUR/JPY 121.67 121.71
388
個人投資家
2016-12-12 09:14:08

19000円越えで売り玉が損切決済へ、買い玉は20000円期待でホールド、押し目買い優勢。
389
個人投資家
2016-12-12 17:08:53

5ema18850
21ema18280
mp19130
tp19150
中値19120

116円のオプション・バリアへの買い仕掛けで115.84円まで上昇。
116円にはオプション・バリアの防戦売りと大口のドル売りオーダーが控えているもよう。

117.00円 売り厚め、OPバリア観測
116.00円 売り厚め、OPバリア観測
115.48円 12/10 14:35現在(高値115.62円 - 安値115.16円)
115.00円 OP12日NYカット
114.00円 買い、OP12日NYカット
113.50円 OP12日NYカット
113.00-05円 断続的に買い(113.00円 OPバリア観測、OP12日NYカット)
390
個人投資家
2016-12-13 07:31:17

買い再開中
ストップ18670(≠18673.524)

cme19075
USD/JPY 114.92 114.94
EUR/JPY 122.26 122.28
391
個人投資家
2016-12-14 07:47:26

買い再開中
ストップ18840

me19265
USD/JPY 115.18 115.21
EUR/JPY 122.43 122.46
392
個人投資家
2016-12-15 07:29:21

買い再開6日目
ストップ18970

cme19330
USD/JPY 117.02 117.04
EUR/JPY 123.27 123.29
393
個人投資家
2016-12-15 21:32:29


今回ドルは今日15日に118-119円で頭打ち、16日から「上がり過ぎ」の反動で反落に向かう見通しになりますが、果たして?
米国債(5年vs30年)はベア・フラットニングが進行。
マーケットは金融正常化を越えて金融引締めに向かう兆しを反映しつつあるのだろうか?
そうだとすれば、そろそろ株式市場の動向にも目配りが必要ではないか。

120.00円 売り厚め、OPバリア観測
119.00円 売り厚め
118.03円 12/15 21:24現在(高値118.66円 - 安値117.01円)
116.00円 OP15日NYカット
115.00円 OP15日NYカット
114.75円 買い厚め
114.50円 買い
114.25円 OP16日NYカット
114.00円 買い、OP19日NYカット大きめ
394
新米
2016-12-15 22:55:08

為替が凄いですね!
バリアオプションも どんどん上って全てクリアー。

・・・そろそろ気を付けます。
いつも本当に勉強させていただいてます。
395
個人投資家
2016-12-16 07:32:50

2月8日朝引けの18610買い再開
ストップ19100

cme19440
USD/JPY 118.24 118.28
EUR/JPY 123.17 123.23
396
個人投資家
2016-12-16 08:50:33

2万大台乗せ期待で上値意識が強く下押しが浅い
押さなければ利食い売りが消化できず、新規の押し目買い(下値抵抗)も参戦できず、
利食い売りが優勢となり調整反落を迎えることになる。
「押しなければ、伸びもなし」
397
個人投資家
2016-12-18 07:19:14

19260の17日朝引け
ストップ19160(≒19167.194)
399
個人投資家
2016-12-19 07:33:17

買い再開8日目
ストップ19160(≒19167.194)

cme10305
USD/JPY 117.91 117.94
EUR/JPY 123.11 123.19
400
個人投資家
2016-12-20 07:36:53


買い再開9日目
ストップ19210(≒19214.997)

cme19370
USD/JPY 117.16 117.19
EUR/JPY 121.83 121.86
401
個人投資家
2016-12-20 07:43:37

クリスマスに向けたトランプ相場「スリーカード」実現か?
強気筋は、今週末のクリスマスに向けて、
トランプ相場の到達点としての「スリーカード」(ドル円120円、日経平均株価2万円、NYダウ2万ドル)を目指す展開を目論んでいる。

弱気筋は、テクニカル分析による「逆行現象」や「弱気の乖離」など
高値圏での反落を示唆するシグナルを根拠に、クリスマス休暇前の投機筋によるトランプ相場のドル・株の買い持ちポジションの手仕舞いを警戒している。
402
個人投資家
2016-12-20 07:45:32

↑記事FX Morning (毎朝10時頃更新)から。
403
個人投資家
2016-12-20 17:23:19

5ema19340
21ema18740
mp19410
tp18440

120.00円 OPバリア観測
119.00円 売り厚め、OPバリア観測
117.65円 12/20 14:25現在(高値117.74円 - 安値116.99円)
116.50円 買い
116.00円 OP20日NYカット
115.50円 OP20日NYカット

ドル円日足テクニカル分析

2手連続陰線で反落の可能性
レジスタンス2 120.00(心理的節目)
レジスタンス1 118.66(12/15高値)
前日終値 117.09
サポート1 116.55(12/19安値)
サポート2 115.48 (12/13高値)
404
個人投資家
2016-12-21 07:35:19

買い再開10日目
ストップ19280(19289/267)

cme19550
USD/JPY 117.88 117.90
EUR/JPY 122.49 122.53
405
個人投資家
2016-12-21 18:01:52

ストップ19250(19255.074)
5ema19370
21ema18800
mp~19440
tp~19440

ドル/円(日足)2手連続陰線止まりで下げ止まりの可能性
レジスタンス2 120.00(心理的節目)
レジスタンス1 118.66(12/15高値)
前日終値 117.86
サポート1 116.99(12/20安値)
サポート2 116.55(12/19安値)
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。